Deprecated : The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【著作権侵害】『毒男』総合スレ【加藤貞顕】
【著作権侵害】『毒男』総合スレ【加藤貞顕】
1 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:25:26292 :Mr.名無しさん :04/10/21 17:35:28 電車男 著者/中野独人 *中野独人とは、「インターネットの掲示板に集う独身の人たち」 という意味の架空の名前です。 この著作権表示は本全体のコピーライトであり、匿名投稿の著作権を一切 制限するものではありません。本書の出版権は2ちゃんねるの許諾により 新潮社が保有しておりますが同様です。2ちゃんねる上における各当後者の 著作権自体は放棄されていませんが、一次著作者の特定及び証明が困難で あること、ネット上の匿名共有リソースであり、基本的に連絡先不明の投稿で あることから、著作隣接権者である2ちゃんねるに許諾を得ることで使用 しています。また、2ちゃんねる上においては、クッキーにおいて引用・転 載の可能性において予め承諾をとっております。以上により勝手ながら原投 稿者の方には、無償転載をご了承いただきたく存じます。また過去ログを本 書に掲載するにあたり、誤字・脱字等趣旨を変えない範囲で編集した箇 所がございますが、予めご容赦ください。 −− 以上、電車男より引用 434 :Mr.名無しさん :04/10/25 15:23:03 社団法人著作権情報センターに確認しました まず、匿名掲示板運営者は著作隣接権者になりえないとの回答でした >>292 の内容を確認したところ、出版社側の誤解であるとのこと つまり、勝手な言い分で法律的根拠は何もないとのこと また、中の人には編集著作権が生まれるとの事 しかし、投稿者全ての人の許諾がないと出版はできないとのこと もちろん、レスした内容の著作権保持者はレスした人との事 つまり、著作権侵害は実際に起こっているということ しかし、親告罪ですので実際に投稿した人が訴えない限りなにも起きないという事でした
2 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:26:19650 名前:法学板から出張 投稿日:04/04/03 15:57 次にこの二点です。 yahooの規約を参考にしたようですので、yahoo規約については後に説明します。 >・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。 >・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、 > 転載等の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者 > 人格権を一切行使しないことを承諾します。 投稿に関して発生する責任は投稿者にある、ということは、2CHは著作権の 委譲をうけていない第三者であり、単なる通信事業者として投稿の内容に責任を 負わないからです。判例も出てます。 平成15年(ワ)第15526号 著作権侵害差止等請求事件 http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/83B70D953613D44849256E5800211922/?OpenDocument ですから、この規約がある以上、2CH側が著作権の委譲を受けたことには ならず、投稿文の著作権は投稿者本人に認められることになります。 著作人格権を行使しないという意味がまたまた不明ですが、著作人格権とは 18条(未発表著作物の公表権)2CHに関係なし。 19条(氏名表示件) 20条(内容を変えてはいけないという同一性保持権) などを指します。これを行使しないということは、2CHが投稿文を自由に 改編して投稿者の氏名を明らかにせず利用することを認めるという内容だと 思いますが、内容を変えた場合の責任は2CH側が負うことになります。 また、不適切な部分を変えない場合に発生する責任も2CHが負うことに なります。 (なにせ、投稿者は著作人格権を行使できないので、内容の削除も訂正 もできないことになるからです)
3 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:27:03592 :Mr.名無しさん :04/10/29 08:40:08 1. 民事上の請求 上記のような権利侵害の事実があるときは、権利者は権利の侵害をした者に対し 次のような請求をすることができます。 こうした請求は当事者間で争いがある場合には、最終的には裁判所に訴えて 実現してもらうことになります。 a.侵害行為の差止請求 b.損害賠償の請求 c.不当利得の返還請求 d.名誉回復などの措置の請求 2. 罰則 著作権侵害は犯罪とされていますから、侵害者を処罰してもらうことができます。 ただし、被害者が告訴しなければ処罰されません(親告罪)。 罰則は、著作権侵害、著作者人格権侵害ともに3年以下の懲役又は300万円以下の 罰金となっています。 なお、法人などが著作権等(著作者人格権を除く)を侵害した場合は、 1億円以下の罰金となります。 http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime8.html
4 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:27:34http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo7126.jpg http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo7127.jpg http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo7128.jpg
5 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:28:45著作権関係のまとめ レスの著作権はだれのもの? レスした人 まとめサイトあるいは書籍化でレスを編集した場合は? 編集した人に編集著作権が発生する ただし、レスした人の許諾が必要 ←これ重要 >・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。 複製権を譲渡しているのか? 複製の許諾をしているだけで譲渡はしていない つまり、複製権の所有者はレスした人 ←これ重要 ひろゆきは著作隣接権者になりうるか? ならない 著作権を侵害したら罪になるの? なるけど申告罪だから黙ってたら黙認されちゃう←これ重要 じゃぁ、どうすればいいの? 自分のレスが書籍化されたら訴えるのが一番 訴訟は匿名でも行えます 裁判になればひろゆきはIPを保持していたら提出しなければならないし プロバイダも情報を提供します つまり、当事者確認が行える 集団で匿名の訴訟を起こすことを強くお勧めします
6 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:30:202chログの書籍化について http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105477205/l50 コピペ能無し企業(株)アスキー 加藤貞顕8 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105426380/l50 (株)アスキー 加藤貞顕クン見てる? http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105402632/l50 (株)アスキー 加藤貞顕(拾い乞食) http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105319927/l50 書籍化妨害を議論するスレ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105284142/l50 【加藤とやら】アスキーぶっ潰そうぜ【ぶっ殺す】 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105521180/l50 (株)アスキー 加藤貞顕さん腹上死 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105354263/l50 書籍化って・・・まろゆきは何やってんの? http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105348307/l50 書籍化反対 加藤うぜぇ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105293559/l50 「電車男」書籍化決定!14 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105339924/l50
7 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:32:20こんにちは。アスキーの加藤貞顕です http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105317125/l50 加藤貞顕と申しますが何か質問でも? http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105367488/l50 【負け犬に.注意】加藤貞顕w【絶対許さない】 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105407157/l50 書籍化反対 加藤うぜえええええええ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105348548/l50 書籍かが怖くて書けない事を途中まで(ry http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105386247/l50 加藤の母でございます。 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105575159/l50 加藤って? http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105625710/l50 【乞食】新潮社郡司裕子vsアスキー加藤貞顕【対決】 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105321154/l50
8 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:32:54結局のところ、実際に抗議した人はいるの?
9 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:34:03訴えるのマンドクセ
10 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:36:21乙! >>8 まだ法律のことが明確に整理されてないので無理です
11 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:37:03>>9 工作員じゃなければそういうことをわざわざ書き込むな 以後その種の書き込みは工作員と見なされるよ
12 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:38:01財団法人法律扶助教会に頼めば、無職でもニートでも金の無いやつの訴訟費用、弁護士費用どちらも立て替えてくれることがある 窓口 http://www.jlaa.or.jp/branch/main.html
13 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:38:36566 Mr.名無しさん 05/01/13 22:37:59 法律関係はこんなところかな レスした人 ─@利用許諾→ ひろゆき ─A出版権設定→ アスキー 投稿規約を読むと >・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、 > 転載等の利用することを許諾します。 ひろゆきはレスした人に利用許諾を受けているだけで、著作権の譲渡はされていない(従って複製権も譲渡されていない) すると、出版権の設定ができるのは複製権者であり(著作権法79条)、利用の許諾を受けているに過ぎないひろゆきには アスキーに出版権を設定する権利はないため、Aは違法である また、 レスした人 ─@利用許諾→ ひろゆき ─B利用する権利の譲渡→ アスキー 仮に@によって与えられたレスを利用(複製・頒布)する権利を、ひろゆきがアスキーに譲渡したものと見ても、 利用する権利は著作権者の承諾を得ない限り、譲渡することはできない(法63条3項)から、Bも違法である 従って、アスキーは法律上の根拠無く他人の著作物を出版しているため、違法である
14 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:38:38>>9 ア●キーですか?
15 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:39:05苦情はこちらへ ◎アスキーへの一般的なお問い合わせ info@ascii.co.jp ◎アスキー個別出版物に関するお問い合わせ ・メールフォーム ttp://www.ascii.co.jp/mail/ ・電話 0570−003030 (受付時間 10:00〜12:00、13:00〜17:00) ・FAX 03−6888−5962 (質問票ttp://www.ascii.co.jp/contact/pub/question.txt) ・郵送 〒102−8584 東京都千代田区九段北1−13−5 日本地所第一ビル 株式会社アスキー お問い合わせ窓口 宛 ◎EZTVメッセージ投稿フォーム ttp://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?104000007 ◎BPO(放送倫理・番組向上機構) ttp://www.bpo.gr.jp/ (同投稿フォーム) ttp://www.bpo.gr.jp/iken/sonota/iken.html
16 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:40:03マスコミが訴えたやつを探し出して晒されたりすることはないのか?
17 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:40:14著作権に関してはどうせ訴えられないんだから捨てろ 社会的悪影響の一転突破の方が戦いやすいと思う
18 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:40:46600 :Mr.名無しさん :05/01/14 00:21:28 >>566 >従って、アスキーは法律上の根拠無く他人の著作物を出版しているため、違法である アスキーが本を出版したら違法って事で、彼ら全員逮捕されるの? 641 :Mr.名無しさん :05/01/14 07:12:54 >>600 一応著作権法には刑事罰規定があるから、その可能性もある 具体的には、侵害行為者に3年以下の懲役または300万円以下の罰金(法119条)、 その侵害行為が法人の業務に関して行われた場合、その法人に1億円以下の罰金(法124条)が課せられる ただ、告訴するかどうかは検察官が決めること 認められるかどうかは怪しいけど、民事では出版差止と損害賠償請求ができる
19 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:41:27>>17 感情論じゃ埒があかないから。
20 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:41:49>>17 まんどくせ?
21 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:42:50法律問題以前に、俺達に許可も了承もなく、 勝手にネットに落ちている物を拾って、 それで金儲けしようって性根が腐っている。 しかも、内容は俺達を中傷するような物と伺っている。 個人じゃなくて、会社単位でやる事じゃないな 乞食の空き缶拾いと同じレベルと認識します。
22 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:44:06>>19 何人が関わってると思ってるんだよ。実際問題として無理だろ 民事で出版差し止めが落としどころじゃないか?
23 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:44:08>>1 に書いてあるのが決定的と思います
24 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:45:33実際訴えるのはマンドクサイわけで、そういうのやってくれる行動力と勇気のある奴щ('A`щ)カモォォォン
25 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:45:35>>1 の意味を要約してくれ。 長くて読む気がしない
26 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:46:43>>25 載ったレス書いた奴は訴える権利を持ってる でもそいつが訴えないと罪にはならない
27 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:46:46まず、マスコミをたきつけて著作権侵害を周知してもらう その間にレスした人に集まってもらい 匿名での集団訴訟を行う マスコミのドキュメント協力してもらえれば、弁護士費用など成功報酬でやってもらえるあるいは 弁護士自身の名声の為無料になる可能性も・・・・
28 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:47:17>>25 新潮の言い分は法的根拠はなく、新潮が勝手に良いようにしているということ
29 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:47:55その前に、著作物と認められるほどのレスが載るのか
30 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:48:15>>28 それは要約じゃない
31 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:48:33たくさん、載ってる
32 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:48:58>>27 それをすると結局晒し者にならねぇか?
