Deprecated : The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
2chログの書籍化について 8
2chログの書籍化について 8
1 :Mr.名無しさん :05/03/03 00:17:07 前スレ2chログの書籍化について 7 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1107743374/l50 2chログの書籍化について6 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106955837/ 2chログの書籍化について5 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106567501/ 2chログの書籍化について4 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105982347/ 2chログの書籍化について3 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105680820/ 2chログの書籍化について2 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105477205/ 2chログの書籍化について http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105366859/ 関連スレ 2chログの書籍化について (be) http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/05/1105351720.html 2chログの書籍化について 2(be) http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1107389352/ まとめサイト アスキー『毒男』のまとめ(仮設) ttp://fire.kakiko.com/outermirror/ ttp://outermirror.client.jp/
2 :Mr.名無しさん :05/03/03 00:17:28 >>1
3 :Mr.名無しさん :05/03/03 00:20:09 >>1 乙
4 :Mr.名無しさん :05/03/03 00:20:55 >>1 ティオティワカン
5 :Mr.名無しさん :05/03/03 00:24:49 >>1 乙揚げマヨネーズ和え
6 :Mr.名無しさん :05/03/03 00:26:03 このスレの過去ログは下記サイトが html化・収録してくれてますー つ http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/ # 2chログの書籍化について (1001) # http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1105366859.html # 2chログの書籍化について (1001) # http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1105477205.html # 2chログの書籍化について3 (1001) # http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1105680820.html # 2chログの書籍化について4 (1001) # http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1105982347.html # 2chログの書籍化について4 (5) ※重複 # http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1105982362.html # 2chログの書籍化について5 (1001) # http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1106567501.html # 2chログの書籍化について6 (1001) # http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1106955837.html # 2chログの書籍化について 7(おながいします) # http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1107743374.html # # # 2chログの書籍化について (1001) be # http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1105351720.html
7 :Mr.名無しさん :05/03/03 07:16:20 997 Mr.名無しさん sage 05/03/03 01:01:40 >>しかしながら、インターネット上において他人の送信した情報を記録し、公衆の閲覧に供することを可能とする設備を用いて、 >>電子掲示板を開設・運営する者や、ウェブホスティングを行う者(以下「電子掲示板開設者等」という。)は、基本的には、 >>他人が送信した情報について『媒介するという限度で情報の伝達に関与する』にすぎない。 >>したがって、電子掲示板開設者等は、他人が行った電子掲示板への情報の書き込み、あるいは『ウェブページ上における表現行為』が、 >>著作権法上、『複製権』、送信可能化権、公衆送信権の侵害と評価される場合であっても、 >>『電子掲示板開設者等自身が当該情報の送信主体となっていると認められるような例外的な場合』を除いて、 >>特段の事情のない限り、『送信可能化又は自動公衆送信の防止のために必要な措置を講ずべき作為義務を負うものではない。』
8 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:04:53 >>7 何を言いたいのかわからん。
9 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:33:08 東京地裁判決文 ttp://www.law.co.jp/cases/hotel.htm ttp://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/2D953CB37C3168D049256BF8002017C6/?OpenDocument 東京高裁控訴審判決文 ttp://www.law.co.jp/cases/hotel2.htm ttp://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/A449BACCE5E8055A49256CA60029B142/?OpenDocument 似た様な事例 掲示板無断出版事件「育児ママを癒す本」 どうなった無断掲載本の話 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8501/ 控訴審判決に書いてある「以前に同種の問題を起こした際」 の件のサイト 控訴審判決に書いてある「以前に同種の問題を起こした際」 の件のサイト X29 - カケジク: 「恐怖2ちゃんねる 電網百物語」は著作権を侵害しているか ttp://key.cube-web.net/archives/2004/0322065650.html サイト内容を無断掲載され出版停止から回収までの事例 ttp://line.to/mac/MindStorms/ ここの下から2番目
10 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:33:48 サイバースペースの法律 ttp://www.law.co.jp/okamura/index.html 逮捕されない著作権法 ttp://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/cho.html#s00 ホテルジャンキーズ掲示板で起きたこと http://antihjc.s10.xrea.com/press/index.html ふざけるな! 2ちゃんの「良スレ」が電子書籍化されヒットするまで (2/3) http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/30/news002_2.html
11 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:34:12 電車男書籍化にあたり権利関係は? http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1097642773/l50 (dat落ちログ) 292 名前: Mr.名無しさん 04/10/21 17:35:28 電車男 著者/中野独人 *中野独人とは、「インターネットの掲示板に集う独身の人たち」 という意味の架空の名前です。 この著作権表示は本全体のコピーライトであり、匿名投稿の著作権を一切 制限するものではありません。本書の出版権は2ちゃんねるの許諾により 新潮社が保有しておりますが同様です。2ちゃんねる上における各当後者の 著作権自体は放棄されていませんが、一次著作者の特定及び証明が困難で あること、ネット上の匿名共有リソースであり、基本的に連絡先不明の投稿で あることから、著作隣接権者である2ちゃんねるに許諾を得ることで使用 しています。また、2ちゃんねる上においては、クッキーにおいて引用・転 載の可能性において予め承諾をとっております。以上により勝手ながら原投 稿者の方には、無償転載をご了承いただきたく存じます。また過去ログを本 書に掲載するにあたり、誤字・脱字等趣旨を変えない範囲で編集した箇 所がございますが、予めご容赦ください。 −− 以上、電車男より引用
12 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:34:43 434 名前: Mr.名無しさん 04/10/25 15:23:03 社団法人著作権情報センターに確認しました まず、匿名掲示板運営者は著作隣接権者になりえないとの回答でした >>292 の内容を確認したところ、出版社側の誤解であるとのこと つまり、勝手な言い分で法律的根拠は何もないとのこと また、中の人には編集著作権が生まれるとの事 しかし、投稿者全ての人の許諾がないと出版はできないとのこと もちろん、レスした内容の著作権保持者はレスした人との事 つまり、著作権侵害は実際に起こっているということ しかし、親告罪ですので実際に投稿した人が訴えない限りなにも起きないという事でした
13 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:35:14 196 名前:Mr.名無しさん 投稿日:05/01/12 18:39:35 >>189 第67条(著作権者不明等の場合における著作物の利用) 公表された著作物又は相当期間にわたり公衆に提供され、若しくは提示されている 事実が明らかである著作物は、著作権者の不明その他の理由により 相当な努力を払ってもその著作権者と連絡することができないときは、 文化庁長官の裁定を受け、かつ、通常の使用料の額に相当するものとして 文化庁長官が定める額の補償金を著作権者のために供託して、 その裁定に係る利用方法により利用することができる。 2 前項の規定により作成した著作物の複製物には、同項の裁定に係る複製物である旨 及びその裁定のあつた年月日を表示しなければならない。 ーーーーーーーーーーーー 電車男もぜんぜん書いてなかったなあ つか「相当な努力を払った」ら連絡つくんじゃないかと思うんだけど 50年前に撮られた写真とかそういうことでもないかぎり
14 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:35:43 200 名前:Mr.名無しさん 投稿日:05/01/12 18:45:47 著作権は著作物を創作したときに自動的に発生し、その存続期間は原則として、著作者の死後50年を経過するまで存続しま す(著作権法51条)。この存続期間中、著作物の利用にはその権利者からの使用許諾が必要です。 となっている。この場合権利者が誰であるか(ひろゆきor俺達)が問題だが、 「その従業員(ここで言う俺らだ。)と法人(ここで言うひろゆき等々の運営。この場合必ずしも法人資格を有していなく ても良い。)等との間に特別な取り決め(雇用契約、勤務規則など)が存在しない」限りは「法人等に著作権を帰属させる ことはできません。」要するに小説コンテスト等では必ず「著作権は主催者側に帰属します」とあるが、2chの規則に「著作権は2ch側に帰属する」とは無い。(有ったらスマソ。無理かもしれぬ。) それに、著作権不明者からの「権利者からの使用許諾」を取るには 1.既に著作物が「公表」されていることが必要です。ここで「公表」とは、出版・貸与・上演・演奏・口述・展示・上映 ・放送・有線放送・インターネット等での送信などが既に行われているものをいいます。 2.裁定を申請するためには、「相当な努力を払ってもその著作権者と連絡することができないこと」を疎明する資料が必 要です。「相当な努力」とは、例えば役場、出版社、関係団体等へ問い合わせたり、人事興信録、著作権台帳、インターネ ット等から検索することです。・・・ とあるが、第1の条件はクリアだな。第2の条件だが、おまえらはもう2chは匿名じゃない、IP取られていると知っているだ ろう。そこで串を刺してあるなら分からないが、生IPならひろゆきに問い合わせれば1発だ。俺たちの身元等わかるだろ。 さらに「ひろゆきに問い合わせる」事は「相当な努力」していないと思われ。
15 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:36:22 265 名前:Mr.名無しさん 投稿日:05/01/12 19:29:28 >>246 そーすると、文化庁長官の裁定を受けた上で、補償金供託のコースだな。 第70条(裁定に関する手続及び基準) 第67条第1項、第68条第1項又は前条の裁定の申請をする者は、 実費を勘案して政令で定める額の手数料を納付しなければならない。 2 前項の規定は、同項の規定により手数料を納付すべき者が国又は 独立行政法人のうち業務の内容その他の事情を勘案して政令で定めるもの (第78条第5項及び第107条第2項において「国等」という。)であるときは、適用しない。 3 文化庁長官は、第68条第1項又は前条の裁定の申請があつたときは 、その旨を当該申請に係る著作権者に通知し、相当の期間を指定して、 意見を述べる機会を与えなければならない。 4 文化庁長官は、第67条第1項、第68条第1項又は前条の裁定の 申請があつた場合において、次の各号のいずれかに該当すると認めるときは、 これらの裁定をしてはならない。 (1) 著作者がその著作物の出版その他の利用を廃絶しようとしていることが 明らかであるとき。 (2) 第68条第1項の裁定の申請に係る著作権者がその著作物の放送の 許諾を与えないことについてやむを得ない事情があるとき。 5 文化庁長官は、前項の裁定をしない処分をしようとするときは、あらかじめ 申請者にその理由を通知し、弁明及び有利な証拠の提出の機会を与えなければ ならないものとし、当該裁定をしない処分をしたときは、理由を付した書面をもって 申請者にその旨を通知しなければならない。 6 文化庁長官は、第67条第1項の裁定をしたときは、その旨を官報で告示する とともに申請者に通知し、第68条第1項又は前条の裁定をしたときは、その旨を 当事者に通知しなければならない。 7 前各項に規定するもののほか、この節に定める裁定に関し必要な事項は、 政令で定める。 かなり大変そうだぞひろゆき。まぁがんばれや
16 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:37:04 11 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 20:41:00 ?## ID:QYRR72lh 道義的責任と契約上の責任は別けたほうがよさそうですね。 13 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 20:56:42 ?## ID:QYRR72lh 猛反対ってどうやって判断するかですよね? 無関係の人が騒いでるという見方も出来るわけです。 ネット上の掲示板で書き込むというのは 世界中の不特定多数から読まれることを想定しているわけです。 一般的な解釈として見られたくないことを書くのではなく、 見られたいことを書くわけですね。 ですから、書いた人の書いた時点での狙いは「多くの人に読まれること」なわけです。 んで、その意思を手段として実行するのが、2chのBBSだったり、 まとめサイトだったら、書籍だったりとなるわけです。 18 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 21:03:41 ?## ID:QYRR72lh 番組を見てないのでわかりませんが、 おいらのとこにある企画書の意図は違いますよ >「毒男を笑いものにする」という方向性でしょ。
17 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:37:59 25 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 21:10:50 ?## ID:QYRR72lh ・出版許可を下す前に、そのネタ元の板に同意を求めるとまではいかなくても 告知くらいはするつもりはない? する予定ですよ。 ・書き込みをする前に、一言入れておけば書籍化時に掲載されないようになる といったエクスキューズ機能をつけるつもりはない? 投稿ごとに扱いが変わるのはめんどいので、無いです。 30 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 21:15:40 ?## ID:QYRR72lh >>23 を読んでください。>>26 さん 出版許可云々という話が何回か出ているようですが、 出版許可は出してないのですが、 出したというのは誰が言い出したんですか? テレビ? 33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/01/10 21:17:08 ? ID:T6Z37xtp >ひろゆき http://livech.sakura.ne.jp/nikki/050109dokuo003.jpg 装丁まで出来上がってるから、普通に契約済みと思ったんだけど。。。 34 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 21:17:52 ?## ID:QYRR72lh おぉ、まじかよ! すげー、装丁初めてみたですよ。 37 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 21:18:37 ?## ID:QYRR72lh しかし、装丁作ってることも聞いてないってのは、 ひでぇ会社だな。アスキー。。
18 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:38:34 38 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 21:19:57 ?## ID:QYRR72lh >>35 それは、読み手に制限がない以上、 単なる思い込みです。 2chは読み手の制限をしていないので、 多種多様な人が訪れる掲示板ですし、 そのようにして作っています。 46 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 21:24:36 ?## ID:QYRR72lh >>41 >誰にでも読まれる環境(出版)は大違い これも勘違いです。 2chは過去ログを表示するリソースがないだけで、 誰でも見られるべきであるというスタンスは変わりません。 まとめサイトや過去ログ倉庫サイトなので、 自由に掲載出来るのはそのスタンスのせいです。 読者数のポテンシャルでいったら、 ネットのほうが大きいですよ。 出版は売れてもせいぜい100万部。 2chだと700万ぐらがMAX。 47 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 21:25:24 ?## ID:QYRR72lh >>43 書き手も読み手も制限がないのが理想ですねぇ。
19 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:39:05 56 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 21:30:11 ?## ID:QYRR72lh >>50 初耳。 >>52 本に載ることがうれしい人もいる。 名前を出して、きちんと対価を得るという方向もあるわけで、 そういった人が増えてくほうが面白いと思ってます。 面倒なので寄付を受け付ける気はありません。 57 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 21:30:47 ?## ID:QYRR72lh >>54 おいらが面倒なので嫌です。 114 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 21:57:20 ?## ID:QYRR72lh >今後、こういうことが起きないようにすべき。 書かなきゃいいんじゃないかな。 130 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 22:05:10 ?## ID:QYRR72lh >オレは明日、アスキーの株を買います、お金もったいないけどな。 次の株主総会で加藤貞顕をはじめとする関係者全員に議題として問うよ。 それが面白そうなので、わりと前向きに出版する気持ちになってます。 156 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 22:15:58 ?## ID:QYRR72lh >153 「出版されて本にされるのがいやなら書き込むな」 おいらのスタンスは変わりません。 おいらは、情報は制限なく発信できて、受け取れるべきだと思ってます。 だから、そういう制限を加える気はまったくありません。
20 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:39:28 192 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 22:34:55 ?## ID:QYRR72lh >>176 なにが”正しい”のかわかりませんが、 「あぁ、これは出版しないほうがいいなぁ」と思える意見があれば、 考えは変えると思います。 210 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 22:43:11 ?## ID:QYRR72lh >>208 >電車本人が猛反対したら出版化は無くなっていたのだろうか? なくなってたんじゃないすかね? 名乗り出て、著者である証明をして、どういった趣旨で反対だというのが 筋が通っていて、納得できるものであれば、 強行はしないんじゃないかと思います。 214 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 22:46:08 ?## ID:QYRR72lh >>212 口頭とメールで話はしてますけど、 契約書まだですからねぇ。 228 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 22:52:15 ?## ID:QYRR72lh 例えば、レスを書いた証明が出来る人が出てきて、 理由をきちんと話してくれて、出版したくないという意思があるなら考慮しますが、 不特定多数の誰でも投票できるアンケートの結果を出されても、 考慮に値するとは思えません。 231 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 22:54:47 ?## ID:QYRR72lh >>226 差し押さえが来るので、一切公開する気はありません。
21 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:39:59 257 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 23:16:25 ?## ID:QYRR72lh よくわからんのですが、 出版予定のレスとか放送されたんですか? 今騒いでる人は、自分のレスが出版されるのが嫌なんですか? 他人のレスも含めて嫌なんですか? 293 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 23:44:55 ?## ID:QYRR72lh 書籍を気にする人のラインはどこにあるんだろう? まとめサイトはOK? プリントアウトはOK? 同人誌はOK? ラジオで読むのはOK? ネットメディアはOK? テレビはOK? 雑誌はOK? 書籍はOK? メディアにラインを引くことに意味があるとは思えないです。 306 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 23:51:55 ?## ID:QYRR72lh ・書き込みの転載と編集で金儲けしてる人たちがむかつく 感情論なので放置。 ・当該板がそのことで荒れたり本を見てくる人が増えて荒れるのが嫌 他で避難所でも作ってください。 他に理由があればよろしくです。
22 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:40:31 328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/11 00:06:58 ?# ID:??? >>322 ごめんなさいー。 その>>20 の作業についての責任はひろゆきさんもしくは出版業者さんが取られるのでしょうか? それとも>>19 のように書き込んだ人間の自己責任となるのでしょうか? 333 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/11 00:09:54 ?## ID:m87A1zqG >>328 まちまちです。 402 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/11 01:47:16 ?## ID:m87A1zqG おいらが出版権を持つので、おいらが絡んだ場合は、 もーまんたいです。>>399 411 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/11 01:59:58 ?## ID:m87A1zqG http://neo-luna.cside.ne.jp/copyright/ncr21.htm 出版権の設定 著作物の著作権のうち「複製権」を有する者は、 著作権法の定めるところにしたがって、 当該著作物の出版を第三者に「排他的に」許可することができます。 このことを「出版権を設定する」と言います。 (79条1項)なお、その著作物が質権の対象となっている場合、 当該質権者の許諾も必要とします。(79条2項) **** 複製権に出版権は含まれています。。と。
23 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:40:52 414 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/11 02:03:14 ?## ID:m87A1zqG 「しかし、著作者人格権の放棄は、>>5 に書いてあっても無効。 」 >>5 の文章 「また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。 」 放棄とはどこにも書いてませんよね? >>412 479 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/11 03:06:49 ?## ID:m87A1zqG 著作者人格権の不行使特約が不能だったら、 企業のロゴデザインって存在しなくなりますよ。 そのデザイナーの許可なしに変更できなくなるんですから。 企業パンフレットも然り。 598 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/12 02:28:04 ?## ID:Xa8Kzvvt 前にも書いたと思いますが、本の内容はまだ知りません。 なので、内容が云々と言ってる人の意見は、 単なる妄想としてスルーしています。 他の理由があれば、御願いします。
24 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:41:18 758 名前: ひろゆき 投稿日: 05/01/25 12:15:24 ID:DXxgWN7i BE:252858-## 毒男板を読んでみたんだけど、 自ら毒男板をつぶそうとしてることに気づいてないんだろうなぁ。 おいらは、情報を制限するのは嫌だと書いてるわけで、 現状の投稿前の規約で云々ということになると、 「全ての著作財産権は掲示板運営者に無償譲渡します」とかの一文を 入れることになるわけだ。 そうなったらもっと不自由になるわけだけど、 それでもいいのだろうか? 800 名前: ひろゆき 投稿日: 05/01/29 00:18:22 ID:WV8rqLEA BE:133237-## 著作権を主張するのはわかります。 ただ、民事裁判を詳しく知らないのかもしれませんが、 著作権という権利を主張して何を奪うのですか? 損害賠償や差し止めなど具体的な行為を争うのが裁判です。 >>798
25 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:41:40 866 :ひろゆき :05/02/01 10:29:14 ID:b3v6g+iv ?## >>864 21条は、著作物を作った瞬間には著作者に複製する権利が専有されるというお話。 んで、2chに投稿した途端に、掲示板運営者に複製することを許諾するので、 専有ではなくなります。 なので、21条でいう複製する権利は誰も専有していないことになりますね。 869 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/02/01 11:49:58 ID:4wW0lUeJ ? >>868 専有 ある特定の人だけが所有すること。 複製権は投稿者が専有していますが、著作物の利用方法の「複製」及びその範囲は 運営者に許諾をしています。 著作権者(投稿者)が権利の専有しているから、著作物の利用許諾が必要なわけです。 運営者に権利の行使を許諾しているわけではなく、決まった範囲内の利用を許諾しているだけ。 895 :ちょっと待て名無しが今何か言った :05/02/01 21:28:02 ID:VwLlQFeO ? (略) 契約上の話ならば、ひろゆきの見解は絶対に成立しない。 投稿者が著作権を失う場合は、著作権の譲渡・放棄・期間の経過等に限られる。 既に誰か書いたとおり、利用の許諾で著作権を失うというのは全くの誤りで、解釈云々の話ではない。 他人に物を貸したら、貸した人はその所有権を失う、と言ってるのと同じくらいムリ。 ひろゆきの見解は誤りであり、その見解に基づいて規約が作られているため、問題が生じた。 今の規約では、ひろゆきに第三者が投稿を編集し出版することを許諾する権利はない。 (略)
26 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:42:02 901 :ひろゆき :05/02/02 00:39:13 ID:AKXxn7a9 ?## いやぁ、元々規約を作ったときに守りたかったものってのを 誰も意識していないみたいだし、 微妙な表現にする必要はなかったみたいですねぇ。 903 :ひろゆき :05/02/02 00:42:45 ID:AKXxn7a9 ?## というわけで、>>866 はおいらの誤解だったようです。 失礼しました。 ↑の流れで規約改正となりました 結果、前の投稿規約でひろゆきが何の権利も持っていないことが証明されました
27 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:42:53 現在の「投稿確認」(2/2以降) 投稿確認<br> ・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。<br> ・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します<br> ・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、 (著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき、 掲示板運営者及びその指定する者に対し、 これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する一切の権利 (第三者に対して再許諾する権利を含みます。) を許諾することを承諾します。 また、掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。) を許諾しないことを承諾します。<br> ・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。<br> ・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。
28 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:43:14 参考資料 以前の投稿確認(2005/2/2以前) 投稿確認 ・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。 ・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します ・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。 ・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。
29 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:43:34 199 :Mr.名無しさん :05/01/31 10:16:19 前スレ>>985 の内容を著作権情報センターに確認しました 範囲を設定しない複製の許諾を得る=複製権を得る、になるのか? 複製のライセンスをもらう 複製権を得るではない ということだそうです ついでに >・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。 これの意味を確認 「コピー、保存、引用、転載等の利用」の権利以外の何者でもないそうです 範囲を設定しない複製の許諾を得れば第三者にさらに許諾したり出版権を設定したりできるのか? できない ライセンスは権利者の承諾が必要 範囲を設定しない複製の許諾=複製権ならば、共有著作権となるのか? ならない ということでした
30 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:43:55 200 :Mr.名無しさん :05/01/31 10:22:50 >>199 続き 相談員の方から電車男の話題がでました(私がいいだしたんじゃないよ) 曰く 電車男の最後読みましたけど、私たちから見れば何わけわかんないこといってるのかですよ 新潮社は投稿者から訴えられたら大変なことになりますよ だそうです またこういうことも言っていました 曰く 掲示板運営者がそのような規約を書くことで著作権が自分の物と勘違いしている人多いですが そうではないんですよねぇ だそうです 最後に 往々にしてみなさん勝手に書籍化とかしていますが、本当は違うんですよ ただ、著作者がだまってるとどうしようもないんですけどねぇ そういうことを声高々に主張してもらえるといいと思いますよ だそうです
31 :Mr.名無しさん :05/03/03 13:53:48 著作権情報センターに確認しました 2chに書き込んだ場合公衆送信権は専有ではなくなるのか? 規約に書いてあれば専有ではなくなる しかし、規約の中の転載の意味の中に公衆送信権も含まれると掲示板運営者が主張した場合 裁判を行わないと答えは出ないとの回答でした ネット上のコピペの扱いについて 許可を得ないで行ったコピペは公衆送信権の侵害となる そのデータがサーバーやHDDなどに書き込まれた時に複製権の侵害となる なのでその取り扱いは慎重に行わないといけないとの回答でした 電子掲示板運営者は発行者にはなりえるのか? なりえない、ネット上に書いた時点で公表となる 有形的な再製(紙媒体やCD、DVD媒体など)を相当数の部数で頒布された場合において、発行されたとする との回答でした
32 :Mr.名無しさん :05/03/03 14:00:39 新しい規約についても著作権情報センターに確認してみました ・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、 (著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき、 掲示板運営者及びその指定する者に対し、 これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する一切の権利 (第三者に対して再許諾する権利を含みます。) を許諾することを承諾します。 契約として成り立つ 著作権者自身の権利は変わらない あくまで、ライセンス しかし、運営者が第3者に再許諾した場合(例えばアスキー)著作者自身が第3者に差し止め等を行うことはできない なぜならば、第3者に対して再許諾する権利を許諾してしまったから 簡単に言うと嫌なら書くな 許諾するしないを選ぶことができるから違法とまではいえない 表示形式についての質問はしませんでした(聞く相手が違うと思ったから)
33 :Mr.名無しさん :05/03/03 14:08:57 >>32 補足 ただし、このような規約が道義的にどうか?ということを言っていました 現段階の法整備では成り立ってしまうが、著作権者を守るという著法の理念に反している (厳密にこの言葉をつかっていませんが、このような内容のことを言っていました) んで、やっぱり電車男の話がでてきて新庁舎は頭がおかしンじゃないか位のことを 向こうからいってきました 運営者達は自分の都合のために勝手な規約を作っていますが、私たちに言わせれば まったくおかしいとしか言えないものばかり のようなことも言っていました 個人的な感想ですが、ネット上の著作権はまだまだ法整備が足りないような気がします なので、声高らかに意義を主張していかないと法整備も進んでいかない気がしました 文化審議会などで審議がでることもありますが、まだまだ実状に追いついていない気がします 問題意識をもって、声を上げて異議を主張するのが大事なのかと感じました
34 :Mr.名無しさん :05/03/03 14:10:37 >アスキー 書籍化したいならまず投稿者に承諾を得ろ 話しはそれからだ 承諾を得る方法はアスキーが考えろ それがおまえらの仕事だろ おれらに聞くな ひろゆきにも聞くな ひろゆきは投稿者じゃないから関係ないからな とにかく転載したい投稿の投稿者に承諾取ってこい まずはそれからだ
35 :Mr.名無しさん :05/03/03 14:12:21 新潮社の対応 554 名前: 独寄人 ◆GL.F18PWLA [sage] 投稿日: 05/02/25 17:48:54 新潮社からメールきた。 さて、お問い合わせの件について回答させていただきます。 奥付に関しまして、ご意見をお持ちと推察いたします。小社としましては、読者から のお問い合わせには出来る限りご納得いただけるお答えを、と心がけておりますが、 今回のお問い合わせの場合、法律的な問題が絡んでいること、プライバシーに関係す る問題もあり、コメントを差し控えさせていただきます。 本書奥付の文言をどう読み取っていただくかは、読者の方にお任せしたいと存じま す。 著者名につきましては、関係者協議の上、中野独人という架空の名前にいたしました が、これはまとめサイトの管理人である「中の人」をもじったものではございませ ん。著者名の成り立ちにつきましては、本書の中にもご説明させて頂いておりますの で、ご覧になっていただければ幸いです。 2次使用における原作使用料は、報道のとおり、中越地震被災者の方々に寄付されま す。現在のところ、スマトラ沖地震など中越地震以外の災害被害者への寄付の予定は ありませんが、今後、関係者と検討いたします。 次に「抗議のメールは来ていない」という文章をお見かけになったことについてで す。 当該文章は新潮社以外のメディアに掲載または報道されたように読み取れますので、 小社としていまのところ言及する立場にないと考えます。 最後に、実話かどうかの証拠の公開などは、プライバシーに関係する問題もあり、予 定はございません。 奥付と著者名ついてはマニュアル通り。 利用規約が変わったことも知らせたのに、それついては返答なし。
36 :Mr.名無しさん :05/03/03 14:16:02 アスキーの対応 750 名前: Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY 投稿日: 05/02/28 18:13:25 福岡氏からメール来た 今後のプランが具体化したので報告・・・内容は↓の通り @アスキー内で鯖を立てて「まとめサイト」を構築する A「まとめサイト」の全体ボリュームはA4ベースで1500ページほど Bpdf配布案はデータ容量が膨大になるためボツ C各投稿はジャンル別に分けてインデックスをつける D各投稿に「削除依頼ボタン」と「掲載依頼ボタン」を設けてそれぞれ依頼を受ける E基本的には削除依頼を優先する F全文削除などの過度な依頼に関してはその都度アスキー内で審議する G審議の過程は公開する(←これは確定事項ではなく、その方向でいきたいということ) Hこのシステムの立ち上げに1〜1.5ヶ月の時間をいただきたい Iまとめサイトの告知は大々的には行わない(少なくともアスキーとして掲示板に投稿することはしない) Jただし、ひろゆきに協力を要請しネット内で告知してもらう等、十分に告知がいきわたるように施策する K投稿者の特定ができないので編集作業は時間をかけて行う L「まとめサイト」の立ち上げ方法等でリクエストがあれば受け付ける M時間には余裕があるので運営しながら使い勝手等の手直しをすることも出来る N著作権法67条については魅力を感じており、今後、検討を進める
37 :Mr.名無しさん :05/03/03 14:20:29 ふぅ〜 こんなモンでどうでしょうか? 結局スレ立てもテンプラもおいらがやってしまった >>6 thxおまいだけだよ、手伝ってくれたの おい、コテ!!少しは手伝えよ!! と愚痴りたくなった今日この頃
38 :Mr.名無しさん :05/03/03 14:42:30 スレ立ての人 お疲れ様でした テンプレートをヒトヨニ氏のサイトでまとめてもらって そこを参照というのはできないものでしょうかね? ヒトヨニ氏には勝手なお願いで申し訳ないですが、一つひとつうpするのは大変でしょうし どうでしょうか? とつぶやいてみる
39 :Mr.名無しさん :05/03/03 14:53:41 >>37 超乙!さいきん連投寄生が強くなったみたいなのに超乙です。
40 :Mr.名無しさん :05/03/03 15:09:57 規約の表示義務について 消費者センターに確認しました 消費者センターでは難しい内容なので総務省を紹介してもらいました 総務省 関東総合通信局 電気通信サービスについての相談窓口に確認しました まず、電気通信事業者法の事業者(いわゆるプロバイダー)にはなりえないので 約款を表示する義務はないとのことでした んで、東京地裁 平成15年(ワ)第15526号 著作権侵害差止等請求事件 で、特定電気通信役務提供者にありえるとの司法判断がある旨を伝えましたが 確定していないので(控訴中)特定電気通信役務提供者になりうるとの判断はできないとのことでした また、特定電気通信役務提供者になりえたとしても 電気通信事業者ではないので、表示義務はないと考えられるとのことでした また、プロバイダ責任法の範囲内だけの話なので削除要請の受付、警察や司法に協力して IPなどの情報公開を行うという法律なので、現実に2chは行っているので問題ないとのことでした やはり、ここでも嫌なら使わなければいいということを言っていました んで、基本的には利用者が損害を受けて損害賠償などを求めるために訴訟を起こし 表示義務などを争点に争って確定判例が出ないと、なんともいえないとのことでした
41 :Mr.名無しさん :05/03/03 15:19:03 ふぅ〜 ココまで調べてくると アスキーとやり取りしたコミュニティの崩壊などの感情論による 企業倫理に訴える方法はとても良かったのだなと感じました 違法なやり方をした新潮社はどうにかしたい気持ちもありますが、 著作者自身が抗議しない限り、第3者の2chねらには法的に争うことはできないのですねぇ 新潮社が消費者の意見を聞く体制があれば、問題解決もできるのでしょうが、 現段階ではレスが載っている人が、新潮社に抗議しないかぎりどうにもならないでしょうね ふと思ったのだが、書籍化を中止したバジリコはどうなんだろう? 評価すべきなのかもしれないが、まとめサイトの人に全てを押し付けたやり方は 正直消費者の立場には立っていない気がしますね この段階で言えることは 反対なら行動を起こし、反対の意思表明をしよう!! ということでしょうか?
42 :Mr.名無しさん :05/03/03 15:35:40 小さなことかもしれないが、積み重なって書籍化を阻止できるかもしれない方法のまとめ レスする前に他サイトや自サイトに書いてから転載する (違法な転載を多く含んでいれば、出版社も警戒する) 良スレを見つけたらいち早く、まとめサイトを作り書籍化反対の旨を表示する あるいは、wikiや他の掲示板を使って、編集著作権者を作らない (窓口になりやすい、編集著作権者(まとめサイトの人)を作らないということ) 書籍化の動きがあり次第、抗議メールを送りまくる こんなところでしょうか?
