Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2007-10)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2007-10-01 今日のニュース

技術ネタ

JettyのProxyServletを使ってプロキシサーバを作る

http://d.hatena.ne.jp/onozaty/20071001/p1

「AIR for JavaScript Developers Pocket Guide」邦訳完了

http://gizmo.anthill.jp/fgug/modules/bwiki/index.php?AIR%20for%20JavaScript%20Developers

30個の質問に答えるとPerl 、Python 、Ruby 、PHP) の中で最も価値観に合った言語を教えてくれる「Lightweight Language AHP」

http://dame.dyndns.org/misc/llahp/

書籍「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第2版」2007年10月26日発刊予定

http://www.amazon.co.jp/dp/4274066967

Rubyist Magazine 0021号

http://jp.rubyist.net/magazine/?0021

Slashdot:Schemeの新仕様「R6RS」成立

http://slashdot.jp/articles/07/09/30/091220.shtml

JavaScriptによる大規模開発の覚え書き。高速化編

http://blog.xole.net/article.php?id=613

「ActionScript的超絶技巧発表会」レポート

http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20071001/tyouzetsu_as

RubyコードからJavaバイトコードを生成するJRubyコンパイラ、JRuby 1.1に同梱予定

http://www.infoq.com/jp/news/2007/10/jruby-compiler-finished

Berkeley DBを使ったmemcache風の操作が出来る分散永続化システム「Memcachedb」

http://code.google.com/p/memcachedb/

そうそうたるメンバー(Bob Lee、Joshua Bloch、Doug Leaなど)が開発しているJavaコレクションライブラリ「Google Collections Library」

http://code.google.com/p/google-collections/

コードをアップすると誰かがリファクタリングしてくれるコミュニティサイト「Refactor My Code」

http://www.100shiki.com/archives/2007/09/refactor_my_code.html

Adobe、動画再生に対応した「Flash Lite 3」を発表

http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200709/100107FlashLite3.html

「Shibuya Perl Mongers テクニカルトーク #8」レポート

http://d.hatena.ne.jp/Bayside/20071002/p1

SlideShare:山下達雄さんによる資料「Perlで入門テキストマイニング」

http://www.slideshare.net/yto/perl-122546/

毎日.jp:ティム・オライリー氏インタビュー

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20070930mog00m040013000c.html

「IPAフォント」の一般利用者向け無償配布を開始

http://www.ipa.go.jp/about/press/20071001-2.html

雑多ネタ

YouTube:沢尻エリカ 9/29 舞台挨拶

http://www.youtube.com/watch?v=S2BzVu6Vu3M

捏造すること「アサヒる」

http://asahiru.net/

ナイン・インチ・ネイルズがツアーメンバーの解散を発表

http://lx03.www.tsutaya.co.jp/tol/news/index.pl?c=entertain&c2;=music&artid;=2734

F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ 2日目:地獄絵図

http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html

まとめWiki「トヨタの富士スピードウエィF1グダグダ運営」

http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/

武蔵と行くK-1韓国ツアー、最小催行人員数15人に達しなかったため中止

http://afoafodayo.blog84.fc2.com/blog-entry-356.html

ベルリン・マラソン、エチオピアのハイレ・ゲブレシラシエ選手が2時間4分26秒の世界新記録樹立

http://www.asahi.com/sports/update/0930/KYD200709300004.html

LinuxとMac OS Xで使えるオープンソースのDAWソフト「Ardour」

http://ardour.org/node/1267

2007-10-02 今日のニュース

技術ネタ

SitePoint、書籍「Build Your Own Ruby on Rails Web Applications」をPDFで無料配布

http://www.sitepoint.com/books/rails1/freebook.php

笹田 耕一さんによる「先取り!Ruby 1.9.1」

http://www.thinkit.co.jp/free/article/0709/26/

Perlで複数個のワーカープロセスを動かして並列処理を行う方法

http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2007/10/perl_mp.php

次期Mac OS:UIを革新する「Core Animation」(1)

http://wiredvision.jp/news/200706/2007061123.html

Safari風のタブUIを実現するCocoaコンポーネント「PSMTabBarControl」

http://www.positivespinmedia.com/dev/PSMTabBarControl.html

Direct 3DやSwingの新Look & Feelが追加された「Java SE 6 Update N Early Access build 04」公開

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/02/023/index.html

新しいLook & Feelの「Nimbus」

http://blogs.sun.com/yk/entry/nimbus_laf

Emacs22 + UTF-8の環境で矢印や記号 (■▲)、罫線の文字幅が変わる問題を解決する方法

http://www.pqrs.org/~tekezo/emacs/doc/wide-character/index.html

Mac OS Xにおけるデバッグの魔法

http://developer.apple.com/jp/technotes/tn2004/tn2124.html

書籍「OpenGL Programming on MAC OS X」2007年12月9日発刊予定

http://www.amazon.co.jp/dp/0321356527

雑多ネタ

KORG、KAOSS PAD miniのシンセバージョン「KAOSSILATOR」を発表

http://blog.so-net.ne.jp/sothis/2007-09-18

80年代の人気TVシリーズ「ナイトライダー」のリメイクが決定

http://eiga.com/buzz/show/8854

1本5000円の「おとなの牛乳」

http://gourmet.oricon.co.jp/48316/

2007-10-03 今日のニュース

技術ネタ

Eclipseの機能を使ってvimでJavaのコード補完や保存時ビルドを実現する

http://d.hatena.ne.jp/mopemope/20071003/p1

optparse.rbを使ったRubyスクリプトのzshオプション補完設定を自動生成する

http://subtech.g.hatena.ne.jp/secondlife/20071003/1191394868

dRuby/Rinda/Ringでジュークボックス

http://labs.unoh.net/2007/09/drubyrindaring.html

サンプリングデータからの最適な予測・補間方法

http://www.geocities.jp/mona_cgui/column/interpolation/interpolation1.html

CodeZine:離散した点を補間してグラフを描画する方法

http://codezine.jp/a/article/aid/163.aspx

del.icio.usの次期バージョンはsymfonyフレームワークで実装されている

http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2007/10/delicious-symfony.html