33 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:49:27>>30 まあ大体そんなもんだ
34 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:49:35電車男から訴えられるのか?
35 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:49:38>>29 実際金が発生してるんだから、文章の質は問題じゃない
36 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:50:36匿名での訴訟は可能 匿名を希望しているのに晒したら 訴えることができる
37 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:50:42>>32 行動起こさないほうがほうが馬鹿にされる度合いが大きい
38 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:50:51やっぱり倫理的審査みたいなことをする団体を使うしか無いと思うよ。実際に差し止めを考えるなら
39 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:50:58でもさ、例え、俺達のレスに著作権が認められて裁判して、 事例がついたとして、 これから書き込みをしにくくなるな。 些細な引用でも、著作権の侵害になるわけだし
40 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:51:37>>36 お前中心で訴えろよ
41 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:52:01引用は著作権の侵害にはならない
42 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:52:11>>36 エイズ訴訟とかな。でもレスした証拠とかやっぱりこっちのハードルが大きすぎないか?
43 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:52:37>>39 必要性があり、主従関係になっていれば違法にはならない
44 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:52:55とりあえず、本当に訴えられるなら、 出版差し止めをまずアスキーに連絡して、 その後だな。 誰か、訴訟が可能な理由や内容をまとめてくれ。
45 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:52:56訴えることができるのは レスした人(書籍化された)だけ
46 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:53:16毒男本は全てが引用だから
47 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:54:04匿名なんだから、中の人の名義で訴えればよくね?
48 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:54:05毒男本は著作権法上の引用にはあたらない
49 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:55:17誰か、法律に明るい人がいたら、 著作権と今回の出版の違法性を主張した文章を メールで送れよ
50 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:55:39>>48 ああガムやるからアスキーは(ry
51 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:55:402chでは現在IPを保存している 裁判所命令があればひろゆきは提出せざるを得ない また、プロバイダも情報を提供する よって、訴訟をすればレスの確認ができる
52 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:56:11法律板におねがいするか
53 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:56:41著作権や訴訟の話題になると消火する人がいます 関係者と思われるのでスルーしましょう
54 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:56:44中野独人だっけ?あの存在が許されるなら、俺らもレスを書いた人間の総意として架空の人間を… 原告席にパソコンって訳にも行かないしな…
55 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:57:14つーか中途半端な法律知識のやつが多いから、 結局は違法なんだが、正当なんだがグダグダで出版されて 終わりそうだなw
56 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:57:17>>53 おk
57 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:57:33>>42 出版差止請求の場合、自分が著作者(レスした人)であるかどうかは訴訟要件(当事者適格)だから裁判所が調べてくれるから、自分で証明する必要はないんじゃなかったかな
58 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:57:46匿名の訴訟は可能 よって、原告席にすわる必要もないかと思われ
59 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:58:24訴えたら弁護士に全部任せたらいいだろ
60 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:59:10アスキーに抗議文送ったくらいじゃ出版やめないんじゃない? 裁判にするしか出版やめさせる方法はないと思う
61 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:59:22費用は最低どれぐらいかかんの?
62 :Mr.名無しさん :05/01/14 14:59:25法律相談板に行こうよ 彼らに聞きたいことある?
63 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:01:10民事訴訟では勝つ見込みが高いから 刑事訴訟で罰を与える方法を聞いてきて
64 : :05/01/14 15:02:11人権問題として扱えるのか?これ
65 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:02:44俺ら自身が個人的に害されるわけじゃないから、予防的差止請求は基本的に難しい?
66 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:03:19>>61 裁判所に収める申立ての手数料は、出版差止の場合8000円らしい 弁護士費用は不明
67 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:03:23>>63 どう聞いたらいいかな? 前置きが長いから相手にしてくれるかな
68 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:04:30>>63 641 :Mr.名無しさん :05/01/14 07:12:54 >>600 一応著作権法には刑事罰規定があるから、その可能性もある 具体的には、侵害行為者に3年以下の懲役または300万円以下の罰金(法119条)、 その侵害行為が法人の業務に関して行われた場合、その法人に1億円以下の罰金(法124条)が課せられる ただ、告訴するかどうかは検察官が決めること 認められるかどうかは怪しいけど、民事では出版差止と損害賠償請求ができる 警察か検察に公訴汁!って言えばいい
69 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:04:43この流れをみたら 電車男書籍化にあたり権利関係は? ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1097642773.html の>>1 さん喜んでるだろうな・・・・
70 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:05:28641 :Mr.名無しさん :05/01/14 07:12:54 >>600 一応著作権法には刑事罰規定があるから、その可能性もある 具体的には、侵害行為者に3年以下の懲役または300万円以下の罰金(法119条)、 その侵害行為が法人の業務に関して行われた場合、その法人に1億円以下の罰金(法124条)が課せられる ただ、告訴するかどうかは検察官が決めること ~~~~~ これちょっと間違ってるな ここは公訴だ
71 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:06:39今までにない法律スレきたーーーーーーーーーーー もう感情論とは言わせない
72 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:07:31まとめサイトとかあるといいな
73 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:07:45だれかまとめサイト作ってくれ
74 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:07:52著作権侵害は犯罪です
75 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:08:21まとめサイト作って、そこで動きをまとめるとやりやすい
76 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:09:01サイト作るのってサーバー借りて金振り込むの?
77 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:09:59ヤフーは無料のスペースあったろ?
78 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:10:03外の人にお願いじゃダメかな?
79 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:11:05ホームページソフトとか要るの?
80 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:11:40祭りの予感
81 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:11:55まさか、新たな消火活動じゃないだろうな
82 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:13:32消火活動には気をつけて
83 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:14:07著作権を侵害された人には告訴権があります(刑事訴訟法230条) 告訴は、警察官か検察官に対してなすことができます(法241条) ただし、告訴したからといって必ずしも起訴されるというわけではなく、起訴するかどうかは検察官が決めることになります(法247条)
84 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:14:31とりあえず誰かがまとめサイトを作るまで終了ということで
85 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:15:16まとめは おおまかに 事の始まり ↓ アスキースレ集 ↓ 法的見解(新潮の違法も含め) な感じになるの?
86 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:21:55とにかく裁判に訴えなくては始まらん
87 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:23:34でも、俺のレス使われてるのか?
88 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:23:57age
89 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:24:33ゼミの先生が知財の弁護士だけど絶対引き受けてくれないだろうな・・・
90 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:24:35>>87 観光でなければ可能性はある つうか観光ならくるな
91 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:32:03訴えてあの若いリーマンにリーガルコストを甘く見てるとどうなるか思い知らせてやろう
92 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:32:45>>91 だな
93 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:33:41まとめサイトの例 電車男の時刻表(電車男捏造疑惑まとめサイト) http://subway.seesaa.net/ 香田さん殺害事件まとめサイト http://iraq.sakura.ne.jp/koda/ 奈良事件大谷発言問題まとめサイト http://www.geocities.jp/houdou_higai/ スーパーフリーまとめサイト http://blog.livedoor.jp/m-70_22995/ 島田紳助暴行事件まとめサイト http://www.geocities.jp/shinsuke20041026/ オカルト板未解決事件スレまとめサイト http://mikaiketsu.fc2web.com/ ラグナロクオンライン関連疑惑まとめサイト http://www.quadspace.net/gungho.html 安倍なつみ盗作疑惑まとめサイト http://www.geocities.jp/paropro2004/ サンデープロジェクト石原発言VTR関連疑惑まとめサイト http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/
94 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:35:33>>93 を参考にということか
95 : :05/01/14 15:40:12>>93 2番目のまとめサイト、怖くて踏めない…
96 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:45:17お前らいい加減毒男板から消えてくれないか? 祭りだなんだと騒いでるのは新参だろう 昔から居る毒男としてはこんなことどうでもいい 訴訟だ賠償しる!は余所でやれ これ以上ここをかき回すな。
97 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:47:30消火に注意
98 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:49:22電車男で有名になって今度はどくおとこか
99 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:50:24加藤に俺の屁を嗅がせてやりたい
100 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:53:35 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 尊敬する池田先生のためにも出版取りやめたら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 加藤貞顕(アスキー勤務 青年部) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
101 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:55:49リーガルコストってなあに?
102 :Mr.名無しさん :05/01/14 15:56:58これはなんだか興味深い事態になってきたな。 今更出版を差し止めできるのか、 自分のレスが入っているかどうか確認するために 出版前の原稿を開示すべきなのか(←出版する意味なくなりそう)。 どうなるのか事態の推移を見守るか
103 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:01:07>>101 法的紛争の予防・対処にかかるさまざまなコスト
104 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:03:11とりあえず誰か訴えねーとどうにもなんねーよ 講義しただけで言うこと聞くような会社じゃねーだろ
105 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:04:15まとめサイトはブログみたいのでもいいんじゃないか?
106 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:04:49>>104 アスキーから謝罪っ来た ?
107 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:07:22>>106 http://www.ascii.co.jp/products/20050112.html
108 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:08:25これは謝罪ではなく言い訳でしょN
109 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:14:13>>107 「放送内容を確認したところ 私どもの企画の意図が十分に伝わっていないと強く感じております。」 企画の意図ってなんだ? どういう意図で出版すれば著作権違反を回避できるというのだろ。 引用か?