43 :Mr.名無しさん :05/03/03 15:48:56 封印された『電車男』発売されたけど、確認した香具師いる? 中身にレスは使われているのか?
44 :Mr.名無しさん :05/03/03 16:08:57 忘れてました 総務省 関東総合通信局 電気通信サービスについての相談窓口に確認 新規約の有効性について ここまで利用者に不利な契約でも、司法の判断が必要(公共良俗に反するか否か) しかし、訴訟を起こすためには、その人が損害を受けていることが必要 その訴訟の中で明らかになるだろうとのこと 総務省の人が不利っていうんだから、かなり不利に聞こえるんだろうねぇ しかし、不利だから違法ってことはないとの事 あくまで、公共良俗に反するか否かは司法の判断だってさ そうそう、2chは規模が大きいし影響も大きいが、それも承知で話しますが あつかいは個人の掲示板となんら変わりがありません と、言っていました 書籍化反対、著作権を守るという意味ではプロバイダ責任法は意味がないとのこと
45 :Mr.名無しさん :05/03/03 17:06:15 >>41 >違法なやり方をした新潮社 違法?
46 :Mr.名無しさん :05/03/03 17:22:15 >>43 レス使われてるよ。
47 :Mr.名無しさん :05/03/03 17:22:37 >>45 著作権者に許可を取らない出版 は違法でしょ? 犯罪かどうかは親告罪なので、訴える人がいないとだけど
48 :Mr.名無しさん :05/03/03 18:06:02 >>45 は 違法と言い切るのはまずいって言いたいのかな 違法かどうかを判断するのは裁判所であって ここではできない、と? で、”違法と思われる行為をした新潮社”でいいのかしら? >>46 過去ログが、また勝手に使われたということになるのかな?
49 :Mr.名無しさん :05/03/03 18:28:51 2ちゃんねるに本の内容を無断転載、ひろゆき120万賠償命令 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109841392/l50 なんともねぇ
50 :Mr.名無しさん :05/03/03 18:42:32 >>49 これって、例の平成15年(ワ)第15526号事件の奴じゃねーか…。 判決文はもう読めるの?
51 :Mr.名無しさん :05/03/03 18:48:34 なんでみんな難しく考えるんだ? 出版社が投稿者になんとかして連絡を取る→許可を貰う→出版 これだけの話しだろ?
52 :Mr.名無しさん :05/03/03 18:54:19 嘘で著作者が名乗り出ても阪神の応援歌騒動みたいに バレて大変なことになるんだし 現に電車男もIPを確認しなくとも本人認定出来たわけだから アスキーが必死こいて各投稿者に連絡を取って、 転載許可を貰って回ることは不可能じゃないっしょ
53 :Mr.名無しさん :05/03/03 19:18:22 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050302-00000618-jij-soci 著作権者不明時の広告、HPでOK=法運用を緩和−文化庁
54 :Mr.名無しさん :05/03/03 19:19:08 >>50 最高裁の判例集にはまだ載ってなかった 明日あたり載るかも >>51 基本的にはその通りなのだが、それをしようとする出版社等がいないのが問題なのだ
55 :Mr.名無しさん :05/03/03 19:37:38 >>54 問題とゆうか不思議だ
56 :Mr.名無しさん :05/03/03 19:38:41 >>31 あれ?サーバー、HDDに書き込んでも、複製にはならないと昨夜ヒトヨニが言ってたハズだが…? 教えてエロい人
57 :Mr.名無しさん :05/03/03 19:42:42 >>56 そこまでは言ってないと思う えと、グーグルのようなキャッシュについては複製と見なさいと著作権審議会だか どっかに書いてあった
58 :Mr.名無しさん :05/03/03 19:46:20 今日はまだ社員来てないのか
59 :Mr.名無しさん :05/03/03 19:51:43 今NHKラジオ聞いてたら、 キタガワとかいう漫画家が読者と対談した内容がそのまんま インターネット上の2ちゃんねるという掲示板に書き込まれたとして、 著作権侵害で訴えてた、 その判決が出た、とか言ってた 削除責任を果たさなかったとかで、 管理者に120万円の賠償を命じる、だってさ でも今更120万なんて、ひろゆきにとっちゃはした金、ノーダメージなんだろうな じゃ、その120万の埋め合わせに、毒男出版に向けて頑張りますかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60 :Mr.名無しさん :05/03/03 19:56:47 >>59 電車男でたっぷり稼いだんだもの 全然問題ないでしょ?
61 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/03 19:57:37 >>1 乙 >>37 スレたて手伝えとか言われても 日中は会社で仕事してるので勘弁してくれ(´-人-`) >>56 今確認してきたけど そんなこと言ってない
62 :Mr.名無しさん :05/03/03 20:30:44 >>59 での 当裁判所の判断 >本件のような電子掲示板に,発言者が自由に書き込みをしているような場合には, >書き込みごとに独立した著作物と解すべきであるから, >被告の上記主張も採用することができない。 とあったらしい?
63 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/03 20:39:16 >>31 昨日はすいません、確認お疲れ様です。 やはり、素人で法律議論はやめておいたほうがいい・・・orz ひろゆきは個人サイトの管理人でプロバイダではないのか。 いくら規模が大きくても、個人にプロバイダと同じ義務と責任を背負わすわけに もいかないよな。企業ではないから約款も必要ない。 ということは消費者契約法も適応しないな。 民法で公序良俗に反する契約は国家・社会の秩序や一般的利用、社会の一般的道徳観念 に反する契約でそれを無効とすると民法90条にある。 つまり、どういうことですか・・・?うーん、よくわからん。 >>37 >>38 昼間は仕事です・・・。 ひろゆきの発言は、外の人のサイトのURL張ればよくないか? 今気づいたサイトにまとめアップしてねぇ・・・。 まとめがテンプレになるようにすればOK? >>56 昨日は公衆送信権と送信可能化の話しかしてないよ。
64 :Mr.名無しさん :05/03/03 21:12:57 >>ヒトヨニ 消費者契約法も適用外らしいね 公序良俗に反するかどうかは、司法の判断って意味だよ てかさ、このスレではっきりしたことはサイトにまとめてみれば? まぁ、ゆっくりでいいし、ヒトヨニの頭の整理にもなるでしょ?
65 :Mr.名無しさん :05/03/03 21:43:13 >>64 消費者契約法適用外と断言はできないね 適用するかしないかの判断は司法
66 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/03 22:13:54 >>64 結局訴えてみないとわからない部分が多いのか。なんか、すっきりしないね。 でもしかたないか。今できることやるしかないね。 とりあえず、まとめはゆっくり作ります。あせって結論をだしてもダメだし。 >>65 2chの存在が法律のグレーゾーンにはまってるようだね。 それだと司法当局もあんまり介入できない。
67 :Mr.名無しさん :05/03/03 22:15:28 A「まとめサイト」の全体ボリュームはA4ベースで1500ページほど アスキーは毒男に編集させるつもりか! 手前で最終案出してからお伺い立てやがれ!
68 :Mr.名無しさん :05/03/03 22:33:06 >>66 グレーゾーンだから司法に介入してもらわないと困るんだろ? しかし、司法を介入させるためにはまず、損害が必要 ひろゆきの言葉を借りれば、なにかを奪わなければならないってか
69 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/03 22:50:43 >>68 その損害が問題なんだよね。 法廷は主張の場。何かを奪うっては違うよ。 ひろゆきは奪われるようなものを持ってないし。
70 :Mr.名無しさん :05/03/03 22:52:12 遅くなったけど ◆1uwhtFPwcY氏、乙。 いつもまとめサンクスです。
71 :Mr.名無しさん :05/03/03 22:59:42 >>43 どのあたりのレスが使われてるのか? 電車スレのその他のがぎっしり使われてる?
72 :Mr.名無しさん :05/03/04 00:56:28 >>71 あれだな。 つまり、ひろゆきはその本からも金を掠めているということになるな
73 :Mr.名無しさん :05/03/04 10:20:54 >>72 羨ましいのか?
74 :Mr.名無しさん :05/03/04 10:22:26 信者はすぐ「妬み」を持ち出すよな。 汚らわしい思考回路だよまったく
75 :Mr.名無しさん :05/03/04 10:55:35 もれの近所の本屋にはなかったけど 誰か確認してはもらえないだろうか?
76 :Mr.名無しさん :05/03/04 11:32:15 何で羨ましいとか妬みとかになりますかね それだけいい加減なことがまかり通っていることがおかしいって事には ならないのかな?
77 :Mr.名無しさん :05/03/04 11:40:30 >>73 「ネタっていってる人は証拠も無いのに…」云々スレを立てたわりに、 ひろゆき、商売に徹してるなってことだろ 裁判に振り回されているあいだにひろゆきは人格が変わったようだ それもいいが、奴は掲示板で論客ぶることはもうできないな
78 :Mr.名無しさん :05/03/04 12:08:32 >>74 「掠める」って言葉が適切だと思ってる? 敵だからいくらでも卑下していいって考え方じゃ、信者じゃなくても突っ込みたくなるよ。
79 :Mr.名無しさん :05/03/04 13:11:24 >>78 もっと論理的なツッコミを
80 :Mr.名無しさん :05/03/04 13:13:40 >>78 別にくぼゆきを敵としてはいないだろう それならば2ch上ではやらないし ここの主旨は事実を正したいということだろう
81 :Mr.名無しさん :05/03/04 14:18:31 >>78 日本語間違ってるよ
82 :Mr.名無しさん :05/03/04 21:26:30 http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/05/post_1.html これの話は、もう出たっけ?
83 :Mr.名無しさん :05/03/04 21:57:56 >>82 出てないけど >>82 が何が言いたいのか良く分からん リンク先の内容はごく当たり前の内容かと思うのだが
84 :Mr.名無しさん :05/03/04 22:40:35 2ちゃんねるぷらす休刊。今後は書籍シリーズへ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109864048/l50 「2ちゃんねるぷらす」の刊行を、いったん休止することに致しました。 今後は書籍等により2chへの支援を続けていきます。 http://www.hh.iij4u.or.jp/~tx/2chplus-lastmessage.html
85 :Mr.名無しさん :05/03/05 05:22:48 判例がうpされましたよ ttp://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/15b36c2ad02d109349256795007f9d09/1645ea3eb994363849256fba0037e2fb?OpenDocument
86 :Mr.名無しさん :05/03/05 10:05:21 >>85 乙 地裁の方はこれかな。 ttp://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/6DDA6947E72559CE49256EC3002925FC/?OpenDocument
87 :Mr.名無しさん :05/03/05 11:18:26 この判例って、削除義務違反とかってのとは、どう違うの?
88 :Mr.名無しさん :05/03/05 11:45:56 >>87 削除義務違反って何?
89 :Mr.名無しさん :05/03/05 12:44:07 >>85 この判例から考えると新潮社のしてることって・・・・ てか、この判例からすると レス載ってる香具師の電話一本でどうにかなるのかな? 誰か連絡しないかな
90 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/05 12:46:40 >>89 その窓口はどうなってるの?って 新潮社へのメールの中で質問したけど 一週間たつのに返事がない
91 :Mr.名無しさん :05/03/05 12:55:46 >>90 レス載っている人?第3者? 第3者ならスルーされたかと
92 :Mr.名無しさん :05/03/05 13:01:46 新潮社っていい加減だからしょうがないよね
93 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/05 13:08:35 >>91 情けないことにまだ完読してないので 第三者か当事者か自分でもわかってない(多分、第三者) なのでどちらとも名乗ってない
94 :Mr.名無しさん :05/03/05 13:17:49 >>93 ん?わからない? ってことは電車男関係にレスはしているってこと? ていうことはさ 封印された『電車男』 ↑にレスが載ってる可能性大?
95 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/05 13:21:22 >>94 電車男の話が育まれたスレで電車男あてのレスをしたことはある 時期的に結構遅かったので封印された『電車男』の中にすら 載ってない可能性もある 暇を見て読み進めてはいるけれども多分載ってないだろう
96 :Mr.名無しさん :05/03/05 13:25:49 >>95 時期的に遅いってのは いわゆる後日談の後ってこと?
97 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/05 17:30:29 >>95 一応、確認して見てください。 新潮社は投稿者を特定する努力をしてないよね・・・。 投稿者に名乗り出るようにいった訳でもないし。2chで告知もしてない。 投稿者の窓口もない。結局、名乗り出ても特定できないのでと一蹴されそう。 そうなった場合は訴訟を起こすとかできるけど、当事者がいない現状では・・・。 ひろゆき判例の中で、特定できると言う趣旨の発言があるし。 でも、民事で投稿者が訴えられたケースってあったけ? 刑事告発でないと、プロバイダは個人情報を出さないとかってことはないよね。
98 :Mr.名無しさん :05/03/05 17:46:56 >>97 おいおい それこそ、お得意のプロバイダ責任法の内容だろ?
99 :Mr.名無しさん :05/03/05 18:19:50 >>97 コイツを「穏便に毒男を発行させたい」アスキー社員と仮定すると、 何もかも辻褄が合うんだよなー… 新潮社は他社だから叩いてるわけだし
100 :Mr.名無しさん :05/03/05 18:26:15 >>99 考え過ぎだと思うよ。
101 :Mr.名無しさん :05/03/05 18:26:45 >>98 アスキーは名無しで巧みに誘導しているだけ コテは踊っているだけ と考えることはできないのか?
102 :Mr.名無しさん :05/03/05 18:28:31 >>101 ヒトヨニは自ら踊り狂ってるように見えるw 嫌いじゃないけどナ−
103 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/05 18:39:06 >>98 個人情報保護法とプロバイダ責任法どっちが重視されるのかなと。 ん?裁判所が情報開示を求めれば、民事でも刑事でも関係ないか。 >>99 アスキーに関しては◆1uwhtFPwcY氏に任せてるので、自分が介入することは 控えてる。スタンスがちょっと違うからね。 書籍化に全面的に反対なら、アスキーに対して抗議なり差止め申請すれば? 前にも書いたと思うけど。ここで2ch内で愚痴を書いてもどうにもならないよ。 俺はひろゆきも叩いてるわけだが・・・。 >>101 >>102 フォーラムで踊ってきますw
104 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/06 10:27:01 今日あたり福岡氏に返事メールしようと思ってる >>36 にまとめられてるアスキー側の提案について 特に何か意見・感想等あったらヨロ >>97 =103 映画化の話が進んでいるようなので 電車男関連の方もチョット対応を進めようと思う 自分のレスが載ってるかどうかは別で誰でも参加できる形で(それはそれで確認するが) また抗議メールの文面でも考えてみる
105 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/06 22:26:41 >>36 の件 なんもない?
106 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/06 22:38:26 >>105 遅くなった。すいません。 前にも言ったけど、ボリュームの問題やはり1500ページはきつい。 書き込みの検索機能を付けてくれれば・・・? それから、削除依頼も投稿依頼もチェックが付かなかった投稿の扱い。 とりあえず、裁定の手続きの準備をするように言ったほうがいいかも?
107 :Mr.名無しさん :05/03/06 22:49:12 アスキーは掲載するレスを最終段階まで絞ってから提示する事。 水増し許さん。
108 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/06 23:25:53 すまん 雑用すませてたら遅くなってしまったので やっぱし福岡氏への返事メールは明日出す
109 :Mr.名無しさん :05/03/07 10:36:37 >>107 そう思うんなら、自分でメール出せばいんじゃね? 他人に頼ってる状況で大口叩いてもしょうがねーべ。
110 :Mr.名無しさん :05/03/07 16:47:00 >>105 ホテルジャンキーズ事件判例や >>9 >>10 の似たような事例、 >>12 の、 社団法人著作権情報センターの見解 「匿名掲示板運営者は著作隣接権者になりえない」 からすれば、やる事は明らかだろ 『投稿者「全員」の許可を取れ』
111 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/07 22:33:06 福岡氏にメール出した 著作権者当人に承諾を得た投稿だけを掲載して欲しい という要望は添えました(一応、これはほぼ毎回書き込んでる) あと、後で問題が起きないように67条の手続きを踏んで欲しいともお願いしました それと、水増ししてんじゃないか?という疑いがある事も 喪板分離後に喪板に流れたスレはどうすんの?とか 長寿スレの付き物のまとめサイトはどうすんの?とか 検討して後で回答します・・・と返答貰って、まだ正式な回答のない質問への回答を再度お願いしました
112 :Mr.名無しさん :05/03/07 22:41:25 >>111 乙
113 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/07 22:44:45 新潮社から2回目の返答来た 転載しないで欲しいという要望なので、要点だけまとめます ・問題があれば真摯に対応するという方針が報道されていたが事実か? ・事実であれば、実際にどのように対応するつもりがあるのか? ・掲載された投稿について「削除して欲しい」という投稿者自身の要望は対応してもらえるのか? ・掲載された投稿について出版済みの分の対価を請求する場合は対応してもらえるのか? ・対応してもらえるとしたら窓口はどうなっているのか? という質問・要望については他社のメディアによる掲載・報道なので回答しない 読者の疑問には可能な限り応えるが、要望は受け入れられるわけではないので了承して欲しい いろんな考えがあることは承知してるが、新潮社として読者に対するお願いとして 毒男板にアクセスしないで欲しいと加筆するのは不適当だし加筆の予定もない
114 :Mr.名無しさん :05/03/07 23:29:25 >>113 お疲れ様です 新潮社は、相手にしてもどうにもならないような印象です でも、もし次があるなら徹底的に抗議したい気がします
115 :Mr.名無しさん :05/03/07 23:48:05 新潮社の文芸第二は根っ子まで腐っていると。
116 :Mr.名無しさん :05/03/08 09:00:23 ここまで、しんちょうしゃが腐ってることがわかってきたんだから レス載っている人は新庁舎に抗議をしてくれたってイイと思ってきた てか、抗議しなけりゃ同罪じゃナイノケ?
117 :Mr.名無しさん :05/03/08 10:15:13 まぁレスの大半が電車男(中野独人)の一党だろうから実際に抗議は 無いだろうと思う 普通にレスが掲載されたわずかな一般人は関わりたくはないのではないだろうか?
118 :Mr.名無しさん :05/03/08 10:45:09 視野が狭いですね
119 :Mr.名無しさん :05/03/08 11:59:29 久保田の視野が狭いのは同意
120 :Mr.名無しさん :05/03/08 12:29:01 2ちゃんの電車スレに書き込みますた! って、なかなか公言はできんな。
121 :Mr.名無しさん :05/03/08 13:32:15 著作権者当人に承諾を得た投稿だけを掲載して欲しいって言ってるにも関わらず アスキーは形だけの削除要請受付で出版させるつもりなのか
122 :Mr.名無しさん :05/03/08 17:50:38 >>120 ,121 掲載して欲しくなかったら。リアルで出て来いモルァ、ア?オ?エ? てこと?これから先の投稿に関してってんなら。。。別にいいか。
123 :Mr.名無しさん :05/03/08 17:58:02 努力のあとが見受けられればいい
124 :Mr.名無しさん :05/03/08 20:41:35 著作権者当人に承諾を得た投稿だけを掲載が原則だろ。 努力しただけじゃダメだ。
125 :Mr.名無しさん :05/03/08 22:15:27 警察と裁判所以外は特定できないから相応の努力となりえる
126 :Mr.名無しさん :05/03/08 22:35:45 おまいらこの記事を忘れてないか? >>53 コテもちゃんと読んでおkよ
127 :Mr.名無しさん :05/03/08 22:43:21 >>126 いくら所轄官庁の言とはいえ、本当にHPのみでOKなのか怪しいものだな。
128 :Mr.名無しさん :05/03/08 22:49:56 >>127 よく読め HPのみでOKという意味ではない
129 :Mr.名無しさん :05/03/08 23:30:11 >>124 禿胴 だけど 訴える人が出ない限り 著作者探しを適当に努力したつもり→出版でおk ってなるんだろうな〜 出版させられたくないカキコを出版させられた(る)人は 泣き寝入りするなり訴えるなりご自由にってな
130 :Mr.名無しさん :05/03/09 07:43:09 >>129 適当でも何でも、努力した事実に変わりはないでしょ。 尽力となると別だけど。
131 :Mr.名無しさん :05/03/09 13:50:07 も前ラバカ? 努力も尽力も関係ないだろ? 法律上必要な手続きを取れってだけだろ? 第67条だっけ? 法には努力と書いてあるが規則や施工令とかに手続きかいてあるだろ? それをヤレっていうことだと思うが
132 :Mr.名無しさん :05/03/09 14:31:05 つーか、新潮社的には 訴えられなきゃ、何やってもおkですよ^^
133 :Mr.名無しさん :05/03/09 15:22:49 訴えられても売れればおkのような・・・新潮社 裁判慣れしてる会社だしさ
134 :Mr.名無しさん :05/03/09 15:56:32 ふーん、モラルもへったくれも無いような会社が 純愛を売り物にするのかぁ いい世の中だなw
135 :Mr.名無しさん :05/03/09 20:09:45 売れりゃ勝ちっすよ
136 :Mr.名無しさん :05/03/09 20:28:53 すさんだ世の中だな(゚Д゚)y-~~
137 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/09 21:31:27 >>136 そうだな。
138 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/09 22:39:03 ミラクルタイプで電車男ネタが・・・。
139 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/10 01:41:49 新潮社については、そろそろ訴訟についても行動を開始しないとな。 抗議で何か変わればよかったが、もうあまり時間を掛けられない。 抗議だけで問題解決するのは無理だ。 訴訟をするには当事者を説得しないと。それが一番大変なんだよね。 著作権で騒いでいるは俺らだし。当事者がそっとしておいて欲しいと いうのなら、あまり気が進まない・・・。 http://www016.upp.so-net.ne.jp/chosakuken-2ch/index.html サイトにまとめをアップした。新潮社についてはセミナーでなにか引き出せるかも 知れないので、後日アップする。 セミナーに参加をきめたが、会社を休むうまい口実がない。 書籍化の問題関わってから、体壊したり、情報収集とか資料集め、弁護士に相談とかで 欠勤が多かったので、会社から注意を受けた。首になりそうだ。 誰か会社を休むうまい口実を考えてくれ・・・orz
140 :Mr.名無しさん :05/03/10 04:20:46 自分の生活を優先させなさいよ
141 :Mr.名無しさん :05/03/10 06:46:25 >>139 「母の妹の友達のお姉さんの子供が通ってる学校の先生が住んでるアパートの二階の住人が見かけたお爺さ(ry)休ませてくらさい」
142 :Mr.名無しさん :05/03/10 08:22:56 >>139 そのまま首になったらいい。 あなたに今起きているようなことが、当事者にも起きる可能性が高いわけ。 「得るものは少なく、生活は犠牲になるけど、訴訟に参加してくれ」 とでも言うか。
143 :Mr.名無しさん :05/03/10 11:41:20 >>139 会社優先!! ヒトヨニが首になっても誰も世話してくれないぞ!! とにかく!自分の食い扶持が最優先!! くれぐれも仕事最優先!!
144 :Mr.名無しさん :05/03/10 11:46:26 >>142 まともに生活してたら訴訟なんて出来ないよな 会社首になってまで金にもならない訴訟起こす奴なんていないもん 書籍化されたことによって 会社首になったくらいの不具合が起きないと 誰も裁判なんてしないよな ニートに期待するか
145 :Mr.名無しさん :05/03/10 11:53:16 >>139 「身内の不幸」なら休めますけど、その状況だと疑われそうだし とりあえず自分の生活を大事にしてください
146 :Mr.名無しさん :05/03/10 15:53:35 >>139 セミナー諦めろ 一万も出して糞講義聞きにいかんでも良い
147 :Mr.名無しさん :05/03/10 15:55:27 >>139 プギャー
148 :Mr.名無しさん :05/03/10 19:23:01 >>139 うるせえなアスキー社員 毒男出版に向けて必要な出張です、って行って申請してこいよボケ
149 :Mr.名無しさん :05/03/10 20:31:07 社員認定されてる人が居る やっぱ二番煎じって難しいね じっさいがどうあれ、板の住人は警戒感持ってるからね 大々的に露出したのが運の尽きだったのだろうな、アスキー
150 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/10 20:35:12 >>140-146 ありがとな。やっぱり仕事優先と言われるか・・・。 でも、個人的に行きたいので行きます。 >>148 工場勤務に出張はないわけで。 新潮社の訴訟に向けて必要な欠勤です、って言ってみるか? 工場長に仕事でろボケと言われそうだ・・・orz
151 :Mr.名無しさん :05/03/10 22:32:53 >>150 くれぐれも仕事首にならない程度にしろよなー 俺おまいが首になっても責任とれないぞ 所詮他人だからな
152 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/11 01:23:50 新潮社からメール来た。メールの内容がブログと前スレに転載されてますが・・・。 と言う内容でした。このスレも見られてるわけね。 他人に文句を言う前にすべきことがあるのではないでしょうか? 新潮社は著作権侵害についてすでに認知している。それを放置している。 訴えられなければ、なんでもOKなんでしょうか? とりあえず、転載を行ったメールについては事後承諾を取ります。 それ以外のメールは転載を行いませんので、安心してください。
153 :Mr.名無しさん :05/03/11 01:43:53 新潮おもしれー 身勝手だな
154 :Mr.名無しさん :05/03/11 01:45:02 >>152 やっぱりそうだったのか・・・ おまい底無しのバカだな・・・・ こちら側の著作権侵害はマズイだろ? あれほど注意されてるのに・・・・ お前、リアルも含めて自分の状況理解しているのか?
155 :Mr.名無しさん :05/03/11 01:49:20 まあとりあえず 新潮がここのスレチェックしてるのはわかった その上でオール無視してるのもわかった
156 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/11 01:57:21 事後承諾ダメだったらメールの内容、削除しないとね。 スレは監視されてる気はしたが、まさかブログまで見つかるとは。 あ、サイトにブログのリンク貼ってあって、サイトのリンクをスレに貼って・・・。 ま、見られて困るもんじゃないし。隠密行動の内容は書いてないからね。
157 :Mr.名無しさん :05/03/11 02:02:15 そういうところやっぱきっちり突いてくるなw 身勝手だのいうまえにそういう連中を相手にしてることを 理解しないとな
158 :Mr.名無しさん :05/03/11 02:03:06 >>156 相変わらず理解してねぇなぁ 情報に著作権は含まれない つまり、コピペしないで内容だけみんなに伝わればいいだろうが!! もう一人のコテがアスキーのメール晒してるの見てるだろ? しっかりしろよ!! こっちが侵害してりゃしょうがねぇだろうが!!
159 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/11 02:11:59 >>158 情報にも著作権は含まれるよ? 内容だけでは伝わらない部分もあったのでそのまま転載した。 とりあえず、事後承諾がダメだったら削除する。
160 :Mr.名無しさん :05/03/11 02:14:48 >>159 また、同じこといってるよ・・・・ イイカゲン覚えてくれよ・・・・ 情報とは事実のことを言ってるの ドコから、何時、こういう内容の、メールがきたと書いたって 著作権侵害するわけないじゃん・・・・orz タノムヨ・・・・
161 :Mr.名無しさん :05/03/11 02:20:57 >>159 あのさ、今お舞は訴えられる立場にあるんだぞ? 理解できてるか? しかも、削除したらそれこそ意味ないだろう? ちゃんと考えろよ
162 :Mr.名無しさん :05/03/11 02:22:23 >>152 自分は無断転載して平気な顔して何いってんだか 企業への一般人のクレームに対するメールを晒しても何も問題ないと思うけど
163 :Mr.名無しさん :05/03/11 02:26:11 新潮社ひとよにを意識しまくりんぐ
164 :Mr.名無しさん :05/03/11 02:27:56 >>161 新潮社がひとよにをメール無断転載で訴えるってこと?
165 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/11 02:29:38 >>160 すまん、事実のみが書かれた情報ね。 とりあえず、転載を許可して下さいとメールを送ってある。ダメなら削除するし。 >>161 質問の回答を転載しただけで、訴える企業って・・・。 削除したら意味ない??意味がわからん??
166 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/11 02:32:37 >>163 名誉毀損にあたるような書き込みは気をつけないとな。 コテとメアド晒してるし、ブログも発見されたからね。 どのくらいまでが、名誉毀損にあたるかは新潮社の尺度によるけど。
167 :Mr.名無しさん :05/03/11 02:33:25 >>165 あぁ、分かりづらかったな 著作権侵害を問題としている香具師が 著作権侵害した場合の倫理的問題 相手が訴えるかどうかは別として訴えられる状況をつくってしまった 認識の甘さ 大事なのは新潮社の対応の酷さをみなに伝えること 転載して訴えられて(訴訟じゃなく削除要請)削除するくらいなら 内容を自分で書き直して、問題ないようにしといたほうが有意義 これなら分かってもらえるかしら?
168 :Mr.名無しさん :05/03/11 02:35:30 毒男の本っていつ発売なの
169 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/11 02:38:24 >>167 メール本文は転載の許可出なかったら削除します。 メールが来たこととその内容だけは書いておくよ。
170 :Mr.名無しさん :05/03/11 02:58:48 >>ヒトヨニ そいえば、2chの著作権関係の判例うpすれば? 判例に著作権ないし
171 :Mr.名無しさん :05/03/11 09:17:24 新潮社は、GOOGLEとかいろんな検索サイトを使って、電車男とか郡司裕子とかのキーワードで 検索かけて探しているみたいだね 何かあったら、やる気満々なのだろうか? しかし、2ちゃんのおかげで稼いでおいて、文句を言うなんてどっかの国みたいに ずぅずぅしく面の皮の厚い企業だな
172 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/11 10:14:25 いってきます・・・。
173 :Mr.名無しさん :05/03/11 10:25:54 >>172 おぉ、そうか今日か いってらノシ ガンガレヨ てか、ポカするなよw
174 :Mr.名無しさん :05/03/11 10:26:35 >>172 気をつけてきてくださいね
175 :Mr.名無しさん :05/03/11 11:25:51 >>172 ノシ
176 :Mr.名無しさん :05/03/11 11:32:02 新潮社の人ここみてんだーw 電車男読んでないけど出版したけりゃどんどんすればいいと思うけどね とりあえず6月の映画はみてみたいなー
177 :Mr.名無しさん :05/03/11 11:39:27 しらじらしく新潮の人登場
178 :Mr.名無しさん :05/03/11 12:01:56 「2ch住人の著作権を侵害しました。でも状況が状況なのでご理解ください」 「メールの著作権をわざと侵害しました。もし問題があるのなら訴えてください」 はて。 2chの電車男スレの著作権侵害と、メール公開の話は別だと思うのだが。 自分は著作権を無視するけど、相手は侵害するなとは面白いなぁ。
179 :Mr.名無しさん :05/03/11 12:06:32 っていうか、メール公開について恫喝なり圧力を新潮側がかけてきたら祭り発動になるよな。 もっと高圧的に「のらりくらりと逃げているくせに、メールを公開して何が悪い」ぐらいのことを 言って、内容証明ぐらい送らせたほうが展開が速くなるんじゃない? なにせ新潮側は2chの電車男スレの書き込みした人間を特定して、一人一人に掲載許可をとる作業を しない限り痛いところを抱えているんだから。 多分、ごく普通に「メールを転載するなんて信じられない」ぐらいのお気軽でわがままな考えで クレームつけてきたんだろ。 本来だったら、公式に発表しなくちゃいけないぐらいのことなのに何お気軽なクレームつけてんだと。
180 :昼休み中 ◆1uwhtFPwcY :05/03/11 12:30:47 新潮社からの2通目の返事(既に要点のみを貼ったやつ)は 確かに○○様個人に宛てたものだから転載しないでくれと書いてあったが 肝心の○○様が他人の名前だったんだよな コピペメールの文面修正のし忘れなんだろうけどさ 一応、揚げ足とりはオレの流儀に反するから転載もやめたけどさ なんてぇいいかげんな会社なんだと呆れたよ(´・ω・`)
181 :Mr.名無しさん :05/03/11 12:32:17 その辺が、新潮社クォリティなんだろう(´ー`)y─┛~~
182 :ヒトヨニ ◆GL.F18PWLA :05/03/11 12:44:02 マニュアル通りの返答メールに著作権が存在するのかな? 転載お控え下さいに同意しなかったから、怒られてるわけで。 個人に圧力か過ぎると言論の自由の弾圧に成りかねない。出版社がそれをやって大丈夫か?とりあえず、転載許可が降りなかったら、メール本文は即削除。 それから、酷い誹謗中傷は名誉毀損になるからきをつけないとね。俺はコテもメアドもブログも実名も新潮社に知られてるから、ひろゆきに情報開示を求めなくても、起訴は可能かも? もうすぐ着く、緊張してきたよ・・・orz
183 :Mr.名無しさん :05/03/11 13:01:08 っていうか何度も繰りかえすけど。 新潮社が不利なネタで問い合わせメールを送っているんだから、そんな高圧的なことはできないっちゅーの。 まさに新潮がやっている「どうせ裁判してこないだろうから見切りで出版しちまえ」というのがどれだけひどいことだか わかっていないで素でクレームつけているよな。
184 :ヒトヨニ ◆GL.F18PWLA :05/03/11 13:16:06 無事に会場入りしました。まだ人がまばら。プロジェクターがあるけど何につかうんだ?電車男のゲラでも写すのか? 実況は無理そう。以外に会場狭いし。報告は三時前のコーヒーブレイクの時にできるかも。あ、俺コーヒー飲めねぇ。 俺の流儀というか、スタンスは肉を切らせて骨をたつ、虎穴にいらずんば虎児を得ず(あってる?)かな。
185 :Mr.名無しさん :05/03/11 13:50:23 >>179 親告罪の場合、現時点ではちっけんされずに犯罪が成立しない
186 :Mr.名無しさん :05/03/11 14:10:57 >>184 とりあえず、落ち着いてしっかり話を聞いてくださいませ
187 :Mr.名無しさん :05/03/11 14:47:57 ひとよに緊張するな 質問とかにしなくていいから 内容のレポ期待してる
188 :Mr.名無しさん :05/03/11 14:54:45 実況じゃなくて終わってからのレポな 実況なんかいらないから
189 :Mr.名無しさん :05/03/11 17:14:03 >>ヒトヨニ 「転載しないで」から、なんで「言論の自由の弾圧」になるんだよ。 そうゆう突飛なトコを信者に叩かれてる事を、いいかげん自覚してくれ。 でもヒトヨニ好きだw レポ期待してまつ。
190 :Mr.名無しさん :05/03/11 17:31:59 「転載しないで」は普通の状況なら常識だけど、今回の場合は微妙だな。 著作権の処理もしなかったその口が言うかって感じだ。
191 :Mr.名無しさん :05/03/11 17:35:42 だよな〜 あれだけ、書籍化に反対した議論があったのに(少なくとも中の人は知らないはずはない)、 勝手に書籍化しておいて、自分のメールを転載したのはおかしいって、どの口が言うんでしょうかねぇ ヒトヨニ氏にも非がないとは言いませんが、新潮社がおかしいと指摘するのは何様っておもうね
192 :Mr.名無しさん :05/03/11 17:36:25 >>190 郡司のほっぺたギューッてしながら言いたいね この口か!
