私が用意している X-Face の解説をば。ボツになったものは数知れず…
処女作にしてメイン X-Face。
元ネタは beatmania 2ndMIX
の都会 (japanese hip-hop) での BGA から。
CD のブックレットを見ながらドットを打ちました。
自分の中ではベストの出来。
缶コーヒーのボス。
目尻とパイプの形の部分でだましアリ。
TNTのロゴ。
モノクロ2値の限界を感じながら作った一品。初のマルチ。
おるちゅばんエビちゅ
からハムスターのエビちゅ。
ブチ部分に苦労した覚えあり。
ハム太郎ではない、念のため。
beatmania CORE REMIX の another アイコン。
いつのまにか一番多くなっていた。
LVNS2 (痕) からという言うべきかもしれないが、イメージ自体の元ネタは
QOHから。
ノーマル柏木千鶴と鬼千鶴。(「千鶴さん」と呼べとか言わないで。)
初クリア記念で LVNS3 (To Heart) から保科智子(いいんちょ)。
あごにかけてのラインも目の位置もオデコも強調できてない構図。
トリミングより後の作業はうまくいったので、
ドット絵としてはいいかもしれないが、
「一発で何かわかる」ことに関しては bad、いや poor か。
変身後バージョンは作る気力がなかったので停止中。 眼鏡の部分を外して出来上がるほど単純じゃないんです。 ベース画像については浩之が貸したのに女物シャツだったのが謎。 PSX だと直ってましたが。 [いいんちょ普及委員会]
100%達成記念で LVNS3 (To Heart) から「滅殺です」。
初クリアから48時間以内なあたりがダメ。
豪鬼のやつも作ろうかしら。
あらゆるパクリ。マルチファンを敵に回すためのもの。
WHITE ALBUM 弥生エンド記念。
これも智子と同じくトリミングの失敗。
WHITE ALBUM はね、元々の絵柄がドット絵向きじゃないんですよ。
メタルギア・ソリッド・インテグラルのソリトンレーダー(危険モード時)。
人間の目をだますテクニックが随所に織り込んであります。
つまり、拡大するとブザマ。
Evolution Skateboardingの
ANOTHER SKATERS
/
METAL GEAR SOLID 2 SUBSTANCE
から。
Debian のロゴ。IRC で経過報告しながら作業したので、
時間配分がバレバレになった一品。
勝手にパクって使ったりしたら、
(うそ)。
artist として恥ずかしくないならかまいませんが。
せめて私と同じことやってください。
ベース画像から特徴を抽出して 48x48
に落とすところでオリジナリティ主張してくださいよ。