110 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:16:26>>109 この前、今回の出版で一番反対している理由が多いのは 毒男がこの本によって虐められるという危機を抱いている人が圧倒的多数だからだ!!!! って熱弁してた奴が居たからそういう理由のメールが多かったんじゃね? 馬鹿らしくて相手してらんなかったが
111 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:18:28イスラム教奈良女児誘拐捜査本部
112 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:24:11>>110 ああ、そっちの方か…。どうも。 自虐ネタは笑ってもらってなんぼという気もせんでもないが。 何気ない話まで嘲笑の対象にされる可能性はあるな。 2chのログを利用した叩きの本が出てもおかしくはない状況ではある。 毒男に限らず、嘲笑の対象はオタクでもいいしバカップルでもいいしオバサンでもいいし…
113 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:24:21書籍化反対の理由・・・・・著作権侵害となり犯罪行為だから
114 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:25:11>>113 正しい
115 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:25:31とりあえず結果オーライだろ、それぞれ思うところはあるけど
116 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:26:48勝手に出版されてアスキーの飯の種にされとんのがむかつくんじゃ
117 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:28:45強い奴が増えたな。良い事だ。強くなれ
118 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:29:17http://www.geocities.jp/takeshi_nakazawa1981/ コイツのHPに無料で小説などの作品を送るなんて書いてあったから実際に送って もらった。 コイツ、そのまんま東とかとも仲が良いらしいし芸人みたいなこと もしてるって言うから期待したんだけどハッキリ言ってかなり気分最悪!! コイツの小説を読んだせいで今、物凄く不快な気分だよ。 特に女の子を殺して興奮しちゃう小説と自身が上京してからのことを描いたノンフィクション は読んでて吐きそうになった。 こんな悲惨なもん見せやがってマジむかつく! コイツ、ぶん殴ってやりてぇよ! しかもコイツのHPにも書いてあるけどコイツって道徳の教科書で作品が紹介されてる らしいじゃねぇか! こんな野郎の作品を教科書に・・ 大丈夫か、日本!? 俺はコイツの作品のせいでずっと昨日から気分が悪い。 あんまりオススメできないけど興味あったら皆も作品読んでみてくれ。 そして一緒にコイツに説教してやろう!!!! http://www.geocities.jp/takeshi_nakazawa1981/ (ソイツのHP)
119 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:31:14人を笑いものにする本が多いんだよったくアニメ好きでなにが悪いんだスレ違いすまんが
120 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:31:58自分のものと思しきレスを見つけるのがまず第一歩だな それには本を買わなきゃならないんだが・・・
121 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:34:37>>120 でも書いた奴の許可がなかったら出せないよ 著作権者が不明の場合、どこかに提出しなければいけない
122 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:35:49これが毒男板住人の加藤が見た毒男板の感想をひたすらに綴る本とかだったらどうしようwwwwwwwwwwwwwww
123 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:36:38>>121 ああそうか でも連中はひろゆきが著作権を握ってると思ってるんだろ? 俺法律詳しくないしなぁ
124 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:36:41まあ、いくら毒男達が騒いでも、 アスキーに取っては痛くもかゆくも無いんだよな。 で、結局出版されるんだろうな。
125 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:38:58杉田かおるが玉の輿結婚したから、 「負け犬」ブームが終わって、 次の蔑みの対象として 「毒男」がブームになりそうな予感。 ただ、ひたすら蔑みの対象として存在する「毒男」
126 :著作権再確認 :05/01/14 16:39:24650 名前:法学板から出張 投稿日:04/04/03 15:57 次にこの二点です。 yahooの規約を参考にしたようですので、yahoo規約については後に説明します。 >・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。 >・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、 > 転載等の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者 > 人格権を一切行使しないことを承諾します。 投稿に関して発生する責任は投稿者にある、ということは、2CHは著作権の 委譲をうけていない第三者であり、単なる通信事業者として投稿の内容に責任を 負わないからです。判例も出てます。 平成15年(ワ)第15526号 著作権侵害差止等請求事件 http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/83B70D953613D44849256E5800211922/?OpenDocument ですから、この規約がある以上、2CH側が著作権の委譲を受けたことには ならず、投稿文の著作権は投稿者本人に認められることになります。 著作人格権を行使しないという意味がまたまた不明ですが、著作人格権とは 18条(未発表著作物の公表権)2CHに関係なし。 19条(氏名表示件) 20条(内容を変えてはいけないという同一性保持権) などを指します。これを行使しないということは、2CHが投稿文を自由に 改編して投稿者の氏名を明らかにせず利用することを認めるという内容だと 思いますが、内容を変えた場合の責任は2CH側が負うことになります。 また、不適切な部分を変えない場合に発生する責任も2CHが負うことに なります。 (なにせ、投稿者は著作人格権を行使できないので、内容の削除も訂正 もできないことになるからです)
127 :著作権再確認 :05/01/14 16:39:54592 :Mr.名無しさん :04/10/29 08:40:08 1. 民事上の請求 上記のような権利侵害の事実があるときは、権利者は権利の侵害をした者に対し 次のような請求をすることができます。 こうした請求は当事者間で争いがある場合には、最終的には裁判所に訴えて 実現してもらうことになります。 a.侵害行為の差止請求 b.損害賠償の請求 c.不当利得の返還請求 d.名誉回復などの措置の請求 2. 罰則 著作権侵害は犯罪とされていますから、侵害者を処罰してもらうことができます。 ただし、被害者が告訴しなければ処罰されません(親告罪)。 罰則は、著作権侵害、著作者人格権侵害ともに3年以下の懲役又は300万円以下の 罰金となっています。 なお、法人などが著作権等(著作者人格権を除く)を侵害した場合は、 1億円以下の罰金となります。 http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime8.html
128 :著作権再確認 :05/01/14 16:40:24566 Mr.名無しさん 05/01/13 22:37:59 法律関係はこんなところかな レスした人 ─@利用許諾→ ひろゆき ─A出版権設定→ アスキー 投稿規約を読むと >・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、 > 転載等の利用することを許諾します。 ひろゆきはレスした人に利用許諾を受けているだけで、著作権の譲渡はされていない(従って複製権も譲渡されていない) すると、出版権の設定ができるのは複製権者であり(著作権法79条)、利用の許諾を受けているに過ぎないひろゆきには アスキーに出版権を設定する権利はないため、Aは違法である また、 レスした人 ─@利用許諾→ ひろゆき ─B利用する権利の譲渡→ アスキー 仮に@によって与えられたレスを利用(複製・頒布)する権利を、ひろゆきがアスキーに譲渡したものと見ても、 利用する権利は著作権者の承諾を得ない限り、譲渡することはできない(法63条3項)から、Bも違法である 従って、アスキーは法律上の根拠無く他人の著作物を出版しているため、違法である
129 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:41:41>>125 負け犬ブームはまだ来ないよ 年収200万時代が来てからようやく本格的に押し寄せてくる
130 : :05/01/14 16:42:23>>129 森永某はすでに「年収100万円時代の到来」がどうのって言ってるけど…
131 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:43:28>>130 え、もう100万時代に入ったの? それは幾ら何でも早過ぎだろ 今は300万時代に足が漬かりかけだと思ってた
132 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:44:53森永某の年収は5000万。
133 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:45:15年収100万だったら生活保護受けた方がいいなってそろそろスレ違いっぽいから この話題は違う場所でやりたい所だ
134 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:45:52>>165 その転載等の利用に文句言うなって所は突き崩せないんだろ? 著作権を投稿者が持っていてもさ
135 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:46:37>>165 じゃねえ>>126 だ
136 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:48:24裏2chより転記 そういえば正月実家に帰ったとき 小学生の姪が2chやってたな・・・ 毒男板を見てたみたい。 それから俺を見る目が何故か冷たい。_| ̄|○
137 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:52:29貧乏人向けの本を書いて自分だけ金持ちになってりゃ世話ないわな
138 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:53:00>>134 そもそも規約なんて管理人が考えたんだから、それが無効になる場合もある。 書籍化するなんてそもそも聞いてない
139 :134 :05/01/14 16:53:29む、>>128 で解決か これは本当なのかね
140 :Mr.名無しさん :05/01/14 16:57:19http://f51.aaa.livedoor.jp/~abnormal/index.php?itemid=183
141 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:06:55画像キャプ http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo7126.jpg http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo7127.jpg http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo7128.jpg 動画 ttp://big.freett.com/abnormal/EZTV.wmv
142 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:07:45>>139 本当も嘘もない 利用の許諾は複製権の移譲になるのかが問題 裁判ではそこが争点となるだろう でもさ・・許諾と移譲って違うよねぇ
143 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:14:07>>142 違うね
144 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:14:08>>142 本当も嘘もないって??
145 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:15:41>>128 が本当でも、だれも訴える人がいなければ、 アスキーの勝ち。
146 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:16:18つまり認識の違いっていうか、解釈の違いって言うか だから、嘘とかホントとかじゃなくて まぁ、裁判で判決がでたらそれが本当ってことかな? ただ、許諾と移譲はちがうでしょ?ってこと
147 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:17:50>>146 俺が言ってんのは>>128 の根拠が本当かってこと 解釈云々じゃなくて
148 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:22:16あぁ、きちんと著作権法にのっとっているよ
149 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:27:34http://kiri.jblog.org/archives/001160.html 参考程度に
150 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:27:37以前どっかの掲示板の常連10人くらいで同じような訴訟起こしたケースがあったはず
151 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:28:53>>148 そうか ならいい
152 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:30:11そもそも問題になってる著作人格権は譲渡できない性質のものなので 主張すれば権利はこっちにある。訴えればね
153 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:30:45149より 「著作権等(著作者人格権の行使も含む)を行使しないものとします」とい う時点で規約無効なのだが(著作人格権なぞ譲渡できるわけねえだろ) 、後ろ向きに解釈すれば削除の権限はライブドア運営者側がきちんと確 保するというエビデンスが欲しいのかなという気もする
154 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:32:58http://www.hou-nattoku.com/special/ipr/04.php ほいよ。知財の切れ端
155 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:34:11「著作権等(著作者人格権の行使も含む)を行使しないものとします」とい う時点で規約無効 か・・・
156 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:35:01著作者人格権の行使をしないという規約が無効かどうかってことだけど 権利の移譲ではなく、行使しないということが違法かどうかは 専門家でも意見が分かれているらしい これは判例を待つのが一番かとおもう
157 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:36:46判例ないの? 探すか
158 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:37:18ただ、少なくても2chの利用規約では 著作権の移譲はしていないし、複製権の移譲もしていない つまり、勝手に書籍化は違法ってことね
159 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:38:37>>157 たのんだぞ!!
160 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:39:22たとえばトモダチが自分の絵を気に入ってたから、その絵コピーしていいよ、って言った場合に、その絵を本にして出版することを許可したということにはならんだろ。 常識的に考えて。 利用の許諾は複製権の移譲とは明らかに異なる。
161 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:39:36地裁のびっくり判決は無視とすると、今見つかったのはこの辺かな http://news.braina.com/2002/1111/judge_20021111_002_0005___.html
162 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:41:06http://www1.odn.ne.jp/~aac13570/copyright-h15611.htm
163 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:41:11掲示板の書き込みを無断で転載して書籍化したことについての裁判では ホテルジャンキーズがある ↓はまとめサイト。 ttp://antihjc.s10.xrea.com/a-news/b.html
164 :まんこ :05/01/14 17:42:17http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105657676/l50 このスレの名無しをまんこにするプロジェクト
165 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:42:30著作権法113条3項によれば、著作者の名誉や声望を傷つけるような 著作物の利用も、著作者人格権の侵害になるそうな。 今回のケースに当てはまるとは思わないか。
166 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:43:20著作者人格権 ↑ 説明 著作権のうちで,著作物の財産的な権利とは別個に著作者の名誉を維持するための権利です.具体的には 公表権(第18条) 氏名表示権(第19条) 同一性保持権(第20条) の三つが存在します.著作者財産権は他人に譲渡することが可能ですが ,著作者人格権は譲渡することができません. http://hwb.ecc.u-tokyo.ac.jp/current/CDD1B8ECBDB82FC3F8BAEEBCD4BFCDB3CAB8A2.html
167 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:46:15昔ファミコンの連射パットで問題になった奴だな
168 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:46:24ttp://www1.odn.ne.jp/~aac13570/copyright-h141127.htm
169 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:47:31著作者人格権不行使特約(「掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。」の部分)は、有効説が多数説。 無効説のほかに、制限的有効説というものがあり、これは著作者の意に反してひどい改ざんが行われたりした場合は無効とするという説。 ただし無効説、制限的有効説共に少数説。
170 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:49:08掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 著作者人格権の行使を制限するっつっても、ひろゆきとのとの関係において制限されているってだけだから、アスキーに対しては主張できるんじゃないか
171 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:50:59書籍化に関しては著作者人格権はあまり関係ない気がする 著作財産権のひとつである複製権を誰がもっているかが重要
172 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:51:34多数だからといって正しいとは限らない
173 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:52:30>>172 もちろんそうだが、裁判所が多数説に乗るという可能性は高い
174 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:53:09一番の根幹は、投稿規約は著作権利用許諾契約か、それとも著作権譲渡契約かということだな 投稿規約の文言解釈では明らかに前者だが・・・
175 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:54:24参考になるかな http://msfile.hp.infoseek.co.jp/txt/txt12.html
176 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:56:20著作権を中心にしたい場合、もっと問題なのは裁判官がレスを見て、それを著作物と認めてくれるのかどうかだ
177 :まんこ :05/01/14 17:56:24とりあえずななしをまんこにしようぜ。
178 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:57:52>>176 誰がなんと言おうとと著作物
179 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:58:26ともかく効果的な主張は弁護士が考えてくれるって! まずは誰か訴えろ!