193 :Mr.名無しさん :05/03/11 17:46:19 ちなみにどんな内容のメール晒されて怒ってるの?
194 :Mr.名無しさん :05/03/11 17:47:37 お待たせ。じゃ、報告 私市憲敬氏のプロフィール。 40歳、ko大学法学部政治学科卒。だとさ。 文芸第二編集部になったのは、04年4月。ちょうどたまちゃんが消えたこと一致。 そんで話の内容は・・・。話の始め電車男は現在55万5000部発行したと報告 最初はインターネットとか会社組織の説明。その後は、インターネット発の作家や本の説明。 内田樹さん(フランス現代思想学選考、大学教授)のためらいの倫理学という本が紹介される。 この人はネット上に日記のようなものを書いていたそうな(今で言うブログ、現在も書いている) それが面白くて、本を書いてくれって言う話がきたんだと。 それから、市川たくじ(現市川拓司、今、あいにいきますの著者)の本も紹介された。 ネットに小説を書いてアップしポイントがたまると出版てシステムをやってる会社から出した本だとさ。 どうも電車男(55万部5000部)の目指すところは今あい(105万部)らしい。映画も同じ東宝だしね。 それから、糸井重里氏の個人サイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の中から生まれた「言いまつがい」も。 1日35万ヒット。日本一のヒット数だと。2chも個人サイトだけどヒット数どれくらい? そんで、本の装幀の話が。 つづく
195 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/11 17:49:32 つづき あと、インターネットで無料で見れるのになぜ本が売れたかって話。 なんか、ブランド品を買うような感覚らしいって。本というブランドにして売ったから売れたって話。 ただで配ってもだれも受け取らないとかいってた。それだと本の内容関係ないじゃん・・・。 ネットで有料公開したら全然売れなかっただろうといっていたが、そんなことをしてみろ。今以上に反発が・・・。 もともと、ネットに2ちゃんねるは無料で見れることが前提。dat落ちで観れなくなるけどそれをカバーするのが まとめサイトとかってひろゆきも言ってるしね。俺が思うに無料提供が前提のネットと有償提供が前提の書籍じゃ、全然違う。 電車男は無料から有償に変換した練金術の成功例だと思うぞ。ついでに言うと至上初至上最低の手抜き編集本ってこと。 他の出版社も練金術がやりたくて、しょうがないないんだな。ライターに書かせるよりすでに書いてあるあるもの売ったほうが楽だし。 素人相手なら交渉も楽。著者が不特定多数でも、無断使用で訴えられなきゃOK。ネット上で有名になって前評判が高ければ、 そのままコピーして出しても売れるしね。ただそれも長続きしないだろう。文化発展ではなく衰退繋がってしまう。 そして肝心の編集技術や電車男の話はほとんどなしで終了。
196 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/11 17:50:18 つづき 司会者が質問ありませんかというので手を上げた。俺だけが。 とりあえず、電車男の話を引き出す。なんか自慢になるので・・・とかつれない私市さん。 電車男で苦労した点を聞いてみた。なんか、必死に言葉選ぶ私市さん。答えが中々でないので、 思い切って、電車男の著作権処理について苦労はしなかったか聞いてみた。 そこで明確な答えが得られず。とりあえず問題があるのは認識してるようだ。 今後同じような本を出すとき、問題を解決していくのかと聞いたら、仮定の問題には答えられないって。 そして、終了時間になって司会者にマイクをとられ終了。以上報告終わり。 おまけ 私市さんの印象ついて、あんまり仲良くしたくないタイプだな・・・。話面白くなかったし、話し方に変な癖が? もしかして緊張してうまく話せなかったのかね?俺が正面に座ってずっと見つめてから?以外とシャイだね。私市さん。
197 :Mr.名無しさん :05/03/11 17:55:59 おつ。 要するに、「俺はゴミクズの山からイッパツ当てたぜアッッハッハー」って 内容の講演だったんだね そして違法かどうかには答えられないと もし、郡司が出ても同じような内容だっただろうね、その講演
198 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/11 17:58:34 あれ? 最初の名無しになってる。俺の書き込みだからね。 >>189 言論の自由の弾圧。 出版社が一番敏感に反応する言葉を出してみたつもり。 本当に圧力が新潮社から掛かってきたら、それになりかねないってこと >>193 前スレ、2月25日あたりの俺の書き込み書いてある。 >>192 郡司さんはもうメディアに出てこないと思う。叩かれ過ぎて。 電車男を進めたのは私市さんだし。 郡司さんに代わって、私市さんが広報活動に狩り出されてる気が。 なんか、兵士を倒したら兵士長が出てきた感じだね。
199 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:00:26 その兵士長を倒せば、最後に出てくるのは久保田だぞ すべてがあいつのせいになるはず。
200 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:02:52 新潮は儲けるだけ儲けたら後は久保田なんかどうなろうが 知ったこっちゃないだろうからなあ…
201 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/11 18:02:56 >>199 逃亡兵に罪を着せるのか・・・。
202 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:03:06 ひとよにのレポキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! ひとよに乙乙乙!!!!
203 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:07:19 ヒトヨニ氏お疲れ様でした しかし、レポを見る限りホントうまくやったんだぜを言いたかったんだろうな もしヒトヨニ氏がいなかったから他の聴講者は勘違いしたまま、帰ったかもしれないね 少なくとも著作権について答えられないところを見たのだからね かえってネットから書籍にするのは難しいという印象を少しでも感じてく れていればいいのだが 本当にお疲れ様でした。
204 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:07:23 質問のやりとりをくわしく それとも、イッパイイッパイで詳細は覚えてないかな? できれば、くわしく
205 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:07:46 >>201 そのための久保田です エロイ人たちはみんなわかってます
206 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:09:24 叩かれるって言ったて金は稼いだし、現実には手を出されないし、 電車儲の声の方がアンチよりよっぽどでかいから、無問題なんだろ 反吐る
207 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:16:24 無理して仕事休んだのが無駄にならなくて良かったな 質問いい感じだし
208 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:18:13 ヒトヨニは人生を賭けているからな、 至誠天に通ず。
209 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:20:05 ヒトヨニ、乙カレ ところでさぁ 違法だ!!って言わなかったの? 匿名にも著作権があり著法に見つからない場合も規定されている(第67条のこと) っていうだけでよかったのに・・・・ ヒトヨニなら言うと思ったのに・・・・・ 逆に暴れすぎて心配してた位だったのに・・・ やっぱ、質問みんなで考えればよかったのかな? でも、オツカレ、昨日緊張して寝れなかったの? 今日はゆっくり寝てね
210 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:22:42 >>209 興奮して変にファビョるより控えめな方がいいよ
211 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:34:18 こーやってちくちくとイジめるのがいいんだよ リアルでも陰では笑い物だろうしな
212 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:46:20 今頃、このスレ見ながら 「おかしなのが質問してきてさー」 「見てくださいよ。質問してきたの例の奴らしいですよ」 「あぁ、来るっていってたもんなー」 「1万円も払ってツラ晒しに来るとはおつかれさまだな」 「あっはっはー」 とかやってるよ。
213 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:50:20 >>212 郡司の友人乙
214 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:52:02 >>212 氏 有料講演会会場の、衆人環視の場にて質問にロクに答えられなかった時点で 社会人としてダメダメだと思うのですが・・・
215 :Mr.名無しさん :05/03/11 18:55:54 >>214 いやぁ新潮は自分の事は棚上げだからさ
216 :Mr.名無しさん :05/03/11 19:16:02 >>214 都合の悪いことには答えない 立派な社会人じゃん
217 :Mr.名無しさん :05/03/11 19:17:30 っていうか、著作権についてなんの詭弁も考えていないのか。 しかも有料のセミナーで。 ちょっと拍子抜けというか見損なったな…… 「新潮社」って看板で来ているんだろに。
218 :Mr.名無しさん :05/03/11 19:25:07 新潮社の看板を掲げて、一素人の質問にきちんと答えられない事態で 恥 ず か し い の一言に尽きるかなと 向こうにしてみればプロ市民がなんか言っているなー程度ですか?
219 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/11 19:53:25 >>204 詳しくといわれても。 とりあえず、ブログに書いたやつを転載 最後に講義が終わって質問タイムに。 待ってました。この瞬間を。 とりあえず俺のほかに質問者がいないか確認。 誰もいないので、手をあげる。 「話の流れとは違いますが」と断って、「電車男の話が少なかったので編集時の苦労話を聞かせてくれないか」とずねてみた。「自慢になるので・・・」と顔をしかめる私市さん。つれないな。何度も目が合ったのに。 なんとか話して貰えないか食い下がってみる。「一番苦労したのは・・・」と言葉を選んでるのか、記憶の糸をたぐっているのか中々答えが出ない。 仕方ないのでこっちから切り出してみる。「電車男には不特定多数の投稿者がいたが、それについて苦労はしなかったか」と言うような質問をしてみた。 「それでも本を出したかった」「著作権の問題については考えなくてはいけない」のような答えが返ってくる。とりあえず、問題ついては認識してる模様。 明確な答えが出ないので、「今後、同じような本を作るとしたら、真贋問題も含めて問題を解決していくのか」と聞くと、「同じよう本を作る可能性はないと はいえないが、仮定の質問には答えられない」とさ。結局、うまく逃げただけじゃん。立派な社会人ですね・・・。そういえば、講義の中で「同じような本を 今後も作るのかとよく聞かれ、今のところ作る気はない」と強調して言っていたのだが、最終的に「何かあれば作るかも」っていう感じに変わってるし。 実際新潮社もネットを探索中。上から「やらないか?」といわれれば断れないのかもね? >>209 公けの場でそこまで、突き詰めるのはちょっとまずい。多分マイク取り上げられるか、即退場だよ。 >>212 今後訴えるかも知れない側の人間の顔も知っておかないとね。 一万円は安いほうじゃない? それよりもみんなあんまり、過激になって名誉毀損にならないようにね。
220 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/11 19:55:38 >>219 改行おかしい。すまん。
221 :Mr.名無しさん :05/03/11 21:56:54 おつ レポに多謝
222 :Mr.名無しさん :05/03/12 15:59:20 「手紙」に著作権は成立するので メールの無断転載は、著作権的には良くない。 勿論著作権関連の違反は親告罪だから本人が抗議してこなければ問題ないけど 新潮社が抗議してるなら、相手が著作権違反してるから良い、みたいな 自分側の論理だけで処理しないほうがいいと思うよ。
223 :Mr.名無しさん :05/03/12 16:37:00 >>222 新潮さん乙w
224 :Mr.名無しさん :05/03/12 16:42:47 電車スレ住人が抗議してるなら、独寄人が著作権違反してるから良い、みたいな 自分側の論理だけで処理しないほうがいいと思うよ。
225 :Mr.名無しさん :05/03/12 16:49:08 相手を非難するなら、こちらは非難されるような行動はしないようにするのが普通だ なんで俺だけスピード違反で捕まって、他の違反車は見逃すんだと食ってかかるDQNと一緒になっちゃう
226 :Mr.名無しさん :05/03/12 16:52:03 >>222 まあ勘弁してやれよ 独寄人は本気でわからなかったみたいだし 指摘されてから素直に対処して誠意を見せたんだからさ
227 :Mr.名無しさん :05/03/12 16:56:25 >>225 独寄人はバカで迂闊なことしちゃったけど、このことで 新潮社って図々しい会社だなってことは良く分かったし 新潮社がこのスレROMってることが分かったのは良かったよ
228 :Mr.名無しさん :05/03/12 16:57:59 特にひとよにを責めてる訳ではないんだろう 忠告とか助言とかそんな感じ? それよりも一番頭悪いのが>>223 だということ
229 :Mr.名無しさん :05/03/12 17:03:35 >なんで俺だけスピード違反で捕まって、他の違反車は見逃すんだと食ってかかるDQNと一緒になっちゃう 新潮社だね
230 :Mr.名無しさん :05/03/12 18:21:47 >>229 それは違うんじゃね?
231 :Mr.名無しさん :05/03/12 18:39:16 >>229 は?
232 :Mr.名無しさん :05/03/12 18:50:56 どっちも捕まってないもんな
233 :Mr.名無しさん :05/03/12 20:19:29 著作権うんぬんは民事の上、親告罪なんで ある種「どっちもどっち」状態になってもかまわない コトを明らかにできればいいさ イベントを切れ目無く起こすのがなにより大事
234 :Mr.名無しさん :05/03/12 22:53:30 >>222 マニュアルの通り書いた定型の手紙に創作性を認めるのは難しい。 「おはようございます」とか「いらっしゃいませ」の言い方に著作権を発生させる ようなもの。でも転載はダメといわれてるのだから、しないのが普通。 それより、そのメールから個人を特定し、抗議をしてくる会社もこわいな
235 :Mr.名無しさん :05/03/12 23:02:56 新潮は電車男でまだまだ儲ける予定だから、少しでもケチがついたら困るんだろ
236 :Mr.名無しさん :05/03/12 23:20:58 まったく2ちゃんを利用して儲けるなんざ、たいした企業だよ(もちろん良い意味ではないよ、新潮社さんw)
237 :Mr.名無しさん :05/03/12 23:24:35 もっとやってほしい
238 :Mr.名無しさん :05/03/13 01:01:06 >>237 エッチ
239 :Mr.名無しさん :05/03/13 08:58:15 >>238 ぐへへ…w orz
240 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/14 02:14:02 今になって大変なことに気づいた。 フォーラムで著作権に問題があることを私市さんは認めました。 これってまずくない? 漫画や映画って著作権に問題がないってことで作ってる・・・。 一応、知らせたほうがいいのかな・・・?
241 :Mr.名無しさん :05/03/14 07:42:46 何処に知らせるのよ? つか >>著作権に問題があることを私市さんは認めました。 調べてみたけど、該当する記述が見当たらないんだが・・・
242 :Mr.名無しさん :05/03/14 08:32:16 元々グレーゾーンだっていうことは郡司氏もインタビューとかで言ってるし 著作権法上の問題があるという意味あいかもしれないし。 「違反した」とか自らいってなければ全然セーフだとおもうが…。 独寄人、ちょっと子供だなぁ。
243 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/14 09:18:31 著作権法上の問題がある。グレーゾーン。って言い方だったら、2次的著作物は 生まれないだろ。契約の際に問題ありません。って言わない限り、ああ言ったメディア 展開は無理だろ? 突っ込まれれば問題があるような、ないような言い方をして逃げ回ってるよ、新潮社は。 今後、訴訟に向けて動くから、それらの二次的著作物にも影響がでますよって知らせるべき かなと思う。
244 :Mr.名無しさん :05/03/14 09:28:44 今の段階じゃ相手にしてもらえないだろ 著作権者が一人も名乗り出てないし・・・・ 落ち着いていこう
245 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/14 09:49:18 >>244 まあ、そうだね。
246 :Mr.名無しさん :05/03/14 12:09:54 昨日関西のテレビで「2chから生まれた”実話”電車男」と 電車男が紹介されていたけど、実話って言っていいの?
247 :Mr.名無しさん :05/03/14 12:22:56 電車男に住人がアドバイスしたのは実話。
248 :Mr.名無しさん :05/03/14 12:24:09 ガチネタ論争は 他で たのむ
249 :Mr.名無しさん :05/03/14 14:19:16 >>247 まだこういう屁理屈が通ると思ってる人っているのかね
250 :Mr.名無しさん :05/03/14 14:31:50 ネタガチはこっちかな↓ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105339924/l50
251 :Mr.名無しさん :05/03/14 16:09:29 >>249 屁理屈は通らないだろうけど、世間一般には実話として浸透してる。
252 :Mr.名無しさん :05/03/14 16:13:39 意味が分かってないからそんなレス返すんだろうなぁ…
253 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/14 20:19:25 昨日、福岡氏からメールがありました 忙しくってメールしてないけど作業は順調ですよ 近いうちに必ず返事しますよ という内容でした
254 :Mr.名無しさん :05/03/14 20:21:11 あっそ
255 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/14 20:47:50 >>253 おつ。 新潮社からは返信がありません。 急ぎの用件って言ってたのに・・・。
256 :Mr.名無しさん :05/03/14 21:58:59 >>253 その作業、掲載ボタンとかレスの水増し疑惑とかどう処理した上での作業なんだろうね 無視っぽいけど。(特に水増し疑惑)
257 :Mr.名無しさん :05/03/14 22:24:50 匿名不可にしたら良い
258 :Mr.名無しさん :05/03/14 22:34:18 作業順調って一方的に話進めてるな・・・
259 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/14 22:45:22 >>256 その件はいずれ回答があると思う >>257 削除依頼そのものの個人確認はできる方法があった方がよい気はする でも、個人特定可能な情報が公開されるような方法では協力は望めないんじゃないだろうか? ともかく、それは次にメールするときに伝えてみる 削除依頼の有無自体は第三者から見れたほうがいいかな? つまり、誰かが削除依頼を出しているかどうか・・・を見れたほうが良いか? その「誰か」は特定できないのは当然としてだ >>258 一応、間接的にではあるけどこちらの意向は逐次伝えてあるし その意向はある程度反映された形で作業が行われている(筈) 一方的ということはないと思う 今はアスキー側の作業が進捗しないと このスレで議論を重ねるための材料がないと思う
260 :Mr.名無しさん :05/03/14 22:53:40 >>259 その「(回答があると)思う」「(反映された形で〜)筈」ってのが気持ち悪いんだよね。 どこまで反映されてるのか分からないまま作業入って、仕様は事後報告で済ます。 こっちに意見聞いてるつもりなら、意見が反映されててもされてなくても、 キチンとこうしますと報告した上で作業に入るべきなんじゃないかなと思うけど。 報告受けて、こちらの望まない形だったら…どうしようか?
261 :Mr.名無しさん :05/03/14 22:57:43 他人のレスを自分だと偽って削除願いしまくる?
262 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/14 22:59:25 >>260 アスキーの提案がメールで来て、それをこのスレに貼り それに対するレス(評価)は全てメールで送った こちらからの意見・質問等に対する回答は期待していた程度には帰ってきてるし あとは実際にアスキーによるまとめサイトが出来上がって見なければ これ以上は何とも言えない段階に来ていると思う まとめサイトの内容・システム等はできあがった以降であっても 改変要求があれば対応可能ということなので 本格的運用開始前に注文を付けることは可能だと思ってる
263 :Mr.名無しさん :05/03/15 00:19:27 匿名の書き込みにプライバシーは無いということが判明したからもう仕方ないよ 世の中はそういう方向で流れていってる
264 :Mr.名無しさん :05/03/15 06:04:13 >>261 それはダメだろ。 相手と同レベルになっちまう・・・。
265 :Mr.名無しさん :05/03/15 10:54:34 出所の明示がなければ 転載 レスが本に載っている人は 抗議すればいいんじゃない? また、出所の明示があるキチンと引用の形をとっていても それが、コンテンツとして主になっていれば 転載という判例もあったキガス とりあえず、メールで抗議が一番いいかと
266 :265 :05/03/15 10:55:46 スマソ誤爆ですw お隣に書こうと思ったら・・・・orz
267 :Mr.名無しさん :05/03/15 22:33:52 おいおい、まだ出版する気でいたのかよ… F岡必死で痛々しいな。ワロス。
268 :Mr.名無しさん :05/03/17 00:03:55 タイミング完全に逃して。 時間かけて。 手間かけて。 それでもやるっつーんだからなあ。 他にリソース使った方が良いんでないの? まあ、おれは事前確認とかは評価してるけど。 アスキー的にはどうなんだ?実際。
269 :Mr.名無しさん :05/03/17 00:08:30 逃してない 電車の映画に合わせれば充分便乗可能
270 :Mr.名無しさん :05/03/17 00:13:41 そうね、帯に あの電車男を産んだ! とかのコピーを使う気でいるようだし
271 :Mr.名無しさん :05/03/17 14:43:13 >>270 何で知ってんの?
272 :Mr.名無しさん :05/03/17 15:45:15 >>271 なんでって、テレビに出た時そんなコピーが書かれてたし、アスキーからのメールで帯などに関しては ・タイトルや表紙、帯のコメントもアップする、それへの注文を受けるかどうかは検討させてもらいたい (書籍化スレ6の241) 検討させてもらいたいと言ってるけど、結局著作権には関わらない部分だから好き勝手やるだろうと思ったから。 知ってるんじゃなくて、俺の勝手な考え。
273 :Mr.名無しさん :05/03/17 17:35:12 電車男の関連本と同じような乗りで出版するのか だとするとヲタ系毒男の自虐話が中心なんだろうか
274 :Mr.名無しさん :05/03/17 18:22:38 アスキーの編集会議のホワイトボードに書かれてたのがこれじゃ嘲笑う目的なのは丸分かり ◆電車編 ・隣の人が席を立ってしまう。 ・女子高生に笑われる ◆学級・サークル編 ・席替えで隣の席になった女子が泣き叫ぶ ・フォークダンス話 (学校を休む) ◆職場編 ・飲み会に呼ばれない ・優しくされるとすぐ好きになってしまう。 ・ほめただけでセクハラになる。 ・恋人トークに入れない。 ◆クリスマス・バレンタイン編 ・チョコがもらえない。 ・罰ゲームで告白 ・にせものチョコ(石、せっけん)をあげる。
275 :Mr.名無しさん :05/03/17 18:32:59 てゆうか 皆が儲け心なしで書いた体験談であっさり儲けようってのがなんだかなー 金欲しくて書いてるわけじゃないけどさあ 自分の書き込みであからさまに他人が儲けたとしたらなんだかなー 嫌な気にもなるよ
276 :Mr.名無しさん :05/03/17 18:45:45 自虐ネタを外野から笑うってのがポイントだよね。 パソコンオタの自虐本がアスキーから出るのなら理解されるけどさ。
277 :Mr.名無しさん :05/03/17 18:52:38 内野も買うかと
278 :Mr.名無しさん :05/03/17 19:16:15 アスキーの雑誌に読者の自虐ネタ投稿コーナー作ってそれを書籍化すりゃいいんだよ それなら盗作でもない限り誰からも文句でない
279 :Mr.名無しさん :05/03/17 21:21:08 >>278 お前頭いいな
280 :Mr.名無しさん :05/03/17 23:24:46 >>278 ソレダ! アスキーにメールしてる人、アドバイスしてやれよ。
281 :Mr.名無しさん :05/03/17 23:32:56 まぁ編集が毒板からネタを拝借して、それを読者投稿と偽るだろうけど、その程度は大抵どこでもやってることだからな
282 :Mr.名無しさん :05/03/18 00:35:59 アスキーは電車男を追随したいだけか。
283 :Mr.名無しさん :05/03/18 07:39:39 >>281 いっそ、全てのレスを読者投稿として書籍化すればいい
284 :Mr.名無しさん :05/03/18 17:02:39 >>283 意味が分かりません。
285 :Mr.名無しさん :05/03/19 09:05:25 >>284 意味がわかんないですぅ(><)
286 :Mr.名無しさん :05/03/19 15:02:11 >>253 おれには福岡氏から返信無いんだけど、 見限られた?
287 :Mr.名無しさん :05/03/19 15:38:29 >>286 コテ飼い馴らせれば勝ちということで優先度が違うんでない
288 :Mr.名無しさん :05/03/19 16:08:40 そうだよなぁ、明らかにコテを飼い慣らして終わりにしようとしてるなぁ。 飼い慣らされるなよぉ、コテ。
289 : ◆1uwhtFPwcY :05/03/19 16:36:56 >>286 福岡氏によると このスレの住人でメールのやり取りをしてるのは二人だけらすぃ つまりオレとオマイなわけだが どーゆーペースでメールしてる? オレはスレに何の進展も無くても2週に一度くらいは 近況報告と現状確認でメールしてる 向こうからすれば遠回しな催促として受け止められてるかもしれないから それ相応の対応なんだろうと考えてたんだが
290 :Mr.名無しさん :05/03/19 16:59:58 >>286 その書き込み見てきっと今夜か明日には焦って返事が来るよ。 作業が忙しくて遅れましたっていい訳付きで。
291 :Mr.名無しさん :05/03/19 20:43:40 ところで週間アスキーに「掲示板斜め読み」とかいうコーナーあるじゃん? 1ページくらい使って面白カキコピックアップしてるとこ あの「掲示板」って2chか? そんな臭いがプンプンする内容なんだけど
292 :Mr.名無しさん :05/03/19 20:45:07 Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY ↑ コイツが福岡氏本人だからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293 :Mr.名無しさん :05/03/19 23:01:21 >>292 それが真実だとしたらお粗末な計画過ぎないか? 面白い推理だとは思うけどw
294 :Mr.名無しさん :05/03/19 23:02:38 >>292 違うと思うよ。 >>111 >著作権者当人に承諾を得た投稿だけを掲載して欲しい >という要望は添えました(一応、これはほぼ毎回書き込んでる) ↑彼はこんな風に、ちゃんと要点がわかってる人だから。
295 :Mr.名無しさん :05/03/20 10:13:18 ID:HdO70Qc7 <:9274368>?##「痴漢男」双葉社から書籍化決定!!4月発売予定!! http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1111280375/
296 :Mr.名無しさん :05/03/20 10:36:04 そのスレ、毒男板の過去を見るようだw
297 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 12:19:42 双葉社とまとめサイトにメールするか・・・。 もう、いい加減にしろよ。ひろゆき。毒男が出版延期、生活板は中止。 電車男はまだこれから。そんな状況でよくオファーを受けるな・・・。
298 :Mr.名無しさん :05/03/20 13:12:30 VIPから来ました・・・うは・・・うぇ・・・・うぇ・・・
299 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 13:12:45 双葉社、メアド晒してないよ・・・。 電話か葉書ですか・・・?
300 :Mr.名無しさん :05/03/20 13:24:45 痴漢の件に関しては まとめサイト管理人も知らなかったそうです
301 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 13:46:46 ひでぇ、ひろゆき・・・。
302 :Mr.名無しさん :05/03/20 13:55:11 サイト管理人が痴漢本人にメールを送ったらしい まだ返信とかはないみたいだけど
303 :Mr.名無しさん :05/03/20 15:15:20 独寄人 まだ何もするな。まずはVIPPERが何とかすべき。
304 :Mr.名無しさん :05/03/20 15:24:21 痴漢本人が動いてるならまとめサイトすらも著作権侵害
305 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 15:46:37 ID:??? <:17268342>? >>303 とりあえず、まとめサイトの管理人におれのサイトを教えた。 あとは管理人が何とかするんじゃない? BEにもひろゆき宛に書き込みしたけど、スルーされそう。
306 :Mr.名無しさん :05/03/20 17:27:32 ひとまず毒男板にある痴漢男書籍化関連のスレは削除してよいか? ここで扱うなら他のは重複だし 他板のことで他の毒男たちが迷惑するのもなんだし
307 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 20:28:52 ID:??? <:12951623>? もうだめだ・・・。
308 :Mr.名無しさん :05/03/20 20:40:07 何が?
309 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 20:41:15 ID:??? <:60438847>? VIPはとめられなかったな・・・。 みんな、金が絡むとおかしくなるのか? なんで、今まで応援していた人達をあっさり見限るのかな?。 もう、俺がやってるこも無駄なのかな・・・orz
310 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 20:42:16 ID:??? <:53963055>? VIPのスレ http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1111287792/l50
311 :Mr.名無しさん :05/03/20 20:45:18 >>310 1000まで逝ったスレを1から読めと?
312 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 20:45:54 ID:??? <:17268724>? http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1111318473/ 新スレ立ってた。
313 :Mr.名無しさん :05/03/20 20:55:23 >>312 悪いがVIP板の流れについていくつもりはない 流れが速すぎてついていけないから
314 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 21:06:03 ID:??? <:53963055>? まとめサイト管理人の言い訳 http://members3.jcom.home.ne.jp/tikanman/inu.txt ななしさん権利関係について 向こう側で弁護士で相談したところ、電車男同様グレーゾーン。特定もできないっていってた。 ログの編集 まとめサイトそのままのせると30冊ぐらいになるって。 それだからむこうでまた編集したものをあさって送ってくる。
315 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:08:32 VIPから書籍化?マジで?冗談でしょ?痴漢男っていったい・・
316 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:10:46 誰か痴漢男の内容を簡単に説明して
317 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:12:19 >>314 だからVIPの書籍化の背景がさっぱり読めないから そんなの載せられたって情況がわからんでしょ
318 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:14:40 VIPの意志は?まーまとまらないとは思うが アスキーの毒男とか、バジリコ?生活板の件のように止める気は あるのだろうか? 上のスレは速すぎて読み切れません
319 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:14:43 >>316 「痴漢男」スレが立つ ↓ VIPPER「うぜえ。消えろ」 ↓ VIPPER気取り「これがVIPクオリティーwwwww」 ↓ VIPPER「うぜえ。消えろ」 ↓ VIPPER気取り「これがVIPクオリティーwwwww」 ↓ VIPPER「うぜえ。消えろ」 ↓ 「痴漢男」スレ追い出し完了
320 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:18:43 >>319 追い出したのになんで書籍化とかなってんだ? 痴漢男ってどういう趣向のスレだったの? 出版社はなんでVIPに目を付けたんだろう
321 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 21:19:38 ID:??? <:25902926>? えっと、簡単なまとめ。 http://books.rakuten.co.jp/mcc/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1772889 ↑で書籍化が発覚。 当然、VIPの住人は祭りを起こす。 http://members3.jcom.home.ne.jp/tikanman/ ↑まとめサイト 当初、管理人は連絡が着てないと言っていた。 その後、痴漢男にメールで確認。 双葉社はメールを送ったとのこと。 その後、管理人は迷惑メールに分類された双葉社のメールを発見。 双葉社に電話。書籍化を許可する。 さらにその後、管理人が壊れる。 297 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/20 21:10:33 ID:Ll5NZrC20 とりあえず意見ある人はメールしたまえ。うはははー もうだめだな。
322 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:23:01 >>321 なんでヒトヨニはVIPPER煽ってんの? 変な風に煽らったら反発するんじゃない?