Rails、BackgroundRb、ffmpegを使った動画変換サービス実装

http://escapegoat.org/2007/8/26/video-conversion/

Struts2を用いたWebアプリケーションの作成方法

http://journal.mycom.co.jp/special/2007/struts2/index.html

Yahoo! User Interface Blog:Challenges of Interface Design for Mobile Devices

http://yuiblog.com/blog/2007/10/02/challenges-of-interface-design-for-mobile-devices/

Facebookで開発されたオープンソースのRPCフレームワーク「Thrift」調査報告

http://cydn.cybozu.co.jp/2007/06/thrift.html

雑多ネタ

goo ランキング:実は…使い方を間違えていたコトバランキング

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/015/japanese_mistake/

ベルギーにデスノートのキラ降臨

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071003-264883.html

文化放送ラジオで流れる「スジャータの時報」のmp3がダウンロード出来るページ

http://www.geocities.jp/qkmpm049/sujata.html

元若乃花の花田勝さん夫婦が離婚

http://www.asahi.com/culture/update/1003/TKY200710030228.html

3,500円以下で泊まる! 東京の格安ホテル

http://hotelreport.seesaa.net/

雑誌「大人の科学マガジン vol.17」の付録は「テルミンmini」

http://otonanokagaku.net/magazine/vol17/

2007-10-04 今日のニュース

技術ネタ

Apple Mobile Device SupportのDLLを解析してAPI一覧にまとめた「iTunes Mobile Device API」

http://iphone.fiveforty.net/wiki/index.php/ITunesMobileDevice_API

計量経済学の専門家Ian Ayres氏が著した「Super Crunchers(なぜ数字思考がこれからの賢いスタイルなのか?)」

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20071004/p1

オンラインアルゴリズムの定番本「Online Computation and Competitive Analysis」

http://d.hatena.ne.jp/okamoto7/20070821#p2

Ruby標準添付ライブラリのnet/httpsに、中間者によるなりすまし攻撃を検出できない脆弱性

http://www.ruby-lang.org/ja/news/2007/10/04/isecpartners-com-2007-006-rubyssl/

某Y社の30歳モデル年収は560万円

http://chalow.net/2007-10-04-3.html

Class::Componentから始めるプラガブルモジュール

http://gihyo.jp/dev/feature/01/perl-pluggable/0001

Microsoft、.NET Frameworkのクラスライブラリのソースコードの一部を公開予定

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/04/17081.html

Slashdot:UC Berkeleyが授業ビデオをYouTubeで公開

http://slashdot.jp/articles/07/10/04/0347251.shtml

雑多ネタ

ギターを自動チューニングしてくれる「Tronical Powertune」

http://blog.so-net.ne.jp/sothis/2007-10-05

宇多田ヒカルさん、「Flavor Of Life」の販売ダウンロード数で世界新記録を樹立

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071004-265221.html

2ch:プーチンプリンの画像ください

http://res2ch.blog76.fc2.com/blog-entry-2177.html

ヤクルトのアレックス・ラミレス外野手、プロ野球史上3人目のシーズン200安打を達成

http://www.asahi.com/sports/update/1004/TKY200710040295.html

週間誌「フライデー」、力士急死問題で別人の写真掲載が判明して発売中止

http://www.asahi.com/national/update/1005/TKY200710040354.html

米国の飲料メーカー「ジョーンズ・ソーダ」、汗の風味の炭酸飲料を発売

http://www.excite.co.jp/News/odd/00031191473027.html

2007-10-05 今日のニュース

技術ネタ

Mac OS X 10.5 Leopard、2007年10月26日に発売予定?

http://d.hatena.ne.jp/silvervine/20071005/1191562693

JavaScriptでソケット通信を行う「JNEXT」を使ってmemcachedと通信させてみる

http://d.hatena.ne.jp/t-akihito/20071005/p1

IBM developerWorks:HibernateアプリケーションからOpenJPAおよびEJB 3.0へのマイグレーション

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/opensource/techjournal/0708_vines/0708_vines.shtml

IBM developerWorks:metaphoneマッチングを使用して404ページを賢く変身させる(リダイレクト先を提案する)

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/opensource/library/os-metaphone/

PEAR Logを使ってFirebugにログを出力する

http://cl.pocari.org/2007-10-05-1.html

GREE、アバターの自動表示機能でユーザーから反感

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20358027,00.htm

Sun Java JREにて、システム上の任意のファイルが移動できるなど複数の脆弱性(対策:修正バージョンにアップデート)

http://secunia.com/advisories/27009/

ITpro:ホワイトハッカー道場 悪魔のツール「ルートキット」最前線

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070927/283156/

オライリー本「プログラミングPHP 第2版」2007年10月20日発売予定

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113425/

雑多ネタ

Cycling '74、Max/MSPの次期バージョンのデモムービー公開(要QuickTime)

http://www.cycling74.com/story/2007/10/5/91222/9559

陸上女子短距離のマリオン・ジョーンズ選手、ドーピングを認める

http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20071005-265851.html

ソフトバンクモバイル、KDDIの新サービスに対抗し新料金プラン「シンプルオレンジ」を発表

http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071005_01/index.html

勝間和代 著「無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法」レビュー

http://www.chikawatanabe.com/blog/2007/10/10.html

2007-10-09 今日のニュース

技術ネタ

「The true story of BLOBs」の日本語訳「本当にあったBLOBの話」

http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?TheTrueStoryOfBlobs

InfoQ:アノテーション・ハンマー(Java5のアノテーションの使いどころを解説)