180 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:59:1112 Mr.名無しさん New! 05/01/14 14:38:01 財団法人法律扶助教会に頼めば、無職でもニートでも金の無いやつの訴訟費用、弁護士費用どちらも立て替えてくれることがある 窓口 http://www.jlaa.or.jp/branch/main.html
181 :Mr.名無しさん :05/01/14 17:59:37http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E7%89%A9
182 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:00:12不行使特約ってのが認められるかどうか?
183 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:00:26まとめサイト製作スレ立てるか
184 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:00:34法律板に弁護士居そう
185 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:01:21「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」
186 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:01:41一応自己弁護ってのもあるがさすがに難しいな
187 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:02:00著作者人格権不行使特約はどうでもいいだろ。 問題になっていない
188 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:02:39一応の攻撃手段として用意しておけばいいな
189 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:03:42「思想又は感情」 「創造的」 「表現したもの」 「文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」
190 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:06:24やつは商学部出だからリーガルリスクがこれほどのものだとはわからなかった
191 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:06:52マジで訴える人いませんか?
192 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:08:09書籍化されているのは電車いがいになにがある? 少なくとも電車には俺のレスは載っていない
193 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:08:18弁論は優秀な弁護士が何とかしてくれるだろう
194 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:08:21なんかアスキーが一気に嫌いになった
195 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:08:48弁護士費用だしてもらおう 12 Mr.名無しさん New! 05/01/14 14:38:01 財団法人法律扶助教会に頼めば、無職でもニートでも金の無いやつの訴訟費用、弁護士費用どちらも立て替えてくれることがある 窓口 http://www.jlaa.or.jp/branch/main.html
196 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:10:09>>192 本屋で電車ではない2ch関係の本があったな 2chプラスとかいう雑誌もあったな
197 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:13:21著作人格権については、>>165 や>>170 の所から攻めていった方が よさそうだ。 不行使特約については、確かにこちら側が不利っぽいしな。
198 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:14:39http://school4.2ch.net/shikaku/
199 :まんこ :05/01/14 18:15:05ひどいもんじゃ
200 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:30:24age
201 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:49:52電車男本の過去ログを今読んでいるんだけど、あれって 中野独人とか言う奴が勝手に著作者を名乗ってるんだってな。 どうでもいいが、こいつ著作者名を偽って著作物の複製物を 頒布した者に対する条文とか知っててやってるのかね。 (ちなみに1年以下の懲役、100万円以下の罰金、非親告罪)
202 :まんこ :05/01/14 18:51:42よろしくたのまんこ 【加藤】『毒男』まとめサイト製作スレ【貞顕】 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105695103/
203 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:55:16司法板池
204 :Mr.名無しさん :05/01/14 18:59:01毒男書籍化は別の意味で問題にならないか? 以前小学低学年を対照にした雑誌の中でいくつかのURLが紹介されてて、 その中にはアダルトサイトに簡単に繋がるものがあって問題になった。 毒男本は子供向けではないが、年齢制限がつくわけでもないんだろ? この板の名無しをまんこに代えようとか、 オナニーとか普通にでてくるし、アダルトサイトへのリンクも当然ある。 そんなものへとアクセスするきっかけを多くの人に与えてしまう アスキーは、どう責任をとるつもりなのか?
205 :書籍化商売反対 :05/01/14 19:00:32ドラえもんだな。
206 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:14:17お前ら法律のこと言い出したら、掲示板で実名を上げて 罵倒してることも犯罪になるの分かってんの? 争ったって話題になって本が余計に売れちゃうだけだからやめとけ 版元は問題を起こす本の方が売れるくらいに思ってるんだから
207 :とりあえず加藤氏ね :05/01/14 19:19:47http://www.ascii.co.jp/products/20050112.html これ見たけどアスキーがどういう考えで出そうが受け手(今回はフジテレビ) は毒男を見下したような本にしか受け取らないわけだよな。 この文で「俺たちには罪がない」ような書き方だけど、本音は違うだろ。 とりあえず加藤氏ね。
208 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:21:22今後、似たようなケースで次々に騒動が起きることを考えれば ここらで掲示板ピーコ本の違法性を確定させて、 毒男本とアスキーの某氏には潰れて頂いた方が何かと都合がよいかと。
209 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:23:49>>208 だな まだネットと著作権の問題はグレーゾーンの部分が多いから ここらでハッキリさせておかないと
210 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:26:47>>206 罵倒と批判くらい区別しろ。 加藤貞顕というアスキー社の人間を批判しても法的にはまったく無問題。 犯罪どころか不法行為でさえない。 アスキーの中の人か知らないが あんたが望む通りには絶対ならないから安心しろって。
211 :210 :05/01/14 19:32:39確かに誹謗中傷は犯罪だけど。 加藤は既に私人ではないから。
212 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:35:04アスキー社に何を言っても無駄。 アスキーの親会社に抗議のメールを出すのが一番有効。 ttp://www.kadokawa.co.jp/company/index.html の右上HELPを押す。 さらに右下の「お問い合わせ」を選択後、「角川書店に関するご意見、ご質問」フォームにて投稿。 株式会社角川ホールディングス様 はじめまして。私は『2ちゃんねる独身男性板』を利用しているものです。 このたび御社の子会社である株式会社アスキーから『2ちゃんねる独身男性板』の内容そのものが 書籍化されるという話をテレビ放送にて知りました。 書籍化予定の本は「毒男」です。 昨今の掲示板の書籍化と違い、投稿者の人格を否定して笑いものにするといった極めて悪意に満ちた内容です。 また掲示板の内容を別の第三者が書籍化して出版する事は、調査した所、法63条3項から明確に違法であると判明しました。 もし御社の子会社であるアスキーが「毒男」の出版を強行するのでしたら、我々は書籍の出版停止処分ならびに人権侵害として正式に訴える準備がございます。 御社もアスキーの親会社である立場として、少なからずマスコミ等で騒がれるかもしれません。 このような稚拙で愚劣な書籍を御社の子会社が出版するという事は、輝かしい歴史のある御社の歴史に 泥を塗るようなものであり、ひいては今後の御社の評判にも極めて影響を与えます。 もし御社から可能であれば、御社の子会社の愚行を一刻も早く中止させる事を切に願います。 よろしくお願い申し上げます。 平成17年○月×日 2ちゃんねる独身男性板一同
213 :210 :05/01/14 19:39:33>>206 一部スレタイとかは問題あるとは思うけどね。
214 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:39:48>>212 お前それ投稿したのか?
215 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:42:45ここで出版反対してる人は無料広告塔の役を無償でやってるってことに気づいてる? 気づいてないなら馬鹿としかいいようないんだけど
216 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:43:11>>214 無記名だもん。
217 :210 :05/01/14 19:43:52>>215 お前アホか 消火活動乙
218 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:43:56>>215 同意。無視が一番だわ。騒げば騒ぐ程に売れるだけ
219 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:44:53>>217 馬鹿にアホと言われてもねぇ
220 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:45:33他所でやれ
221 :まんこ :05/01/14 19:46:11まあまあもちつけまんこ
222 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:46:32消火に注意
223 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:47:41さあ書籍化反対活動再開!
224 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:51:01>>215 大丈夫、毒男板の中で騒いでいる分には宣伝効果なんてないからw
225 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:51:10まあ、黙って静観していても出版されるし、 死ぬほど騒いでも出版されるけどね。
226 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:51:51騒げば騒ぐほど売れるだけ まぁ一理あるんだよねえ、ほりえもんの本も周りを煽って結構売れたらしいし 今回のことで物議を醸した本なんてことで売れるかもしれない 最近は悪評でも話題性が合ったほうがいいみたいだから でも、違法と証明できれば本が売れてウハウハだけですむかな 中途半端に騒ぐのは逆効果だろうけどね
227 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:54:44消火活動が何故か激しいがこれは同一人物かアスキー(ry
228 :Mr.名無しさん :05/01/14 19:58:59アスキーの人間なら消火活動なんてしないと思うよ。 もっと煽って、面白いネタを書いてもらえれば、 毒男 2 の出版まで考えられるからね。
229 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:01:23まとめサイト設置には誰か動いてるか?
230 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:02:30>>228 消化乙 訴訟起されるのが怖いだけだろ
231 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:03:30>>228 煽った結果、自分の首を絞める結果になったら元も子もないだろうに。 まあ既に、少しずつ絞まっているようですが。
232 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:04:17どのみち刑事告発はしような? 毒板有志で集まって合同って形じゃなくてもいいし 複数の人間が個人として同時にって方法もなくはないだろ ところで刑事告発の手続きってどうすりゃいいんだ?
233 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:04:34訴訟となると話は違ってくるからな 大体アスキーが毒男2を考えてるかな これ昔の面白いレス乗っけてんだろ 今の書き込みたいして面白かないよ
234 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:12:49煽るって事は無いと思う。それが出来るぐらいならもっと上手くやってるよ。 ヘタレで監視が関の山だな。
235 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:16:37本気で話題の本にしたいんだったら 加藤が突然の失踪の後に 2月10日くらいに死体で発見される位の大技は使うね
236 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:20:12>>232 、弁護士にお願いすればよかったのでは?