323 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:23:56 煽らったら
324 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:23:57 >>320 痴漢に間違えられたとかいった恋愛相談スレ。 ぐだぐだといつまでもやっていたのでVIPPERからうざがられてた。
325 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:24:11 >>321 VIPPER相手に議論しようなんて考え自体が間違ってる 本気で助けを求めるつもりなら毒男板に立てたスレを活用するだろうが 2つとも立て逃げ状態だ 単に祭の客を呼び込みたかっただけだろう 余計なおせっかいは焼くな
326 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 21:24:18 ID:??? <:116559296>? 煽ってはいないよ。 書籍化は慎重にって警告したのにね・・・。 電車男の二の舞にならないようにって。
327 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:25:13 >>326 煽りに見られても仕方ない
328 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:27:03 真剣に嫌だと思った人は自然にこのスレとかに流れてきたり 批判スレ建てたりすると思うよ
329 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:28:59 >>324 ああ、痴漢男って恋愛相談スレだったんだ
330 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 21:29:33 ID:??? <:25902926>? >>327 だめだ、あっち収集がつかないね。 流れが速くてレスができないし・・・。
331 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:30:56 >>326 警告とか偉そうな言い方したら 何様って反発するだろ、VIPPERじゃなくとも
332 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:31:30 >>330 だからVIPPERに構うのはやめろ 世話を焼くだけ骨折り損だ 本気でどうにかしたいヤツはそれなりに動くだろうし 場合によっては毒男板にも来るだろう それに対応してればいい いっとくけど あっちに毒男板への誘導なんか貼るなよ?
333 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 21:31:44 ID:??? <:12951432>? >>331 反発はされてないよ。むしろスルーされてる・・・。
334 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 21:33:02 ID:??? <:135986279>? >>332 もう、行動に出る人が出てくるまで見守るしかないね。 久々に祭りに巻き込まれて疲れたよ・・・。
335 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:33:10 >>333 何もすんな 自然にまかせろ むかついてるVIPPERもいるはずだ
336 :Mr.名無しさん :05/03/20 21:34:37 >>334 自分から巻き込まれたんじゃないのか?w まあ乙www
337 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 21:48:22 ID:??? <:138144588>? >>336 まあそうだね。 管理人が書籍化に反対すると思い込んでへんなレスしてるな俺。 コンビニで弁当買って来たら、箸がついてねぇ。今日は本当についてねぇ。
338 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:01:04 >>337 どんまい
339 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:09:28 元々独寄人もカレーから流れてきた
340 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:18:00 >>339 漏れもカレーからの書籍化反対派 ノシ
341 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:25:19 VIPのスレみてきたけど まとめサイトの管理人が50万貰うらしい で、痴漢男にはいくら印税が入るんだ?
342 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/20 22:28:30 VIPからきました。
343 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:29:10 帰れ
344 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:29:55 775 蟹 ◆oklDOcBG0U 05/03/20 22:11:53 Ll5NZrC20 金はたぶんオレが時給500円でまとめに費やした時間ぐらいじゃね?いやわからんけどね。 うん百万ももらえないって。だって向こうサイドで再編集しちゃってるもん♪
345 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:31:05 >>342 もしかして壮大な釣りとか?
346 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/20 22:37:27 >>345 蟹が釣るなんて・・釣られる方です。
347 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:40:12 >>346 死ね
348 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:41:17 >>346 死ね
349 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:42:29 >>346 死ね
350 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:42:33 >>346 氏ね
351 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:42:58 >>346 氏ね
352 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:44:58 >>346 しね
353 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 22:45:07 ID:??? <:21585252>? >>347-351 こら!! >>346 相談しに着たのか? それとも、冷やかしか?
354 :セクシィーショイコ ◆OLoRShoiko :05/03/20 22:45:27 ID:??? <:13927853>? ある意味空気が読めないのがVIPクオリティ マジレスはスルー、ボクはまとめ作業に入る
355 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 22:45:43 ID:??? <:45329437>? >>352 一応、こら!!
356 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:45:46 やれやれ・・・また書籍化かよ・・・ さぁ、観光客に嫌韓でも布教しようかなっと。マスゴミ連中ざまあ見さらせ
357 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:46:13 冷やかしだろ、蟹は書籍化する側の人間だし
358 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/20 22:48:16 いや、相談にきたんだけど。向こうでもレスしてるから遅くなる。
359 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:48:25 予備知識もなくVIPなんかに乗り込む方が悪い
360 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:49:17 で、結局、蟹たんはいくらでスレを売ったの?
361 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:49:46 963 名前:蟹 ◆oklDOcBG0U 投稿日:05/03/20 22:46:25 ID:Ll5NZrC20 >>944 じゃぁ時系列に。 ・とりあえず返信遅れたことあやまる。 ・さっそく権利関係について質問。 ・痴漢、ひろゆきの両氏には連絡&許可済み。 ・ななしさんの権利関係については弁護士にそうだん。グレーゾーン。 でも出版するのはこの感動の話を多くの人に伝えたいから(←これはかなり要約。いろいろ言ってたけど忘れた) ・なんか無言 ・で、メールでゲラまでできてたから、ってことでそれについて。 ・とりあえず見せて欲しいということで住所おしえる ・その後本の内容、編集について質問。電車男みたいになるって。 ・おわり うはー書いちゃったー
362 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:50:41 >>358 まとめサイト管理人として まとめ=編集著作権 は主張しないの?
363 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:50:59 向こうでも投稿規約の話題でループか 歴史は繰り返すなあ
364 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 22:52:08 ID:??? <:58279493>? >>358 本気で問題を解決する気があるなら、taizou@zg8.so-net.ne.jpにメールでもしてくれ。
365 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:52:37 やっぱ電車を阻止できなかった弊害が各地で出てるな 金は人を変える
366 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/20 22:52:38 >>362 それ。向こうが再編集してる件が気になっちょる。
367 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/20 22:53:22 >>364 あーとりあえず風呂入って冷静になってからメルしてみます。
368 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 22:55:21 ID:??? <:25902162>? >>367 気長に待ちます。 叩かれるのは、本望ではないよね?
369 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:55:31 >>366 ほとんどおまいが編集したんだろ? やられたな、出版社にいいとこ取りされたな
370 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:55:39 904 :茶店 ◆7v5qMzIPRY :05/03/20 22:33:45 ID:5Tb9EJdDO トリ合ってるかな? >>蟹 もし俺の事が載って少しでも金が入るようなら、その金は2chと九州などの震災が起きた所に寄付して下さい。 ノシ 912 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/20 22:34:55 ID:Ll5NZrC20 >>904 あー九州に寄付いいね。絶対するよー これは他人のレスの分の印税も取り合えずおまいに入るって事だな?
371 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:56:18 >>366 多分まとめサイトの劣化版になるだろーね。 でも双葉独自の編集ならまとめサイトとは別もんだろう。 レスした人間の意志を丸無視して売り物にするところは問題だけど。
372 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:56:35 そーいや前に話題になってた毒男はどうなったんだ? 2月発売とか言ってたけど結局発売してないよな? 流れたの?
373 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:56:43 >>368 叩かれるのはわかってたはずだが?
374 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:58:14 >>370 そこまで詳しい話はしていないらしいぞ。 そういう段階でGoサインを出す気持ちが正直わからないが。 版元が1レスずつの値段なんか換算する気は絶対無いと思うのだがな。
375 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:58:24 VIPのスレを読んだら判るが、蟹は相応の印税を貰う方向で双葉社と話を付けてるから。
376 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:59:11 >>372 アスキーの編集者とあーでもないこーでもないと 住民の一部が試行錯誤している
377 :Mr.名無しさん :05/03/20 22:59:25 >>374 「数百万は貰えない」「サイト管理費を時給で計算すると」とか言ってる
378 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 23:00:24 ID:??? <:12951623>? >>372 延期になってる。 現在話し合いの最中。スレの上のほうを参照。
379 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:00:25 >>372 各投稿者に許可をとらずに転載して出版するなって抗議してます 有志が出版社にメールしたりして、抗議活動してて現在出版延期中
380 :372 :05/03/20 23:02:21 把握した まーあの放送俺も見てたけどありゃ腹立つわな おまいらがんがれ
381 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:03:46 で、痴漢男にはいくら印税入るんだってば
382 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:04:06 全てのものには値札が貼られて些細なプライドを切り売りすれば 愛でも夢でもなんでも買えるんだろ、つまり
383 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:05:00 ポエムかと思いました
384 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:09:32 VIPから書籍化なんて有り得ないと思ってたけど こうなったら次はどこの板から書籍化だろなーって感じで麻痺してきたよな
385 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:10:02 まとめサイト通さなくても書籍化はされるんだろうから、蟹 ◆oklDOcBG0U は反対した方がいいと思うね。 あっちのスレ見ると蟹 ◆oklDOcBG0Uは書籍化に納得してなくて、実際に蟹 ◆oklDOcBG0U自身は了承しましたと発言してないやね。 なんかゲラ見たさに返事を曖昧にしてる感じ。(ただアンカーつけるだけだったり) 双葉社と痴漢男が出てこない以上、矢面に立たされて叩かれるのはまとめ管理人だし、何かあれば切って捨てられるだけだよ。
386 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:12:20 まとめサイトの主が許可だそーと出すまいと ぴろしきや痴漢男が許可出そうと 嫌ならその気持ちを版元に伝えないと意味ないよ 正直著作者であっても、めんどくさいことは他人任せで 権利とかどーでもいい人は自動的には守られなくて当然だし 誰かに利用されても仕方ない
387 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:13:07 ついでにまとめサイト管理人が承諾すると、出版社的にはまるでスレ住人全員の承諾を取ったような気分になって、JAROに訴えたくなるような広告うち放題だぽ。 VIP板をあげて応援し、すべてのVIPPERが祝福したなんて感じで。
388 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:13:37 >>386 おまいテンション高いな
389 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:15:06 >>385 蟹は芝居までして出版にノリノリですが何か?
390 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 23:16:31 ID:??? <:60438274>? >>386 本当は利用する方が悪いが、現時点ではやったもん勝ちなんだよね。
391 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:17:41 >>388 だってさー、蟹って人が一人で出版許可する権利を 握ってるわけでもあるまいし・・・
392 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:21:59 とにかく蟹はもうまとめを売っちゃったわけで 蟹の取り分も決まってるっぽいわけで
393 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:23:38 とりあえずこのスレではVIPノリで叩かないで、もし蟹本人が真剣に話す気があるならきちんと聞いてやるべきかと ただしどうしたら円満に出版できるのか、だったら誰も話は聞かないでしょうが
394 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:23:56 >>390 はたから見てるとやられ損だと思うけど 自分のものだ、という意識が無ければ 権利があっても無いのと同じだからなー 法律のお墨付きよりも自分の意思がないとさ
395 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 23:29:16 ID:??? <:86340285>? >>394 権利があることを自覚できないのはどうしようもないよ。 日本人がどれだけ法律を知ってると思う? 竹島問題で言い換えれば、日本の学生が日本の領土しっかり把握してないのと同じ。 だから、竹島がなんで揉めてるかわからない人が大勢いる。 自分で知ろうとしないのも悪いかもしれないけど、しっかり教えない方も悪いよ。
396 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:36:22 851:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/20 22:23:04 QDDfIvyC0 俺、あのスレで手マンってコテで書き込んでて まとめサイトにも俺の話載ってるんだけど 俺の話は載らないよね?もし載っちゃったら恥ずかしくて首つるしかないぞ 864:蟹 ◆oklDOcBG0U 05/03/20 22:25:14 Ll5NZrC20 >>851 うはwww 870:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/03/20 22:27:29 QDDfIvyC0 >>864 俺の話は載らないよね? 888:蟹 ◆oklDOcBG0U 05/03/20 22:29:51 Ll5NZrC20 >>870 痴漢だけっす。
397 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:40:46 蟹はカレーマニアの100倍酷い対応なのに あれくらいの叩きで済んでるところに驚き VIPPERって以外に事なかれ主義なんかね
398 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/20 23:41:00 風呂からあがっても蟹みそがうまく働かない。 とりあえず今の自分の意見としては、 グレーゾーンだと知りながら出版に強引にもっていこうとしてる向こうの考えがわからない。 こんだけ荒れるのが分かってるのになぜ?って感じです。
399 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:44:22 >>397 VIPじゃ古き良き2ちゃん
400 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 23:45:07 ID:??? <:51804364>? >>398 金儲け。
401 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:47:36 >>399 ん?
402 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/20 23:48:55 >>400 だよね。でも感動を多くの人に伝えたいってとこは賛成できる。 自分も寄せ書きに届いてる感動した、とかのコメントみてまとめがんばれたし。 ただ、2chのログそのままっていう方法でいいのかよって。 今回は痴漢男の文だけでも1冊作れる分量なんだから、 小説みたいに編集したものにだってできるとおもう。
403 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/20 23:50:25 ID:??? <:103608768>? >>402 だったら、そういう風に言わないと。 相手に丸め込まれちゃだめ。 一応、蟹さんは交渉できる立場にある。
404 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:51:20 >>402 痴漢男にはちゃんと印税がいくのか?
405 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:52:29 ヒトヨニと蟹の一騎打ちか、おもろそうだから傍観
406 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/20 23:53:20 >>403 あーその辺明日つっこんでみる。なんかアドバイスあれば。
407 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:56:16 真正面から、 グレーゾーンなのになぜ出版に踏み切るのか って聞いて欲しい。そしてその答えをうpして
408 :Mr.名無しさん :05/03/20 23:58:53 ちょっと二人で、じっくり話してみてくれ。 ROMってるから。
409 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/21 00:01:47 ID:??? <:138144588>? >>406 投稿者が反対したことで、アスキーの毒男が出版延期になってること、 僕らの知らない生活をする人たちが出版中止になったことを伝える。 俺のサイトを見せてもいいし。 http://www016.upp.so-net.ne.jp/chosakuken-2ch/index.html
410 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:04:01 痴漢に転載許可とってて、痴漢のレスしか載せない本なら問題ないとおもう
411 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:04:08 >>409 その点についてはスレでも指摘されていたが、蟹はガンスルーだったよ。
412 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 00:05:19 >>410 自分もそれがいいと思う。VIPの名前出さなくていいし、 利益はほとんど痴漢にいくだろうし。
413 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:08:00 マジレスに対してはガンスルーだったよな。 おまいが女子高生とかそういうのはどうでもいい。 出版差し止められても文句は言わないよな、当然。 金が貰えなかったからサイト閉鎖っていうのもある訳か。 >>独寄 蟹は「出版して金がほしい」って書いてたんで、出版に反対ではない筈。
414 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:09:00 >>412 痴漢には連絡とれてんのか? 痴漢は自分の書き込みを本に転載して良いって言ってんの?
415 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:10:06 >>406 まず自分が疑問に思ってることを紙に書き出してみたら。 それから自分が今回の件に付いてどう思って、どんな立場にいるのかスレの人達にキチンと説明する。 また住人の意見を聞いて、出版社側に伝えてみたら? 今の所、住人の代弁をできるのは蟹だけだぞ。 曖昧な態度でスレ住人おちょくるような態度とってたら、マイナスにしかならない。
416 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/21 00:12:01 ID:??? <:90657667>? >>412 とりあえず、痴漢男をここに呼んだら? VIPよりまともに、話し合いができるし。
417 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:12:11 >>412 痴漢男以外のレスが本に載らないなら あとの印税とかの話しは痴漢と出版社の問題だな 痴漢男に許可貰ってるなら何も問題ないしな
418 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 00:14:50 >>414 だしてますよ。ただオナフォ削除などよくは思ってない様子。 >>415 それについては今激しく反省している。
419 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:16:09 ログを全部みたわけじゃないから 聞きたいのだが、なぜ痴漢がでてこないんだ?
420 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:16:29 >>418 オナフォ削除ってなに?
421 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 00:19:06 >>420 痴漢男がオナホール注文したんだけど、そのくだりがカットされるってこと。
422 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:19:07 出版社は まとめサイト管理人にまとめ料としていくらか レスの著者(?)には印税 とこういうことだよな
423 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:19:38 >>421 ワロタ
424 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:20:42 >>418 謝りに池。 謝罪と非を認めるのとは違う。 VIP板はVIP板で話をしてるから、そっちも見ないと駄目。 君はVIP住民の代表なのだから。 当然こういう事も想定範囲内だったんだろ? 面倒くさいなんて言ってたら駄目だぜ。 それで金貰ったらおまえリアルで殺されるかも試練ジャー。
425 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/21 00:22:23 ID:??? <:17268342>? >>421 とりあえず、痴漢男を出したら?
426 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 00:22:35 >>424 ころされるー… もうあっちこっちで軽く混乱コンフュ状態
427 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:22:57 真面目な意見として既にネタとして流せないんだけど、 蟹はネタとして流せると思ってるんだよね。 少し毒男出版延期の話とか見て故意よ。
428 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:24:18 >>蟹 VIPはともかくこっちなら痴漢本人呼んでもいいと思うよ、荒れるような雰囲気じゃないし。
429 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 00:24:27 >>425 痴漢は出てこない方針ですよ。 出てきてるおれは頭の悪い子供なわけで。
430 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/21 00:24:41 ID:??? <:25902926>? >>426 とりあえず蟹は謝って、後は痴漢男に説明させればいいんじゃない? 蟹が叩かれたのも、痴漢男が出てこないせいだし。
431 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:24:56 てか、痴漢男は「オナフォが載らないのなら書籍化は許さん」って前から言ってなかったか? 痴漢男本人は消息不明だけど勝手に削除したまとめログを載せていいの?
432 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:25:13 代表はおおげさだろ そんな重荷は背負うことないし背負わすことない ただまあ、蟹には注目度高いから気をつけてな
433 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:25:32 >>429 理由も富む
434 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:26:33 >>429 反省してるなら今からでも遅くない。まともな対応しな。 2chに書きにくいならまとめサイトにでも。 たとえば出版には条件付で賛成(オナフォを削除しなければ)とか、 書籍化には同意してません。ゲラを見てから話し合いますとか。 ちゃんと表明した方が良いんじゃね? とにかく住人とはしっかり意思の疎通をしておかないと、久保田と同類になる。
435 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/21 00:26:52 ID:??? <:77706566>? >>429 方針とかじゃなくて、元をただせば痴漢男が無断で書籍化を決めたのが悪い。 その責任を取らずに隠れてるのは、かなりたちが悪いよ。
436 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:27:52 >>432 代表は大袈裟でも直接VIPPERの声を届ける事はできるよ メールじゃ読まれてるかどうかも分からんし
437 :セクシィーショイコ :05/03/21 00:28:06 VIPで金関連で煽られるのはアレ、ある意味仕方ないのかも知らん。 軽はずみにコトを始めるのは悪くなく、むしろ良い事だが、 軽はずみにコトを辞められない、 立場が微妙。
438 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/21 00:30:12 ID:??? <:135986279>? >>437 軽はずみにコトを始めるのは悪くなく、むしろ良い事 軽はずみにコトを始めた結果、こういう風になってるわけだが。
439 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 00:30:14 >>434 なんて言うかまだ自分自身もこのままどの方向にもって行きたいのかわからんもんな・・ 出版中止にするにしても双葉社との戦いでおもしろいし、 出版するにしても、それこそいろんな選択肢がありすぎて。 全員が納得できる形になればとおもうんだけど。 ・・ねーよwwww
440 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:32:08 ところで、書籍化はまとめサイトをさらにまとめるという形なのかね? その場合、もし蟹が出版反対したら、蟹の編集著作権侵害みたいな事になったりはしないの?
441 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:33:00 >出版中止にするにしても双葉社との戦いでおもしろいし VIPのほうでは大半はこの意見なんじゃない?
442 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/21 00:34:40 ID:??? <:30220027>? >>439 ぶっちゃけて、まとめサイトの管理人はあんまり関係ない。 もともと、スレは2chに書かれたものだし。 本来なら、投稿者に話しを通すのがスジ。痴漢男が書籍化を熱望してるなら 直接スレに説得にしにいくように伝えたら? あと、双葉社にもね。これだけ反対されてますよって。 悩むくらいなら、手を引くのも一つの手段
443 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:35:44 蟹も悪いし 痴漢も悪い。 じゃあ蟹はどうするべきか?
444 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:36:35 >>443 まとめログだけ提出して分け前を貰わなきゃいい
445 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:36:46 >>442 双葉の人間はVIPの反対スレを見てるらしい
446 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:37:19 >>439 とりあえず出版社には「考えさせてくれ」で時間引き延ばしでいいんじゃね? 双葉社が勝手に話進めてんだから、編集作業が遅れる、発売が遅れるなんて知ったことではないし、蟹のせいでもない。 それでも、双葉社が出版強行するというなら…そういう会社なんだよニヒ
447 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:38:22 >>442 痴漢男の最後のスレはまとめの方でやってるから2ちゃんとは関係ないはず・・・ だからその部分については蟹が許可しなければ掲載は無理なんじゃね?
448 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/21 00:38:25 ID:??? <:97133459>? >>443 蟹は謝罪をする。自分の立場を明確にする。 あとは、痴漢男を2chに召還する。 蟹だけに重い責任を背負わすのはダメだろ。
449 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/21 00:39:54 ID:??? <:116559869>? >>447 そうか・・・。 かなり、大変だな。
450 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 00:40:14 >>446 今日その辺を交渉したんだけど相手側がかなりしぶってた。
451 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:41:21 俺もう蟹くわねよ
452 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 00:41:33 >>448 いや、こんなに大きな事態になったのもおれの責任だと思よ。 メールにきづくの早ければもっと違う対応もできたと思う。
453 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:43:01 >>447 それマジ?それならその部分に関しちゃひろゆきなんか関係ないし、 蟹次第でどうにかなるのでは? ただ本編と別に後日談的な話しだと、電車男のように無かった事にされるかもだけど
454 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:43:01 ID:??? <:44568768>? >>450 そこらへんをもっと詳しく住民に、 やっぱ情報公開してくしかないんじゃないかなぁ、 後は「発言」を慎重に行うぐらいか。 殺されるは大袈裟だろうけど、今のままだと恨みを買いかねない。
455 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:43:13 遅かろうが早かろうが「NO」の発言でOKなきがするのだが、これは素人考えか
456 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:44:24 >>452 痴漢がここに光臨できない理由を説明してほしい。 蟹に任せっぱなしな気がしてどうしても気にイラン
457 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:44:39 だから『印税は貰う』って前提があるから「金に目がくらんだ」とか言われるんだって 上の方のレスである通り、「この感動をもっと多くの人に感じて欲しい」っていう 純粋な考えなら報酬云々は辞退すればいいだけの事だろ。 言っとくが、ただ働きじゃないぞ。金が動く予定なんて最初からなかったんだから
458 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:44:50 結局は2ちゃんの管理人であるひろゆきと 避難所の管理人である(?)蟹の許可を取って 痴漢のレスだけで書籍化すれば問題ないのか? あとVIPに厨の流入を防ぐような編集をすれば。 心情的には痴漢に説明して欲しいな
459 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 00:45:11 >>454 詳しくって言われてもねぇ。。 相手も「それはちょっと・・」みたいなあいまいな返事しか返さないし。
460 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:45:14 >>450 蟹の許可が欲しいと双葉が思ってるなら、ごり押ししてもいいと思う。 許可なく出版すれば…
461 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:45:28 >>439 痴漢に許可とって痴漢のレスだけ出版 これで丸く収まるだろ
462 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:46:29 >>447 だからこそ、そこが蟹にとって強く主張できる武器なんだけどな。 銭もらうにしろ、反対するにしろ。 あと、避難所もう一箇所あってそっちでも展開してたはずだからそれはどうなんだろ? まさゆきも蟹も関係ないとこだし。
463 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:47:17 >>459 契約した訳じゃぁないんだ。クオリティ高く行こうぜ! 電話の内容暴露したって罪にはなりゃしねぇって!
464 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:47:55 >>453 痴漢男が相手から付き合おうって言われる部分も含まれてる だから、その部分が載せれなかったら向こうは間違いなく困るはず・・・
465 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/21 00:48:06 ID:??? <:17268724>? >>452 できれば交渉を代わってやりたいが、VIPの住人ではないしな。 メールの件に関しても、双葉社だけが送って返事がないから書籍化ってのはおかしい。 ひろゆきも痴漢男もオファーがあったことを伝えないのはまずいだろ。
466 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:48:46 俺は痴漢がでてこないならそれでもいいけどね。 その行動自体がメッセージだよ。 ていうか俺も痴漢なら普通に考えて出て行かない。金が絡んでなくてもね。 どんな展開になるのか予想できるから 蟹が出てきてるのは、頭悪いのかもしれないけど、 その時点で偉いとは思う。 どんな結論出すにしても。
467 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 00:49:31 >>464 いや、それはVIP 旧避難所はたしかカンチに特攻電話。 今の避難所は大みそかのVIPの報告終わってから。
468 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:49:48 痴漢男が自分のレスの印税もらうのは当たり前なんだが まとめただけの蟹に金が入るのはどういうことなんだ? まあどうでもいいけど
469 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 00:52:30 >>468 いちおー自分の案としては、もし出版化するんなら、 痴漢のレスだけで、小説みたいに編集。で、お金はほとんど痴漢にいくようにする。 VIPの名前もでない。オレに編集したときの利益が発生するなら電車男板の鯖代。 かんぺきじゃね?
470 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:53:07 向こうのメールの送信は3月10日だっけか。 蟹が確認したのは20日かな。 >>468 住民の注目点はソコ。 現在は「蟹は金に身がくらんで俺たちを売った」となってる。 で、今までのスレの流れで「オレが金貰ってなんか悪いの?」っていう発言しちゃってるから VIPPER的に蟹への同情論がない。 で、蟹はそこんところをはっきりさせるべき。
471 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:54:54 >>469 その案を向こうに全く持ち掛けないまま 話を終わらせたんだから全く意味無いし
472 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 00:55:48 >>471 あ、この案いいの?じゃあ出版化中止無理なら明日交渉してみるべ。
473 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:56:47 痴漢男はオナフォなんとかが載らないなら出版は許可しないって言ってたんだろ? そこは妥協してもう許可したのか? なんだかよくわからんね だいたい痴漢男が自分のレスの転載許可をだしたのなら なんで蟹に話しがいってるんだろ???
474 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:57:46 >>469 うーん、でも、 「オレが金貰ってなんか悪いの?」 っていう感じの発言をしてしまってるから 「金は貰わない」 「金は貰ってない」 「VIPの鯖代」 と言っても、もう誰も信用できないし、信用しない訳で。
475 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:57:54 >>472 良案か糞案かは分からないけど、そう思ってるならVIPPERと出版社に伝えなさいよ。 お前さんにとっちゃ降って沸いた災難かもしれないが、自分の意思表示と住人との意思疎通はすべきだよ。 面倒とか叩かれて辛いとか思うだろうけど、出版社の方ばかりでなく住人とも向き合わないと。
476 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:58:17 >>473 蟹のまとめサイト使う気だからじゃないの?
477 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:58:49 んな案、断られるに決まってるだろ。 今から短期間で一人称の小説に落とし込むなんて無理。 そもそも双葉は刊行が楽だからこんな乞食のようなスタイルで本を出すんだし
478 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 00:59:32 >>477 おれのまとめ力なめんなよーうふふ
479 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:59:55 というか仮にも書籍なら2chのログ丸々コピーはどうなんだと それならまとめサイト読めば事足りるし 書籍にするなら書籍の特徴、例えば小説化するとかしないと三流以下でしょ
480 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:59:56 なんか毒板の奴等がかっこよく見えてきた件。
481 :Mr.名無しさん :05/03/21 00:59:59 >>476 蟹のまとめサイトから痴漢のレスを編集し直すってことか まとめのお手伝い手数料って感じか
482 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:00:12 俺は蟹に相応の対価がいくべきだと思うけどね。 再編集が入るにしても、ベースにまとめサイトがあるんだろうし 書籍化にいくまでネットで話が広まったのは まとめサイトなしでは無理だったしね。
483 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:00:12 >>472 住民と痴漢とのやり取りこそが単なる小説にはない旨みなわけで 双葉は拒否しそうだな
484 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:00:58 >>480 書籍化に関してはこっちのが長いからなーw
485 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/21 01:01:02 ID:??? <:116559869>? あとは、VIPのやつらが直接抗議活動すればいいのだが・・・。
486 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 01:01:09 こんな状況でもホラレモンが気になっているおれはだめ人間
487 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:02:35 >>485 具体的には? マジで考えてるから、方法を教えてくれまいか。
488 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:03:15 >>483 痴漢男にしか許可とってないんだから出版社は痴漢男のレスしか載せられない
489 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:03:28 蟹さん、今はみんな真剣に考えてくれてんだし 痴漢男のようなノリはやめたほうがいいと思う。
490 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:04:00 >>487 抗議メールっていいたいけど、双葉はアドレス公開してないんだっけか? ウンコだな
491 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/21 01:04:20 ID:??? <:69072948>? >>486 考えがまとまったら、VIPに戻ったほうがいいぞ。 交渉の状況も報告したほうがいいね。 俺は寝るし。結局、痴漢男と蟹とVIPの住人の問題。 くれぐれも、オカ板、毒板の二の舞は勘弁してくれ。
492 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:05:23 >>489 べつにいいじゃん
493 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/21 01:06:54 ID:??? <:58280639>? >>487 まず電話だな。 新潮社の時は最初は電話、そのあとメールに切り替えって感じ。 あと、双葉社の社員が公の場に出向くようなら、その会場に突撃とか。
494 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:07:11 ID:??? <:44568768>? ボキは数年前にネトゲで似たような経験してるからねぇ(・ω・) アタマ突っ込まずにはいられなかった。 会社との交渉はしっかり考えと意見をもたなあかんよ。 まぁおかげで色々学べたけどさ。
495 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:07:55 >>491 相談ならいつでも受けるくらい言ってやってよ…いけずぅ
496 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:08:14 >>488 もしレスつけた住民の反対が双葉の目に見えてなければ 双葉は押し通すだろう あくまで双葉側の目に見えてなければね 見えても無視し通すだろうけど VIPPERの腕の見せ所だな
497 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:10:46 蟹へ 175 名前:蟹 ◆oklDOcBG0U 投稿日:05/03/21(月) 01:06:21 ID:j4QVU65U0 >>173 何がノーリスクだてめおれがどんだけまとめに時間・・ 同じサイト持ちとして一言言わしてもらうけど、 確かにまとめサイトの作成は時間も手間もかかる。 だけど、サイトの作成ってのは「住民の為」っていう意識でやった事だろうけど、 結局は自分が勝手にやった事なんだよ。 だからこういう発言したら駄目だよ。
498 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/21 01:11:12 ID:??? <:86340858>? 蟹へ とりあえず、独りで解決しようとするのは難しいから、相談が必要なときは こっちに来たほうがいいかも。 俺がいなくても、もっと冷静な人がいるので叩かれる心配はないと思う。
499 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:12:37 >>496 そんな、VIPPERの腕の見せ所なんていうなよ・・・・。 緊張しちゃうだろ。 俺は、マジで食い止める気でいるんだから。 とりあえず電話な。わかった。マジで動く。
500 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:12:56 ヤメレ
501 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:14:24 蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/21 00:52:30 >>468 いちおー自分の案としては、もし出版化するんなら、 痴漢のレスだけで、小説みたいに編集。で、お金はほとんど痴漢にいくようにする。 VIPの名前もでない。オレに編集したときの利益が発生するなら電車男板の鯖代。 かんぺきじゃね? とりあえず信用されるされないは置いといて、 VIPでこれ言ってみるのがいいかと。
502 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:15:45 「まとめるのに苦労したんだから金貰って当然だろう」 という主張は良くない、上のレスにもあったけど、 結局サイトの作成って自己満足に近い。 この件に関してはVIPでも慎重に発言すべき、 独寄も言ってたが「事が終わってしまう」前に住民から意見を聞くには 結局は控えめな態度と発言をしなくちゃいけないかもね。
503 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:22:18 双葉社の電子書店問い合わせ用のメアドあったけど、それに送るのはまずいかな
504 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:34:11 それはまずいだろ ヤクザが別部署に押しかけるみたいなもんだぞ
505 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:42:33 丘板のカレマニ本の時も、まとめサイトで楽しませて貰っといて 書籍化くらいで文句言うなって意見はあった
506 :Mr.名無しさん :05/03/21 01:51:39 ID:??? <:75548257>? >>505 当初、書籍化は反対されてなかった。 転載禁止と書かれたレスと明らかな盗作レスが載ったことで、カレーマニアさんは たたかれた。著作権の問題が出たのはその後。混乱を予期して、ふかみんと結託して 事前告知は行わなかったことが暴露される。そしてたたきが激化。 利用規約にまで疑問の声があがるが、突如利用規約は変更され、すべてがうやむやに。 って流れだった気が。 にくちゃんねるに当時のスレが残ってるから、恐怖2ちゃんねるで検索するとでるよ。
507 :Mr.名無しさん :05/03/21 02:59:57 >>506 まとめて貰ってたんだから書籍化くらいで文句言うなと カレマニ信者が主張してた事実があると言っただけなんですけど
508 :Mr.名無しさん :05/03/21 03:02:22 ★出版社の編集者、ならびにひろゆきへ★ 私はこの書き込みの書籍化に同意しておりません。 私の承諾なくしてこの書き込みを商用利用した場合には 出版社は私に対する損害賠償の責を負い、 またそれに同意したとみなします。
509 :Mr.名無しさん :05/03/21 03:08:40 >>505 >>506 あまり内輪で熱くならないようにな ∬∬ つ旦旦 飲んでもちついてくれ
510 :Mr.名無しさん :05/03/21 08:37:29 あと、もうひとつあるっぽいが、それは、まぁいいか。
511 :510 :05/03/21 08:37:57 すみません・・・・。誤爆しました。
512 :Mr.名無しさん :05/03/21 08:41:13 語尾にみんなマンコってつければいいと思うよ
513 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/21 08:57:16 昨夜は睡魔に勝てずに寝てしまった ひとまず>蟹 ・生活板書籍化の時は一度まとめサイト主が許可を出したけど 板の猛反対にあったため「やっぱダメです」って出版社にメールして結局書籍化中止になった ・蟹にはまとめサイトの編集著作権があるので50マソぽっちは安すぎだと思う (他の名無しに金が逝くならそれより安くなっても仕方ないかも知れんが) ・主要な著作者となる痴漢が望んでいない編集は著作者人格権侵害にあたるの オナフォカットその他編集方法は抗議してよし ・蟹がメールに気づくのが遅れた・・・という部分に蟹の責任はない 元々、出版契約を結んでいたわけじゃないから、双葉は蟹の返事を待つ義務がある(簡易書留ならともかく) 事実上、無断で話を進めていた双葉が悪い ・今から待つのは難しい・・・という双葉の対応は著作権者達に対する礼を失している 毒男に関するアスキーの対応が前例として使えるので断固待たせるべし >VIPPER 抗議メールは受け入れ窓口がないならその他のメール窓口でもおっけ 抗議メールの冒頭には丁寧な挨拶文と共に↓のように 「ここにメールしてよい内容ではありませんが、適切な窓口がわかりませんでしたのでご了承ください」 と丁寧におことわりの一文を入れてから抗議の本文にうつるべし ・抗議文の内容は乱暴にならないこと! ・脅迫や犯罪予告にあたるような内容は絶対に避けること! 抗議メールの文面は↓参照(電車男と毒男の際に使用した抗議メールの原稿です) ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up0270.txt ←本件に今のところ無関係な出版社・メディア企業宛て ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up0271.txt ←文化庁長官宛て ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up0272.txt ←ログの書籍化を企画している出版社宛て ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up0276.txt ←マスコミ宛て ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up0275.txt ←新潮社宛て
514 :Mr.名無しさん :05/03/21 11:03:37 著法第67条忘れてない? 匿名の著作物をあつかう方法は著法に規定されている それを守ればいいじゃないかな?
