Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Irregular Expression: 福田新総裁誕生
[go: Go Back, main page]

September 24, 2007

福田総裁誕生。個人的には麻生さん支持だが、この状況で福田さんとは最善な打ち手だと思う。参院で与野党逆転しており今後政策決定の主導権は官邸から与野党の政策協議会に移ってしまう。こうなると総理総裁の政策云々は関係無く、調整力が問われる局面で麻生さんの麻生さんらしさは発揮できないだろう。逆に言うと、福田さんの過去の発言等から政治的思想を危ぶむ声もあるが、鶴の一声の威力が完全に失われてしまっている以上、もっと違う観点で心配をすべきだと思う。

ただね、このロジックだと政界再編でも無い限り最低でもあと3年、おそらく10年近く、官邸主導の強いリーダーが生まれる余地は無くなったんだよな。参議院はそもそもの意義を失い衆議院化してるのが癌だね。憲法改正のときは見直し必至だな。

だからこそ、辞め方は別として、安倍さんの功績は軽んじられるものではない。

教育基本法改正
防衛庁省昇格法
国民投票法
教育関連三法
社保庁改革関連法
国家公務員法改正
年金時効特例法

長年懸案とされながらも誰も手を着けなかったものがズラリと並ぶ。逆に言えば、これだけの法案を僅か1年で成立させた事で多方面に敵を作リ過ぎて追い込まれていったとも言
えるが、とにかく場合によっては今後10年近く続くであろう政治的停滞の前に駆け込みでこれだけの重要法案を成立させたことはせめてもの救いだ。

最近サイトの更新やってる時間が無く残念だけど、参院選から総裁選への一連のマスコミ報道は酷いね。やっぱ日本の最大最悪の癌は、治外法権な第四権力マスコミだな。安倍さんに対するような報道姿勢を続ける限り日本からイジメは無くならないだろうなぁ。

日経新聞がこんなコラムを書いていた

 自殺した同級生を「うそをついたら1回5万円払え」などと脅していた疑いで、神戸の私立高校の3年生が逮捕された。積み重なった要求金額は、50万円にもなっていた。こんないじめに思い悩んで、高三男子が自ら命を絶ったのだとしたら、やりきれない
▼電車の中で中高生が、乗客の迷惑などお構いなくじゃれあっている姿をよく見かける。その不作法な振る舞いよりも気になるのは、攻撃や圧力が一方的なことだ。多数が1人を、強者が弱者を、執拗(しつよう)にいたぶる図である。これが、学校や保護者が仲良しグループ、親友と認知している友人関係の実態かもしれない。
▼動物行動学者のコンラート・ローレンツによると、動物は自らの攻撃性を抑制する知恵を初めから備えているわけではない。群れや家族の中で、小さないさかい、けんかなどを経験して、抑制を学習する。相手を破滅に追いやるほどの攻撃性を抑え込むすべを身につけないまま、子供が成長を続けると悲劇を生む。
▼幼いときは「みんな仲良く、けんかはだめ」。思春期には「摩擦を起こさず上手に生きろ」。もっともらしい建前と小ざかしい方便に絡み取られた子供たちは、攻撃と抑制のルールを持たぬまま暴走する。近ごろは、すぐキレる「暴走老人」も増えているという。老若ともに未熟な国らしい。

暴走マスコミ、お前が言うな。そういう風潮を醸し出してる要因であることを自覚してちったぁ反省しろ。

[ ]
Posted by gori-san1997 at September 24, 2007 7:52 PM | コメント - 40件 | TrackBack - 1件
コメント
36521 : 百鬼丸 : September 24, 2007 9:24 PM

まったくその通り。

マスコミは、よってたかってイジメを繰り返し、
大臣を殺し、総理を病院送りにしたことを、
少しは反省しろ。

そもそも最近の言葉狩りやら些細な金の問題での追求は、
国政とは関係無いだろうが。
ミンス党も調子に乗り過ぎだ。いい加減にしとけよ。

で、安倍総理お疲れさまでした、と。

36522 : 警報発令!警報発令!警報発令! : September 24, 2007 9:28 PM

goriさん、お疲れさまです。
申し訳ありませんが、緊急連絡です。

2007/09/19警報!