http://www.infoq.com/jp/articles/Annotation-Hammer

ニコニコブックマーク、2007年10月5日に終了

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/09/news007.html

複数のファイル操作を1つのインターフェースに統合させたEmacs Lisp「anything.el」

http://dev.ariel-networks.com/Members/matsuyama/open-anything-emacs

Paul Graham氏のエッセイ翻訳「Webスタートアップの未来」

http://www.aoky.net/articles/paul_graham/webstartups.htm

WEB+DB PRESS Vol.37掲載記事「Linuxロードバランサ構築・運用ノウハウ」公開

http://dsas.blog.klab.org/archives/51116162.html

Capistrano 2.0の使い方

http://blog.ffront.jp/diary/21

Pythonの基本を一通り勉強した人が次に読む「Effective Python」

http://morchin.sakura.ne.jp/effective_python/index.html

色んなサーバのログファイルのtail状況を視覚化させるRubyスクリプト「glTail.rb」(OpenGLを利用)

http://www.fudgie.org/?q=1

Ruby on Railsエンジニアのための勉強会ライトニングトーク「Ruby on Rails LT@クックパッド」

http://cookpad.typepad.jp/lt/

「第6回Wikiばな 〜失敗Wiki/さびれWiki〜」2007年11月23日開催

http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?WikiBana%2fVOL%2e6

雑多ネタ

イベント「音で聴く『電子音楽 in JAPAN』!」、2007年11月4日開催

http://d.hatena.ne.jp/snakefinger/20071006/p1

「ベトちゃん、ドクちゃん」の兄グエン・ベトさんが死去 26歳

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200710/sha2007100701.html

騙しサイトで表示される「個人情報を取得しました」画像を集めてみた

http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20071008/p1

@nifty デイリーポータルZ:油で揚げてマズイもの

http://portal.nifty.com/2007/10/08/a/

●ょこ●んは、200mの距離にタクシーを使ったことがある

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2007/10/05_01/index.html

カラオケDAMの裏コマンドまとめ(8000-02だと確実に90点以上出る)

http://nnus.blog39.fc2.com/blog-entry-238.html

麻生さんは2ちゃんねらーでゲバラ好き

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1039556.html

SANYO 充電式カイロ 「eneloop kairo」

http://www.amazon.co.jp/dp/B000VPFA90

2007-10-10 今日のニュース

技術ネタ

Google、モバイル版コンテンツ向けAdSenseを開始(Ruby用コードは無し)

http://adsense-ja.blogspot.com/2007/10/adsense.html

SWFObject v2.0 ドキュメント日本語訳

http://mtl.recruit.co.jp/blog/2007/10/swfobject_v20.html

「ドメインモデル貧血症」アンチパターンを解決し「真のドメインモデル」を促進するJavaライブラリ「Salve」

http://code.google.com/p/salve/

Slashdot:Yahoo! JAPAN、転送処理の不具合で今度は1300万通のメール消失

http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=07/10/10/1224217

Rubyに比べてPythonの面倒なところ

http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb?date=20071010#p01

Google Japan Blog:あるソフトウェアエンジニアの1日

http://googlejapan.blogspot.com/2007/10/1.html

ITPro Challenge!、伊藤直也氏の講演「ベンチャー志向プログラマ」の動画を公開

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20071009/284072/

一行でIEのJavaScriptを高速化する方法

http://d.hatena.ne.jp/amachang/20071010/1192012056

Google、Twitter風サービス「Jaiku」を買収

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/10/17124.html

コードリーディングに使えるptrace(2)ベースのLinux用関数トレーサ「hogetrace」

http://d.hatena.ne.jp/yupo5656/20071008/p1

Brian Goetz氏による「Testing Concurrent Programs」

http://www.theserverside.com/tt/articles/article.tss?l=TestingConcurrent

雑多ネタ

ヤフオク8周年限定「リラックマカフェぬいぐるみ」8,888円

http://www.san-x.co.jp/relaxuma/campaign/20.html

情報誌「ダカーポ」、2007年12月で休刊へ

http://www.asahi.com/culture/update/1010/TKY200710100345.html

@nifty デイリーポータルZ:ドリアンはおかずになる

http://portal.nifty.com/2007/10/10/b/

Processingでオーディオを扱うライブラリ「Minim」

http://code.compartmental.net/tools/minim

2007-10-11 今日のニュース

技術ネタ

Amazonの検索結果ページでnを2回押すと次のページへ行く(前のページはpを2回)

http://kengo.preston-net.com/archives/003395.shtml

Slashdot:Mozilla、携帯機器向け「Mobile Firefox」を開発へ

http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=07/10/11/141208

マルチスレッドのコンテキスト切り替えに伴うコスト(& 3分でわかるマルチプロセスとマルチスレッドの違い)

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20071010/1192040413

Seasar Conference 2007 Autumn、2007年11月11日開催

http://event.seasarfoundation.org/sc2007autumn/

携帯ゲートウェイのIPアドレス帯更新を効率的に確認する方法(Net::CIDR::MobileJPを利用)

http://dsas.blog.klab.org/archives/51117561.html

IBM developerWorks:Develop Lisp applications using the Cusp Eclipse plug-in

http://www.ibm.com/developerworks/library/os-eclipse-lispcusp/

Microsoft、Excel 2007の計算ミスを修正するパッチ公開

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/11/excel2007patch.html

mixiの日記やメッセージなどを普段使っているメールソフトで閲覧できる「Popmixi」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/11/popmixi.html

無料で10MBのSubversionリポジトリが使えるサービス「Beanstalk」

http://www.sooey.com/journal/2007/10/11/677/

gihyo.jp:Puppet実践テクニック その1

http://gihyo.jp/admin/serial/01/puppet/0006

Sample Catalog Application using using JRuby and Rails

http://weblogs.java.net/blog/caroljmcdonald/archive/2007/10/sample_catalog.html

ミクシィの1日の仕事内容がダイジェストで見られる「株式会社ミクシィ 2009採用サイト」

http://mixi.co.jp/jobs/fresh/

雑多ネタ

ボクシングWBCフライ級タイトルマッチ、内藤大助が亀田大毅を判定で勝ち初防衛

http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/071011/mrt0710112059004-n1.htm