515 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/21 11:18:29 >>514 忘れてはいないが双葉社は67条の手続きを踏むつもりはハナッから無いだろう まとめサイト主とひろゆきの了承を得ればあとはなし崩しに出版できるというのが 普通の出版社の考え方のようだ
516 :Mr.名無しさん :05/03/21 13:50:16 ハナッからないじゃなくて スレとかまとめサイトの人の話だと 匿名により連絡とれないから・・・・ってのが理由でしょ? だから、それは理由にならないって意味で使えばいいじゃないかな?
517 :Mr.名無しさん :05/03/21 14:24:41 ・生活板書籍化の時は一度まとめサイト主が許可を出したけど 板の猛反対にあったため「やっぱダメです」って出版社にメールして結局書籍化中止になった これ本当?騒動始まってから終わるまで見てたけど、いつのまにか書籍化が決定してて、いつのまにか中止になってたんじゃない? 騒動の最中、まとめ管理人はいっさい出てこなかったし、サイトでの説明もなく閉鎖したのでは?
518 :Mr.名無しさん :05/03/21 14:30:36 >>517 1.まとめサイトで書籍化が告知される。 すでにアマゾンでも予約開始していることも判明 2.スレで猛反発 スレは大荒れ、まとめ人出てこいと言うもなしのつぶて 3.まとめ人、まとめサイトで書籍化が中止になった旨を発表。 結局まとめ人はまとめサイトを閉じて消えた しばらくしてアマゾンでもまとめ本のページが消える こんな感じですかね。メール出した人はいたかどうかは忘れた 電車男の時刻表にも生活板の書籍の話は書いてあるので見てみるといい
519 :Mr.名無しさん :05/03/21 16:12:05 >>518 その流れは見てたから分かってるんだけど、◆1uwhtFPwcYの説明だと 最終的にまとめ管理人が出版社に断りメールを出したように読めるんで、そこが引っかかってる サイトでの説明も出版します、中止しますってだけじゃなくて、断りのメールを送りました とかそういう説明の事
520 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/21 17:10:47 >>519 あれ? 抗議メール出したって香具師は何人かいたな その後でスレの反発を理由に中止って流れだったと思う メールだけが理由じゃないかもしれないけど あのときのスレ住人達の会話見てると効果があったような話だったな
521 :Mr.名無しさん :05/03/21 20:42:17 出版社への抗議メールと、 まとめサイト掲示板にも抗議書き込みがあった (著作権の書き込みもあり) 新たに違うまとめサイトを作る試みもあったな 実際にレスをした人も反対意見を言っていたし
522 :Mr.名無しさん :05/03/21 20:44:07 書き込み内容そのものが無断転載によって 身元がばれるおそれのあるものだし、 余計にレスした人は転載して売られることを嫌がったんだと思う。>生活板 売られるつもりで書いたわけではないのだから どんな内容でも勝手に書籍化されるのがいやなのは当然だが。
523 :Mr.名無しさん :05/03/21 22:40:02 書籍化にむかついてる奴らあつまれ!
524 :Mr.名無しさん :05/03/21 22:56:12 >>523 どこに? ここに?
525 :Mr.名無しさん :05/03/22 05:43:58 大丈夫だよ 大 し て 売 れ な い か ら
526 :Mr.名無しさん :05/03/22 05:49:15 電車男の時もそんな事言われてたよな 楽観視するより最悪の事態を考えないとな
527 :Mr.名無しさん :05/03/22 08:19:17 >>526 >楽観視するより最悪の事態を考えないとな ゴメン、素でワロタ 国防ですか?w アカウント制のコミュニティならともかく、 ここは事前に承諾を取られている掲示板でしょ?
528 :Mr.名無しさん :05/03/22 08:20:57 >>527 その規約文だが 法律的には意味を成してないんじゃなかったっけ。勝手な俺ルール。
529 :Mr.名無しさん :05/03/22 08:24:04 プライバシー云々って言うならそれは自業自得。 書籍化するまでもなくここは公開の場所だし、 匿名の保証なんか元から無い。 ここは自分達の庭じゃなくて、ひろゆきの手の平の 上だって事をもう一回自覚した方がいいと思うね。
530 :Mr.名無しさん :05/03/22 08:27:28 >>529 もうちょっと過去ログ読もうよ その話は昨年通り過ぎた
531 :Mr.名無しさん :05/03/22 08:29:19 >>530 馬鹿、そこまで暇じゃないよ
532 :Mr.名無しさん :05/03/22 08:31:25 少なくとも、この近辺の発言を読む限りでは >>529 で書いたことは「通り過ぎて」ない気がするぞ? さて、仕事いこ。
533 :Mr.名無しさん :05/03/22 08:32:57 >>532 君が思いつくようなことは昨年すでに話されてるんだよな。 せめてまとめサイトくらい読めばいいのに。 すでに終わったことを自慢げに書き込むことこそ時間の無駄。
534 :Mr.名無しさん :05/03/22 08:35:11 >>533 わかったよ。ゴメンね。 別に君の時間の無駄にはならんと思うがねw
535 :Mr.名無しさん :05/03/22 08:37:02 >>534 君が「暇じゃない」って言うから心配してあげたんだけどなぁ そういうところわかんない人だよね
536 :Mr.名無しさん :05/03/22 08:38:23 ひろゆきシンパはもうちょっと理論武装してから来いよ。な?
537 :Mr.名無しさん :05/03/22 12:05:15 ひろゆき自身の理論武装がアナだらけだから無理
538 :Mr.名無しさん :05/03/22 12:22:54 2ちゃんルールに髄まで浸かってる人に言っても無駄だよ
539 :昼休み中 ◆1uwhtFPwcY :05/03/22 12:33:24 そもそも公開の場で公表されたからといって著作権が消失するわけじゃない 2chに書き込もうが他の場で公表しようが著作権は投稿者のもの ひろゆきは2chに対しては権利を握っているが2chへの投稿の著作権は持たない 今の規約が法的に有効だったとしても2月2日以前の投稿に対しては権利を認められない >>529 の理屈は著作権法に照らし合わせた場合、全く正当性を認められない
540 :Mr.名無しさん :05/03/22 12:45:12 閲覧したり書き込みしたりするだけだが 「2ちゃんねらー」というポジションにどっぷりはまっているので また、ほかに代わる場所が想像もつかないため 「2ちゃんねるでいちばんえらいひと」に 全権利を明け渡すことになんの疑問も抱かないんだろう 「自分のレスは自分のもの」という事すら信じられない かなり重症 そこに漬け込んだ版元がレス万引きして転売ですよ あびるよりタチ悪いって
541 :Mr.名無しさん :05/03/22 16:51:21 VIP死亡確定
542 :Mr.名無しさん :05/03/22 16:54:31 VIPで揉めてる「痴漢男」出版に関してですが 出版社にログを持ち込んだ奴がいて、 社内の編集者二名でログを編集し既にゲラ刷りもあがって ひろゆきと痴漢男には許可とってあるとのこと。発売は4月。 まとめサイトは参考程度で、まとめサイト管理人は現在蚊帳の外状態。 一応明日管理人と出版社で話し合いがもたれるようだが、 出版中止はほぼありえないらしい。 痴漢男はまとめサイト管理人のメールは無視して沈黙を守っている。
543 :蟹 ◆oklDOcBG0U :05/03/22 17:37:24 >>542 あーまとめありがとうございます。 今の状況はこんな感じです。
544 :Mr.名無しさん :05/03/22 18:56:21 痴漢男って釣りでしょ?
545 :Mr.名無しさん :05/03/22 19:01:11 書籍化ってネタなんでしょ?ねえ?
546 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/22 20:04:31 >>542 まとめ乙 >>543 掲載対象となる投稿の著作権者全員の承諾を得ていない以上、著作財産権侵害は成立する 出版中止はありえないというのは出版社側の一方的な都合に過ぎない まとめサイト管理人として蟹は代表者という立場をとりやすいと思う 「このまま出版された場合、掲載されている投稿を精査し、 投稿者を募った上で著作財産権侵害で告訴することができる」 と、司法上のリスクが存在することをしっかりと出版社側に伝えるがいい スレ住人に協力を頼んでメールや電話で抗議するのも有効 VIPPERをまとめるのは難しいだろうが 協力してくれる香具師は必ずいるから スレとまとめサイトの両方で呼びかけてみるといい
547 :Mr.名無しさん :05/03/22 20:10:29 >>546 核心をついた >VIPPERをまとめるのは難しいだろうが
548 :Mr.名無しさん :05/03/22 21:20:04 >>547 それは毒でも同じ気が・・・。
549 :Mr.名無しさん :05/03/22 21:26:07 >>547 『纏まる』はあり得るけど『纏める』はあり得ない。
550 :Mr.名無しさん :05/03/23 00:07:48 「痴漢男」について続き。現時点でのまとめ 一時期VIPが鯖落ちしていた時に外部避難所がたてられ ストーリー上重要なレスがそちらにある。 現在避難所管理人(まとめサイト管理人=蟹とは別人)は 避難所のログの掲載許可を条件に「VIP」の文字を削るよう 要請しようかと思案中の模様。 (掲載不許可→著作権無視して掲載強行→裁判、という事態を避けるため。) 出版社も要望があれば前向きに検討する、とは言っているらしい。 スレにて出版社への要望について話し合い中。 ちなみにまとめサイト管理人=蟹は 最初の段階で出版にはOKしていたようだが、 印税無しの蚊帳の外だったことが判明したため 出版反対派に鞍替えした模様。
551 :Mr.名無しさん :05/03/23 01:26:21 著作権者である意識がある人が立ち上がらないと どうにもならないね。電車男と同じ。 投稿規約という、投稿者の著作権者である意識を 著しく奪い取っているものについて 何らかの抗議はできないだろうか? 利用者としてすごく疑問を感じています。
552 :Mr.名無しさん :05/03/23 02:14:03 痴漢男もネタガチ論争がはじまる悪寒
553 :Mr.名無しさん :05/03/23 03:39:17 もうはじまってる
554 :Mr.名無しさん :05/03/23 09:15:10 痴漢男の方はなんか「痴漢男」が「電車男が好き」だとか言っていたようで 最初から書籍化・印税狙いだったらしい。 ついでに二股かけていた話を楽しそうに実況していたとのことなので ほぼネタで間違いない。
555 :昼休み中 ◆1uwhtFPwcY :05/03/23 12:25:07 ネタかガチかは出版の形態が明らかでない現時点ではたいした意味はないだろう ネタだろうとガチだろうとスレに参加していた 第三者の投稿が加わるかぎり著作権は投稿者全員にある
556 :Mr.名無しさん :05/03/23 13:13:17 レス載った人全員が出版社に印税を要求したら 事務処理とかが大変で、結構な嫌がらせになるよな?
557 :Mr.名無しさん :05/03/23 13:22:56 裁判を起こすかどうかは別として、印税を要求する電話ぐらいかけてもいいと思うな。
558 :Mr.名無しさん :05/03/23 13:42:52 嫌がらせにはなる
559 :Mr.名無しさん :05/03/23 14:17:06 こんなん売れると思ってんのかw
560 :Mr.名無しさん :05/03/23 15:17:43 電車の方も当初はそんなに売れると思われてなかったとおもう
561 :Mr.名無しさん :05/03/23 16:16:53 >>559 売れる売れないの問題なの?
562 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/23 19:56:40 電車男投稿者にうまく呼びかける方法ってないかな。 ブログで呼びかけしてるけど、そもそもあんまり見てる人いないし・・・。 うーん。電車男投稿者から意見が欲しい。どう思っているのか・・・。
563 :Mr.名無しさん :05/03/23 23:21:47 >>562 殆ど自演みたいだし
564 :Mr.名無しさん :05/03/24 11:21:24 >>562 勝手に決めつけるようだけど、やっぱり>>563 の通り 自演が多かった証拠ではないでしょうか? もちろん、もう関わりたくない、良い思い出にしたいという人もいるかも知れませんけどね
565 :Mr.名無しさん :05/03/24 12:24:02 新潮社の不買運動(・∀・)マダー?
566 :Mr.名無しさん :05/03/24 13:44:39 蟹がかつての独寄人のようにファビョってる… 全部一人でなんとかしようってさ
567 :Mr.名無しさん :05/03/24 16:42:41 しょうがないよ蟹はウカレ大学生だから。 最初に電話したときはろくに話も聞かずにOK出して 「印税は寄付しますねっ」とか喜んで大騒ぎ。 ところが蟹には印税一銭もないとようやく気づいて真っ青。 まあなんかなあ…善意でまとめた普通の毒男大学生を 手のひらでいいように転がして喜んでる双葉がアレだな。
568 :Mr.名無しさん :05/03/24 19:12:18 >>566 蟹は中の人と同じ立場の人間じゃないのか? まとめの管理人だろ?
569 :Mr.名無しさん :05/03/24 19:22:04 >>568 中の人は新潮と結託して金儲けに走ったが 蟹は双葉からはハブられている。 蟹は最初は中の人のように自分の編集が書籍になり 印税ももらえるものと思い込んでいたのだが、 実はまとめサイトは全然使われず出版社による独自編集、 双葉に必要なのは痴漢男とひろゆきだけだということが判明。 というわけで今、蟹は人間不信に陥り泣いたり笑ったりの火病状態。 ちょっとかわいそう。 しかしそうなると新潮がわざわざ中の人を持ち出したのはなんでだろうな。 独自にログをまとめりゃまとめサイトなんて必要ないのに。 何かあるんじゃねーか。
570 :Mr.名無しさん :05/03/24 19:25:34 >>569 >しかしそうなると新潮がわざわざ中の人を持ち出したのはなんでだろうな。 >独自にログをまとめりゃまとめサイトなんて必要ないのに。 >何かあるんじゃねーか。 それは勘繰り過ぎだろうw 郡司のタコがインタビューで行ってなかったっけ? ネットのことはよくわからないし、まとめサイトを読んで面白かったので そのまま本にした、みたいなこと。
571 :Mr.名無しさん :05/03/24 19:42:34 >>569 蟹たん悲惨だな
572 :Mr.名無しさん :05/03/24 19:44:43 >>570 新潮は自分達で纏めるのがマンドクサかったんだと思う。
573 :Mr.名無しさん :05/03/24 23:23:28 >ネットのことはよくわからないし こんなのまだ信じてるのか
574 :Mr.名無しさん :05/03/25 02:18:39 郡司はMIXIの会員だし。2chも知ってたし。 PCが使えないわけじゃないし。ひろゆきは2chをしらないからと言ってたけど 新潮社が一番、好条件出しただけでしょ。 既出だけど、幻冬舎も手を挙げてました。
575 :Mr.名無しさん :05/03/25 02:39:34 そういう意味でいったんじゃないけどなあ・・・ まあ、新潮社憎しで真実を見失わんようにねノシ
576 :Mr.名無しさん :05/03/25 08:51:46 >>575 痴漢男のせいでストレスたまりすぎ・・・。VIPもだめかな。
577 :Mr.名無しさん :05/03/25 10:10:39 >>575 ネットのことを知っている知らない以前に 電車男関わった人に対してきちんと筋を通さなかったこと それで良かったのかどうか、と言うことですよね 物理的に不可能というのは単なる言い訳、できないなら 止めることもできたわけですから または法的な処置を執ることもできるらしいのでしなかったんですよね? でも、どういう意味だったんですか?
578 :Mr.名無しさん :05/03/25 15:24:47 スレは共同著作物だけど、まとめたら個人の著作物になるから 新潮社は中の人に接触した?
579 :Mr.名無しさん :05/03/25 15:47:03 まとめても元の書き込みをした住人の著作権は無くならない。
580 :Mr.名無しさん :05/03/25 15:50:08 >>578 単純に、連絡が取れるのは中の人とひろゆきだけだった。 ひろゆきのスタンスはまとめた人と書いた人になんか利益がいくべきといってるし。 まとめサイトがあったら、オファーを知らせていたみたい。 痴漢のケースはまとめサイトの管理人が出版社のメールに気づかなかった。 それで、痴漢男とひろゆきのみで出版することにしたわけ。 どっちにしろ、どこか筋が通ってない。 痴漢男は管理人に連絡しなかったし。ひろゆきも告知するつもりといってしてないし。 それじゃ、反発が出るのは当たり前だよ。もう少し、ちゃんとやればいいのにね
581 :Mr.名無しさん :05/03/25 15:55:19 >>580 > 痴漢のケースはまとめサイトの管理人が出版社のメールに気づかなかった。 > それで、痴漢男とひろゆきのみで出版することにしたわけ。 これは違うと思う。 3月半ばには既にゲラ刷りも終わっていたこと、 現在避難所にあるログの掲載が出来なかった場合 痴漢男本人が補完文章を書くという話があることから、 最初から痴漢男とひろゆきと双葉だけで出版するつもりだったのではなかろうか。 ちなみに痴漢男は蟹のメールは無視しているらしい。
582 :Mr.名無しさん :05/03/25 16:10:13 >>578 ちなみにスレは共同著作物ではなく、集合著作物ですな。
583 :Mr.名無しさん :05/03/25 17:41:40 >>581 あれ? 痴漢終焉が12月31日だね。 終了から三ヶ月で出版可能になるのか? 早すぎるな・・・。もしかしてオファーは終了前にあったのかも? いや、終了前からログの取得をしていたのか? ところで、warn.txtと総合案内からひろゆきのメールアドレスが、いつに間にか削除されてる。 書籍化議論が始まったときにはあったのに。なんでなくなった?
584 :Mr.名無しさん :05/03/25 17:42:04 痴漢男って名前だけ見て、電車男おちょくったパロディかなんかだと思ってた。
585 :Mr.名無しさん :05/03/25 21:12:46 ここ数百レスの、痴漢男叩きは、アスキー社員が他社に先を越されて焦ってるようにしか見えない 「電車の二番手」であるならばある程度出版が遅れても問題無いと見越してたのに、 「三番手」になるとさすがに商品価値が落ちて売れなくなるだろうと踏んでる、みたいな
586 :Mr.名無しさん :05/03/25 21:14:44 roop
587 :Mr.名無しさん :05/03/25 21:22:02 ああロープね
588 :Mr.名無しさん :05/03/25 21:28:10 >>585 そういう君は双葉の人かね?
589 :Mr.名無しさん :05/03/26 00:00:47 いろんな考え巡らす人がいるんだなぁと思った
590 :Mr.名無しさん :05/03/26 09:09:58 ちかん現る・・・!?
591 :Mr.名無しさん :05/03/26 17:42:38 ぶっちゃけこのスレ、アスキー社員の巣窟だろ
592 :Mr.名無しさん :05/03/27 00:58:30 >>591 ここはお前みたいなバカの巣窟
593 :Mr.名無しさん :05/03/27 07:31:49 http://deztec.jp/design/05/03/26_2ch.html >他人のちょっとした金儲け(電車男だって高々数千万円に過ぎない)を口を極めて罵る人の醜さの方が、気になってしまう。 何かずいぶんとひどいことを言っているような気がするが 企業にとってはたかだ数千万のもうけかもしれないが、個人の著作権の存在を無視して 儲けることに異議を申し立てることが醜いとまで言う人の気が知れないです
594 :Mr.名無しさん :05/03/27 07:42:57 >593 このひと誰? 自分の名前と電話番号を晒してるけど、なんか有名な人?
595 :Mr.名無しさん :05/03/27 07:55:23 こいつのサイトを見てみるとWEB板でヲチされていたみたいだね 読む限りかなりイ多な人のようだ
596 :Mr.名無しさん :05/03/27 07:58:43 この論理でいうと、こういうことも言えるかな? @みんなが好意で書いた寄せ書きを勝手にオークションで売ってもいいじゃない! どうせ大した値段も付かないんだしさぁ。 A卒業生名簿を勝手に名簿屋に売ってもいいじゃない! どうせ小遣い程度しかもらえないんだからさ! B卒業文集を勝手に売ってもいいじゃない! 大して売れないだろうしさ! 一応、卒業シーズンに合わせた例にしてみた。
597 :Mr.名無しさん :05/03/27 08:58:23 >>596 電車男と寄せ書きって別物だろ? 言いたいコトは解るが例えとして適当ではないと思うよ。
598 :Mr.名無しさん :05/03/27 09:14:12 >>596 @B売った場合、どんな問題がある? A電車男書籍化との共通点はどこよ?
599 :Mr.名無しさん :05/03/27 09:49:41 ま、気持ちの問題と法律の問題は分けて考えるべきだとは思うけどね。 好意で書いたものを他人に勝手に利用して金儲けされたら気分よくないし、 それに著作権侵害だし。
600 :Mr.名無しさん :05/03/27 09:57:31 自分の物を勝手に換金されて怒らない人はいないだろ もともと金儲けのために書いてないし。 著作権侵害の前に、筋を通してないから反発が起こる 電車男が直接書籍化についての議論に参加し、理解を得ようとすれ ばよかったのに。勿論、理解を得られなければ書籍化すべきではない そういった道義的な問題の方が大きい
601 :Mr.名無しさん :05/03/27 11:14:03 「福岡氏からメール来ました」で始まる福岡氏本人のレスまだー?
602 :Mr.名無しさん :05/03/27 22:37:46 で、どれが徳保タソの書き込み? ここ見てるんだよね? どうせblogに電話番号晒してんだし、コテつき発言ぐらい楽勝だろ?
603 :Mr.名無しさん :05/03/27 22:49:13 なー、ひろゆきはともかく2ちゃんって広告収入とかで儲かっているんだよな?
604 :Mr.名無しさん :05/03/27 23:17:43 ttp://rrr.rdy.jp/mt/archives/2005/03/post_31.html 文章に無駄が多くてワケワカンネ 誰か要約タノム たとえにライブドアを持ってきて 「その法律に反しない範囲でビジネスを行った会社が、なぜ批判されるのかわからない」 って書いてるけど、今回の件でも当てはまるって言いたいのか? 法律を軽視してるってことを理解してるのかしてないのか
605 :Mr.名無しさん :05/03/27 23:27:28 >>604 要約:アタシは豚信者です
606 :Mr.名無しさん :05/03/27 23:29:09 >>604 読んでみたけど、相手にしない方がよさげ
607 :Mr.名無しさん :05/03/27 23:30:05 >>604 まちがいなく理解して無いでしょ、著作権というものを。 頭悪過ぎる文章なので俺もきちんと理解できんけどw
608 :Mr.名無しさん :05/03/27 23:30:30 2ちゃんネタ使うブロガーにはやばいの多いからな
609 :Mr.名無しさん :05/03/27 23:53:11 で、rrrタソは降臨してるの?
610 :Mr.名無しさん :05/03/27 23:58:18 へたれだろうから、こないんじゃねーの?
611 :Mr.名無しさん :05/03/28 00:02:42 徳保タソとrrrタソの降臨&反論マダー?(AAry
612 :Mr.名無しさん :05/03/28 02:37:17 >>602 徳保タンはアマゾンの電車男関連本の評もキテるよ 電車男愛好家って痛いということを喧伝してくれているのでよろしいかと
613 :Mr.名無しさん :05/03/28 08:58:48 うpきぼん
614 :Mr.名無しさん :05/03/28 10:17:43 アマゾンの書評か 書評に出版の経緯と問題点 あといかに美化されていったかを書評にまとめて 過去ログまとめサイトのurlと共にうpするってのはどう?
615 :Mr.名無しさん :05/03/28 15:01:42 http://deztec.jp/design/04/10/000496.html > 私は著作権とかを一切主張しないので、勝手に金儲けして全然かまわない。文章とかも > いじって OK なので、もし売れるなら売ってみてほしい。
616 :Mr.名無しさん :05/03/28 15:17:10 ゆんゆんゆんゆん
617 :Mr.名無しさん :05/03/28 15:46:51 >>615 コイツ凄いね… 超キモイ っていうかアクセス数だけ見て「自分の人気」ってのを計ってそうな感じだったんで、 今クリックしちゃった事を後悔したけど 「見る」事に変わりはなくても、 「コイツ痛いな…」と思って見られるのと、 「この人面白いな」と思って見られるのは大違いだろ クリック数=サイトの人気かよ 勘違いも甚だしい
618 :Mr.名無しさん :05/03/28 15:59:29 上の基地外ブロガー見てたら、久し振りにさいもんタンを思い出しちゃったよ http://simon.txt-nifty.com/blog/2005/01/post_12.html あいかわらず2chからネタ丸写しのわりにつまらんブログだぜー http://simon.txt-nifty.com/blog/2005/03/post_1.html 凄い空振り。スルーされてる。
619 :Mr.名無しさん :05/03/28 16:34:11 一緒くたにするのは良くないかも知れないが、 電車男を擁護する香具師って、電波ゆんゆんが多いものですね
620 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/28 20:47:50 お待ちどーさんノシ 福岡氏からメール来ました 以下メール内容要約 アスキーは著作権法67条の手続きについて、文化庁から出ているガイドラインに従って出版を進める @文化庁に裁定申請を行う A裁定可否の決定後、裁定の手続きを行う B削除依頼受付用まとめサイトを設置 Cサイトのリンクをアスキーのトップページ、毒男板、著作権情報センター(オレ註・・・個々んトコちょっとわからんので別途)に貼る D裁定3ヶ月まとめサイトを運営した後で編集出版する あと↑の手続きに対してアスキー社内の担当者からの追加提案(別案?) a:まとめサイト運用後に編集作業を行う b:著作権法67条に基づき文化庁に申請&裁定を受けた後に保証金を供託して出版 c:削除依頼がなく、『毒男』に掲載された著作権者は文化庁に申請して、供託金の中から掲載割合に応じて掲載料を受け取る (↑のcの方法について検討を重ねる必要があるとのコメントあり) あと、後日回答ということになってた質問の答え イ:pdf1000ページからA4で1500ページに増加した分について 当初の1000ページという見積もりが甘かったもので、掲載予定投稿の水増しはしてません。 ロ:検索機能をつけて欲しいという要望について グーグルみたいな高性能な検索機能は無理だけど、一般的に用いられている程度の検索機能はオッケー なお、2chログをそのままの形でうpする予定、なので投稿日や投稿者名を限定検索するのはシステム上無理 ハ:他の掲示板(分離した喪男板等)に分離したスレッドはどうするのか? 毒男板の投稿のみを扱う。毒男板以外のスレッドは掲載の対象外。 ニ:長寿スレに付き物のまとめサイトの扱いは? 使用する投稿は2chログからアスキーが独自に選出し、まとめサイトは一切使用しない
621 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/28 20:52:01 追加 ↓メールに貼付されてたURL ttp://www.bunka.go.jp/1tyosaku/pdf/chosakubutsu_riyo.pdf 多分、文化庁の著作権法67条の手続きに関するガイドラインだと思う 確認しようと思ったんだが、文化庁のサイト自体が工事中で今んとこ閲覧できない
622 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/28 21:49:06 >>620 で別途とした >Cサイトのリンクをアスキーのトップページ、毒男板、著作権情報センター(オレ註・・・個々んトコちょっとわからんので別途)に貼る ↑について 調べたけどヤッパシわからん この部分だけ原文をチョット転載させてもらう >4 まとめサイトをアスキーのトップページ、独身男性板、 >(社)著作権情報センターが解説する不明な権利者を差額窓口ページ >の各ページにリンクを貼る。 どうも著作権情報センターのサイトに該当するようなページが見当たらない Q&A;の一番最後のトコはあからさまに違うし ひょっとして「不明な権利者を差額窓口ページ」ってのは 「不明な権利者を探す窓口ページ」のタイプミスだろうか???
623 :Mr.名無しさん :05/03/28 23:15:26 タイプミスだろうね とりあえず他の書籍化とは一線を画したケースになりそうな感じ
624 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/28 23:45:09 オレもタイプミスしてたΣ('A`;) >>620 のD >裁定3ヶ月まとめサイトを・・・ は >最低3ヶ月まとめサイトを・・・ の誤記でした
625 :始業前 ◆1uwhtFPwcY :05/03/29 07:57:47 あれ? 一晩経っても反応は>>623 だけか ほかに意見なり感想なりないのか?
626 :Mr.名無しさん :05/03/29 12:03:07 じゃ、感想 福岡氏本人乙
627 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/29 12:39:33 >>625 乙です。 アスキーの方はそろそろ公式に発表できるんじゃない? 痴漢男はどうなるかね。 まとめサイトでアンケートとってるよ。
628 :Mr.名無しさん :05/03/29 20:26:46 話がそれるけど、削除依頼受付用まとめサイトじゃなく掲載許可受付用まとめサイトだったら さぞ焦点の見えない本ができるんだろうな、多数の無関心層を取り込めないし。 でも同じ素材でどれだけ違ったものになるのかこっちはこっちで興味がある。
629 :Mr.名無しさん :05/03/30 00:06:08 >>620 > なお、2chログをそのままの形でうpする予定、なので投稿日や投稿者名を限定検索するのはシステム上無理 2chログに日付入ってますよ? 何で検索できないの?
