Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2000-04-12)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]

トップ «前の日記(2000-04-11) 最新 次の日記(2000-04-13)» 編集

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|

2000-04-12

_ hostname

snake を希望したら「怖い」と反応が。なんででしょう。

_ mew-dist

最近の mew-dist はおもしろいですね。

* Info

は保守性を上げているのにね。けっこうな犠牲を払っているとは思いますが。 iso-2022-jp を通さない makeinfo は切り捨ててますよね。それなのに @node をフルに書いているのが理解できないですが。

* 本質的に GnuPG の問題

GnuPG に +lang なオプションが無いことだろうか。ちょっと読みきれなかった。

* Address Book

凝ったの用意するぐらいなら BBDB にまかせとけば? と思った。私は WL の .address でさえ使っていませんよ。メールを目立たせたい人は score 上げてますよ。

* expire

そういえば無いよね、とかローカルで話したり。

お名前:
E-mail:
コメント:

トップ «前の日記(2000-04-11) 最新 次の日記(2000-04-13)» 編集

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/