伝説の入墨彫師、三代目彫よし氏

http://pingmag.jp/J/2007/10/11/irezumi-horiyoshi/

2ch:家庭教師をしてるんですが、生徒の戦闘力が桁外れです

http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-694.html

3秒でできる右脳派?左脳派?チェック

http://netaxtane.blog111.fc2.com/blog-entry-297.html

今時の名前「永翔(はるか)」「大生(ひろ)」「七音(どれみ)」「雪月花(せしる)」

http://www.asahi.com/life/update/1011/TKY200710110252.html

2007-10-12 今日のニュース

技術ネタ

2007年度OSS貢献者賞、小山哲志氏や笹田耕一氏などが選定

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071012/284421/

InfoQ:Java Collections, Skip Lists, and Google(Google Collection Libraryの紹介)

http://www.infoq.com/news/2007/10/collections-api

Google Collection Libraryのサンプルコード一覧

http://publicobject.com/2007/09/series-recap-coding-in-small-with.html

書籍「Filthy Rich Clients」が翻訳化決定

http://blogs.sun.com/yk/entry/filthy_rich_clients1

オライリー本「イノベーションの神話」2007年10月26日 発売予定

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113456/

携帯版Google AdsenseのPHPコードがきもいので修正してみた

http://d.hatena.ne.jp/nazone/20071011/p1

gihyo.jp:Perlのattributeという仕組みを使ってClass::Componentのpluginを作成する

http://gihyo.jp/dev/feature/01/perl-pluggable/0002

朝、昼、晩の食事が無料な食堂を持つ新社屋「楽天タワー」、東京都品川区に開設

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/11/17149.html

W-ZERO3を利用してどこでもiPod Touchでネット接続できるようにするソフト「ZEROProxy」

http://iseebi.half-done.net/?Software%2FZEROProxy

オラクル、BEA買収を約67億ドルで提案

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20358672,00.htm

Atom Publishing Protocol 日本語訳

http://www.ricoh.co.jp/src/rd/webtech/rfc5023_ja.html

Web::Scraperが便利すぎて困る

http://blog.codezine.jp/editor/2007/10/webscraper.php

Pythonのmap関数をJavaでやってみる

http://talototo.blog48.fc2.com/blog-entry-147.html

Alertbox:Webページの前置きは、無くさず長すぎず

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20071001_intro-text.html

Apache JMeter 2.3 final リリース

http://www.apachenews.org/archives/001073.html

雑多ネタ

「野菜ジュースの栄養は1日分でなく、小鉢1皿程度と考えたほうがよい」

http://www.asahi.com/life/update/1011/TKY200710110446.html

ゴア前米副大統領とIPCCがノーベル平和賞受賞

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/071012/acd0710121822001-n1.htm

三原じゅん子さんとハッピハッピー。さん、離婚が成立

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20071012-268692.html

内藤大助選手陣営による亀田選手の行為について一問一答

http://www.sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/071012/mrt0710121817006-n1.htm

建築家の黒川紀章さん、心不全のため死去 73歳

http://www.asahi.com/obituaries/update/1012/TKY200710120240.html

梅干がドンドン上から落ちてくる「梅干ブログパーツ」

http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/50377752.html

2ch:中身入りと思って持ち上げ、空だった時のヤカンの持ち上がり方は異常

http://blog.livedoor.jp/michaelsan/archives/50683910.html

亀田大毅選手にザブングル加藤が乗り移った瞬間

http://www.hiroiro.com/entry/2546.html

亀田史郎のモノマネ音声ファイル(ダイキー!ダイキー!)

http://d.hatena.ne.jp/kokorosha/20071012#p1

2007-10-15 今日のニュース

技術ネタ

iPod touchで任意のアプリケーションをインストールする方法

http://d.1555.info/2007/10/12/ipodtouch-jailbreak/

Windows上での方法

http://www.tindonya.net/item/102

2ch:iPod touch -Tips & Hacks - ver.2

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1192270693/

ネットワークブートとErlangをテーマにした「KLab勉強会 #3」、2007年11月2日開催

http://dsas.blog.klab.org/archives/51119784.html

闘わないプログラマ、次回で連載終了

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton/program/p5/prog511.html

Mac OS X 向けのキー配列変更ソフト「KeyRemap4MacBook」

http://mac.pqrs.org/~tekezo/macosx/keyremap4macbook/document.html.ja

ブラウザ無しで複数ブラウザの振る舞いをテスト出来るJavaScriptテスティングフレームワーク「Crosscheck」

http://www.thefrontside.net/crosscheck

Paul Graham氏のエッセイ翻訳「なぜスタートアップハブに行くべきなのか」

http://www.aoky.net/articles/paul_graham/startuphubs.htm

Yahoo::Searchを使って大量のエロ画像をダウンロードするPerlスクリプト

http://yusukebe.com/archives/07/10/15/174049.html

エロい技術についてエロい技術者が語り合うカンファレンス「ErogeekConference」

http://soozy.org/?ErogeekConference1

難読化されたJavaScriptをIE7で解読する(逆アセンブラ「IDA Pro」を利用)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071012/284394/

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:べちょべちょめしを食べる

http://portal.nifty.com/2007/10/13/a/

なんとか億ドルを視覚的に表した図の一覧

http://byokan-sunday.haru.gs/2007/10/post_47.html

JBC、亀田大毅選手に1年間の出場停止処分 父はセコンド資格無期限停止

http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/071015/mrt0710151639005-n1.htm

ペン回しの達人「bonkura」さん、21歳で急死

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200710130002.html

2007-10-16 今日のニュース

技術ネタ

Apple、Mac OS X 10.5 Leopardを2007年10月26日に出荷開始

http://www.apple.com/jp/news/2007/oct/16leopard.html

jQuery開発者のJohn Resig氏を迎えた「The Future of JavaScript」2007年11月2日開催(受付終了)

http://shibuyajs.org/articles/2007/10/16/the-future-of-javascript-presented-by-mozilla-shibuya-js