630 :Mr.名無しさん :05/03/30 01:10:56 NHKのBSでも今日電車男関係の番組が
631 :始業前 ◆1uwhtFPwcY :05/03/30 07:54:55 >>629 日付を検索はできるけど 投稿日を限定して検索できない つまり、検索したい日付の他板のレスをコピペされると コピペを翌日に貼ったとしても投稿欄に検索対象の日付と同じ文字列データがあるのでヒットしちゃう 投稿者名も同じ 例えばオレが自分のレスを探そうとして自分の鳥で検索をかける で、もし誰かがオレのレスをコピペしてればそれもヒットするし オレを叩いたり煽ったりしたレスもヒットしちゃう ということ
632 :Mr.名無しさん :05/03/30 12:44:25 アスキーのやり方は間違っているぞ。 「削除依頼」を受け付けるのではなく、「掲載許可」を受け付けるのが筋だろ?
633 :Mr.名無しさん :05/03/30 14:23:44 >>632 そう思う アスキー何様だよ
634 :Mr.名無しさん :05/03/30 16:06:09 う〜ん、アスキーの提案は現実的な落とし所だと思うのだけれど。 「掲載許可受付」じゃあ絶対に本は作れないから。 大半の人は、「どっちでもいい」だと思うんだよね。積極的に拒否するつもりも 許可するつもりもないんじゃないの。自治スレみたいなもので、関心の高い人 だけが意見をいえばそれで足りる、というような感じ。
635 :Mr.名無しさん :05/03/30 16:46:22 出版するという結論が先にあるんだもの、そうなっちゃうでしょうね 著作権を出版社も権利を持つ側も意識しないと 勝手に儲けちゃうところが、これからも絶たないでしょうなぁ 双葉社なんてその最たる例じゃない?
636 :Mr.名無しさん :05/03/30 18:34:47 >>634 「どっちでもいい」なら、なんでアスキーの意向を優先させるの? 2chの住人なら、名無しの意向を優先させてもいいんじゃないの? そもそも、出版するという結論が先にあるのはおかしいと思うよ? 出版しないという選択肢もあるんだから。 バジリコはそうしたでしょ?
637 :Mr.名無しさん :05/03/30 19:11:07 東京国立近代美術館フィルムセンターだかどこだかは忘れたが、 膨大な量の映画フィルムを収蔵しているところでは 古いフィルム等で著作権者に連絡が取れない場合には公開等の活用は 見送っているらしい。 普通はそうすべきなんだよね。 著作権者に連絡とれないから載せてもいい、っていうのは正反対。間違ってるんですよ。
638 :Mr.名無しさん :05/03/30 19:19:02 >>631 さすが福岡氏本人 迅速かつ精細な説明ありがとうございます それとも、そこまで詳しくメールに書かれてた、って事にする?w 助言ですけど、html化されてないdatファイル一度覗いてみれば? 本文や日付などは<>で区分けされてますよ だから名前欄のみ、メール欄のみ、日付のみ、本文のみ、 あるいはその任意の組み合わせを対象に検索するようにプログラム書く、ってのは“可能です” もう既に構築済み、或いは今から仕様変更したくない、ってんなら話は別ですが
639 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/30 19:22:25 また話がループしてるな できれば過去ログを読んでほしい 全ての名無しが出版に反対してるわけじゃないし 人数的には多分「どうでもいい」って香具師が一番多いだろう 出版社としては「載せるな」と騒いでいる香具師の投稿だけを除外して好きなように出版できる つまり出版そのものを法的強制力をもって止めさせることはまず不可能 出版そのものを停めることができないならば せめて掲載して欲しくない投稿内容を削除させてもらい 書籍の内容が毒男板にとって望ましくないものにならないように 出版編集過程に介入させてもらおう という流れになっている
640 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/30 19:33:11 >>639 その流れになったのは、法的処置を取るのが難しいってことが前提。 法的処置は不可能ではないけど、そこまでする人がいないのが現状。
641 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/30 19:35:09 >>638 じゃ、お前がプログラムかいてアスキーに送れ
642 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/30 19:43:42 >>640 法的処置が出版差し止めのことを差すなら現実的に不可能だろう 誰かが訴訟に踏み切ったとしても そいつが掲載された全投稿の著作権に関して専有してるわけじゃないから そいつの投稿だけを削除すれば出版を継続するのは可能だ 告訴しても法廷に持ち込む前に和解が成立してしまう可能性のほうが圧倒的に高い
643 :Mr.名無しさん :05/03/30 20:28:11 >>641 これでいいんじゃね? どうせウェブでやるってんならperlでCGI書くんだろ? 大した手間じゃあるまいし… 投稿日を絞って検索ができないなんて事は「あり得ない」 わざとそのシステムを不便にしようとしてるのか? my $foo = '検索文字列'; my $bar = 3; # 検索対象 0:名前欄 1:メル欄 2:日付 3:本文 (4:スレタイ) while (<DATFILE>) { my @baz = split '<>'; if ($baz[$bar] =~ /$foo/) { # 適当な処理うんこちんこまんこカスキー } }
644 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/30 20:29:59 >>642 訴えられてまで本の出版にこだわる企業って・・・。 抑止力程度にはなると思うけど? 訴えられなければ何をしてもいいということを司法が認めるとは思えないが。
645 :Mr.名無しさん :05/03/30 20:34:23 じゃ、ここ見てるカスキー社員の人 簡単に実装できる、って例が>>643 で示されちゃったんで、その件についてもお願いしますよー
646 :Mr.名無しさん :05/03/30 20:39:06 結局、出版を強行するところって 儲け>告訴 やっちまったもの勝ちって事だよね つまり裁判費用を差し引いても、儲けの方が大きいって事で 法の方で、著作権者が見つからない場合は、第三者がいかなる利用が できないって事にしてくれれば良いのだけど(著作権が切れるまで?) 無茶かな
647 :Mr.名無しさん :05/03/30 20:43:20 >>639 >出版そのものを停めることができないならば あんた、おかしいよ。 なんで、出版を止められないの? いつ、アスキーが出版を止められない理由を出してきた?
648 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/30 20:44:32 >>646 投稿者に連絡がつかない場合、裁定してから利用できる。 それ以外の場合は、著作権者の許諾がない限り使用は出来ない。 ただ、著作権侵害が親告罪なのをいいことに無断使用が横行しているのが現状 とりあえず、アスキーは許可得た投稿のみで本を作る気だろう。 IPやリホモなどが記録されていない投稿は裁定によって利用可能。
649 :Mr.名無しさん :05/03/30 20:46:38 >>647 いや、彼がアスキー社員だからw
650 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/30 20:48:00 う・・・すまんかった 今メールの内容見直したら意味が逆だった グーグルのような高性能な検索は無理というのはあってたが そのあとの文章の意味を逆に読んでました 投稿日や投稿者名での検索は全テキストが一定のフォーマットである必要があるが まとめサイトには2chログをそのままの形であっぷするので大丈夫 というのが本当でした 訂正します
651 :Mr.名無しさん :05/03/30 20:50:58 >>648 >IPやリホモなどが記録されていない投稿は裁定によって利用可能。 2chが全レスIP記録始める前の書き込みは、無条件に利用可能って事ですか? っていうかIP記録してあっても、一レス一レス毎にプロバイダに問い合わせて、 個人情報提供してもらって、投稿者と直接コンタクト取って利用許諾もらうなんて、 手間かかり過ぎだし事実上不可能じゃね? 1500ページだろ?
652 :Mr.名無しさん :05/03/30 20:51:07 >>647 だから過去ログ読んでくれ 出版差し止め等の法的手続きを踏めるのは著作権者本人のみ アスキーが書籍化しようとしているログの全著作権者(つまり投稿者全員)が訴訟を起こさない限り 出版そのものを差し止める請求はできないの アスキーが出版を停められないという話じゃなくって 俺らがアスキーの出版を止められないという話なの
653 :645 :05/03/30 20:52:46 >>650 迅速な対応ありがとうございます
654 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/30 20:55:26 >>652 はオレね >>651 無条件に合法的に利用可能 というわけではない・・・厳密には 著作権者との連絡が『相当の努力を払っても』不可能な場合は 文化庁長官の裁定を受けて供託金を積むことで利用可能になる(著作権法67条) 裁定手続きなしに利用した場合 どこからかひょっこり顔を出した著作権者に訴えられても文句は言えない でも、訴えられなければ罪には問われない
655 :Mr.名無しさん :05/03/30 20:58:39 >>654 何でトリップ付けたり外したりしてんの? 付けっぱなら間違えて名無しで書き込む事も無いでしょ?
656 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/30 20:59:46 >>652 削除請求と差止め請求は違うぞ 出版差止めは出版物全体に及ぶ。一部に及ぶわけじゃない。
657 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/30 21:09:08 >>655 この鳥は2chログ書籍化問題関連スレ用なんだYO 他のスレでまでこの鳥使えってのかよヽ(`Д´)ノ >>656 そんなことは百も承知だ では訊くぞ? 出版差し止め請求を受けて出版差し止めが認められるとしよう(認められる可能性は低いと思うが) 出版社側は訴えた本人の投稿さえ削除すれば訴えた人以外のログについては文句はつけられないので 再出版することが出来る だが、削除されるのは実際に訴えを起こした本人のログだけだ 訴えを起こした椰子にしても他人の投稿にまで口出しする権利はないからな 殆どの香具師は訴えを起こさないだろう 経済的に確実に赤字が出るし手続きもめんどくさい 得るものに対してとにかく負担が大きすぎる 結果、全体として削除される投稿は少数に限定されてしまうことだろう だが、今の方法なら削除請求する側の負担が小さい 誰でも簡単に自分の投稿に関して削除を請求できる それもノーリスクにだ 毒男板住人の意向の反映の度合いを削除される量で比較した場合 どっちの方が大きい?
658 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/30 21:16:48 >>657 そんなに長く書かなくても・・・。 書籍「毒男」を差止めるわけ。 なので差止めがみとめられたら、「毒男」は出版できない。 だけど、著作権者から許可を得て「毒男」ではない本を出すのは可能。 ただ、それをやったらアスキーが風評被害にあう気が・・・。 まず、出版前提というのが間違いだが、アスキーはそれを理解してないし そこを議論しも堂々巡り。結果的に今の形しかないのが現状。
659 :Mr.名無しさん :05/03/30 21:17:55 >この鳥は2chログ書籍化問題関連スレ用なんだYO >他のスレでまでこの鳥使えってのかよヽ(`Д´)ノ はいはい
660 :Mr.名無しさん :05/03/30 21:18:10 >>652 論点をすりかえるなよ。 俺達がアスキーの出版を止められる止められないはまた別の話なんだよ。 その前に、アスキーが自分で判断して出版を止めることはできるだろうという話だよ。 あんたはなんでアスキーが出版を止められないという前提で話を進めようとするの?
661 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/30 21:33:13 >>660 アスキーのすることはアスキーが決めることで 俺らはアスキーのやることに決定権は持たない アスキーを説得するなら自分でやってくれ オレは抗議メールの原稿を考えて自分でも送付(3回だったかな?)したし うpして他の「抗議したいけど文面考えるの('A`)マンドクセ」な香具師にも送付できるようにした その中で出版をやめて欲しいという主張はした その過程があって今の状況がある 過去ログ読んで理解して それでもやるというなら自分でやってくれ 停めないから
662 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/30 21:43:49 投稿者の立場と企業の立場は違う アスキーすでに、本の出版をテレビで告知してしまった。出版延期は苦渋の決断。 アスキーが出版中止を検討するかどうかはまとめサイトがうまく機能するか、 裁定が可能かに掛かってる。 とりあえず、アスキーが歩み寄りの姿勢を見せたのは評価すべき 他の出版社は全然そんなことしないし。 新潮社はあれだけ、抗議したのに何の変化もない。双葉社も同様。
663 :Mr.名無しさん :05/03/30 21:46:37 新潮は最初から仕込みだったから、問題なんて起きる筈が無い、 っていう算段で淡々とシナリオを進めただけだと思ってる それを見て真似しようとしたマヌケな他社が今エライ事になってるだけじゃね?
664 :Mr.名無しさん :05/03/30 21:46:49 >>620 ・アスキーは先に書籍化したいレスだけを抽出する事。掲載候補としての若干の+αは認めるが、A4で1500ページなどありえない。 (書籍化に当たっては掲載許可を得るのが道理であるため。また毒男は無料で扱えるアスキーの編集者ではない) ・サイトの運営は最低でも1年。書籍化するスレは現在ではpart300を越えており、初期に書き込んだ人物がいまも板にいるとは限らず、3ヶ月では気付かない可能性がある。 また宣伝方法についての詳細を求む。毒男板の即落ちスレに1回貼られただけで宣伝したと主張されても困る。 (『毒男』が電車男の便乗本でないならば発売時期は今でなくても良いだろう) ・文化庁に裁定を受けるための『相当の努力』とは何をどんな風に行うのか。 ・掲載依頼キーについての説明はどうした。 ・表紙・帯・あらゆる宣伝において『電車男』の名前、及びそれを連想させる表現は出さない事。 (『毒男』出版のいいわ…お題目が「毒男に共感」であるならば、現在この板で電車男がどう思われているか考えてみるといい。 また毒男が電車男に好意的であったと宣伝すると、さらなる勘違い厨を呼び込むため これも便乗本でないならば問題ないだろう) ・いい加減に出版中止を検討汁
665 :Mr.名無しさん :05/03/30 21:50:32 あの加藤一味は今アスキー社内で相当肩身の狭い思いしてんだろうな〜…
666 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/30 22:01:44 >>664 今確認したが今日は>>621 のURLが見える 文化庁の工事が終わったようだ 今からオレも読むけど 基本的には>>621 のURLで見られるガイドラインに沿って作業を行うといっている 「相当の努力」は>>620 のCにあるリンクを貼ることで良しとするつもりではないだろうか? この方法については著作権情報センターが示した方法に沿っているようだ (この「著作権情報センターの示した方法」がどこで見れるかは探してみてるんだが見つからない) 掲載依頼キーについての説明は今回のメールにはなかった 前々回のメールには各投稿ごとに「削除依頼」と「掲載依頼」の両方のボタンを設置するとあった 具体的にどういう形になるかは、まとめサイトが出来上がってみないとわからない 表紙、帯の内容については一応 おなじまとめサイト等を通じて要望を聞いてくれることになってるので大丈夫だと思う 詳細は次にメールするときに伝えてみる
667 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/30 22:09:29 「相当の努力」のことも>>621 のガイドラインに示されてた >>620 のCは著作権情報センターによって示された方法じゃなくって 文化庁の定めたガイドラインによって解説された方法だった ガイドラインの4〜5ページに定義されてる 読める香具師はなるべく読んで欲しい
668 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/30 22:16:12 アスキーが毒男に不利な出版を強行しないように、差止めは切り札にしとく? とりあえず、仮処分申立書の書き方の一例。超簡単に書いてみた。 当事者、債権者 ヒトヨニ 債務者 アスキー 申立の趣旨、アスキーは著作権法第百十二条に基づき、書籍「毒男」の出版,発行,販売, 頒布並びに頒布のための広告及び宣伝をしてはならない。 申立の理由、債権者は2ちゃんねる、独身男性板に長期にわたり多数の投稿をしている。 債務者は1月10日放送のEZTVにて書籍「毒男」の出版を告知。 書籍「毒男」は独身男性板の投稿者を題材としたものであり、債務者は多数の投稿を 商用利用を目的として無断に複製、転載を行っている。 故に申請の趣旨記載の申し立てに及ぶ次第である。 当事者は住所、電話番号必須。あとは商業登記簿謄本とか必要になってくる。
669 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/30 22:17:48 ガイドラインざっと読み終わった 全12ページ 1ページ目は表紙 2〜3ページはガイドラインの趣旨と手続きの流れについての解説 4〜5ページが「相当の努力」について具体例を交えた解説 6〜8ページは申請の事務手続きについての解説 9〜11ページは関係法令条文(著作権法67条他) 12ページ目はガイドラインのコピーライトorz ttp://www.bunka.go.jp/1tyosaku/pdf/chosakubutsu_riyo.pdf
670 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/30 22:19:04 >>667 まとめサイトが機能すれば、相当な努力をしたことになるね。 まとめサイトを機能させるには、かなりうまく宣伝しないと・・・。 ひろゆきは協力してくれるのかな?
671 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/30 22:25:08 >>670 ひろゆきにも協力してもらうと言ってた 福岡氏とひろゆきは個人的なつきあいがあるそうだから それは別に難しいことではなさそう 単にそれによって嵐を呼び込んでしまうことのほうが心配なんじゃないかな? ガイドラインの方法を読むと単に「まとめサイトを運用しました」だけじゃダメっぽい 十分に周知することが前提になる 著作権情報センターの「不明著作権者を探す窓口ページ」へのリンク貼り程度はすると言ってたが 『新聞・雑誌等による調査』という項目が定められてるから 自社の誌面上でも告知する気があるのかな?
672 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/30 22:27:16 >>669 を訂正 全13ページ まず表紙 1〜3ページはガイドラインの趣旨と手続きの流れについての解説 4〜5ページが「相当の努力」について具体例を交えた解説 6〜8ページは申請の事務手続きについての解説 9〜11ページは関係法令条文(著作権法67条他) 12ページ目はガイドラインのコピーライトorz ttp://www.bunka.go.jp/1tyosaku/pdf/chosakubutsu_riyo.pdf
673 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/30 22:32:32 >>671 一応、2ちゃんねる内の告知は必須。 告知よりも本人確認のほうが問題な気が・・・。 >>探すべき人数が多いからという・・・云々って。 一応物理的にIPからの追跡で投稿者の確認ができるが、法的な問題があるし・・・ プロバイダーによっては情報を公開してくれないかも。そもそもひろゆきがIPださないと ダメか。あ、突然アスキーから投稿を本に載せていいですかとかって来たら嫌かも・・・。
674 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/30 22:48:56 >>673 毒男板にリンクは貼るとは逝ってた 追跡して個々にアプローチするというのはないだろう 文化庁だっていくらお役所仕事でもそこまで要求はしないと思う 板での告知はどういう形態でやるんだろう? FOXに頼んで2Get禁止スレ立ててもらうなんてトコまではやらないと思うんだが
675 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/30 22:53:32 >>674 具体的どういう方法になるかは、アスキーが文化庁と相談して決めるだろうね。 てか、ほかの書籍もこれやれば文句言われないだろ
676 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/30 22:55:10 >>675 こういう『前例』があれば他の出版社へも要求しやすくなる と、思わないか?
677 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/30 22:59:45 >>676 確かにね・・・。 双葉社はどう出るだろう。まとめサイトの管理人は著作権者から外されて テンパってるし・・・。相変わらず痴漢男とひろゆきはだんまりだし。 なんかこのまま、なし崩し的に出版されそうだな。 早いとこ「電車男」も具体的な活動にでないとね。
678 :Mr.名無しさん :05/03/31 16:34:52 >>676 むしろ出版社が書籍化しやすくなる罠 「相当な努力」さえすればいい訳だから
679 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/31 19:04:25 >>678 相当な努力ってなんだろ? アスキーって今の段階でかなりめんどくさい事やってるのに。 他の出版社がやらないようなことなら、十分書籍を抑止できる。
680 :Mr.名無しさん :05/03/31 22:14:07 アスキーは、そのまとめサイトとやらを機能させて削除依頼受け付けさえすれば、 それが「相当な努力」として認められる、と思ってるんじゃないかという悪寒がしてるんだが… あとそれだけ一仕事すりゃ出版できると思ってるだろ?
681 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/31 22:23:19 >>680 一応、不明著作権者と連絡をとるための「相当の努力」の一環として まとめサイトの運用は文化庁のガイドラインに示されている ガイドラインではまとめサイトの運用は「最低2ヶ月以上」としているが アスキーは最低3ヶ月以上は運用するとしている この目標は一応、文化庁の裁定を受けることを前提とした設定だと思う このスレでは「最低1年以上」を要求したいという意見があったのでそれはメールで伝えるつもり あとはどれだけまとめサイトが機能するかだろうし それはまとめサイト運用期間の長さと共に、 どれだけ告知を徹底するかも影響するだろう
682 :Mr.名無しさん :05/03/31 22:44:09 >>681 ごめん、もうお前アスキー社員にしか見えない 「福岡氏からメール来ました」で始まる社内ミーティングの結果発表待ってます
683 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/03/31 22:56:09 どうしろっていうんだYO 駄々こねてりゃいいのか?
684 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/03/31 23:40:10 >>683 とりあえず、落ち着いて。 >>682 お前が何をしたいのかよくわからん。 文句を掲示板で言うだけでは、なにも起こらないってことを理解できないのかねぇ。 社員だと思うなら、書籍化して欲しくないってことアピールしてみるとか・・・ 何もするつもりがないならおとなしく待ってれば?
685 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 02:23:21 正直5年前のレスを使用したいなら5年間のサイト運営を希望したいわ 無茶なのは分かってるが
686 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :皇紀2665/04/01(金) 03:46:36 >>685 五年間って・・・。 2chがなくなってそう
687 :みかん( ☆ ´ ー ` ☆ ) ◆PpNattILVM :皇紀2665/04/01(金) 09:54:07 >>683 ここのスレの何人かとオフをしてみたらいいべ。 そこで自分の身分を明かすということで。 なっちには1uwhtFPwcYさんがアスキー社員には見えないんだけど、 ともかく、この人が優秀なおかげで、このスレにとってもアスキー にとってもよい方向に進んでいる。 アスキーにとって困るのは、1uwhtFPwcYさんのような人が いなくなるってことだべ。 その場合、もちろんこのスレシリーズの人たちの多くも困るだろう。
688 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 14:31:56 ここで>>687 が出てくると「そうか、どうしても出版したいひろゆき側のスパイだったのか」 とか言われかねないような気もしないでもないわけだが。 どういう意図で>>687 が出てきたのか知らないけど、もし擁護するつもりだったら逆効果デネ?
689 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 15:28:33 >>688 基地外コテにレスするな かまって病なんだから
690 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 15:32:48 どうして 名前欄=みかん なのに 自称=なっち なんだ バカだから?
691 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 15:42:50 >>690 とりあえず、トリップ部分になっちはあるのだが それにしたって、>>689 の言うことが正しい
692 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 16:47:58 >>687 >ここのスレの何人かとオフをしてみたらいいべ。 >そこで自分の身分を明かすということで。 替え玉使えばいいだけじゃん
693 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 16:52:51 つーか、オフ会を開くことによって何が「いい」のかさっぱりわからない ひま人同士で抗議団体でも作れと?何のためにネットがある? やはり、バカなのか?
694 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 17:38:05 ttp://www.futabasha.co.jp/?page=schedule_p&SESSIONID;=5f07a91b8943cd7153b0e3efbbd433c0 「板野住人」? 「中野人達」じゃなかったっけ? ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0118783 いつの間に変わったんだ?
695 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 17:42:44 >>694 新潮から著作権侵害で訴えられるのを回避するため、だったりして
696 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 18:19:51 いやー 双葉のやり口もなかなか薄汚いですねー はたしてアスキーはどうなるのかな?
697 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 18:20:34 その昔、「さよなら青い鳥」を記事に引用したライターは書き込んだ人の許可を貰うためにコンタクトを取ろうとしていたようだが、今ではそんなことするヤシは居ないのだろうな。
698 :Mr.名無しさん :檀ふみ2005/04/01(金) 19:24:25 VIPは唯一窓口になれそうな蟹が一人でやるって言い張ってるから住人が動けなくなってる メールや電話で抗議しても、それを双葉が取り上げなきゃ抗議してないのと一緒。新潮社だってやってる手口だからな
699 :Mr.名無しさん :檀ふみ2005/04/01(金) 19:55:08 このスレもめっきり人が減ったな
700 :Mr.名無しさん :檀ふみ2005/04/01(金) 19:56:21 檀ふみ2005って何だよ
701 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :檀ふみ2005/04/01(金) 20:00:35 >>678 1uwhtFPwcY氏を社員と思ってるのは基地外なので相手にしなくいい。 もし社員だったら、すごくないか? ここに来て直接投稿者から意見を聞いたり、メール運動やったりしてるし。 >>694 ナニに変えても、許可とってないから著作権侵害。 なんで素人の落書きを持ち上げて、金に換えたいのかよくわからん。
702 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :檀ふみ2005/04/01(金) 20:32:04 オレがアスキー社員なもんかい ところで、著作権情報センターのサイトを漁ってたんだが 文化庁のガイドラインに書かれている 「著作権情報センターが開設する不明な権利者を探す窓口ページ」 とやらが見つからん 今はないのか?
703 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 22:25:36 アスキー社員なら就業時間外にスレに書き込んだりしないだろ と、擁護してみる。
704 :みかん( ☆ ´ ー ` ☆ ) ◆PpNattILVM :皇紀2665/04/01(金) 22:56:55 >>701 あなたにとって無価値なものでも、ある人には面白いこともある。 それはいいとして、なっちも「なんでこんなレベルの文章が本に なるんだ」と思うことがこれまでにたくさんあった。 著作権侵害とは分けて考えるということで。 >>702 4月25日から。 http://news.braina.com/2005/0303/rule_20050303_001____.html
705 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :皇紀2665/04/01(金) 23:11:49 >>704 未だにダンディ坂野で爆笑できるのと一緒か〜。 さて問題です。2chの書き込みは投稿者は不明な権利者になるでしょうか?
706 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 23:22:11 >>704 ケンカ売りに来たのか、馬鹿にされに来たのか 文章表現力の無い奴は 明快に自分の立ち位置を表明してから書き込んでくれ
707 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :皇紀2665/04/01(金) 23:23:01 >>704 thx まだ開設されてないのか アスキーが出版している雑誌上でも告知してもらうよう見当をお願いするつもりだったが どうも>>704 の記事を見てるとネット上か誌面上のどちらか一方だけでも 文化庁の裁定は受けられるようになるんだな アスキーに要求はしてみるつもりだけど・・・・聞き入れてくれるかどうか アスキーはあまり大々的に周知したがってないから難しいかもしれない >>705 「不明な権利者」になるだろう この「不明な権利者」は「誰だかわからない」という意味と 「誰だかわかってるけど連絡がつかない(消息不明・連絡方法不明)」という意味もある
708 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 23:23:49 > ◆PpNattILVM ゴミクズ本を増やすためにしゃかりきになるこたないだろ しかも著作権侵害してまで ほんとうに馬鹿だな
709 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 23:30:10 >>704 あほか、徳保のバカと同じようなことを言っているなぁ この問題を分離して考えられるわけがない 例え、読む価値があったとしても、それ以前に違法行為とも言える 問題を抱えているなら、その問題が片付いてからになるはず 前提を間違えたまま結果を出したら結果も間違いますよ
710 :みかん( ☆ ´ ー ` ☆ ) ◆PpNattILVM :皇紀2665/04/01(金) 23:35:10 >>705 投稿者の中には連絡先を公開している人や、ネット外でも活躍 している有名人もいるわけだし、必ずしも「不明な権利者」とはいえない。 というのがこたえ。 「不明その他の理由」のその他に何が入りうるのかだけちょっと気にした。
711 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 23:48:58 おい、「ぱぁ」が一匹、Be-#からまぎれ込んできたぞ 誰が連れてきたんだ?
712 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 23:58:37 どうやらNGワード推奨? ちょっとズレがひどいような気がする 早いところbeへ返却してくれ
713 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :皇紀2665/04/02(土) 00:23:11 2chの投稿者は見つけようとすれば出来ないこともない。 IP記録している投稿なら、不可能ではない。 ぶっちゃけ、2chのシステムは書籍化に不向き。 なんでひろゆきは意地なって本を出したがるのか・・・。 なんで出版社は2chのログを買いたがるのか・・・。 大いなる謎です。
714 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/02(土) 00:23:34 人がいないから乗っ取って流れを変えに来たのかしら
715 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/02(土) 00:25:11 beであそこの連中はもうダメだって発言に期待しちゃう♥
716 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/02(土) 00:28:03 てゆうか最近激しくどうでもよくなってきたから どうにでもしてくれって感じだ
717 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/02(土) 00:39:24 >>714 スレの流れを誘導するんなら、名無しで潜伏書き込みをしまくらなくちゃな 電車男という成功例から学ばない某コテハンは久保田以下。
718 :みかん( ☆ ´ ー ` ☆ ) ◆PpNattILVM :皇紀2665/04/02(土) 00:40:37 >>713 出版社が、書籍化の対象となる全てのレスのIPを管理人に要求する。 ↓ 管理人、IPを提出する。 ↓ 出版社がさまざまなプロバイダーに投稿者情報を要求する。 ↓ プロバイダー、情報を提出する。 ↓ それに基づいて、出版社は投稿者に連絡をとる。 これが実現可能だとすれば、実は投稿者にとって困った事態になる。 うかつにネットに「俺、実は浮気してる」とか書けなくなるわけで。
719 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/02(土) 00:43:48 誰とは名指しで言わないけど 病院ヘ行ったほうがいいよ 全然会話の意味が通じてないのに、執拗にコミュニケーションをとりたがるのは 病気だから。
720 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/02(土) 00:46:36 演説したいみたいだからほっとこう
721 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/02(土) 00:47:24 俺たちが出て行けばいいか。 いなくなったら教えてくれ また戻る
722 :Mr.名無しさん :皇紀2665/04/02(土) 00:53:16 ここはアスキー社員3人が会話するインターネットですね。 3人って誰のことかは言わないけど。
723 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :皇紀2665/04/02(土) 01:25:42 >>718 法的な問題があって、すんなりとそういう流れにならない。 プロバイダによっては情報を出さない場合もある。 ソネットに情報公開について問い合わせてみたけど、法的な手続きがない限り 個人情報はだせないって。投稿者と連絡をとるためって理由では・・・。 もっとも突然、投稿を本に載せたいとか連絡が来たら気持ちわるいけど。 結局、ゲラ公開で削除要請、掲載許可受付みたいな感じでないとだめなのかも。 でも、投稿の確認が出来ないってことは、自分の書き込みではない書き込みに 削除要請が出したりしてもばれることがない。その辺どう対処すんのかな アスキーは。
724 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/02 08:14:18 >>723 情報を出さない場合があるんじゃなくって 出しちゃいけない 個人情報保護法が施行されているので 2chは裁判所からの命令でもない限り IPを公開することも出来なくなってる >>718 で示された連絡方法は全くの違法行為 ただ、ひろゆきがログの利用許可を第三者に対して出したがる理由は今でも理解できない ひろゆきとしては「2ch運営としては許可しますよ、ただし投稿者に承諾は別途とって下さいね」 と言えば済む話じゃないかと思うんだが
725 :Mr.名無しさん :05/04/02 09:37:40 つまり、 ネットで公開されたとはいえ、そのレスには著作権があるけど、 プロバイダ規制法などによって、個人情報は出せない 個人情報が出なければ、簡単に著作権者と接触できない 出版社としてはそれを書籍化しようにも著作権者から許可を取りにくい 著作権者が名乗り出るのを期待するしかないってことかな? 名乗りでないから、放置して出版強行か、しないかで出版社の良識が 問われるわけだよね 出版することで、出版社が儲かるから貢献したとか多くの人に楽しんで 貰えたのだから問題なしって言うのは、ちょっと問題点をずらしているような 気がしてなりません そもそも著作権を侵害しているという大きな問題があるわけですから
726 :みかん( ☆ ´ ー ` ☆ ) ◆PpNattILVM :05/04/02 09:54:34 >>723 > 投稿者と連絡をとるためって理由では・・・。 こんな理由で通るんだったら、逆に問題。 出版は個人でもできるわけだから、それを悪用する連中が出てくる。 男が、ネット上で好きになった女の連絡先を、女の承諾なしに 知ることもできるわけだ。プロバイダーに「投稿者と連絡をとりたい」 「私が自費出版する書籍にこの人の投稿を掲載するので」 とか言ったりして。 私見だけど、アスキーは『毒男』出版を、今後のネット書籍出版 事業に生かすための実験だと思っているのでは。 ここでトラブルを解決することができれば、次に同じようなことが 起きても前回の経験を生かすことができる。 別に『毒男』は売れなくていい(初版さえ売り切れればいいさ)。 次だ、次。 とまあ、なっちの見解が当たっていれば初版部数は低い。 「トラブル解決」という経験値が目当てであるならば、独寄人さんや 1uwhtFPwcYさんが納得するレベルかは別として、独寄人さんの 言うところの「対処」はそれなりにやってくれるはずだべ。
727 :Mr.名無しさん :05/04/02 10:35:59 >>650 悪いけどその日のメールだけここにコピペしてもらえる?
