Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2002-05-22)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]

トップ «前の日記(2002-05-21) 最新 次の日記(2002-05-23)» 編集

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|

2002-05-22

_ 名無しさん@野菜増し

野菜増し掲示板情報によると、高田馬場店再開は明日の夜の部から。覚えておこう。

_ OpenBSD 3.1 make release

  • ftp://ftp.openbsd.org/pub/OpenBSD/ と CD の / が揃うようにする
  • mkisofs -v -r -b 3.1/i386/cdrom31.fs -o ../openbsd31.iso .
  • cdrecord で焼く

_ wl-default-spec

悪い見本。

(setq wl-default-spec "%inbox")

_ [Emacsen] お仕事

各方面を今日の時点の OPENBSD_3_1 にしておく。ついでに ska の make build もしておく。

_ virgo

MicroATX 電源を買ってきてすり替えるがダメ。どうやら(PShare の)mouse を抜いていると起動するようだ。入れていると CPU ファンの回り方が異常に苦しそう。 M/B の電力供給がおかしいという結論で、結局は M/B 換装コースだ。少なくとも CPU が生きていたのが確認できたのでよしとする。

_ x-face-mule vs. wl 2.7.4

近頃とってもよく耳にする単語であるところの「ハァハァ」。こいつがよくわからんので検索して遊んでいたら、Wanderlust 2.7.4 の変更で痛い目にあっている人の日記にたどり着く。\当時、 XEmacs 使いにはさんざん警告したが、 x-face-mule 使いが (lambda (beg end) ...) の設定を使っているなどまるで考えちゃいなかった。やらせのようなメールを投げてみるテスト。 Info から old x-face-mule.el の設定例を削った理由を記録しておくだけだ。くくく、こう来るかよ。ぶっとんだぜ\X-Face 作ろうとして一瞬であきらめたのは何ヵ月前だ。

お名前:
E-mail:
コメント:

トップ «前の日記(2002-05-21) 最新 次の日記(2002-05-23)» 編集

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/