保守系議員に近い所から、非常に重要な情報を手に入れました。
「野党から、テロ特措法のバーターとして外国人参政権法案が出てきている」らしいのです。

党として同法案に賛成していなかったとはいえ、もともと自民党内の左派リベラル親中派とそれに近い
議員は半数近く、いや半数以上いました。
また、(こういうことは言いたくありませんが)参院選アンケートの回答などを見ていても分かるとおり、
国会議員レベルでも外国人参政権の危険性を分かっていない暢気な人が多い。
いや、危険性を承知していてあの有様なのかも知れませんが・・・。
一部の議員以外は「外国人参政権くらいでテロ特措法が通るなら」と、喜んでその交換条件を呑んで
しまうわけです。


外国人参政権に反対する会・公式サイト
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/

衆議院に法案が出ています。

議案名「永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権の付与に関する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DA35A6.htm

36523 : ひゃっほう : September 24, 2007 9:34 PM

久し振りに見たけど「まさか」負け組みになってるとは。。。
政治って面白いねぇ

36524 : : September 24, 2007 9:58 PM

>久し振りに見たけど
www

36526 : Pちゃん : September 24, 2007 10:36 PM

麻生氏を支持すると思われていた方達が福田支持に回る様子を見ている限り福田氏を総裁にしなければならない理由というものがあったのでしょう。それそのものが判らない中で何を議論しても、各自の利害が出てくるだけで、無駄だと考えられます。

ただ、日本は唯一の大国であるアメリカと本能的に占領意欲を持つロシア・世界が自分のものであると信じている中国に囲まれており、各国に日本の国内事情を押し付けられることができないことは言うまでも無いことだとです。麻生氏でなく福田氏を総裁にすることで各国にどのような誤解を与えたかを心配するべきだと思います。

36527 : : September 24, 2007 11:13 PM

>麻生氏でなく福田氏を総裁にすることで各国にどのような誤解を与えたか

具体的には?

36529 : koumyou_in : September 26, 2007 9:00 AM

己を正義の権化か何かと勘違いしたマスコミ様の集団リンチは今に始まった事じゃないけど対安倍総理の時は酷かったですね。安倍さんへは現在進行形でもありますが。
やったこと、やろうとした事を挙げて見れば叩かれるのも判ります。

36530 : NOISIA : September 26, 2007 10:28 AM

どうして「マスコミ」はその多くが独善的なのでしょうかね。
左派、リベラル、なヒトたちも、私から見ると、「神経質」で自尊心が強すぎる(≒幼稚)ように思えます。しかも、その自覚が全くといってよいほどない。あってもかたくなにそれを否定する。(心の病?)
原因は、「生まれ育ち」なのかな。

36531 : Tamanegi : September 27, 2007 3:02 AM

▼国防や対テロでは「みんな仲良く、戦争はだめ(特亜の軍事力除く)」。外交では「摩擦を起こさずひたすら詫びろ(対米除く)」。もっともらしい建前と小ざかしい方便に絡み取られた日本国民は、攻撃と抑制のルールを持たぬまま迷走する。近ごろは、すぐ情報を捏造する「暴走マスゴミ」も増えているという。戦前戦後ともにマスコミが未熟な国らしい。


 どっとはらい

36534 : やっさん : September 27, 2007 9:24 PM

お初にお目にかかります。

貴殿の記事、楽しく読ませてもらってます。

マスコミが発信する内容は、意図的な世論誘導、捏造だらけで、最近ではほとんど疑ってみてしまう自分がいます。

周りの友人等に聞いても、マスコミ不信はかなり高まっているのですが、同時に、本当のことを知る手段がなく、不安という声も聞こえてきます。

やはり、マスコミに代わって事実を追求する場が必要と感じます。

でも、どうしていけば良いのでしょうね?