728 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/02 11:09:11 現状の認識としては>>725 の通りだと思ってる アスキーが>>726 の言うような実験的な試みとして捉えている可能性はあると思う 福岡氏に宛てて出したメールの中でそういう意味も持たせる事もできるから あきらめないで俺らに付き合ってね・・・というような文章を書いたこともある まぁ、実際に向こうが出版ノウハウ取得のための試験的事業と捉えてるかどうかの確証はないけど >>727 一応、福岡氏の了承が得られたらコピペします 早くて明日になります もう一人、オレ以外に福岡氏とメールしてた香具師はどうなってるんだろう? まかせると言ったっきりそれらしきレスがないけど
729 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/02 17:16:46 >>727 実験が成功するにしろ、失敗になるにしろ出版までの裏側を公開しないと、 他の出版社に影響がないような。すでに強行出版してしまった出版社に制 裁がいかないのも問題。バジリコなんかはまた次の計画を立ててそうだな。 ひろゆきもログを売りたかったら、2chのシステム変えればいいのに。 Beにログインしないと書き込めないとかね。 そうすればメールで投稿者に連絡できるだろう。 あとは利益の分配の問題があるね・・・。
730 :Mr.名無しさん :05/04/02 18:24:26 ひろゆきは頭良く見せたくて、規約を難しく書いた挙句自分でも理解できてなかった馬鹿っぷりを晒してるからな 一言、書き込みは投稿者に断りなく書籍等に掲載されることがある〜とかなんとか書いておきゃいいものを
731 :Mr.名無しさん :05/04/02 19:42:28 定款をわざと読みづらい文章にしたり、やたら小さい文字で印字したりするのは、営利団体として通常の処置
732 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/02 19:52:17 >>731 2ちゃんねるは営利団体ではない罠
733 :Mr.名無しさん :05/04/02 19:54:43 >>732 “半”営利団体ですよ そうでなければ出版社にログ売ったり、過去ログを有料化したりしないでしょ
734 :Mr.名無しさん :05/04/02 20:00:33 >>732 営利団体と違うの?儲かってるかはともかく、掲示板の運営とかで利益を得てるし。 少なくともボランティアではないし、個人サイトとも違う。
735 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/02 20:19:57 >>734 2chは法的にはただの個人サイト。始めたときは非営利、非商業化だった。 営利目的っていうのも前面に出してない。 過去にはサーバー維持のためという名目があったが、最近は金儲けに走ってる
736 :Mr.名無しさん :05/04/02 20:28:48 >>735 「法的な」営利団体の定義ってなによ?
737 :Mr.名無しさん :05/04/02 20:57:51 裁判で負けた時のためにお金がいるんだよ、きっと
738 :Mr.名無しさん :05/04/02 21:03:51 >>737 「何で金のやりくり事情公開しないんだ?」ってレスに、 「差し押さえが来るので公開できない」とか返してたよ 差し押さえ、ってのが何なのか知らんが、金取られるのはイヤみたいだな つまり「どこかに支払う為に金が要る」ってわけじゃないでしょ…
739 :Mr.名無しさん :05/04/02 21:10:18 >>738 サーバ代と賠償金を忘れてないか?
740 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/02 21:14:06 >>736 商法はまだ勉強してないから、わからんけど 営利を目的とした団体=会社かな? 会社=営利社団法人・・・。 ちょっと、間違ってるかもしれんがこんな感じ。 >>737 ひろゆきは賠償金の支払いを拒否してるよ
741 :Mr.名無しさん :05/04/02 21:14:33 差し押さえが来るってのは、収入を正しく税務署に報告してないってこと。
742 :Mr.名無しさん :05/04/02 21:20:40 今のところ出てる書籍って 電車男と今週妻が浮気します の2つだけ?
743 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/02 21:26:04 >>741 民事執行法だったかな?差し押さえあるよ ひろゆきは賠償金をはらってない。 2chでの収益が滞納している賠償金以上なので差し押さえられちゃう なので公表しない。 広告収入と●の売り上げだけで年間2億ぐらいあるけど・・・。
744 :Mr.名無しさん :05/04/02 21:45:34 実はひろゆきの収入なんだけど、別の法人の収入になっているから 裁判の賠償金を払わないで済んでいるって言う話も聞いたことあるよ だから電車男で稼いだなんて、言えないよね
745 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/02 21:53:03 >>744 そうすると個人運営じゃなくなるじゃん・・・。 2chの運営形態は不明だからね。 でも、2chがひろゆきの個人サイトであるかぎり、賠償金払うのもひろゆき。 書籍の売り上げに関しては、著作権者じゃないのでもらってませんって言い訳が できたり・・・。
746 :Mr.名無しさん :05/04/02 22:13:26 ヒトヨニの悪いところは、不確定な憶測や噂を断定的に語るところ。 営利団体の定義とか、●の利益とか明確な証拠や材料もないのに断言するなよ。 そこがオマイサンの好感を持てないところ&信頼が得られないところだ。
747 :Mr.名無しさん :05/04/02 22:19:13 まあそういう性格だからこそ、現在のような行動に出ているともいえるわけで。 コテハンにしてはタチのいいほうだと思うよ、俺は。
748 :Mr.名無しさん :05/04/02 22:33:48 「法的に」って言葉を出すときはちゃんと調べてから出そうよ。 ○○法の第何条で定義されてるとか、判例でこういう定義があったとか。 そういう裏付けをきちんとしないから、舐められ、つけこまれ、そしてまともに相手にしてもらえない。 何でもかんでも「法的に」とかつければ説得力が付くわけじゃないぞ。
749 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/02 22:51:57 >>746 商法についてもうちっと勉強しないと。。。 ●の収益に関してはAERAの記事を参考にして算出したよ AERAの記事によると●の利用者は約3万人だそうな。 記事の信憑性については・・・。 広告収入については東京kitty氏の計算で。 合計すると2億超になる。 よく考えたら、著作権侵害と関係ないじゃん・・・orz
750 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/02 22:54:20 法的に個人サイトってのは、過去の判例と著作権情報センターの回答 を読めばわかると思うが・・・。
751 :Mr.名無しさん :05/04/02 22:58:31 >>750 「わかると思うけどなぁ」と思ってるのはおまいの勝手な思いこみだろ。 具体的にどの裁判の、どの判例か明示しないと説得力なし。 で、どの裁判の判例よ?
752 :Mr.名無しさん :05/04/02 23:01:19 AERAとKittyって時点で信憑性なしの二乗だろ
753 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/02 23:01:33 >>751 H16. 3.11 東京地裁 平成15(ワ)15526とか2chの裁判の判例
754 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/02 23:03:03 >>752 それを言われると・・・orz あんまり書籍化と関係ないので、次から運営のことはスルーで
755 :Mr.名無しさん :05/04/02 23:06:04 全くの無関係でもないだろ
756 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/02 23:13:52 >>755 不明な部分が多いからね。どうしても憶測になる あんまり、憶測が先行するのはまずいな。 俺はアンチではないし
757 :Mr.名無しさん :05/04/02 23:36:38 憶測やめれ ヒトヨニは憶測でモノを語りすぎ 明確な根拠を示せるものだけ語れ もし法に訴えるなら、そういう曖昧さを極力廃した厳密さとか大切
758 :Mr.名無しさん :05/04/02 23:52:17 くぼゆきはそんな「厳密な」裁判をやりすぎて、 Beでの釣りみたいな屁理屈ジャンキーになっちまったけどな
759 :Mr.名無しさん :05/04/03 05:10:55 >>728 ROMってます。
760 :Mr.名無しさん :05/04/03 13:43:48 >>743 >広告収入と●の売り上げだけで年間2億ぐらいあるけど・・・。 それマジ?ソースは? ムカついてきたんだけど
761 :Mr.名無しさん :05/04/03 14:01:35 >>760 ソースの信憑性は微妙、それでも一億は軽く越えてるよ ライブドアとかガーラとかの提携でも儲けてるから 実はもっと多かったりして これまでの書籍の印税やその他の雑収入もあるし いくらか見積もるのは不可能 億単位であることは間違いないだろう そのへんはぁゃιぃ話だけどな ここは2ちゃんねるだよな
762 :Mr.名無しさん :05/04/03 14:06:07 ひろゆきもとんだ成り上がり者だな
763 :Mr.名無しさん :05/04/03 14:08:13 >>760 ヒトヨニの根拠もない妄想だから真に受けるな。 「多分こうじゃないか?」と、あくまで予想であることを前置きしておくならともかくさ。 事実として確認されていない単なる思いこみを、あたかも事実であるかのように語るのは「風説の流布」にあたるんじゃないかな。 そのへんどうよ?軽率じゃないか?>>ヒトヨニ
764 :Mr.名無しさん :05/04/03 14:17:31 >>763 事実だったらすでに差し押さえがきてるよ ひろゆきの差し押さえられるってのは冗談だろ ひろゆきは他人の妄想を膨らませてたのしんでる
765 :Mr.名無しさん :05/04/03 14:19:08 ヒトヨニの、ひろゆきの年収3億発言から いきなり名無しがワラワラ集まってきて火消し始めたのにワラタw 運営側の人間がやってるんじゃないのか?w
766 :Mr.名無しさん :05/04/03 14:23:25 ヒトヨニってぁゃιぃからソースもってきてるな あっちじゃ電車男の印税が振り込まれる口座が差し押さえられたとか あいかわらずソースがぁゃιぃ 運営のはなしは関係ないから
767 :Mr.名無しさん :05/04/03 23:50:10 インターネットと<世論>形成 という本があって、その中でひろゆきは「月収200万円」と発言しています。 その内どれだけが可処分所得なのかは不明。
768 :Mr.名無しさん :05/04/04 00:46:18 >>767 BEでの発言では広告収入が700万といってましたよ ひろゆきの言動はあんまり信用できませんね
769 :Mr.名無しさん :05/04/04 08:36:49 じゃあ、広告収入からサーバ代を差し引いたら200万なのか。
770 :Mr.名無しさん :05/04/04 09:10:49 鯖代は●の収益から出てるんだろ?違うの? 運営に掛かる費用が不明、2ちゃんねる全体の収益が不明 そんなんで議論になるとは思わないけどな
771 :Mr.名無しさん :05/04/04 10:44:02 運営板にいれば分かるけど●の収益だけで 鯖の交換、増設、維持は現状出来ている(+余剰) しかし●の収益はひろゆきの収入ではないという建前 まあ、振込先みればそれはわかるよな 広告収入および印税はどこに消えているのやら
772 :Mr.名無しさん :05/04/04 12:14:27 ちょっと疑問 広告収入>●の売り上げなのか 広告収入<●の売り上げなのか 前者なら●の売り上げいらないよな ●のクレジットの代行サービスやってる会社と鯖屋はおんなじ会社だよ あと、ひろゆきが会社つくる費用ってどこからでてるの? 運営費がギリギリとかいいながら会社を作ってるけど?
773 :Mr.名無しさん :05/04/04 12:26:51 保守
774 :Mr.名無しさん :05/04/04 13:24:54 >>772 ひろゆきは“理由があって”運営状況一切明かしてない 最初から公開するつもりはない ――むしろ強いて隠蔽するつもりである―― っていうそういう心積もりでやってるんだから、 調べようとしても無駄だと思うよ
775 :Mr.名無しさん :05/04/04 14:21:12 >>774 運営状況を明かしてないから、変なうわさが絶えない なぜ明かさないかってのはわからないけど
776 :Mr.名無しさん :05/04/04 15:43:01 >>772 ●以前の話 鯖関連費>広告収入 現在 ●>鯖関連費
777 :Mr.名無しさん :05/04/04 16:34:43 オカルト板の「ウミガメのスープ」書籍化の時 印税6割が2ちゃんねるだってね 電車男、痴漢男もそんくらい持っていってるのかな?
778 :Mr.名無しさん :05/04/04 17:44:47 同じ比率なら、電車男には4割でひろゆきに6割ということになるのかな?
779 :Mr.名無しさん :05/04/04 19:35:38 ごめん5割だったようだ>2ちゃんねる分 編集したやつは守秘義務があるとちらつかせて(そんなもんはない) 発売ぎりぎりまで意図的に黙っていたらしい 本人は報酬初版6000部で30万円 増刷分はもう少しもらえる契約だったとか その時はレス掲載者に献本やカネの支払いもあったらしい
780 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/04 20:12:19 >>727 福岡氏の承諾を得たので今からコピペします なお、福岡氏の希望により一部分のみ伏字とします あとオレの実名も伏字にします 本分が長いのでいくつかに分けてコピペします ついでに2行以上連続する空白改行は1行に省略します
781 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/04 20:14:06 **様 年度末の慌ただしさでなかなかご連絡できないままでおりましたこと、お詫び申し上げます。 申し訳ありません。すっかり春になってしまいましたが(笑)、進捗状況などをお伝え致し ます。 著作権法67条関連について 文化庁から新しいガイドラインが出ていますので、アスキーとしてはこれに基づく形で出版 を進めたいと考えています。 http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/pdf/chosakubutsu_riyo.pdf 個人的には出版社サイドに緩いなあ、という感じではありますが、法的なリスクを回避する 意味からも、このガイドラインに則って作業を進めたいと思ってます。具体的なスケジュー ルですが、 1 文化庁に著作物利用の裁定申請を行う 2 裁定の可否決定後裁定の手続きを行う 3 アスキーで毒男本削除依頼受付システムとしてまとめサイトを作成 4 まとめサイトをアスキーのトップページ、独身男性板、 (社)著作権情報センターが解説する不明な権利者を差額窓口ページ の各ページにリンクを貼る。 5 最低3ヶ月の猶予期間を設け著作権者の認定と許可、削除依頼を受付た後、 編集出版する。 という感じです。 これについて何かご意見などありましたら、ぜひお教え下さい。
782 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/04 20:15:03 以下、ご質問に答える形で。 > ただ、A4ベース1500ページという容量については否定的な感想しかあり > ませんでした。以前、うかがったpdfファイル1000ページという数値から > すると一見1.5倍に増加しているように思われ「ある程度削除されることを見 > 込んで掲載予定の投稿を水増ししたのではないか?」という疑問が生じておりま > す。 熟練の編集者でも、編集作業の開始前に出版物の最終的なページ数を予測するのは わりと難しいんです。小社の「*******************************」なんかは、企画 段階の倍のページ数になってたりします(自慢できることじゃないですが)。もっ ともこれは翻訳本なので事情は違いますが。いざ作業を始めてみたら、1500ページ くらいになりそう、ということで、決して「水増し」とかではありません。なるほ ど、そんなテクニックもあったか、と思ったくらいですから(笑)。 > その疑問はさておき、1500ページという膨大な容量をチェックすることは > 当然ながら大変な作業ですから(貴社社員の皆様は「仕事」としてこなすので > しょうが、私達にとっては日常生活の時間を割いて行う無報酬の作業です)、カ > テゴリ分類・インデックス貼り付けだけでなく、検索機能もつけてほしいという > 要望があります。 検索機能を用意することは十分可能です。2ちゃんねるのまとめサイトで使用されて いるようなサイト内検索です。注意していただきたいのは、例えばGoogleのような、 とてつもない量の中から一瞬で該当するものを探し出してしまうくらいの、非常に高 性能な検索システムは用意できません。用意できるのは、一般的で単純なものだけで す。よって検索スピードには限界があります。そして、投稿日や投稿者名で検索する には、全テキストが一定のフォーマットでなければなりませんが、削除受付システム でアップする形式は、これは2ちゃんねるのログそのままの形を予定しているのでま ず問題ないと思います。 如何でしょうか?
783 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/04 20:15:46 > 以前、メールで質問し「検討して回答します」と仮の返事を戴きながら、未だ > 返答を戴いてない質問についても、よろしければご回答いただきたいと思いま > す。 > @ 独身男性板からモテない男性板が分離した際、主要参加者がモテない男性板 > に移っていったスレッドやその他の掲示板にある兄弟スレッドの扱いはどうする > のか? > A 長寿スレッドにつきものの「まとめサイト」の扱いはどうするのか? 掲載元スレッドに関して 今回の「毒男」本は、独身男性板からのみ取捨選択しています。モテない男性板ほか分離 したスレッドに関しては含んでいません。 まとめサイトの扱いに関して 今回は、まとめサイトに関してはいっさい元ネタとして使用していません。アスキー で独自に独身男性板から抽出したまとめサイト的なものを作り、削除依頼受付システ ムとして運用する予定です。 あ、このメールを書いているときに、担当者からの追加提案がありました。以下、引用 します。こんなことも社内では検討されている、ということをお伝えしておく意味で。 4著作権法67条に関しての追加提案 a 削除依頼受付システムを一定期間運用の後、編集取捨選択を行う。 b 著作権法67条に基づき文化庁へ申請。裁定を受け保証金を供託し出版する。 c 削除依頼がなく本紙に掲載された著作権者は、文化庁へ申請し掲載割合に応じて 供託金の中から、掲載料を 受け取る。 (cの方法については、詰めなきゃいけないことがたくさんありそうです) 以上です。本当に返信が遅くなって申し訳ありませんでした。 ご連絡お待ちしております。 福岡俊弘
784 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/04 20:17:44 以上、>>781-783 が>>620-622 で紹介し>>650 で訂正したメールです
785 :Mr.名無しさん :05/04/04 23:11:14 福岡氏本人乙!
786 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/04 23:34:19 >>784 やりとりの様子がわわかりました。 乙です >>785 なんか微笑ましいレスだな 君がなにかの病気でないこと祈る もし体や精神に以上があるならすぐに見てもらった方がいい 放って置いても症状があっかするだけだから
787 :Mr.名無しさん :05/04/05 00:12:29 仕事でやってるにしては随分くだけた文体だな>福岡俊弘
788 :Mr.名無しさん :05/04/05 00:20:26 架空の人物じゃねえかと思って検索してみたら大物やんけ>福岡 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q;=%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%80%80%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E4%BF%8A%E5%BC%98&lr;=lang_ja 何で週アスの編集長が、毒男の出版なんぞに関わってるのか知らないが…
789 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/05 00:31:31 >>788 なんで架空の人物とか思ってたんだよ・・・orz お前らまじで大丈夫か??? 福岡氏は取締役の一人でもあるし もしかして企画を考えたの福岡氏なんじゃないか? ひろゆきとのことも報告にあったと思うが。
790 :Mr.名無しさん :05/04/05 00:33:06 架空の人だと思ってたのか…
791 :Mr.名無しさん :05/04/05 00:37:59 >>789 存在しない架空の人間になりすます事は「可能」だし、 どうしても実名でやり取りしなければならない「理由は無い」から、だ 実名も顔も出していると出スノーとに名前を書かれて宇和何をするやめrjふぇあ;fじぇあ;fjかえl;ふぇj
792 :Mr.名無しさん :05/04/05 00:41:05 >検索機能を用意することは十分可能です。2ちゃんねるのまとめサイトで使用されて >いるようなサイト内検索です。注意していただきたいのは、例えばGoogleのような、 >とてつもない量の中から一瞬で該当するものを探し出してしまうくらいの、非常に高 >性能な検索システムは用意できません。用意できるのは、一般的で単純なものだけで >す。よって検索スピードには限界があります。そして、投稿日や投稿者名で検索する >には、全テキストが一定のフォーマットでなければなりませんが、削除受付システム >でアップする形式は、これは2ちゃんねるのログそのままの形を予定しているのでま >ず問題ないと思います。 この部分の文章確かに分かりづらいな っていうかナマズ使えよ
793 :Mr.名無しさん :05/04/05 01:09:26 たぶんdatをkakasiかchasenで分割してnamazuかEstraierを使うつもりでしょ。
794 :Mr.名無しさん :05/04/05 01:13:52 >>789 “お前「ら」”ってなんだよ。 なんで複数形なんだよ。 ずいぶん失礼なんじゃないか?オイ。 ふざけんなよ、お前のほうが大丈夫かよ?
795 :Mr.名無しさん :05/04/05 02:09:09 >794 いまさら2chでそんな釣りは飽きた。
796 :Mr.名無しさん :05/04/05 03:12:12 「釣り」の意味が拡大解釈されて久しいですな…
797 :Mr.名無しさん :05/04/05 12:27:41 素朴な疑問なんだが、何で出版止めたいってヤシが多いんだろうなぁ。 人が金儲けするのがそんなに気に入らんのだろうか? 別にいいじゃん、自分が損するわけでもなし。 著作権とか権利がどうこうって語ってるけど、そこまで権利意識が高いなら、 そう言ってるヤシらは当然ネットで法に反する動画とか画像は落としたりしないんだろうな。
798 :Mr.名無しさん :05/04/05 12:36:05 >>797 もうそういう話は半年前に終わったから 本気で知りたければ過去ログでも読んできてくれ
799 :Mr.名無しさん :05/04/05 16:15:54 最近いそがしくて覗いてなかったら、アスキーの話はかなり進んだのね でも、スレの住人のレベルが下がった? てか、前からいる人はコテだけになっちゃったのかな? 権利関係をキチンとしたい派の私としては、著法67条で出版するならば、 さっさと出版してもかなわないと思ったりする てか、早く前例としてしてほしい 今のような勝手に書籍化なんてことより1億倍もいい どうしても、書籍化を阻みたい人は抗議するなり訴訟起こすなりすればいいと思う
800 :Mr.名無しさん :05/04/05 16:19:05 いろんな人がいるのが掲示板ですよ 焦らんと見守ろうよ コテもがんばってるし
801 :Mr.名無しさん :05/04/05 16:22:18 >>799 逆だろ?止めたい香具師が訴訟でも何でもすりゃいい 権利の裏には義務があるってのを知らんのかね?
802 :799 :05/04/05 16:37:11 >>801 ? 阻みたい=はばみたい 止めたいって意味でつかったけど、日本語間違えた?
803 :独寄人 ◆0r3Jby4uW. :05/04/05 18:58:48 変なことでケンカしなくても。 って人のこといえねぇ・・・orz アスキーのことは順調だね。 新潮社のことももう少しで報告出来るかも。
804 :Mr.名無しさん :05/04/05 18:58:54 狙と阻かの
805 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/05 19:34:16 で、オマイら改めて>>781-783 への意見・感想を頼みたいのだが とりあえず今までに挙がったレスで記憶にあるのは ・運営期間は3ヶ月じゃなく最低1年間にしてほしい ・出版そのものをやめて欲しい ・67条の手続きを踏んで合法的に出版してくれるならオッケー ぐらいか? まとめサイトの形態・使い勝手・運営方法・運営期間 スレッドの扱いや毒男板スレッドのまとめサイトの扱い 出版までの作業&手続きの順序や供託金の扱い ・・・などなど、どう考えるか? このスレである程度議論できるならしたいし 意見がまとまらないなら、複数の意見を「これこれこういう意見がありました」と同時に伝える まとめサイトの技術的な話についてはオレは用語とかがサッパリわからないので メールで伝達するとしたらその文をそのままコピペしたいから2ch語化とかはやめてくれ 申し訳ないけど、なるべくそのままコピペできるようにまとめてほしい
806 :Mr.名無しさん :05/04/05 19:50:16 しかし新潮と双葉に比べればアスキーは随分良心的ではあるな。 まあ郡司や双葉が厚顔無恥過ぎるのかもしれんが
807 :Mr.名無しさん :05/04/05 20:04:13 >>806 それは言える 特に郡司があそこまでの実績を作らなければ、双葉が増長しないで済んだと思うのだが
808 :Mr.名無しさん :05/04/05 20:21:35 アスキーのこれは文化庁を含めて「この程度やればログ書籍化Ok」という前例作りなんだから。 偏った「2chだけがパラダイス」という原理主義者はどんどん妨害すればいいと思うし。 逆に「自作自演で釣りして本にして儲けるという人の善意を悪用した商売でもいいんじゃないの」 という人は協力すればいいと思う。 個人的には、この流れは文化庁が後者よりなので防げないと思っている。
809 :Mr.名無しさん :05/04/05 20:34:05 アスキーが良心的だって? 出版を中止したバジリコの方がよっぽど良心的なんじゃないの?
810 :Mr.名無しさん :05/04/05 20:41:39 >>802 すいません、私が逆でした・・・orz
811 :Mr.名無しさん :05/04/05 21:17:13 良心的というより新潮社と双葉社に比べたらマシってとこだろ。 文化庁裁定で法的な部分をクリアしたとしても、住民の感情を無視して出版することに変わりはない。 文化庁裁定を受けた出版って裏を返せば、金さえ積めば住民の意向を無視して出版可ってことでもある。 法律とか抜きで、出版に賛成か反対かという根本を問われれば「反対」の人が多いんじゃないかな。 「毒男」が発売される時に、毒男は出版に協力的だった、友好的だった、好意的だった、受け入れてくれたetcなんてコピーが踊らない事を願うよ。
812 :Mr.名無しさん :05/04/05 21:20:22 なんか勘違いしている人多くない? 出版社側は著法67条などの法的な手段をきちんと踏む 著作権側(2ちゃねら)は書籍化が気に入らないなら抗議する あるいは、著作権を行使する それだけのことかと 2chの中だけで世の中がすむのかしら?ここに文句いえばすむと思ってるのかしら?
813 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/05 21:37:40 このスレにはあまり来てないけど 出版して欲しいという香具師も毒男板内にはいる 毒男板住人全員が出版に反対しているなら確かに アスキーに「出版するな」と強行に言えるだろうけど 出版して欲しいという香具師がいる現状では 「オレのレスは掲載するな」以上のことは言えない 出版して欲しいという香具師は少数かもしれないが 彼らは彼らとしてまたオレらと同じ一著作権者なわけだから 完全に無視することは出来ない まぁ、「出版するな」と言ってもいいだろうけど 有無を言わせぬほどの強制力を持たせる事はできない だからせめて「オレのレスは掲載するな」という意志を受け入れる受け口を アスキーとの話し合いの中で用意してもらったわけで とりあえず「出版して欲しくない」という意見はそれはそれで伝えるから ひとまず議論のループはやめてくれないか
814 :Mr.名無しさん :05/04/05 21:40:48 だね。 出版差し止めが希望なら自分で行動を起こせばいいだけのこと アスキーのまとめサイトがUPされれば出版反対派も具体的に動けるじゃん がんばってくれ
815 :Mr.名無しさん :05/04/05 21:45:29 誤読してるっぽ
816 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/05 21:52:06 うん 誤読してるかもしれないが バジリコがどうの新庁舎と比べてアスキーはどうのと そういう評価自体からして既に何度も繰り返された話だから ループしてしまっていることには違いない スマソ ちょっと焦れちゃってるかも知れん
817 :Mr.名無しさん :05/04/05 21:54:48 >>813 俺は「出版して欲しい」という書き込みは見たことないぞ。 どこにそんな書き込みがあったんだ? 証拠も出さずに、「出版して欲しいという香具師も毒男板内にはいる」という前提で 話を進めるのはおかしいんじゃないの?
818 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/05 22:00:36 >>817 悪いがいちいち憶えちゃいないよ だが、過去にそういうレスはあったし 他のスレで「オレのレスが載ったら嬉しい」とかいうレスはあったし 書籍化希望と題したスレ立てもあった もしかしたら嵐目的の撹乱レス・スレ立てだったかもしれんし 真意なのかどうなのかは確認のし様がない EZTV放送から出版延期決定までの間の毒男書籍化祭りとでも呼べそうな雰囲気の中で 出版して欲しいと騒いだ香具師は確かにいた 少なくとも全員が全員出版反対ということはないだろう
819 :Mr.名無しさん :05/04/05 22:02:19 >>817 おまいが見ていなければ存在していないのか? ていうか、どんな椰子でも2chの総意ですとはいえないハズだが? 気に入らないなら自分で行動すれば? とにかく、 出版側は法律を守る 著作側は意思を表明する ただ、それだけのこと
820 :Mr.名無しさん :05/04/05 22:11:33 >>818 だから、あんたがいちいち覚えていないことを、 なんでわざわざ「出版して欲しいという香具師も毒男板内にはいる」という 前提をたてなきゃいけないんだって言ってるんだよ。 あんたのスタンスが変だから、確認してるんだよ。
821 :Mr.名無しさん :05/04/05 22:15:18 >>820 気に入らないなら自分でしろ >>818 も個人の活動をこのスレで報告しているだけにすぎん てか、理解できないか?あたまわるそうだしw
822 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/05 22:27:10 >>820 過去ログ(この「2chログの書籍化について」の一番最初のスレ)から探してきた 【アスキー様】書籍化賛成派のスレ【マンセー】 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105379294/ オレはログを削除しちゃったし●も持ってないから↑のスレの内容を確認できん 一応、他にも探してみる
823 :Mr.名無しさん :05/04/05 22:31:25 >>822 イランことすな お舞はお舞の価値観でお舞自身が行動しているんだろ? お舞の考えはお舞の考えでいいのだ それともお舞はこのスレの総意として動きたいのか? チガウだろ?だからほっとけ てか、お舞はよくやってるよ これからもタノムな
824 :Mr.名無しさん :05/04/05 22:36:22 俺は出版してほしいと思うよ
825 :Mr.名無しさん :05/04/05 22:37:15 >823 やっぱり居なかったのに印象だけで「居る」なんていってたのか。
826 :Mr.名無しさん :05/04/05 22:39:37 >>825 おまいやっぱりあたまわるいのなw 少なくとも漏れは法律的に正しいのなら書籍化賛成だ てか、印象だけで「居ない」っていってるんだろ?w
827 :824 :05/04/05 22:45:14 >>825 あの、俺は>>826 さんじゃないけど、「出版して欲しいという香具師」なんだけど? >>826 さんと俺でもう2人いる事になるけど? お前、自分の考えてる範囲だけで世の中回ってると思ってないか?w
828 :Mr.名無しさん :05/04/05 22:46:08 もう全員賛成も全員反対もありえないし、人数も知りようがない。不毛だからやめとけ。
829 :Mr.名無しさん :05/04/05 22:46:46 あとただの茶々入れみたいのも。
830 :Mr.名無しさん :05/04/05 22:50:10 勘違いしている人のために 基本的に行動は個人の活動 スレとして活動しているわけではない もちろん、スレの中での協力はある しかし、基本的には個人の活動 気に入らないなら自分で動け
831 :Mr.名無しさん :05/04/05 23:01:24 折角NGで消えてるのに気になって見てしまうんじゃ意味ないな…
832 :Mr.名無しさん :05/04/05 23:05:28 Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcYが>822で過去スレから全部チェックしようとしてるじゃん。 その中に「賛成」という言葉があるのなら、それをピックアップすれば客観的な証明になるじゃん。 もちろん意味も解釈する必要はあるけどさ。
833 :Mr.名無しさん :05/04/05 23:11:58 >>822 のスレ 10レスしか付いてない 1 名前:Mr.名無しさん New! 投稿日:05/01/11 02:48:14 別にいいと思うがね、俺は どうせ関係ねーし 2 名前:Mr.名無しさん sage New! 投稿日:05/01/11 02:51:26 >>1 http://up.pandora.nu/img/110537169600.jpg 3 名前:Mr.名無しさん New! 投稿日:05/01/11 15:46:57 モテない男の苦しみが一般市民に分かってもらえるなら、それでいいと思う。 ついでにドラマ化希望。 4 名前:Mr.名無しさん New! 投稿日:05/01/11 15:52:32 おれも 5 名前:Mr.名無しさん New! 投稿日:05/01/11 15:53:55 ま、社会の目に触れるきっかけとなるんだし、いいじゃないか
834 :Mr.名無しさん :05/04/05 23:12:05 6 名前:Mr.名無しさん sage New! 投稿日:05/01/11 16:42:51 ひろゆき次第 7 名前:Mr.名無しさん New! 投稿日:05/01/11 17:37:32 ■ このスレ書籍化希望 ■ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105375090/l50 8 名前:セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs sage New! 投稿日:05/01/11 17:39:39 >>1 アスキー社員 9 名前:Mr.名無しさん New! 投稿日:05/01/13 10:10:21 (株)アスキー 加藤貞顕 10 名前:Mr.名無しさん New! 投稿日:05/01/13 10:12:00 言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ!
835 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/05 23:25:45 >>833-834 乙 >>1 のテンプレにある↓の二つはチェックした http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105366859/l50 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105477205/l50 極たまにあるにはあるけど釣りか煽りの類っぽい(一応、↑の2つめの353とか) 皮肉な冗談なのかも知れんし真意じゃない可能性のほうが高い気がする まぁ「出版に反対する議論のスレ」として反対意見を出す粘着っぽいのは追い出してたから いたとしても「2chログの書籍化について」スレでは ただでさえ少数派っぽいのが更に少なくなったのは仕方ない 他のシリーズのスレはログを削除してるので探せないし 今夜はもう寝るのでこれ以上は勘弁してくださいまし 一応、積極的賛成はゼロじゃないってことで
836 :Mr.名無しさん :05/04/05 23:28:46 >>835 あんなアフォにこんな丁寧に対応するなんて・・・ おまいイイ椰子だなぁ
837 :Mr.名無しさん :05/04/05 23:56:11 客観的な調査に勝る説得力なし。
838 :Mr.名無しさん :05/04/06 00:10:08 >>837 何を調査したいんだ? その調査結果で何をしたいんだ?