Apple「カリフォルニアでデザインされた」とMicrosoft「シアトルからこんにちは」の差

http://local.joelonsoftware.com/mediawiki/index.php/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2

ActiveRecord::Base#to_jsonのサンプルコードに日本のアニメキャラクタ(らき☆すた)

http://dev.rubyonrails.org/changeset/7905

AppleのiPhone/iPod touch開発ドキュメントの一覧

http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=159

COMPUTER WORLD 2006年3月号記事「Webアプリケーションの過去・現在・未来」

http://arton.no-ip.info/collabo/backyard/?HistoryOfWebApplication

書籍「Collective Intelligence」のサンプルをrubyに移植してみた

http://d.hatena.ne.jp/ma2/20071016/p1

自分と似た人でまだブックマークしていないリンクをオススメするRubyスクリプト はてなバージョン

http://d.hatena.ne.jp/ma2/20071016/p2

Firefox v2ベースの「Netscape Navigator v9.0」正式公開

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/16/netscape9final.html

雑多ネタ

ニコニコ動画:完全優勢な中川大輔・七段から大逆転した羽生善治・二冠の「神の一手(9八角)」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1276953

任天堂、初代「ファミコン」など過去に発売したゲーム機の修理サポート受け付けを2007年10月31日に終了

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/16/news102.html

2ch:UFOキャッチャーの必勝法

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51140948.html

喫茶マウンテン公式Blog:あんこ入り☆パスタライスを作った&完食(!)

http://kissamountain.blog61.fc2.com/blog-entry-59.html

モバゲーでプロフィールに「社長」と入れると友達希望者が沢山来るらしい

http://ura.tanteifile.com/channel/2007/10/14_01/

NHKの天気予報で、天気マークで「エロ」

http://tenkomo.blog46.fc2.com/blog-entry-676.html

「いいめもダイエット」サービスを停止に追い込んだ岡田斗司夫氏は体重以上のものを失った

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50931786.html

「お〜いお茶」に酷似した「お〜いローション」

http://d.hatena.ne.jp/toku-hiro/20070330

品名、原材料名、川柳まで凝ってる

http://d.hatena.ne.jp/toku-hiro/20070401


2007-10-17 今日のニュース

技術ネタ

iPhone SDKは2008年2月に登場予定

http://latenightcocoa.com/node/95

オープングルーヴ、FEEDBRINGER.netのサービス停止を公式発表

http://www.opengroove.com/feedbringer.html

String::Trigramでテキストの類似度を測る

http://blog.livedoor.jp/techblog/archives/64737211.html

監視画面がHackerっぽいネットワーク/サーバ監視ツール「Amberjack@JUMPERZ.NET」

http://www.jumperz.net/index.php?i=2&a;=0&b;=5

デモ画面(作者曰くマトリックスではなく攻殻機動隊風らしい)

http://www.jumperz.net/amberjack/index.html

Google Collections LibraryのIterablesを使って「流暢なインターフェース」を実現する

http://stephan.reposita.org/archives/2007/10/17/creating-a-fluent-interface-for-google-collections/

Martin Fowler's Bliki: FluentInterface(メソッド呼び出しを繋げて文章っぽくする)

http://martinfowler.com/bliki/FluentInterface.html

雑多ネタ

gooランキング:思い出に残る「りぼん」の漫画ランキング(「魔法の砂糖菓子」かな)

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/ribbon_comics/

「mixi」に似たURLのサイトが数多く存在する

http://news.livedoor.com/article/detail/3347237/

あなたのお部屋を守る警備員派遣会社「Home Guardian」

http://raspberry.jpn.org/homeguardian/

2007-10-18 今日のニュース

技術ネタ

画像検索における「初音ミク」問題の正解となる答え

http://www.accessup.org/pj/6_B4C9CDFDBFCDA4B5A4F3/20071018.html

Martin Fowler's Bliki:流暢なインターフェース(児玉さんThx!)

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?FluentInterface

Firebug風のインターフェースを持ったIE用JavaScriptデバッガ「Companion.JS」

http://www.my-debugbar.com/wiki/CompanionJS/HomePage

楽天社内から業務に無関係なサイトにアクセスするとおかしなリファラとして残る

http://d.hatena.ne.jp/hasegawayosuke/comment?date=20071011§ion;=p1#c

ActionScriptでSWFバイナリを生成するためのライブラリ「swfassist」

http://swfassist.libspark.org/

JavaScriptのsetTimeoutはfunctionの評価が終わってから実行される

http://blog.xole.net/article.php?id=620

サイボウズラボの秋元さんがphpspotのKJさんに激しいツッコミ

http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2007/10/phpspot-issue.html

Webページを画像キャプチャして注釈が付けられるFirefox Extension「FireShot」

http://mozilla-remix.seesaa.net/article/61317916.html

雑多ネタ

パチンコのために、1歳の子どもをバイク座席下の収納スペースに入れて死なせた事件

http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51027887.html

「中国の危ない食品」を出版した中国人ジャーナリスト、周勍さんが音信不通

http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007101701000539.html

生理痛は階段から飛び降りようかとか考えるくらい痛いらしい

http://anond.hatelabo.jp/20071018024155

リングルアイビーが効く

http://anond.hatelabo.jp/20071018223349

X JAPAN、映画「SAW 4」のメインテーマ曲で本格活動再開

http://www.xjapan.ne.jp/new_c/index.html

亀田大毅選手、1人で内藤選手の自宅に訪れ謝罪

http://www.asahi.com/sports/update/1018/TKY200710180230.html

「鎌田治(おさむ)ちゃんを救う会」が募金詐欺サイトの可能性

http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51019645.html

2007-10-19 今日のニュース

技術ネタ

Find Job!:ニコニコ動画のプログラマ募集

http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=62125&from;=23

Googleモバイル、トップページがカスタマイズ出来る新デザインを公開

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20359124,00.htm

Erogeek Conference #1 レポート

http://yusukebe.com/archives/07/10/19/143530.html

Google、社員数15000人を突破

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20071018/p1

横文字好きな勘違い社長が多すぎる件について

http://nvc.nikkeibp.co.jp/nveye/komata/20071019_000814.html

IBM developerWorks:ビヘイビア駆動開発を舞台にした冒険

http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-cq09187/index.html

色んな言語による、良いAPI設計ガイドライン リンク集

http://neuroning.com/articles/2006/11/19/on-api-design-guidelines

雑多ネタ

ニコニコ動画ダウンロードソフト「ニコニコ録画」を4980円で発売(&ひろゆき降臨)