36535 : Pちゃん : September 27, 2007 10:43 PM

36534 : やっさん>
他の人も情報源を出してもらえれば幸いです。私はメルマガを読んでます。
・官邸からのもの。福田総理は発行してくれるかな。
・軍事情報(http://www.mag2.com/m/0000049253.html)。ここの本の紹介が特によいです。
・各代議士の方々の発行のメルマガ。初期は民主党が熱心でしたが、今は自民党や公明党が熱心です。

36539 : : September 29, 2007 1:09 PM

goriさんへ
自民党や民主党の問題より取り上げるべきことがたくさんあると思う。特に、ミャンマー問題についてgoriさんはどう思っているのか聞きたい。

36541 : : September 30, 2007 1:07 AM

安倍内閣の評価はこれからでしょうけど、確かに成立させた法律はすさまじいですね。

しかし、参院選の惨敗は、goriさんの予想される政治停滞と同様、憲法改正も10年は停滞するんじゃないでしょうか。
安倍前総理に、もう少し危機管理能力と決断力があって、参院選に善戦していたならば、今頃本格的な憲法論議をしていたんじゃないかと思うと、残念でなりません。

期待してただけに、安倍前総理には残念と言う他ありません。

36550 : 「ど」の字 : October 4, 2007 11:28 AM

 最近の報道には、怒りと吐き気を禁じえません。

 弱ってきた人間を、どうやったら潰せるか。
 マスコミが率先して実践して見せているようでは、日本社会のイジメは決して無くならないのでしょうね。

 弱みの発見、拡大、追い詰め、トドメの刺し方、死屍に鞭打つやり方に至るまで、実に参考になりますね。
 これほどの卑劣が存在すること、決して忘れません。

 どうすれば、これを排除できるのでしょう?
 かつての日本のように織田信長のような人物が現れて、『焼き討ち』にでもしないと根絶できないのでしょうか?抜本的かつ過激な解決をして見せて、恐怖で締め付けないと、この悪は根絶できないのでしょうか?

36553 : aki : October 7, 2007 8:34 AM

安倍さんは本当にお気の毒でした。
心から応援していたのに。
たしかに安倍さんは短い間に立派なお仕事をたくさんしてくださいました。
お疲れ様でした。今はゆっくりとお休みください。
それにしてもマスコミは許せないと思います。
日本もミャンマーとか北朝鮮とか中国とか、せめてアメリカみたいに報道規制をしたらいいと思います。お上に文句を言う奴はどんどん監獄にぶちこんだら良いと思います。

あと不思議なのは、ブッシュさんの安倍さんに対する冷たさです。
(従軍慰安婦非難決議とか、六カ国協議での冷淡さ、とか)
「アメリカについていけばいいんですよ」の岡崎久彦先生とかがブレーンだったはずなのに(涙)。小泉さんの時みたいに優しくしてほしかったです。(やっぱり議会でも、イラクでも苦しいからなのかな。)

福田さんには安倍さんの分までがんばってもらって、絶対に衆議院を解散しないでほしい。

36559 : 名無し : October 8, 2007 9:37 AM

日刊新聞法が廃止されない限り、マスコミの治外法権は維持され続けるでそ

36570 : : October 11, 2007 10:04 PM

>暴走マスコミ、お前が言うな。そういう風潮を醸し出してる要因であることを自覚してちったぁ反省しろ。

うんうん、そうですね。
自分のことを棚にあげて言いたいことだけ言う。
要は批判しかできない。いつまで社会に傍観的なんでしょうか・・・。
マスコミこそ社会の元凶。
許せないですね。