237 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:21:26面白い奴がいるな
238 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:21:45232 アスキーはまだ何も出版していないから、今は告訴のしようが無いよ。 毒男出版後に、民事で告訴だよ。
239 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:23:03ひとりで頑張ってるのか 乙
240 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:32:07>>238 出してからじゃ遅いから 今から訴訟の準備をしとくんだよ そうすれば出版と同時か、出版後間もなく告訴できる 賠償金や和解金をとるつもりはない うまくすれば重版させる間も与えずに回収させることもできるかもしれん
241 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:32:15本屋に行ったら、アスキーの雑誌の表紙が全部破かれていた。 思わず笑ったよ。本当にやったヤツがいるんだな。
242 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:33:40口だけ番長のネット版
243 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:39:01http://www.lifeserver.co.jp/dousuru/formalities/houritu1.html 民事訴訟の起こし方
244 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:41:58名義はどうするの?
245 :Mr.名無しさん :05/01/14 20:43:22>>244 合同で訴訟を起こすならなんたらかんたら委員会とか もしくは訴訟を起こした個人名義だろ
246 :Mr.名無しさん :05/01/14 21:26:46age
247 :Mr.名無しさん :05/01/14 21:58:09志ある毒男よ ↓の文面でアスキー(info@ascii.co.jp)に抗議メール送信するがいい ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105680820/140 文面末尾の○○○○は自分の名前に書き換えるか 匿名の場合は削除するがいい
248 :Mr.名無しさん :05/01/14 22:12:01すげ・・
249 :Mr.名無しさん :05/01/14 22:17:45一体何人がそのメールを送ったのか・・・。
250 :Mr.名無しさん :05/01/14 22:19:14 _ D あ、もしもし?アスキー? ( ゚∀゚)○ ___ ( ノD……/◎\ _ D 加藤だしてよ加藤 ( ゚∀゚)○ ___ ( ノD……/◎\ ∩ _ D 書籍化やめろって ミ( ゚∀゚)○ ミ⊃ ノD……/◎\ _ D やめないと破滅の呪文唱えちゃうよ ( ゚∀゚)○ ___ ( ノD……/◎\ ∩ _ D どひゅおおおおおおおおおおお!!!!! ミ( ゚∀゚)○ ミ⊃ ノD……/◎\ ポスト毒男 http://www.dohyoo.com
251 :Mr.名無しさん :05/01/14 22:19:58アスキーのサイトに必死の弁明が載るくらいだから そこそこいったんじゃねーか
252 :Mr.名無しさん :05/01/14 22:20:18アスキーのファイアウォールは メールの文面に 「抗議」が書いてあるメールは全て ア ボ ー ン していますので、1通も会社には届きませんよ。
253 :Mr.名無しさん :05/01/14 22:23:17著作権管理はひろゆこがしてるという説を採った場合、 例えば任天堂のゲームキャラのエロパロを2chに書いて 著作権違反で訴えられる場合、 ひろゆこが代わりに被告になるってこと?
254 :Mr.名無しさん :05/01/14 22:37:19しばらくネットもやってなかったら、何時の間にやらこんなことになってたのねん。 ぜんぜん、知らなかったよ。
255 :Mr.名無しさん :05/01/14 23:34:15>>232 被害者が警察か検察に公訴してくれよって内容の文書を書いて出す
256 :Mr.名無しさん :05/01/14 23:35:21>>253 ひろゆきはちゃんと削除する義務があるみたいだ DHC然り
257 :Mr.名無しさん :05/01/14 23:35:28法律板にスレが立ったぞ 【オマイら】毒男がアスキーを訴えます【助けろ】 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1105712799/
258 :Mr.名無しさん :05/01/14 23:36:55ひろゆきが削除する義務は単に管理責任の問題で、 侵害行為をしたものに対する訴えは妨げられないんじゃないの
259 :Mr.名無しさん :05/01/14 23:36:59>>257 魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお GJ!!!!!!!!!!!!!
260 :Mr.名無しさん :05/01/14 23:37:45こうまでなったらアスキーも訴訟に対応する準備をしてるだろうな
261 :Mr.名無しさん :05/01/14 23:38:57>>211 「殺す」とか書いてたやつもけっこういたが、こういうのは公人とか私人とかは関係ないだろう。 相手が警察に訴えたらつかまるぞ。 おまえら、過去に虐げられたことについていろいろ言う割に、匿名の集団で個人をたたいている わけで、自分のやってることがダブルスタンダードなことに気づけよ。いくらなんでも卑怯だぜ。 俺もまぎれもなく毒男の一人だが、見てるうちにだんだん腹がたってきた。
262 :Mr.名無しさん :05/01/14 23:39:03でも報酬は受け取るんでしょ? いいとこどりってのは法律上オケーっていう認識なのかゆきまさは。
263 :Mr.名無しさん :05/01/14 23:39:48過激なことを書いたら威力業務妨害
264 :Mr.名無しさん :05/01/14 23:40:14ゆきまさって誰
265 :Mr.名無しさん :05/01/14 23:43:28加藤の言動が毒男の神経を逆撫でするから裁判沙汰まで火をつけたんだろうな
266 :Mr.名無しさん :05/01/15 00:13:49>>261 「殺す」はやり過ぎというか脅迫ですな
267 :Mr.名無しさん :05/01/15 00:14:19急に止まったな。卑怯な連中がやっと自分のやってることに気づいたか。 まあしばらく警察におびえてすごすといいだろうよ。 他の人は、もとのネガな雰囲気にもどろうぜ。他の板から来たやつはさっさと出て行け。
268 :Mr.名無しさん :05/01/15 00:18:49正当な批判はいいけど 罵倒語の羅列はアウトだね。 止まるも何もこのスレもともとそんなに進行早くないし。 あと、もうネガ板には戻らないだろ。 どんな住民も最初は観光客なんだから。
269 :Mr.名無しさん :05/01/15 00:20:17殺すなんて言ってないし 普通に抗議メール出しただけだし 今は法律板のスレに出張中だし
270 :Mr.名無しさん :05/01/15 00:37:44あげてみる
271 :Mr.名無しさん :05/01/15 01:38:45法律板いまいちかな。 経緯をしらないから話がスムーズにいかないみたいだ
272 :Mr.名無しさん :05/01/15 08:32:06まとめサイトが仮設されたらすぃぞ ttp://www.geocities.jp/ascii_dokuo/
273 :Mr.名無しさん :05/01/15 09:40:38728 :Mr.名無しさん :04/11/02 10:39:08 気になるかたは 社団法人著作権情報センター http://www.cric.or.jp/index.html こちらに無料電話相談がありますので、こちらで相談後 各弁護士事務所が行っている無料メール相談にだしてみるのがいいだろう 予備知識としてこのスレを>>1 から読んでおくことをお勧めする ちなみに無料電話相談は名前と電話番号を聞かれるが 向こうがそれを確認する術はないと思われる
274 :Mr.名無しさん :05/01/15 09:45:53214 :Mr.名無しさん :04/10/19 08:51:40 では、次に2chの投稿確認について考えて見ます >投稿確認 >・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。 これは、レスに関する責任がレスした人にあるということですね >・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。 これは、無関係な広告のせたら、広告料とるぞでいいみたいですね >・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。 さて、重要なところです、コピー、保存、引用、転載等の使用の許可ですが、あくまで運営側が使用する場合であり、 公衆送信権 を事実上譲渡したと考えられる しかし、複製権の譲渡はしていない つまり、著作権保持者はレスした人 書籍化に関して利用許諾を得る必要があるのは、レスした人に得る必要があるということで、いいのかな また、著作者人格権に関しては譲渡はできない(法律できまってる【著59】) では、その行使をしないという利用許諾は無効か?という問題については 裁判所の判断が必要なようです(学説もいろいろあるみたい) >・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。 運営側が第3者に勝手にレスを使わせないための条文ですが、法律的な意味があるかどうかはまだわかりません 今回の事に限って言えば、中の人はひろゆきに許可を貰ったのこと 運営がしていする第三者になっていないので、レスした人に著作物の利用承諾をもらえる立場にあるということでいいのかな?
275 :Mr.名無しさん :05/01/15 09:53:354 :Mr.名無しさん :04/10/13 13:47:53 著作権に関する参考リンク ttp://homepage3.nifty.com/itaru_watanabe/chosakuken/main.html ttp://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM#s2.3.2 ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020416/1/ ttp://strangeworld.cc/~bbsnews/log/040630.html
276 :Mr.名無しさん :05/01/15 12:14:43どうでもいいけど、いい加減にしとかないと お上が乗り出してきてお前ら一網打尽だぞ。 ガキみたいなことをいい大人がするんじゃねーよ。
277 :Mr.名無しさん :05/01/15 12:21:44>>276 意味不明
278 :Mr.名無しさん :05/01/15 12:22:37>>277 アスキーに対して言ってんじゃないかな? それなら意味が通る希ガス
279 :Mr.名無しさん :05/01/15 12:32:59アスキーの社員って社会人のくせにどこかガキっぽい。 もっと社会人としての常識を持てよ。 まあ、一度痛い目にあえば理解できるかな ?
280 :Mr.名無しさん :05/01/15 12:44:44>>279 発想がそもそもガキだし。 新潮が先行して著作権もクリアしたと思い、 コピペで出版物を作るなんてね。
281 :Mr.名無しさん :05/01/15 13:01:41>>269 み、みどり様?!
282 :Mr.名無しさん :05/01/15 13:06:48【オマイら】毒男がアスキーを訴えます【助けろ】 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1105712799/ 不治も同罪 ここの121オマイら他人事じゃないですよ!