http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51028395.html

ニコニコ録画 発売中止のお知らせ

http://www.magnolia.co.jp/nicoreg/

週刊現代が時津風部屋で亡くなった17歳力士の悲惨な遺体画像を掲載

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1044960.html

CanCamの歴代モデルを足して割ると鑑真上人になる

http://note.b-do.com/note/show/485

ICC鹿野晴夫氏に聞く、TOEICスコア335点から3年半で850点に達する英語トレーニング方法

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/18/english/index.html

2007年10月19日「筑紫哲也 NEWS23」にて特集「覚せい剤との決別…歌手・岡村靖幸の生きる道」放送

http://natalie.mu/news/show/id/3834

ネットラジオに野次を飛ばせるサービス「YADIO」

http://yadio.jp/

丸いおむすびは火事や水害などの非常の場合、三角は行楽時に握る

http://yosikiti.afz.jp/zatugaku/041-060/041sankakutomaru.htm

2ch:ネラーが選ぶ面白いWeb漫画 ver1.1

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51147659.html

2007-10-22 今日のニュース

技術ネタ

食べログのRails移行は2007年8月1日に一回トライしていた

http://subtech.g.hatena.ne.jp/nipotan/20071022/p1

phpspotのブログの間違いの指摘についての考え

http://phpspot.org/blog/archives/2007/10/phpspot.html

サイボウズラボからphpspotが閲覧出来なくなっている?

http://www.lingr.com/room/django-ja/archives/2007/10/22#msg-16837416

ニフティ和田社長「訳が分からないことをやらないと勝てない」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/18/news059.html

ブラウザのローカルストレージの現状

http://wota.jp/ac/?date=20070416#p01

1000ページ超の文字コードやフォントについて解説したオライリー本「Fonts & Encodings」

http://d.hatena.ne.jp/kazama/20071022/p1

GIGAZINE:JavaScriptとAJAXでページ上のマウスの動きを録画・再生するデモ

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071022_record_mouse_movement/

はてな:空いた時間にWEBシステム受注する為の情報サイトを探しています。

http://q.hatena.ne.jp/1192696119

SchemeコードをTab補完してくれる「scheme-complete.el」

http://d.hatena.ne.jp/hayamiz/20071022/1193019334

雑多ネタ

無我ワールドの西村修選手、全日本へ電撃移籍

http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20071020-272165.html

LOUDPARK'07 画像ギャラリー

http://www.loudpark.com/gallery/index.html

亀田父のヤンキー時代

http://byonabi.haru.gs/test/html/164169.html

ニンテンドーDSソフト「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」の予約が6万件突破

http://blog.livedoor.jp/geisupo/archives/319504.html

読んだことのない人向けケータイ小説圧縮版

http://cross-breed.com/ura/2007/10/20_259

郵便年賀 2008年お年玉賞品

http://www.yubin-nenga.jp/pre/otoshidama.html

五輪マラソンの世界最低記録は54年8ヶ月

http://labaq.com/archives/50798375.html

@nifty デイリーポータルZ:ヘビーメタルにしてやろうか

http://portal.nifty.com/2007/10/20/a/

花田勝さんと離婚した美恵子さんが11歳年下俳優と不倫していた事実が発覚

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20071022-272987.html

YouTube:中川家・礼二がベッキーのビューティーンCMに挑戦

http://pickitup.blog75.fc2.com/blog-entry-1707.html

彼氏が出来たらしたいこと

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1011/151157.htm

2007-10-23 今日のニュース

技術ネタ

ひげぽんさん、天才プログラマに認定

http://d.hatena.ne.jp/higepon/20071023/1193139659

日経ITpro:IPsecらくらくマスター

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071002/283514/

Firebugの右クリックメニューにCSSセレクタ記述でコピーする機能を付加する「Firequark」

http://www.quarkruby.com/2007/9/5/firequark-quick-html-screen-scraping

Flickr、オンライン写真編集サービス「Picnik」を買収

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20359225,00.htm

SSHポートフォワードを使ってLANの外からGrowlに通知する方法

http://d.hatena.ne.jp/hirose31/20071021/1192979362

ECMAScript 第4版の最終ドラフトが公開

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/23/032/index.html

KENT-WEB 見上巖氏とShibuya.pm 竹迫良範氏の対談

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071011/284282/

雑多ネタ

結婚費用平均額414万円、5年で100万円増

http://www.asahi.com/life/update/1022/TKY200710220337.html

オーストリア、シュタイアーマルクにある「世界一かっこいい刑務所」

http://www.nitenichiryu.org/archives/2007/10/23/1235.php

エメリヤーエンコ・ヒョードル選手、米国の新総合格闘技イベント「M1 Global」と契約

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20071023-00000024-spnavi_ot-fight.html