36573 : みみ : October 12, 2007 6:12 AM

 政府は11日、北朝鮮が日本人拉致被害者の再調査などに応じた場合、北朝鮮の水害被害に対する人道支援に踏み切る方向で検討に入った。南北首脳会談などで北朝鮮の金正日総書記が福田政権との交渉に前向きな姿勢を示す中で、「対話」のためのカードを確保する狙いがある。政府は北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の日朝国交正常化作業部会を早期に開催するよう求める方針だ。
 水害への人道支援は、北朝鮮で水害被害が発生した8月末、安倍政権下で検討されたが、9月上旬にモンゴル・ウランバートルで開かれた日朝作業部会で拉致問題に具体的な進展がなく、実施を見送った経緯がある。
 その後、北朝鮮との対話を重視する福田内閣が発足し、先の南北首脳会談で金総書記は「日本は福田康夫首相に代わったので、今後の日本の政策を見守る」と発言。政府内には「拉致問題は解決済みとしてきた北朝鮮の姿勢に微妙な変化がうかがえる」(外務省筋)との期待が高まっている。
 政府は、北朝鮮の核実験に対する日本独自の制裁措置は継続する一方、人道支援を緊急措置として行う余地を残すことで、拉致問題での北朝鮮側の譲歩を引き出したい考えだ。
 政府は平成16年5月の日朝首脳会談で、人道支援として北朝鮮への25万トンの食糧支援を表明、金総書記は安否不明の拉致被害者について再調査を行うことを約束した。しかし、北朝鮮側は再調査で生存者はいなかったと主張。同年末には北朝鮮が拉致被害者、横田めぐみさん=拉致当時(13)=のものとして提供した「遺骨」が偽物であることも判明し、政府は未実施分だった12・5万トンの支援を凍結した。
 今回の人道支援は、日朝首脳会談の際に合意した食糧支援とは異なり、災害援助として行い、国連世界食糧計画(WFP)を通じて実施額などを調整する。北朝鮮側の再調査が前回同様、「ゼロ回答」で終わる可能性もあるが、北朝鮮側の環境変化に加え、「北が再調査を約束するなら、その中で、具体的なことを求めていける」(政府関係者)として、拉致問題を進展させる契機になりうるとの見方が浮上している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071012/plc0710120140000-n1.htm

いよいよ、売国奴度もが親北中国の本領発揮だそうだ。
徹底的に叩く必要があるな。

36577 : 2007/10/12 続報 : October 12, 2007 11:21 PM

2007/10/12 続報

ある地方議員の方に、バーターの件を直接訊いてみました。
…やはり確度の高い話のようです。
ただ、先日(9/19)は野党からバーターを持ちかけたように書いてしまいましたが、
与党側からだったのか、野党側からだったのかは実際のところ不明ですね。
こればかりは、その話の場にいた人(誰?)でないと分からないでしょうね。
どちらであろうが「参政権で手打ちにしよう」いうことで合意したのなら両者とも同罪ですよ。

そうこうしているうちに、テロ特措延長は間に合わなくなり、今は新テロ特措法に話が移っているわけでして。
新テロ特措法の対案を民主党は色々ひねっているようですが、
これだけ党内で迷走してて本当に出すつもりなのかな?と。
民主が良い対案出せぬまま与党案に応じて、その後外国人参政権とバーター、なんてこともあり得るわけですし。

http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
 

36580 : : October 14, 2007 5:50 PM

あんな辞め方した安倍を支持していた責任取れや>gori

36581 : ↑↑ : October 15, 2007 1:11 PM

基地外が湧いてるw


36583 : mt : October 16, 2007 3:19 PM

メディア批判なんてみっともないぞ。安倍首相が誕生したのは郵政選挙でメディアがB層を騙したおかげじゃないか。今回はその逆が起きただけ。解るKAI?