283 :Mr.名無しさん :05/01/15 14:37:31>>282 既に被害者が。
284 :Mr.名無しさん :05/01/15 14:58:34アスキー出版 毒男(副題 あぁおれってモテないんだ。) 1,200円 2月14日(月曜日) バレンタインデー発売決定 ・つり銭を貰うとき、上の方から放り投げられる。 ・電車の中では隣の人が席を立ってしまう。 ・女の子が混じった飲み会には呼ばれない。 ・ほめただけでセクハラになる。 あなたの身の回りにもいる毒男達の悲惨な実態が今明らかに。 彼らの心の叫びを集めた珠玉の一品。 彼らだって生きている。 彼らの実態を理解してあげよう。 注) 毒男とは25歳以上独身、今まで一度も女性と付き合った事の無い男性を意味します。 独身貴族とはまったく別の種類の人間です。
285 :Mr.名無しさん :05/01/15 15:20:20http://www.ascii.co.jp/products/20050112.html 単行本『毒男』についての番組報道について 2005年1月9日、フジテレビ系「EZ! TV」で私どもの企画しております 単行本『毒男』が紹介され、放送後、私ども宛にいくつかの抗議とご意 見をいただきました。 これにつきまして、放送内容を確認したところ私どもの企画の意図が 十分に伝わっていないと強く感じております。私どもは、インターネット の中の文化を出版という形で伝えたく準備を進めてきたものであります。 刊行の前に企画内容に関してこのような事態をまねいたことは、私どもの 配慮が十分でなかったものと反省しております。 今後、企画意図を、関係の方々および読者のみなさまに正確に伝えるべ く、また、このようなことが起きないよう努力していく所存です。 株式会社アスキー 発行人 福岡俊弘 【本音】 企画の意図が十分に伝わっていないと強く感じております。 →(企画が悪いのではなく、フジテレビが悪いんだよ。) 私どもは、インターネットの中の文化を出版という形で伝えたく →(電車男が売れたから出すだけ) 私どもの配慮が十分でなかったものと反省しております →(反省するわけないじゃん。2chの騒ぎはすぐに収まるって。)
286 :Mr.名無しさん :05/01/15 15:28:39まあアスキーのやることだし。
287 :Mr.名無しさん :05/01/15 20:37:51法律板の方で色々検証やってるね。 とりあえずアスキーがどう出るか興味あるな
288 :Mr.名無しさん :05/01/15 22:04:35あげ
289 :Mr.名無しさん :05/01/16 00:34:16著作権侵害の主張は認められそうだな
290 :Mr.名無しさん :05/01/16 02:26:13タミヤ製、毒男、組み立てプラモ。 ┏━┳━━┳━┓ ┣ −− ('A`) .┫ ┣━╋━━╋━┫ ┣( ) / ┫ ┣┳┻┳┳╋━┫ ┣ ノ ヘヘ┫ | | .┫ ┗┻━┻┻━┻┛
291 :Mr.名無しさん :05/01/16 09:40:38 ( ) | | ('A`)−− / ノ ヘヘ
292 :Mr.名無しさん :05/01/16 10:35:07そりゃ毒男にすりゃ毒男とは住む場所の違うモテモテエリート、アスキー社員の 金儲けに利用されるのはむかつくわなw 毒男が必死に書き込んだ投稿がアスキー社員の遊び代に消えてくんだからw しかも毒男は恥を晒すだけで一銭も入らないw
293 :Mr.名無しさん :05/01/16 12:08:36著作権侵害age
294 :Mr.名無しさん :05/01/16 12:16:00あすきーつぶれろ! 俺らで金儲けだなんてゼッテーゆるさねえ!!
295 :Mr.名無しさん :05/01/16 12:17:56>>291 絶対違うと思う。 説明書をよく読んで!w
296 :Mr.名無しさん :05/01/16 12:23:08おまえ等朗報だ 法律板見る限り勝てるかもしれない
297 :Mr.名無しさん :05/01/16 12:26:11>>296 見たよ。ちゃんと「再許諾」というものがあるんだね。 386 名前: 投稿日: 05/01/16 11:34:14 ID:EtoAVLVC 複製権は譲渡しなくても許諾しているが再許諾については規定していない 以上
298 :Mr.名無しさん :05/01/16 13:03:09言われるままにホワイトボードに無神経なこと書いてた女は誰? どっかで放送内容見れない?
299 :Mr.名無しさん :05/01/16 13:19:04http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo7126.jpg http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo7127.jpg http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo7128.jpg 動画 ttp://big.freett.com/abnormal/EZTV.wmv
300 :Mr.名無しさん :05/01/16 13:40:22http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1105712799/168 いい感じだね。
301 :Mr.名無しさん :05/01/16 13:49:43>>300 それは漏れのレスだ 転載は許す ってか、この問題に関するレスする際はコテつけたほうがいいかな?
302 :Mr.名無しさん :05/01/16 13:52:25著作者人格権不行使特約は無効というのが通説だから、もし裁判になれば無効とされる可能性が高い。
303 :Mr.名無しさん :05/01/16 13:56:17>>301 頼む!
304 :300 :05/01/16 14:05:40>>301 GJ! で、転載は許すと言ってくれて気持ちは嬉しいけど文脈上はっきりさせたいのは、 2ちゃんねるのなかで法律に触れない内容のコピペは一応自由だよね? 「転載」とかそういった言葉の使い方はちゃんとした方がやりやすいし。 いずれにせよGJです。 >>302 ますますいい感じじゃん。ホテルジャンキーズ事件の前例もあるしね。
305 :Mr.名無しさん :05/01/16 14:14:28あとは、アスキーが毒男本をどういう内容にしてくるかだな。
306 :Mr.名無しさん :05/01/16 14:37:40いい感じage
307 :Mr.名無しさん :05/01/16 15:08:11298だけど299さんありがとうage
308 :Mr.名無しさん :05/01/16 15:23:0015 :Mr.名無しさん :05/01/16 15:19:38 つかアスキーに来た抗議メール34通ってw お前ら本当に他人任せで口だけだよな
309 :Mr.名無しさん :05/01/16 15:56:27>>308 終わった。 何もかも本当に終わった。
310 :Mr.名無しさん :05/01/16 16:37:27>>308 工作員乙 >>309 証拠は何処に示されてる? 攪乱工作に惑わされるな
311 :Mr.名無しさん :05/01/16 16:43:42やっぱりフジでアスキーの今風の女が毒男本の製作に かかわってるのがむかついたのか?w その手の女にさんざんキモがられて生きてきて さらに利用されるのはむかつく罠
312 :Mr.名無しさん :05/01/16 16:47:32>>311 お前ら本当に飽きないなー。
313 :300 :05/01/16 17:35:23>>301 あれー。突っ込んだつもりじゃなかったんだけど。>>300 のリンク先は引用にあたるでしょ? まあ一連の書き込みで必要性があって主−従になってるのを示すのにトリあったほうがいいだろうけれど。
314 :Mr.名無しさん :05/01/16 17:38:08祭りの予感・・
315 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/01/16 17:39:08>>313 いや ツッコミ入れられたのは昨日か一昨日の話だから気にしないでokです
316 :Mr.名無しさん :05/01/16 18:04:58>>311 今風の女が映ってたか? 太い女がホワイトボードに書いていたが。今風の女ってだいたい細いよね。
317 :Mr.名無しさん :05/01/16 18:09:43世間にさんざん冷たい目で見られた挙句に そいつらに商売に利用されるのはむかつくわなw
318 :Mr.名無しさん :05/01/16 18:11:26ひろゆき&取り巻き、及びアスキーの連中は、金儲けに直結するから、そら必死だよな。
319 :Mr.名無しさん :05/01/16 18:28:30そもそもひろゆきはこの件に関してどういうコメントを発表してるんだ? ひろゆきがアスキーに許可したんか?
320 :Mr.名無しさん :05/01/16 18:29:40>>316 太い女にキモがられるのがムカツクのさ。
321 :Mr.名無しさん :05/01/16 18:40:50>>320 その内、会社の40歳・独身・負け犬女から 「毒男ってキモーイ。氏ね。」と言われるから安心して。
322 :Mr.名無しさん :05/01/16 18:48:51↑デブ女乙
323 :Mr.名無しさん :05/01/16 19:42:10>>319 まとめサイトにひろゆきのコメントも載ってる。 http://www.geocities.jp/ascii_dokuo/ 1つを引用すると、 156 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:05/01/10(月) 22:15:58 ID:QYRR72lh >153 「出版されて本にされるのがいやなら書き込むな」 おいらのスタンスは変わりません。 おいらは、情報は制限なく発信できて、受け取れるべきだと思ってます。 だから、そういう制限を加える気はまったくありません。
324 :Mr.名無しさん :05/01/16 20:10:17毒男の汗と涙の投稿がアスキー社員の飲み代に消えていくのは我慢ならんな。 毒男は日本中に恥を晒しただけで一銭にもならないんだし。
325 :Mr.名無しさん :05/01/16 20:12:59いいこと思いついた! アスキーより先に本を出版するってのはどうだ?? ひろゆきが「出版されて本にされるのがいやなら書き込むな」ってスタンスなら 誰が出版してもいいんだろw 毒男が協力してアスキーよりも中身の濃い本を作ればいい。 その中でアスキーの今回の騒動を載せるのもいい。
326 :Mr.名無しさん :05/01/16 20:13:09この本が売れたらアスキー社員にボーナスが出るのが我慢ならんな。
327 :Mr.名無しさん :05/01/16 20:16:32だから住人自ら本を出版すればいいんだよ。 まさかひろゆきもアスキーに許可出して毒男板住人に 許可を出さないわけにはいかんだろw 印税は毒男板住人に還元すればいい。 著作嫌の裁判なんかよりこっちの方がずっと効率がいい。
328 :Mr.名無しさん :05/01/16 20:16:32いいこと思いついた! みんな書き込まなきゃいいんだよ。 そうすればアスキーもひろゆきも
329 :Mr.名無しさん :05/01/16 20:17:28>>328 いいこと思いついたって・・・・・ おっ・・おまえ・・・
330 :Mr.名無しさん :05/01/16 20:26:11ひろゆきは「出版されるのがイヤなら書き込むな」とか言ってるけどさ、 じゃあそれ聞いてから書き込むの止めたとしても、 書籍化されんのは、ひろゆきがそんな発言をする前の書き込みだろ? これから先、書き込まれたものが書籍化される予定だというのなら、 ひろゆきの「出版されるのがイヤなら2ch使うな」発言もまあ筋が通ってる でもそんなスタンス(笑)を明確にする前にみんなが書いちゃったもの、 その過去ログが出版されるというなら、 ひろゆきのあの発言は何の免責にもならないな
331 :Mr.名無しさん :05/01/16 20:38:12>>330 正解。これ以降例えどんな風に書き込み時の確認や、ローカルルールが 変わろうと、それが適用されるのは変更後の話。
332 :Mr.名無しさん :05/01/16 20:38:51>>330 免責にならんどころか、騙まし討ちだよねぇ。 ま、過去ログでも本を何冊も作れるんだろうけど、とにかくわかった段階で 書き込みはヤメ。あとはアスキー、角川の商品を買わない。そんだけかな。
333 :Mr.名無しさん :05/01/16 20:38:58>>327 いい案だな。 おまえが出版の発起人になってくれ。
334 :Mr.名無しさん :05/01/16 20:42:11毒男ってネーミングを先に商標登録したら、 アスキーは毒男って題名で出版できなくなるんじゃあないかな ?
335 :Mr.名無しさん :05/01/16 20:44:27>>334 登録したやつに反発が集中しそうな悪寒
336 :Mr.名無しさん :05/01/16 20:57:19出版に関して賛成と反対のどっちでもないんだが、どうもお前らの書き込みを見てると アスキーに肩入れしたくなるな。
337 :Mr.名無しさん :05/01/16 20:58:04商標取るには商人じゃなくてもいいのか?