2ch:小島よしおの卒業アルバムの写真のクオリティが高すぎる件

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51076715.html

Yahoo!ミュージック 私のターニングポイント:第24回 岡村靖幸

http://magazine.music.yahoo.co.jp/rep/20071022_001/

漫画「もやしもん」の原作者が厳選した純米吟醸生酒「かもすぞ」

http://www.kinosake.jp/kamosuzo.html

2007-10-24 今日のニュース

技術ネタ

WEB+DB PRESS Tech Meeting、2007年12月20日(木)開催(申し込みは雑誌のはがきから)

http://gihyo.jp/magazine/wdpress/information/2007/tech-meeting

Fluent Interfaceを取り入れた新「S2JDBC」

http://s2container.seasar.org/2.4/ja/s2jdbc.html

Ruby認定試験対策問題

http://projects.netlab.jp/ruby-test/

パスワードの保存にSMD5(Salted MD5)やSSHA1を使う(MD5への辞書攻撃とか)

http://www.machu.jp/diary/20071023.html#p01

オンラインデータベースを使ってハッシュ元の値を求めるPerlモジュール「Digest::MD5::Reverse」

http://search.cpan.org/~blwood/Digest-MD5-Reverse/lib/Digest/MD5/Reverse.pm

ヌーラボラボ、日本語も対応している「スペルチェッカー Web API」公開

http://lab.nulab.co.jp/archives/3

Slashdot:GmailがIMAPサポートを開始

http://slashdot.jp/articles/07/10/24/0833229.shtml

Googleニュースリーダー for Mobile

http://g.1o4.jp/news-reader.html

Webcamから録画やScreenCastが可能なフリーのビデオキャプチャーソフト「Debut」

http://kengo.preston-net.com/archives/003408.shtml

雑多ネタ

85分全編ワンカットワンシーンで撮影された映画「ワルツ」

http://cinematoday.jp/page/N0011802

広辞苑、10年ぶりに大きく改訂し、「ニート」「イケメン」「うざい」など1万語を追加

http://www.asahi.com/culture/update/1023/TKY200710230374.html

北野武さんインタビュー「松本人志さんへのアドバイス」

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071023/tnr0710231150004-n1.htm

KORG、オーディオI/Fを搭載した「PANDORA PX5D」2007年11月下旬発売予定

http://www.korg.co.jp/Product/Effector/PX5D/index.html

2007-10-25 今日のニュース

技術ネタ

Google Collections Library開発者Kevin Bourrillion氏&Jared; Levy氏インタビュー

http://www.javalobby.org/articles/google-collections/

Webアプリスキャナの性能比較、NTOSpiderが最も優秀

http://blog.ohgaki.net/index.php/yohgaki/2007/10/24/weba_ca_a_oa_sa_sa_pa_a_ra_se_f

Google 工藤拓氏が講演する「第80回 人工知能学会 知識ベースシステム研究会」2008年1月15,16日開催

http://d.hatena.ne.jp/kazama/20071025/p1

iPod touchでRubyを動かすのはメモリを使い切ってしまうので無理

http://d.hatena.ne.jp/faultier/20071025/1193293222

Leopard解体新書 第1回:RubyCocoaでWebページ表示

http://japan.zdnet.com/sp/feature/07leopard/story/0,3800081890,20359550,00.htm

リチャード・ストールマン講演会「全てのソフトウェアがコピーレフトであるべきだとは思ってない」

http://d.hatena.ne.jp/shiumachi/20071024/1193236640

ActiveMQとStompを使ってPHPでメッセージキューを実現する

http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2007/10/php-activemq-stomp.html

女子高生が中心で8割以上がケータイユーザーのサービス「前略プロフィール」

http://markezine.jp/a/article/aid/1998.aspx

アメーバブログのRSSドメイン変更に関するユーザ対応が酷すぎる

http://mala.nowa.jp/entry/24af50df17

malaさんは「LDR」と書いたblogをほぼ読んでるらしい

http://b.hatena.ne.jp/nipotan/20071025#bookmark-6285943

301を返すようになった模様

http://ameblo.jp/staff/entry-10052356116.html

雑多ネタ

K-1の天田ヒロミ選手、アルバイト先からの帰宅途中で暴行

http://www.nikkansports.com/battle/f-bt-tp0-20071025-274521.html

ニンテンドーDS用ワンセグ「DSテレビ」を2007年11月20日発売 6,800円

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071025/ninten.htm

相手のアゴをつかんで嫌がったらS、嫌がらなかったらM

http://shooti.jp/news/125/

goo ランキング:「脈アリ!」だと思う男性の行動ランキング

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/loveaction_male/

2007-10-26 今日のニュース

技術ネタ

全解説 Mac OS X Leopard - 進化したAppleの新OSを探る

http://journal.mycom.co.jp/special/2007/topstory_leopard/index.html

各プログラミング言語のバージョンは「Perl 5.8.8」「Ruby 1.8.6」「PHP 5.2.4」「Python 2.5.1」

http://d.hatena.ne.jp/hiboma/20071026/1193367116

石川 博 著「JavaScriptによるアルゴリズムデザイン―オブジェクト指向からDB・Web・マイニングまで」

http://www.amazon.co.jp/dp/4563015695

IBM developerWorks:Java SE 6でのパフォーマンスの監視と診断

http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-java6perfmon/

IBM developerWorks:現役PHPプログラマーのためのUnicode

http://www.ibm.com/developerworks/jp/opensource/library/os-php-unicode/

gihyo.jp:動画で解説 和田卓人のテスト駆動開発講座

http://gihyo.jp/dev/serial/01/tdd/0001

雑多ネタ

2007年10月24日時点 従業員平均年収 上位100社

http://www.nenshu.jp/list/list11_a.htm

大学は、なぜ大学院生を増やしたいのか(予算削減やリストラを防ぐため)

http://shinka3.exblog.jp/7183356/

ダイエットサイト閉鎖問題で岡田斗司夫さん釈明

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/94254

亀田興毅選手の謝罪会見 一問一答

http://www.asahi.com/sports/update/1026/TKY200710260178.html

英会話学校大手のNOVAが経営破たん

http://www.asahi.com/national/update/1026/OSK200710260071.html

男性向けファッション雑誌「MEN'S KNUCKLE」のコピーがぶっとんでる

http://blog.livedoor.jp/michaelsan/archives/50703206.html

奈良県の放火事件について書かれた書籍「僕はパパを殺すことに決めた」が高騰

http://www.j-cast.com/2007/10/26012578.html

2007-10-29 今日のニュース

技術ネタ

A Quick Objective-C 2.0 Tutorial

http://theocacao.com/document.page/510

非公開APIを使った英和・和英辞書機能を呼び出すCocoaコード

http://numata.designed.jp/?plugin=numa_diary&file;=Diary&title;=%E6%97%A5%E8%A8%98&date;=20071029