36584 : B層mt君へ : October 16, 2007 6:00 PM

郵政選挙で大勝したことと、安倍が首相になったことは直接的には関係はないが・・・・・・。
わかる?
みっともないぞ、B層mt君。

36590 : : October 20, 2007 8:40 AM

>今後10年近く続くであろう政治的停滞の前に

それならこれだけ成立した法律も廃止法案が提出されて元の木阿弥。

一度成立した法案が未来永劫成立するかのような言い方はミスリードだな。

36592 : ↑ : October 21, 2007 1:06 PM

難癖低脳厨房乙

36603 : : October 28, 2007 9:08 AM

守屋喚問でテロ特もおじゃんか・・・
福田さんはほんと、貧乏くじを引いたのかも

36613 : : November 8, 2007 9:41 PM

小沢があんな醜態をさらしたのにエントリーなしかよ>gori

つまんね

36617 : : November 10, 2007 1:23 AM

はいはい、自分でブログ作ればw

36637 : : November 27, 2007 3:16 AM

マスコミのおろかさは国民のおろかさだ。
マスコミは国民と無縁に存在しているのではない。

36642 : : December 7, 2007 4:36 PM

反対運動もさることながら、このような大問題を隠し、反対派議員を弾圧するマスゴミの力を削ぐことも必要です。

そのためには、CMに出ている商品はなるべく買わないこと。
買うにしてもCMの数がなるべく少ないものを買うこと。
そしてその旨を各スポンサー企業に宣言すること。

スポンサーは商品を売るためにマスゴミに大金を払っているのですから、CMのせいで商品が少しでも売れなくなるのならその分マスゴミに流れる金が減ります。

この運動をネット内外で草の根運動的に広めていけば、相応の効果がある筈です。
誰にでもできることですし。

36644 : ええ、、 : December 8, 2007 4:13 PM

安倍政権はともかく、安倍個人のどこがすごいのだろうか。
ろくに議論もせずに数の力で強行採決しまくっただけやん。。
要するにお飾りでしかなかったわけだよね。誰がやっても結果は同じ。
あの辞め方、用済みになったらポイされちゃった。
プライドがないのかなと思った。
本当にどうしょもなかった。。
期待していただけに悲しい。。

36645 : : December 8, 2007 4:51 PM

民主党って、審議拒否ばかりしてなかったかな?w

36918 : : March 28, 2008 10:16 AM

goriさん、お元気してらっしゃいますか?
日常の出来事のような力の抜けたエントリーで構いませんので
またgoriさん節を拝見できる日を楽しみにしております。

36919 : : March 28, 2008 10:13 PM

参議院は不要。
国会議員数をへらせば、ガソリン税分はうくかな。

36927 : Take : April 4, 2008 2:39 PM

フジテレビと産経新聞の合同世論調査の内容で、

 福田内閣支持率 23.8%

だそうです。
まぁ、4人に一人も支持してるのが不思議なくらいですが。
ここで支持率アップを目指しておかしな事をやらなければいいのですがね。

次期総理として、麻生閣下には期待していますが、敵が多いそうですから難しいのかな。
なんだか閉塞感を感じます。
戦前の空気感は分かりませんが、シナチズムの台頭とこの閉塞感は似ているのかも。

36967 : AmBerFyLOId : April 7, 2008 5:28 AM

I think teenagers shouldn’t be allowed here. They don’t have a clue about life, why are they trying to look smart?

36974 : : April 9, 2008 2:34 PM

>この状況で福田さんとは最善な打ち手だと思う。

はい、半年たって最善でないことが明らかになりました。

36975 : Take : April 9, 2008 3:39 PM

>36794
確かに、福田さんは最悪だけど、じゃぁあの当時麻生さんを総理にしていたら、安倍さんに続いて麻生さんまで潰されていたんだろうな、と思いますよ。
そうなったら保守派全滅ってことになる。
こんなダメダメな福田さんだけど、おかげで見てくれだけの人の良さじゃ駄目なんだと国民が理解しただけでも良かったんじゃないの?

まぁ、参院選挙で民主党を勝たせた国民の責任だけど、その責任を国民がどの程度理解してるのかは疑問だな。

37020 : : April 11, 2008 11:48 AM

↑潰されるならそれまで、じゃねーの?
その程度の奴だったんだよ。所詮は。

37022 : ↑ : April 19, 2008 2:03 AM

そうとしか理解できないの?
その程度の頭なんだよ、おまえは。

コメントしてみる  [利用の際の覚書]


必須では有りませんがハンドル使用を推奨します



e-mailアドレスを入力してもweb上では表示されません