338 :Mr.名無しさん :05/01/16 21:02:13>>337 いいんじゃないのか? よく知らんけど >>334 テスト用の製本はしてあるみたいだから 既に登録してる可能性もあるな
339 :Mr.名無しさん :05/01/16 21:10:38商標法見たけど、事業者じゃないと登録不可能みたいだぞ
340 :Mr.名無しさん :05/01/16 21:11:35まあ出版業務やれば、その業務に関して登録できるけどな
341 :Mr.名無しさん :05/01/17 01:17:10 書籍化についてのまとめ レスについては投稿者が著作権(複製権)を有しており、ひろゆきは複製権を有しない。 投稿者はひろゆきに対し、一定の範囲での利用を許諾をしているだけ。 ひろゆきは複製権を有しない以上、出版権の設定はできない(複製権を有する者だけが出版権の設定が可能だから)。 従って、アスキーは投稿者から出版権の設定を受けなければならず、それをしていない以上、投稿者の著作権を侵害したことになる。
342 :Mr.名無しさん :05/01/17 01:19:43 ↑それは無理だろ・・・。 勝てる見込みはないと思われ。
343 :Mr.名無しさん :05/01/17 01:23:11 >>342 詳しく
344 :Mr.名無しさん :05/01/17 01:45:47 ガンバレ オマエラ え
345 :Mr.名無しさん :05/01/17 01:46:59 >>342 何故そう思うのか詳しく。
346 :Mr.名無しさん :05/01/17 01:47:08 ・無料サービスであること ・匿名ユーザーであること おそらく管理者であるひろゆきの複製権は認められると思われ
347 :Mr.名無しさん :05/01/17 01:49:17 >>346 ・無料か有料かで著作権の保持者が変わるわけではない ・匿名でも著作権は本人のものであることに変わりはない 匿名で書き込んだから著作権が管理人に移るわけではないから
348 :Mr.名無しさん :05/01/17 01:51:16 >>346 それが根拠…?意味がわからん 何故無料で匿名ならダメなのか説明してくれ
349 :Mr.名無しさん :05/01/17 02:01:34 電車男本の場合、電車男本人が著作権を主張すればおそらく認められるだろ。 固定ハンドルではなく匿名の書き込みは著作権を放棄するという暗黙の了解 があると思うね。著作権を持っていると主張するなら固定HNで書き込む はずだろ?匿名の時点ですべて放棄してると解釈されてもしょうがない。
350 :Mr.名無しさん :05/01/17 02:02:30 判例無視ですか
351 :Mr.名無しさん :05/01/17 02:03:44 >>349 それはあなたの個人的な見解であって 「自分は著作権を放棄したつもりはない」という人の 主張をなんら妨げるものではないね
352 :Mr.名無しさん :05/01/17 02:07:20 >>349 せめて法律とか判例とか見ようよ。
353 :Mr.名無しさん :05/01/17 02:10:38 著作者人格権は著作者が実名、変名、無名の表示を選ぶ権利を含む その他の規定も無名の著作物でも著作権があることを前提にしており、 「匿名の書き込みは著作権を放棄するという暗黙の了解」というのは無理があると思
354 :Mr.名無しさん :05/01/17 02:10:53 まとめサイト http://www.geocities.jp/ascii_dokuo/
355 :Mr.名無しさん :05/01/17 02:11:22 ホテルジャンキーは控訴中だろ? だいたい匿名で著作権が発生するなら俺の書き込みをコピーして 貼り付けただけで著作権法違反なのか??? んなわけがない。 具体的な損害があるわけでもないしただ「不愉快」って だけで裁判起こしても勝ち目なんかないって。
356 :Mr.名無しさん :05/01/17 02:13:35 >>355 方向転換ですか。
357 :Mr.名無しさん :05/01/17 02:13:36 名誉毀損だって匿名ユーザーに対しては認められないだろうに。 それと同じだよ。
358 :Mr.名無しさん :05/01/17 02:34:12 1日1加藤上げ
359 :Mr.名無しさん :05/01/17 02:54:08 関係者の工作に躍らせれはダメ
360 :Mr.名無しさん :05/01/17 03:37:24 ネット上でコピペするのは慣例となっている部分もあるが (コピペされて著作権侵害だ、と訴える被害者が出ているか? 今後出てきたらその慣例もまた変わるかも知れないが) メディアを変えてコピペし、しかも販売して金儲けするのはどうよ? ってことだろう。
361 :Mr.名無しさん :05/01/17 03:38:56 >>355 「2回の敗訴のあと」控訴していると正しく言ってね (版元は控訴していない)
362 :Mr.名無しさん :05/01/17 03:56:16 *皇太子ってお偉いの?発言事件 *最初にお妃候補として名前が挙がったとき、「彼(皇太子)に興味をもたれるのはイライラする」と友人に漏らした事件 *横断歩道でレポーターをクスクス事件 *マスコミ指差し恫喝事件 *記者に向かって「チッ、バカヤロー」などと吐きすてた事件 *マスコミって蛆虫みたい、と同僚にこぼし、駅ではタートルネックで顔隠すほど神経質なマスコミ嫌い事件 *「あんな家には行かない」発言事件 *家に遊びに来た妹の友達に皇太子のことを「本当は 大っ嫌いなのよっ!!!」と吐き捨てるように断言した事件(2ch書き込み) *皇太子妃候補で騒がれ始めたころ、チッソが取り上げられ「おじいちゃまのことが悪く言われるの」と周囲に愚痴って祖父はなんにも悪くないと本気で考えてたんじゃないかとオモワレ事件。 *六本木でブイブイ言わせていて婚約発表の前には泣き崩れていた事件(2ch書き込み) *よく自宅近くのコンビニで女性週刊誌を立ち読みしていた by 近所に住む小林よりのり目撃談 *デートに同席した御学友からもう少し周囲の雰囲気を考えることを勉強なさった方がよいと思うとコメントされた事件 http://s03.2log.net/home/dosukoi/
363 :Mr.名無しさん :05/01/17 15:32:30 鬼女本もそのうち出そうだな
364 :Mr.名無しさん :05/01/17 16:09:58 鬼女の反発は恐ろしそうだよな
365 :Mr.名無しさん :05/01/17 23:00:28 もう毒男は飽きちゃったのかなぁ? 2ちゃんにカキコするってことは、書籍化を承認していることにされる という事実を、ちゃんとわかっているのかなぁ?
366 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/01/17 23:06:33 >>365 それは事実としては正確ではない 「2ちゃんにカキコするってことは、書籍化を承認している」は出版元を限定した話 2ch運営以外による書籍化は違法である可能性が非常に高い 2ch運営による書籍化も無制限な権利ではない
367 :Mr.名無しさん :05/01/17 23:21:20 この裁判(東京地裁 平成13年(ワ)第22066号著作権侵害差止等請求事件)は、複数の投稿者がホテル情報に関するWebサイト 「ホテル・ジャンキーズ」の掲示板に書き込んだ内容を、サイトの運営者らが出版した文庫本「世界極上ホテル術」(光文社刊)に無断 で転載されたとして、掲示板の投稿者が著者と出版社を相手取って損害賠償と当該書籍の出版差止を、東京地裁に請求したもの。 今回の、判決では原告である投稿者の主張をほぼ全面的に認め、出版物の著者と出版社の主張を退けた。 掲示板以外のWebサイト・コンテンツに著作権が発生することは、これまでもほぼ一般に共通の認識だった。 今回の判決ではさらに「掲示板への書き込み」に関しても、限定的な条件付きながら、「著作物である」ことを認めた点が画期的と記者は見る。 しかも「匿名であっても、著作物性は否定されない」との判断を示しているのだ。著作物であるなら、著作権は掲示板に書き込んだ投稿者にあることになる。
368 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/01/17 23:27:59 アスキー宛の抗議メールの文面を考えました 深夜しかこれない香具師もいるようなので送信は明日まで待つ 内容を確認し疑問点や修正点があれば言ってくれ・・・でもって本日はもう寝ます! おやすみ!! 拝啓 潟Aスキー殿 私はインターネット上の掲示板「2ちゃんねる独身男性板」の一利用者です。 去る1月9日、フジテレビの番組「EZ!TV」で放送された貴社の単行本「毒男」出版について 私は「2ちゃんねる独身男性板」上において他の利用者と検討を行った結果、以下の結論に達しました。 1.掲示板投稿内容の著作権は投稿者にある 2.掲示板の運営者は著作権法に定められた著作権者・著作隣接権者にはあたらない 3.投稿時の規約には複製権については謳っていないため、掲示板の運営者が著作物(投稿)の複製権を有することは認められない 4.掲示板の運営者は投稿者による投稿時の利用規約の承諾により、著作権法63条2項に基づく権利を有する 5.掲示板の運営者は著作権法63条3項により著作権者(投稿者全員)の承諾を得ずに第三者に対して出版の許諾を譲渡できない 6.これまでの「2ちゃんねる」関連出版物に関しても、掲示板の運営者は著作権法63条3項に違反している可能性が高い 7.第三者である潟Aスキーは掲示板投稿内容の書籍化および出版にあたっては著作権者(投稿者全員)の許諾を得る必要がある 8.著作権者(投稿者全員)と連絡が取れない場合、著作権法67条1項により文化庁長官の裁定を受ける必要がある 9.前述の7.および8.の手続きを踏まえずに掲示板投稿内容を書籍化および出版することは著作権侵害に該当すると判断できる 貴社が単行本「毒男」を出版した場合、私は他の掲示板利用者と共に貴社を相手取り 刑事・民事の両面で訴訟を起こす方向でさらなる検討を重ねております。 貴社におかれましては単行本「毒男」の出版をご再考いただき、 訴訟沙汰を起こさずに済むように未然に対応していただきますよう よろしくお願い申し上げます。 敬具 「2ちゃんねる独身男性板」の一利用者、○○○○(←名前、匿名可)
369 :Mr.名無しさん :05/01/17 23:29:29 だね
370 :Mr.名無しさん :05/01/17 23:34:11 すげぇ
371 :Mr.名無しさん :05/01/18 00:05:07 >>366 違法であろうとなんだろうと、出版されちまうんだろうよ。 バレンタインデーに毒男嘲笑本がよ。ひろゆきはそれを許可してんだよ。 「嫌なら書くな」とまで言い切ってるんだよ。
372 :Mr.名無しさん :05/01/18 00:24:37 >>371 乙。 http://www.avis.ne.jp/~keareshi/aiji/diji/va.jpg
373 :Mr.名無しさん :05/01/18 00:32:00 そんなにむかつくなら「毒男」の内容を まるっとコピーしてネット上に上げて誰でも ただで読めるようにしたらいいじゃない
374 :Mr.名無しさん :05/01/18 00:33:11 そもそも実名晒して裁判所まで行く住人いるの?
375 :Mr.名無しさん :05/01/18 00:34:35 裁判は匿名可 なんだそうな
376 :Mr.名無しさん :05/01/18 00:35:49 匿名やニックネームでもいいぞ 訴訟行為は全て弁護士にまかせればいい
377 :Mr.名無しさん :05/01/18 00:38:25 で、実際に弁護士雇って訴訟を起こすのは誰かという問題が
378 :Mr.名無しさん :05/01/18 00:40:10 レスを本で取り上げられた人が起こさなきゃいかん訳だよね おつりを高いとこから落とされた人が
379 :Mr.名無しさん :05/01/18 00:52:06 >>378 そんな毒男って、日本では無数にいますが。
380 :Mr.名無しさん :05/01/18 00:57:59 加藤には1`上空からお釣りを落としてあげたい
381 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/01/18 17:44:05 >>371 ひろゆきはもう許可してるのか? アスキーから話は来てないという話だ あと、アスキーとの契約内容や出版形態次第では ゆろゆきの許可は法的根拠を失う可能性がある つまり出版して既成事実を作ったとしても違法は違法 訴訟をおこせば出版を差し止められる 一度出版した後で出版差し止め命令を受け 回収する羽目になったらアスキーの損害はどれほどだろうな?