LeopardでのRubyCocoaアプリ作成手順を動画にしてみた

http://www.fobj.com/hisa/d/20071028.html#p01

Pythonで簡易銘柄スクリーニング

http://d.hatena.ne.jp/kenkitii/20071027/p1

ブログやニュース記事の重要部分を抽出するPerlモジュール「HTML::Feature」

http://d.hatena.ne.jp/download_takeshi/20071026/1193410600

au、SoftBank絵文字一覧をJSONにするPythonスクリプト

http://d.hatena.ne.jp/perezvon/20071029/1193651056

Keith Peterson氏の著書「Make Things Move」の日本語版「ActionScript3.0アニメーション」が発刊

http://fladdict.net/blog/2007/10/_make_things_move.html

YouTube開発者Sougou Marane氏とMatt Rizzo氏インタビュー

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/29/youtube/index.html

WEB+DB PRESS Tech Meetingの応募ハガキにミス

http://www.machu.jp/diary/20071027.html#p01

ステートフルサーバとステートレスサーバはどう違うのか

http://yohei-y.blogspot.com/2007/10/blog-post.html

@IT:リクエストをいじれば脆弱性の仕組みが見えるのだ!

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/httpbasic02/httpbasic01.html

江島健太郎氏の新生銀行サイトの使い勝手に関するブログ記事コメントに増井俊之さん、川合史朗さん登場

http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/004436.html

雑多ネタ

国見高校、高校サッカーの全国大会連続出場記録が21で止まる

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20071029-276048.html

VAN HALENのライブにて、「Jump」のシンセがビットレート設定ミスで音程狂ったまま演奏

http://www.gizmodo.jp/2007/10/post_2437.html

ダース・ベイダーに似ている花「アリストロキア・サルバドレンシス」

http://www.asahi.com/komimi/OSK200710240038.html

爆笑問題の太田が小倉智昭にヅラ発言

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1048190.html

レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた絵一覧

http://www.drawingsofleonardo.org/

DoCoMo 905シリーズ流出画像まとめ

http://jusho-futei-mushoku.blogspot.com/2007/10/905.html

はてな:飽きずにチェックし続けている個人のブログを教えてください。

http://q.hatena.ne.jp/1193574574

イギリスのポップ・グループ、シンプリー・レッドが解散

http://www.ro69.jp/news/archive.html?1104

鬼気迫るスティービー・ワンダーのドラムソロ動画

http://www.digitaldj.jp/2007/10/27_210000.html

2007-10-30 今日のニュース

技術ネタ

Quick Lookプラグインを作る

http://d.hatena.ne.jp/hetima/20071030/1193755590

どう書く? org:コード中に同じアルファベットが2回出現せずに「Hello, world!」と表示させる

http://ja.doukaku.org/13/

Rubyのコードカバレッジツール「rcov」

http://eigenclass.org/hiki.rb?rcov

SQLiteをFirefox上で操作できるFirefox Extension「SQLite Manager」

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5817

37signalsのJason Fried氏ブログ翻訳「デザイナーがプロダクト事業を起こす方法」

http://zerobase.jp/blog/entry-438.html

Tech総研:mixiの検索システムを開発する29歳スーパークリエータ、平林幹雄さん

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001180

雑多ネタ

最近の若い人はYMOとチャイコフスキーの違いが分からない

http://ikuzi2.blog73.fc2.com/blog-entry-2096.html

2007年11月3日に公開する映画の原作ケータイ小説「恋空」

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=hidamari_book

元光GENJIの赤坂晃容疑者を覚せい剤所持で逮捕

http://www.asahi.com/national/update/1030/TKY200710300100.html

「スーパーマリオブラザーズ」のデータ容量は40キロバイト

http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64813002.html

異なる宗派のお坊さんが集まったイベント「東京ボーズコレクション」築地本願寺にて2007年12月15日開催

http://ginza.keizai.biz/headline/520/index.html

2007-10-31 今日のニュース

技術ネタ

Railsから複数データベースに接続するライブラリ「Magic Multi-Connections」

http://dontstopmusic.no-ip.org/diary/20071031.html#p03

InfoQ:何故ほとんどの大規模webサイトはJavaで構築されないのか?

http://www.infoq.com/jp/news/2007/10/big-java

ma.laさんによる「JavaScriptのソートを高速化するための戦略」

http://limilic.com/entry/ul50qjg26s638ujv

「やっちゃった」感を隠せない団体、企業ロゴ8選

http://web-marketing.zako.org/favolite-movie/worldwideads/8-unfortunate-logos-oops.html

配信する動画形式がoggなトコがLispらしい「LispCast」

http://www.lispcast.com/

RubyでDSLの作り方を解説したプレゼンテーション動画「Metaprogramming in Ruby」

http://www.xaop.com/articles/2007/10/07/metaprogramming

雑多ネタ

YouTube:YAMAHA公式チャンネル

http://jp.youtube.com/yamahacorporation

ハービー・ハンコック氏が語る、音楽とテクノロジーの関係(Logic Studioを使用)

http://wiredvision.jp/news/200710/2007103120.html

女子部 [仮]:おいしい秋スイーツ特集

http://www.iza.ne.jp/jyoshi-bu/event/sweets/index.html


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|

     運営:Naoyuki Kakuda