Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2006-05-05)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]

トップ «前の日記(2006-05-04) 最新 次の日記(2006-05-06)» 編集

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2006-05-05

_ env EDITOR=emacsclient sudoedit

きたさんところにツッコミしてから気づいたが、手元では gnucleint はとっくに捨てていて、emacsclient だった。C-x # したらちゃんと反映されたよ、当たり前だけど。

オレは sudoedit /var/www/conf/httpd.conf しますよ、EDITOR=vi で。自分の都合だけで Emacsen つっこめるホストばっかりじゃないですから。string-rectangle や tabify や delete-trailing-whitespace が使いたくてどうしても Emacsen じゃなけりゃ嫌な場面だったら、たぶん tramp 越しに編集するだろうね。

vi より Emacsen の方が有利な点を思い出した。require-final-newline が t になってればつまらんミスを予防できる。

[]

トップ «前の日記(2006-05-04) 最新 次の日記(2006-05-06)» 編集

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/