382 :Mr.名無しさん :05/01/18 18:28:45 アスキー関係者のミスはフジで宣伝したことだな。 しかも毒男が最も嫌う勝ち組であるアスキー社員の男女が嘲笑しながら 毒男を評していたのが逆鱗に触れたのだと思われw
383 :Mr.名無しさん :05/01/18 19:31:22 >>382 お前メス豚だろ?
384 :Mr.名無しさん :05/01/18 19:39:23 >>377 その前に自分たちの主張が法的に正しいかどうか 証明するだけで終わりそうな雰囲気だよ >>381 毒男、その後の続報がない気がする
385 :Mr.名無しさん :05/01/18 19:59:09 利益はたかだか数千万だろ? カスキーにメリットあるのか?
386 :Mr.名無しさん :05/01/18 20:03:30 メリットがあると思うからやるんじゃないかと
387 :Mr.名無しさん :05/01/18 20:48:50 >>385 一冊1200円 50万部で6億。 一冊あたりの利益が 30%として1.8億。 全部で50冊出すとすると、90億の利益。
388 :Mr.名無しさん :05/01/18 20:55:06 50万部ねぇ・・・ 話は変わるけど本当に電車って50万も売れたの? 俺、普通の会社勤めていて2,30代の男女周りに多いけど 一度も話題にが出た事ないよ。
389 :Mr.名無しさん :05/01/18 20:59:24 >>388 発行部数≠実売部数 発行部数も出版社の自己申告で だれも確かめたわけではない
390 :Mr.名無しさん :05/01/18 21:06:04 利益1.8億で、特別ボーナスが加藤に5%、ホワイトボードの太い女に1%支給されるとする。 つまりそれぞれ、900万円と180万円受け取るとこになる。 絶対に出版阻止だよ。
391 :Mr.名無しさん :05/01/18 21:10:26 >>390 いや、加藤はともかく女のほうは単なる会社員だろ 会社の給料以上の報酬は受けないだろ まぁ、会社の業績が上がればボーナス等に反映されるだろうが
392 :Mr.名無しさん :05/01/18 23:28:14 結局誰か訴えないのか
393 :Mr.名無しさん :05/01/18 23:46:30 発売されてから。
394 :Mr.名無しさん :05/01/18 23:54:50 >>388 実際の数字についてはそりゃわからんよ。 本というのは実売部数で○○万部と出されるわけではないから。
395 :Mr.名無しさん :05/01/19 15:24:36 ああ
396 :Mr.名無しさん :05/01/19 17:33:57 きたー
397 :Mr.名無しさん :05/01/21 15:03:52 ?
398 :Mr.名無しさん :05/01/21 18:49:46 ドロボー会社
399 :Mr.名無しさん :05/01/22 16:38:57 角川も、こんな会社を救うことなかったのにな。 あぁそうだ。角川の商品も不買だな。
400 :Mr.名無しさん :05/01/22 18:00:09 あんまり盛り上がってないところを見ると 怒ってるのは一部みたいだなW
401 :Mr.名無しさん :05/01/22 18:20:38 >>400 関係者乙 しかもcaps・・・
402 :Mr.名無しさん :05/01/22 18:38:57 >>400 Wじゃないですよ。 もうちょっと勉強してくださいね。
403 :Mr.名無しさん :05/01/23 20:47:24 なんか本当に盛り上がってないな よってあげてみる
404 :Mr.名無しさん :05/01/23 21:57:49 http://d.hatena.ne.jp/nanamibeya/
405 :Mr.名無しさん :05/01/23 22:07:31 そもそもヒロシが逝けないんだと思う。 ああいう芸風が存在することを世に知らしめてしまった。 あいつこの板見てるだろ?
406 :Mr.名無しさん :05/01/24 00:33:21 ボスッ 。・ ゚ ・ ( )) 。・゚・ 。・ ゚ (( ⌒ ))__∧__,,∧____ /。・゚・。・゚・ (( (≡三(_( ´・ω・`)___() 。・゚・ 。・゚・ 。゚・ 。・゚==== ● (( ⌒ )) ( つ丿 \。・゚・。・゚・ (( ) しー-J ・゚・ 。゚ ・ ゚ ・。 ・
407 :Mr.名無しさん :05/01/25 14:00:46 age
408 :Mr.名無しさん ◆8CTZEkUAJw :05/01/26 20:31:25 てすと
409 :Mr.名無しさん :05/01/27 17:32:06 ┌────────────────────────────┐ │ ╋ ┏┳┓ ━╋━ ┏━━ | │ ━╋━ ┣╋┫ ┏╋┓ ┣━━┓ | │ ━┻━ ┗╋┛ ┃┃┃ ┣┓┏┛ | │ ┏┳┓ ━╋┓ ┃┃┃ ┃┣┫ | │ ╋╋╋ ┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃ | │ ┗┻╋ ┛┛ ┛┃┗ ┛┛┗ | │ ★警告★毒男板は常に出版社に監視されています! │ │ 有意義な書き込み、捨て身の自虐ネタ等の面白い書き込みは .│ ('A`) すかさず出版されるので注意して下さい。 │ ノ( ヘヘ───────────────────────────┘
410 :Mr.名無しさん :05/01/27 21:36:20 いわゆるゴッド
411 :Mr.名無しさん :05/01/28 01:15:30 まとめサイトどこいったよ?
412 :Mr.名無しさん :05/01/28 09:59:24 消されたのか、消したのかは知らないけど ミラーサイトはできているよ 外の人のサイトから行けると思うが
413 :Mr.名無しさん :05/01/29 17:36:29 >>411 ほれ http://outermirror.client.jp/ 最近の動きまでは載ってないようだが。発売延期を含む福岡氏のコピペメールの内容とか。
414 :Mr.名無しさん :05/01/31 22:47:26 897 :Mr.名無しさん :05/01/26 17:41:20 今日本屋で立ち読みしてたらアスキーの営業の女がいて 本屋の店員にこのスレのこと話してた。 「管理人にはお金払ってるし、著作権なんてないのにウザイんですよ」とか 「所詮、2chで盛り上がってるだけで、メールでの苦情なんてたった37件ですよ」 とか言ってた。 904 :897:05/01/26 21:21:59 いちおマジ話ね。 「営業のみんなで見たけど、負のオーラに満ちてる」とか 「加藤の住所がばれるとは思わなかったですよ〜」 とか言ってた。 つーかそれ以前にやな感じの女だった。ぬるぽ キャリアの邪魔になるから彼氏は作らないとか言ってそうな典型的勘違い女。
415 :Mr.名無しさん :05/02/03 20:30:08 あげとくな。加藤。
416 :Mr.名無しさん :05/02/03 20:40:55 いいじゃん。2chの本出ても。 新潟の人に寄付もするんだろう。
417 :Mr.名無しさん :05/02/03 23:05:32 >>416 オマイは馬鹿か? 「電車男」本の場合は印税は懐へ 「映画化、漫画化」した場合の「 の み 」の印税が 新潟の人に寄付されるんだ 電車本買っても、新潮社他に入るだけだし これから出る本なんて、どこに金行くか判らんのだよ
418 :Mr.名無しさん :05/02/04 07:42:35 >>417 じゃあ映画化希望
419 :Mr.名無しさん :05/02/05 05:37:38 映画化や舞台化や漫画化はすべて本の宣伝になるからダメ。
420 :Mr.名無しさん :05/02/05 12:06:47 >>416 はひろゆきの取り巻きだろう。そうやってオコボレちょうだいって訳だな。 なさけねーな。
421 :Mr.名無しさん :05/02/05 12:13:40 映画化だけ賛成
422 :Mr.名無しさん :05/02/05 12:15:34 権利厨死ね
423 :Mr.名無しさん :05/02/07 11:42:13 行きた
424 :Mr.名無しさん :05/02/07 11:44:28 いつ発売だっけ?
425 :Mr.名無しさん :05/02/07 17:24:48 あげとく
426 :Mr.名無しさん :05/02/08 13:46:36 2月14日発売
427 :Mr.名無しさん :05/02/08 16:41:03 燃料? ttp://www.13hz.jp/2005/02/a.html
428 :Mr.名無しさん :05/02/10 12:56:08 >>427 見れない
429 :Mr.名無しさん :05/02/10 13:09:24 >>428 そのエントリへ直接行こうとすると読めないけど、トップからだと読める 直リン除けでもしたんじゃないかな?
430 :Mr.名無しさん :05/02/10 23:19:35 配本開始
431 :Mr.名無しさん :05/02/11 21:13:14 マジっすか?
432 :Mr.名無しさん :05/02/12 01:02:24 独身男性板 自治スレッド2 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1108131725/ 参加求む
433 :Mr.名無しさん :05/02/13 01:24:50 http://www.ascii.co.jp/books/books/ いつなんだ??
434 :Mr.名無しさん :05/02/15 17:48:45 あげる
435 :Mr.名無しさん :05/02/17 20:41:10 あげとく
436 :Mr.名無しさん :05/02/17 22:14:00 働かなく
437 :Mr.名無しさん :05/02/19 18:51:22 ヤクザまがい
438 :Mr.名無しさん :05/02/21 02:06:44 【告白】ピンキャバにて初めてのキス第三幕【決定】@独身男性 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106928275/l50 Part1 【青色】 ピンキャバにて初めてのキス・・そして【LED】 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1103648997/ Part2 【青色】ピンキャバにて初めてのキス第二幕【LED】 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106285784/ 先日、俺はピンキャバ(ピンクキャバクラ)で初めてのキスをした。 そして、俺の意識の中で何かが変わった。 20代中盤の俺。キャバにいた女の子と街を歩けるような男になろうと。 キスをしたから好きになった訳ではない。 だけど、キスをしなければ好きにならなかっただろう。 【ピンキャバ男まとめサイト】 http://azjatki.pl/out.php?szukaj=1&jo;=65&url;=partners/317160/index39.html
439 :Mr.名無しさん :05/02/21 22:32:32 あげておくヨ
440 :Mr.名無しさん :05/02/21 23:04:06 サイゾーの記事について詳しく解説しろ
441 :Mr.名無しさん :05/02/23 22:37:27 アージュ
442 :Mr.名無しさん :05/02/25 21:54:07 http://www.ascii.co.jp/
443 :Mr.名無しさん :05/02/28 23:59:37 悲しく
444 :Mr.名無しさん :05/03/05 07:24:09 444
445 :Mr.名無しさん :05/03/07 13:22:50 加藤スレ保守
446 :Mr.名無しさん :05/03/10 09:47:30 いわゆるゴッド
447 :Mr.名無しさん :05/03/11 10:30:21 土俵 http://www.dohyoo.com/test/read.cgi/doku/
448 :Mr.名無しさん :05/03/12 18:23:11 http://blog.livedoor.jp/sakiccho1228/
Top Pageへ戻る