839 :Mr.名無しさん :05/04/06 00:21:02 このスレ明らかに空気が違うね 臭いね いわゆる「社員が居る」ってやつだね 間違いない だけど俺はアスキーの件はどうでもいいから放置するよ
840 :Mr.名無しさん :05/04/06 02:51:51 痴漢男の書籍化反対サイトができたようですよ ttp://tikanhantai.hp.infoseek.co.jp/
841 :Mr.名無しさん :05/04/06 03:15:50 >その調査結果で何をしたいんだ? 印象論でグダグダせずに、スパッと話を進めたい。
842 :Mr.名無しさん :05/04/06 08:16:15 >>840 のメールのところにカーソルを合わせると、 mailto以降がどこかで見たメルアドになってたのだが…。 メルアド偽装?
843 :Mr.名無しさん :05/04/06 08:20:42 ヒトヨニソースぱくられてるぞ
844 :Mr.名無しさん :05/04/06 10:24:20 海老の中の人が実はヒトヨニというオチだったら・・・
845 :Mr.名無しさん :05/04/06 17:19:39 >>841 賛成反対の状況を調べても何の話も進まないって事だろ? 多数決したら出版に影響が出るって訳じゃないし。 結局、権利関係が問題になるし、最終的には司法判断でしか決着はつかない。 ここでいくら議論しても何の意味もない。議論なんて会社には相手にされないよ。
846 :Mr.名無しさん :05/04/06 18:16:51 >845 >賛成反対の状況を調べても何の話も進まないって事だろ? すくなくとも水掛け論で「賛成派が居た」「いや居ない」というグダグダな書き込みは減らせる。 多大なメリットだなぁ。
847 :Mr.名無しさん :05/04/06 21:17:25 まあ、俺のレスが採用されているようなら、出版された後に 差し止めなり賠償なりの提訴をして思い知らせてやりたいと 思っているので、アスキーの今の動きは正直どうでも良かったり。
848 :Mr.名無しさん :05/04/06 21:52:23 出版前でも差し止め可能じゃない?
849 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/06 22:26:35 話を前進させてはくれまいか?
850 :Mr.名無しさん :05/04/07 02:25:09 >>849 アスキーがさっさと削除依頼受け付けまとめサイト作らないと先に進まないと思うんだが
851 :Mr.名無しさん :05/04/07 02:43:57 権利関係をキチンとしたい派の私としては 著法67条をちゃんとするってことで、気分的には勝利な感じ あとは、その過程を見守るだけ
852 :Mr.名無しさん :05/04/07 03:20:55 またキチンとしたい派の私かよ メス豚は消えろクズ
853 :Mr.名無しさん :05/04/07 04:19:57 禿胴
854 :休憩中 ◆1uwhtFPwcY :05/04/07 10:09:55 検索機能に絞り込み機能があったほうがいいとか無い方がいいとか 後日本人と交渉の必要が生じる場合に備えて 削除要請や掲載許可にはメルアド入力機能とか要らないかとか 投稿内容の改変要求(コテ修正とか)はどうするとか 投稿以外の部分への改変要望はどうするとか 供託金から掲載料を受け取る方法とか
855 :Mr.名無しさん :05/04/07 11:48:50 >>854 は?
856 :Mr.名無しさん :05/04/07 11:51:59 >>854 まずはアスキーが考えて提示すべきじゃないの?特に下の方なんか・・・
857 :昼休み中 ◆1uwhtFPwcY :05/04/07 12:26:53 確かにアスキーが考える事だろうけど サイトが出来上がってからの改善要求を出したところで 無制限に受入れてもらえるかわからんじゃないか アスキーは後からでも直してほしいところは改善すると言ってるが それには「ある程度は」とゆー但し書きがついていた 削除要請であれ掲載許諾であれ内容訂正要求であれ オレらが出しやすいような形態になるように 事前にある程度要求した方が良くないか?
858 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/07 12:51:25 現段階でテストページを公開してみるのは? テストページとまとめサイトは別物で機能確認ために作る感じで。 無理かな?できればサイト製作も具体化しやすいと思うけど。
859 :Mr.名無しさん :05/04/07 13:07:13 アスキーはサイトを作り始める前にその仕様を事前に知らせろ みたいな事を前に書き込んだはずなんだけどなぁ そのときはもう「サイト作りで忙しいですぅ」だったけど 勝手に話や作業進めて、後になってからもう作っちゃったから変更できませんではねぇ 「ふ」社を彷彿とさせる
860 :Mr.名無しさん :05/04/07 14:19:42 >>847 ぜひやってくれ。期待している。
861 :休憩中 ◆1uwhtFPwcY :05/04/07 15:25:50 サイトは完成してからでもある程度は要望に応じて改善可能 とゆー事になってるから勝手に作って後でもう変えられませんとゆー事はないだろう ただシステムを根本的に弄る事はさすがに難しいだろうから ある程度は今のうちから仕様を要求した方が良くないかとゆー話 アスキーが既にサイト立ち上げ作業に入ってるかどうかは不明だけど 間に合うなら早いうちに要求した方が良いだろう 4〜5スレ分くらいのデータを使った試作版でも要求してみる?
862 :Mr.名無しさん :05/04/07 20:55:01 機能設計書出させればいいんじゃね?
863 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/07 22:05:55 >>861 話合いも煮詰まってきたから、そろそろアスキーになんか出してもらおうよ 話合いが長引いて、事態が風化していくのが一番困る
864 :Mr.名無しさん :05/04/08 00:55:18 正直大したシステムじゃないと思うんだけど、 アスキーは何でこんなに手間取ってるのか、しばらく前からずっと疑問なんだが… もう完成しててもいい頃じゃないのか?
865 :Mr.名無しさん :05/04/10 02:51:24 今までの2chログ出版でまとめサイトが関係するのは電車男だけ? 他は出版社が過去ログを独自に編集、抜粋してる感じですか?
866 :Mr.名無しさん :05/04/10 03:35:44 >>865 最近の例だと ・生活板のは出版者とまとめ管理人が結託 ・VIPは出版社いわくまとめは参考程度らしい ログの持ち込みらしいから、まとめパクってもオリジナルだと言い張れる?(あからさますぎなければ) 2ch外のログは書籍からVIPの名前を削除する条件で利用許可出した
867 :Mr.名無しさん :05/04/10 11:55:54 まとめサイトを作るときに誰にも言わないで妙な誤字脱字を混入されるのが吉。 それも「ー」と「―」を入れ替えるとか見た目で区別しにくい方法で。 コピペするとそれが分かる。
868 :Mr.名無しさん :05/04/10 11:58:15 工房が何匹目かの鰌を目指す! カラオケで何か言い残したことはないか?【2曲目】 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1113057947/ まとめサイトまである! http://dragonfly.nobody.jp/
869 :Mr.名無しさん :05/04/10 12:30:47 泣ける2ちゃんえるは? まとめサイト参考程度?
870 :Mr.名無しさん :05/04/10 13:06:47 >>866 じゃあ、おれらも、書籍で「毒男」って言葉を使わないでくれ って頼もうぜ。
871 :Mr.名無しさん :05/04/10 14:56:11 >>870 痴漢男はVIPが落ちた時に避難所で進めたそうで、そこのログと引き換えって条件があったからなあ
872 :Mr.名無しさん :05/04/10 22:35:07 もうアスキーは毒男で利益上げようなんて思ってない、 ただここで住人の満足が得られるように対応して好感度上げようとしてるだけ 今や主たる目的はこのつまらない書籍の発行ではなく、 起こしてしまった事態を、考え得る限りで最良の形 (住人の反感を買わない、法的リスクを負わない等、顕著な問題が何も無い状態で無事出版 (頓挫するのではなく一応このプロジェクトは成功という形で終わらせる)、その後は売れようが売れまいが構わない) で収拾させる事だ そういう風に意図が変わっているんじゃないかと、最近思えてきた
873 :>872 つ…釣られないぞ">昼休み中 ◆1uwhtFPwcY :05/04/11 12:37:01 一応、夕べ福岡氏にメールした ・67条の手続きについては好評 ・ただし、出版してほしくないという考えは今でもある ・早くまとめサイトの実態がわかるような何かを出してほしい ・まとめサイト運用期間3ヵ月は短い ・掲載料云々その他はもう少し話が具体化してからにしてほしい と、ゆーよーな事を伝えました
874 :Mr.名無しさん :05/04/11 12:41:01 >>873 お前は工員なんだっけ?
875 :Mr.名無しさん :05/04/11 22:07:07 俺はもうアスキーが出版しようがしまいがどうでも良くなったな。 2ちゃんのログは西村の私物で、西村の金儲けのために自由に使えるのだと 宣言されてる以上、アスキーが出さなくてもどっか他から出るだろうし。 変わったのは、自分が2ちゃんにほとんと書かなくなったことと、ほぼ毎週 買ってた週アスをキッパリ買わなくなったこと。それだけ。
876 :Mr.名無しさん :05/04/11 23:36:36 >>873 >>830 のようなスタンスでやっているなら、このスレの意見を伝えるのはおかしくないか? 書き方にもよるが、アスキーは>>873 をスレの代表だと考えてると思うのだが。
877 :Mr.名無しさん :05/04/12 00:41:27 >>873 乙 停滞した空気だけどよくまとめて意見を送ってくれていると思ってる どんな返事が来るかねー・・ サイトが出来るまではリアクションがとり辛いかもしれない
878 :Mr.名無しさん :05/04/12 01:31:09 >>873 掲載したいレスをもっと絞り込め は伝えてくれなかった?
879 :Mr.名無しさん :05/04/12 01:33:11 >>873 あと ・67条の手続きについては好評 これはなんとなく語弊があるような・・・ あくまで67条にのっとるならやむなしって感じじゃないの? 好評ってなあ・・・
880 :昼休み中 ◆1uwhtFPwcY :05/04/12 12:55:04 自分は代表者ではないしのオレの意見や理解がスレの統一見解というわけではない オレの事は窓口の一つと考えてほしい…と 福岡氏とメールをやりとりし始めた頃に一度ことわってある 状況はわからないけど他にもう一人メールのやりとりしてる椰子がいるし大丈夫じゃまいか? 絞り込み…忘れてた とゆーか水増ししてるならって話じゃなかったっけか? 好評云々は括弧書きで あくまでも新潮社や双葉社と比較しての話 と釘は刺してあるから 好評という言葉を過大評価される心配はないと思う
881 :Mr.名無しさん :05/04/12 14:04:04 >>876 「>>873 がアスキーの代表である」というのは思い付かなかったのか? お前の書き込みの下に付いたレスも全部アスキー社員じゃね? 毎回◆1uwhtFPwcYのする事に対してちょっとでも懐疑的な事が書き込まれると その後連続で肯定的なレスが付いて流れ変えられるのもおかしくね?不自然じゃね?
882 :Mr.名無しさん :05/04/12 14:12:40 >>880 レスが付いてから「実はメールの内容はこうだった」って後出しで軌道修正すんのやめろよ メールのやり取りなんて実際はしてなくて、お前がその場で対応してるように見られてもおかしくないし、 むしろそういう目で見ると本当違和感無いんだよね >>650 みたいな例だってあるし そうでなくても、お前が勝手に窓口役買って出てるのに、 お前を経由する時点で伝達すべき内容が変わってたら困るっしょ 福岡氏から受け取ったメールをそのまま晒す事は不可能でも、お前が送った内容をそのままコピペする事くらい可能なんじゃね?
883 :Mr.名無しさん :05/04/12 15:06:16 >>882 自分でもメール出したら? ◆1uwhtFPwcYはあくまで個人的にやっていることだろ?
884 :Mr.名無しさん :05/04/12 19:23:03 >>883 お前が何言いてえのか分からね 一行目と二行目がどう関連するのか分からね よって二行目についてのみレスします ・出版対象となり得る書き込みは、毒男板に投稿された全レスであって、 その中に自分の書き込みがあるかどうかさえまだ分からない。(他人の書き込みについて意見する権利など無い) だからアスキーが作るって言ってるまとめサイトもまだ出来てない現状では、 「個人的に」アスキーと交渉する、なんてことはあり得ない 自分のレスが出版されるかどうかさえ分からない現状では、全員が同じ立場である つまり現状では◆1uwhtFPwcYも俺もお前も、同じ立場にあるが、 アスキーと交渉しているのがこの板の住人の中で◆1uwhtFPwcY一人だとしたら、 実質◆1uwhtFPwcYが、アスキーとこの板の住人とを結ぶ唯一の「窓口役」である 自分が唯一の窓口役をやっていると分かっているなら、そういう自覚を持ってメールの内容くらい正しく伝えるべき ・「個人的に」やっていることだとしたら、何故そのやり取りの経過を逐次このスレで報告する必要があるのか
885 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/12 20:14:37 オレ、軌道修正なんて言われるほど 違ってること言ってるか? もともと「どうしても出版するなら67条の手続きを踏め、あくまでも合法的にやれ」というのが 67条の手続きをふむとアスキーが決定する以前の、このスレで主流を占めた主張だったじゃないか それが受け入れられたことに対しては実際にそれなりに好評を得ていたじゃないか 67条の手続きをふんでから出版するということは 踏まないで出版されるより俺らにとっては都合のいいことだろ? 評価すべき点は評価する姿勢を見せておくのは必要だろ それを>>873 で報告してるんじゃないか もちろん「出版して欲しくない」という心情的なものは当初からずっと言い続けてるし なるべくならやめて欲しいという気持ちはミンナ今も変わらない 「このスレでは言うまでも無いこと」じゃないか >>650 のは確かにオレの落ち度だがホントに俺自身が勘違いしてたんだ 力不足はあるかもしれないが一窓口として一生懸命やってるつもりだよ
886 :Mr.名無しさん :05/04/12 22:10:44 なんか最近、あちこちの書籍化関連スレで、やたらとコテへの不信感を煽るやつがいるのな。 同一人物かな? どこの工作員さんですかー? 動いてるコテは、気にしないで自分が信じるように動けばいいんでない? ただ、報告は迅速、正確、詳しく教えてもらえるとうれすい。
887 :Mr.名無しさん :05/04/13 00:11:50 >>885 >力不足はあるかもしれないが一窓口として一生懸命やってるつもりだよ 自分が窓口になってる、っていう意識はあるわけね… でも何の得にもならんのに、何で無償でそこまでできるのか疑問なんだが 自分の私生活の時間を割いて、労力を払って、手間暇かけてんのに煽られたりして、 そこまでしてやるメリットって何? お前には何の得にもならないんだろ? 「仕事でやってる」ってんなら合点がいくが お前がただ善意でやってるとしたら(実際そんな奴がいてもおかしくないしな)それはそれでいいが、 じゃあアスキーは、ただの一人の一般人に過ぎない◆1uwhtFPwcYにそんな負担をかけて、 パイプ役の仕事をさせて、公式にこの板の住人と交渉することもしないってのが腑に落ちない ◆1uwhtFPwcYが独自にやってるのは、それはそれでいいとして、それとは別に、公式な動きがあってもいいんじゃねえの? 本来ならお前を通して間接に伝えてきたような事は、アスキーが会社として公式に発表すべき事なんじゃね? ◆1uwhtFPwcYがアスキーの代表だ、ってんなら納得できるがね >>886 ◆1uwhtFPwcYの書き込みの後、タイミング良く名無しが出てきて支援カキコ この黄金パターンもう飽きたよ
888 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/13 00:16:15 俺も近況報告。 現在ブログで電車男問題を広めている・・・。 今のところそれぐらいかな。報告できるのは。
889 :Mr.名無しさん :05/04/13 00:36:31 陰謀大好きキバヤシくんな>>887 にオレももう飽きた。 お前、蟹のとこで海老にも同じことしてたやつだろ? コテがあやしいってんなら、お前はどうしたいのよ? 具体的にどういうことするのよ? 怪しい怪しいって騒いで、どういう結論を望んでんのよ? 陰謀大好きなら、ブログなり検証サイトなり作って好きにやれよ。 オレには>>887 が事態を混乱させようとしてるようにしか見えないんだけどさ。
890 :Mr.名無しさん :05/04/13 00:42:15 工作員もなかなか巧妙になってきたな 内部分裂を誘発させようとする>>887 とかさ
891 :Mr.名無しさん :05/04/13 00:43:09 タイミング良くって2時間も差があるじゃん・・・ 他人経由が嫌なら自らアスキーとメールするしかないんじゃあないの
892 :Mr.名無しさん :05/04/13 00:48:35 まあ、なんだ。 お前、アスキーとやりとりしろや>>887
893 :Mr.名無しさん :05/04/13 00:52:06 >本来ならお前を通して間接に伝えてきたような事は、アスキーが会社として公式に発表すべき事なんじゃね? これに関して だ け は同意だけど
894 :Mr.名無しさん :05/04/13 00:58:13 >>887 おまいさんがアスキーと連絡取ったら、もちろん事細かに逐一報告してくれるんだよね? それなら安心だな >>887 さん、期待して待ってるわ 早く報告してねー こういうのを言い出しっぺの法則とか言うんだっけ?
895 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/13 01:14:47 それほど、結束が固いわけじゃないから内紛もないと思う。 俺はもう完全に個人でやってるし。 >>887 が何をしたいかわからん。 痴漢男のほうで出版差し止めの動きがあるから、参考にしてみれば? アスキーもまとめサイトが機能しないまま出版になったら、差し止めを検討しないとね。 賛成と言う形で動いてないこといい加減理解してほしいねぇ。
896 :Mr.名無しさん :05/04/13 03:29:02 ◆1uwhtFPwcYが「できれば出版しないで欲しいが――」と明示的に付け加えるようになったのはごく最近の事で、 それまでは明らかに、数々の問題を乗り越えて出版しよう、という方向でコイツが動いているように見えたのは事実 アスキーはどう考えても出版したい筈だから、 そのアスキーと直接交渉する立場にある人間なら、 (一方的に「出版するな」と主張し続けるより、ある程度先方の意向を酌んでやった方が有意義なやり取りが可能となり、 結果的に自分の主張が受け入れられる可能性が高まると考えられる事などからも、) ある程度アスキー寄りの意識を持つのはまあ当然と言えば当然、十分にあり得る範囲内の事だろう だから◆1uwhtFPwcYが「飽くまで出版して欲しくないこの板の住人の心情に理解を示しつつ」、 飽くまで出版を実現させようとしている事については深く掘り下げて考えるつもりは無い が、コイツがアスキー社員ではなくただの一般人だと仮定して、 「実際にアスキーの企業イメージを壊す事無く、毒男も無事出版に漕ぎ着けた暁には、コイツにある程度の報酬が出るのではないか」、 そういう契約をアスキーを結んでいるのではないかという疑惑も、選択肢として無いわけじゃないがね 勿論まだ「アスキー内部の人間である」という選択肢も残してある というかコイツが「出版推進派」である以上、その疑いを晴らす方法は無いしな 今まで抗議メールを送ったという奴等は皆一様に、 「分からない」「検討します」などの当たり障りの無い定型の返答しか得られなかった、と言っていたのに、 何故◆1uwhtFPwcYだけが、福岡氏みたいな大物と直接コンタクトを取れる状況に漕ぎ着けられたのか、という疑問もある 俺はお前等の反応を見て色々検証してるわけ コテの正体については勿論、 名無しのレスを一つ一つ見て、◆1uwhtFPwcYが名無しで書き込んでいる可能性、アスキー社員が工作活動をしているという可能性、 あらゆる可能性を想定してお前等の事観察し続けてるから そういうつもりで、精々ボロ出さないように気を付けろよ 得に名無しのアスキー社員な
897 :Mr.名無しさん :05/04/13 03:30:02 2chやめよ
898 :Mr.名無しさん :05/04/13 03:49:30 >>896 いや、福岡氏とコンタクトとってるやつはもう一人いるけどな。 それで、◆1uwhtFPwcYへの疑いがどうなるわけでもないが。
899 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/13 04:07:08 >>896 お前恥ずかしい奴だな。 根拠のないこと並べても、説得力がないし。 とりあえず、アスキーメールすれば? どういう形でも出版は反対ですと。 どうでもいいけど、お前は結局なにがしたいの?
900 :Mr.名無しさん :05/04/13 04:08:57 アタイこそが 900へとー
901 :Mr.名無しさん :05/04/13 10:59:03 っていうかアスキーのWebサイトの片隅に経過をちょろっと書くのが本来の正しいやり方だよな。 細かいことは書かなくてもいいからさ。
902 :Mr.名無しさん :05/04/13 11:56:30 >>898 何で「もう一人いる」「もう一人しかいない」って分かった?
903 :Mr.名無しさん :05/04/13 13:43:56 お前ら2chをタダで使わせてもらってるくせに何言ってんの? 2chはひろゆきのモノだろ。明日閉鎖しようと思えば出きるんだから。
904 :Mr.名無しさん :05/04/13 14:12:22 >>903 閉鎖しても別の所にいけばいいだけ でも、2ちゃんが消えても投稿者の著作権は消えない ぴろゆきも、広告や●や書籍で儲けてんだから「タダでうんぬん」とかいう主張は無意味
905 :Mr.名無しさん :05/04/13 14:36:28 >>902 過去ログ読め >>903 まだこう言うヤツいるのか。 2chって一部有料だし。 ただで書き込みさせないとここまで発展しないし。 俺らの投稿が勝手に売りとばされて損してるのは俺ら
906 :Mr.名無しさん :05/04/13 14:58:20 >>904 >>905 だ か ら 、著作権をひろゆきに無償で使わせるのが 嫌 な ら 、ひろゆきが運営してる 掲示板に書き込むなって。これに承諾しなきゃ書き込んだらダメなんだぞ?知ってるか? ・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条 ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき、掲示板運営者及び その指定する者に対し、これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する 一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾することを承諾 します。また、掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に 対して再許諾する権利を含みます。)を許諾しないことを承諾します。 ・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾 します。
907 :Mr.名無しさん :05/04/13 15:11:43 >>906 過去ログ読め そして氏ね
908 :Mr.名無しさん :05/04/13 15:20:30 >>906 ┐(´ー`)┌ヤレヤレ 過去ログをちゃんと読んでこようよ、恥ずかしいw
909 :Mr.名無しさん :05/04/13 15:27:20 許諾しなくても「書き込み」は出来ますがなにか? 許諾しないやつはだめってんなら、毎回「許諾するか?yes/no」って確認させてからにしようぜ。 うんざりして書き込み減るだろうけど、文句はいわなくなるぜ?w
910 :Mr.名無しさん :05/04/13 15:28:27 >>908 禿同。 ちゃんと読もうよ。 そういや、今日、トーナメントで司法試験が出てるんだよな。 世話になったし礼を兼ねて投票いってくるかな……。
911 :Mr.名無しさん :05/04/13 15:33:41 過去ログも読まないやつが、規約なんかまともに読んでるとは思えない ┐(´ー`)┌
912 :Mr.名無しさん :05/04/13 15:43:42 そういや、◆1uwhtFPwcYがトリップ付け忘れて書き込みしてたな。 他では他の鳥だからと言っていたが、言うだけなら誰でも出来るな。 ◆1uwhtFPwcYの他に、もう一人断固出版反対のスタンスを崩さないコテが必要かもね。 出版に成功したらアスキーから報酬が発生する可能性はゼロじゃない。ってのは納得。 もし受け取っても「報酬は受け取っていません」と言うことは出来る。 ◆1uwhtFPwcYが態度を軟化させつつあるのはどうも腑に落ちない このままでいくと多分出版されるね。毒男
913 :Mr.名無しさん :05/04/13 15:47:36 そういう>>912 が、どうして「オレがやる!」といわないのか。 漏れ的にはそれが腑に落ちない。
914 :Mr.名無しさん :05/04/13 15:48:26 けつかいかい
915 :Mr.名無しさん :05/04/13 15:52:05 やっぱりやるにはそれなりに覚悟も時間も必要だもんな……。 そう簡単にはいかないんじゃないのー。
916 :Mr.名無しさん :05/04/13 15:58:35 >>912 任せた
917 :Mr.名無しさん :05/04/13 16:25:07 ◆1uwhtFPwcYへの支援レスはあまりしない方が良いだろう
918 :Mr.名無しさん :05/04/13 16:25:16 >>909 書き込んだら同意したのと同じ。書き込むタイミングに出なくても。 規約ってのはそういうもんだろ。 だからね、同意できないのに何で書き込むの?? 過去ログ嫁ってのはもういいって。↑この質問に答えたれる香具師っているか?
919 :Mr.名無しさん :05/04/13 16:50:23 >>918 過去ログ読めない人ならBeの電車男スレがおすすめ みなが熱狂的に迎えてくれるであろう 君みたいな人にはぴったりだ
920 :Mr.名無しさん :05/04/13 16:51:47 規約の問題も前に話しあったはずだがなぁ……。 確か一方的で利用者に不利な規約は無効になるとかじゃなかったけ?
921 :Mr.名無しさん :05/04/13 16:55:52 >>920 たしか問い合わせた人がいて、無効になる可能性は非常に高いという話じゃなかった?
922 :Mr.名無しさん :05/04/13 16:58:05 >書き込んだら同意したのと同じ。書き込むタイミングに出なくても。 >規約ってのはそういうもんだろ。 ちげぇーよ。 もしそれが通るならケータイの詐欺サイトの手口が裁判でも通用しちゃうって。
923 :Mr.名無しさん :05/04/13 16:59:53 規約には無償でって書いてない 過去ログ読めないヤツは規約も読めない。ひろゆきは著作権者じゃないし
924 :Mr.名無しさん :05/04/13 17:00:35 >>921 うん、確かそんな感じでしたね。 結構前だから細かい事忘れてきてるなぁ。
925 :Mr.名無しさん :05/04/13 17:32:28 完全に出版差し止めは不可能に近いから 出版するにしても、著作権者の許可を得てからにしろよと釘を刺して 時間稼ぎをしてるのが今の状況。とくにかくにも出すのは止めろというのはアスキーはシカト 法的に問題無ければ出す。むしろ法的な問題をクリアして、円満な状態にしてから出すといったところか その潤滑液になっているのがここで頑張ってるコテな訳で。そのコテは時間稼ぎをしていると同時に 出版について法的に問題が無くなる様、アスキーの手助けをしてしまっている形になる訳だな?
926 :Mr.名無しさん :05/04/13 19:09:48 荒らしみたいで悪いが、一応解説しようか? >>922 ケータイの詐欺サイトは見ただけで入会した事になったりするヤツの事だろうけど、 あれは「見る」という行為だけでは契約は成立しないって話だよ。 つまり、2chの場合は積極的に書き込むって行為があるから、それに対する規約って事。 有料サイトなら、閲覧、書き込みにすら金を取られるみたいだが、2chの場合は金は 取られない分、書き込みに対する著作権の無償利用許諾が条件ってことだ。 例えば保険契約とか携帯電話契約とかでも正式な約款(ここでは規約)なんてだれも見てない。 それでも、契約(書き込み)した以上、それに従う事になる。携帯電話の約款が実は何百ページ もあるって知ってるか?裁判になるとそれが適用されるぞ。携帯買う時に、約款に全部同意したか? >>923 ひろゆきは著作権者じゃないが、無償利用許諾を得た者だろ?規約が有効だという前提だけど。 >>906 の規約のコピペの3行目見てみな。無償ってかいてあるよ。 >>920 >>921 一方的な契約も利用者に不利な契約も山ほどあるぞ。 しかも「無効」になるって根拠に一般条項を使ってるから(たぶん民90条だろ?)裁判所しか判断できない。 仮に弁護士の発言であっても、最終的な見解にはなりえない。 判例しらべてみたか?よほど極端な場合でないと無効にならないぞ。 それより、オマイらに聞きたいのは一つだけだ。規約に同意できないのに、何で書き込むんだ???
927 :Mr.名無しさん :05/04/13 19:17:07 そりゃぁ、書き込むときに見たことないからなぁ
928 :Mr.名無しさん :05/04/13 19:41:23 >>926 俺には君が反撃する理由もわからんな(w
929 :Mr.名無しさん :05/04/13 19:49:37 ◆1uwhtFPwcYは本当に良くやってるよね 本当心から応援してる。ウソじゃない 一市民に過ぎないのに、アスキー内部の人間とコンタクト取って(どうやってそこまで漕ぎ着けたのか不明だが)、 毒男たちとのパイプ役を無償で買って出てる ブルーカラーなのに、現場に自前の端末持ち込んで、昼休みに時間割いてまで書き込みしてるし、 この煩雑かつ長期に亘る活動を、全く無償で、良くここまで続けてられるなあ、俺には到底真似できないなあ、と、 いつも思ってるよ。本当お疲れ様です なんとか出版を実現させる為に、煽りにもめげず、一つ一つ着実に問題をクリアして、 出版の為に気苦労の多い、根気のいる作業を、(あくまで無償で、自分には何の得にもならないのに)、 粘り強く続けている様に胸を打たれる そ れ に 引 き か え ア ス キ ー と き た ら 、 ただの一市民に過ぎない◆1uwhtFPwcYに、「著作権保持者である毒男たちとの交渉」という 現時点で最も重要で、責任の重い仕事を押し付けっぱなしで、公式にやり取りしようともしていない まとめサイトが運営されてからは公式にやる、っつっても、それまでのやり取りは完全に◆1uwhtFPwcYに丸投げ 本当に最低の悪徳企業だな 少しは◆1uwhtFPwcYの苦労も考えてやれよ ただの一般人に、一切報酬も与えず、こんな雑用させといて知らん顔か? あの番組が放送された後、謝罪文をHPに載せただけだろ? それ以外にアスキーが法人として動いたことってあったか? 最低だよ
930 :Mr.名無しさん :05/04/13 19:52:53 >>926 長文乙だが 過去ログ読めば答は書いてあるから
931 :Mr.名無しさん :05/04/13 19:57:30 このバカ→>>926 の肩を持つわけじゃないが、 お前らも毎度毎度「過去ログ読め」って、バカの一つ覚えみてーに言うなよ 過去ログは西村博之に金払わないと見れない仕組みになってる、ってことくらい分かってるだろ 2chは半有料サイトですよ そういうわけで次スレからは、良くあるループ議論に対する答えをテンプレで入れてくれよ その方がみんな得するだろ?
932 :Mr.名無しさん :05/04/13 20:13:17 >>905 >>>902 >過去ログ読め その後3人目4人目の奴が交渉に出た可能性は無いんですか? 何故現時点でメールのやり取りをしている奴が「2人である」と言い切れるんですか? それは過去ログを読んで分かる事ですか? 今現在リアルタイムで進行中の事について、何故「過去ログ」から読み取れると思ったのですか?
933 :Mr.名無しさん :05/04/13 20:23:57 >>913 「面倒くさいから」って考えれば大いに理解できるんだが 毒男って元々面倒臭がりだし 例の番組放送直後、あのころ超沢山レス付いてたのに、今じゃ閑古鳥が鳴いてる あの頃の奴らはどこへ消えたのよ? もうみんな「出版されるならされるで、もうどうでもいいや」って感じになってるんじゃねえの? むしろ俺が納得できないのは、このスレに常駐してる2名のコテが、 毒男らしからぬ異様な根気強さを持って作業している事 法的な問題まで調べ上げ、アスキー社員とメールのやり取りまでしてる 正直凄い根気だと思ったよ 仕事でもないのにね 最初このスレ覗いた時、やけにちゃんと交渉したりしてるやつがいるんだな〜、とか思って、 毒男板も住人層変わったのかな、とか思ってたんだが、 しばらく見てるうちに、どうも不自然に思えてきたよ
934 :Mr.名無しさん :05/04/13 20:25:37 >>931 入れてくれよじゃなくて必要だと思う人がテンプレ作ったらどうよ? みんな得m9(^Д^) みんな得m9(^Д^) みんな得m9(^Д^)
935 :Mr.名無しさん :05/04/13 20:34:16 >>932 そんなに知りたきゃアスキーに聞くか、やり取りしてる奴に名乗り出るよう呼びかけたら? このスレにいる奴はこのスレに書かれていない事も正確に把握してると思ってるの? アスキーとメールしてる人数が2人というのは、少なくとも現状では最新の情報だよ。
936 :Mr.名無しさん :05/04/13 20:43:47 >>935 >このスレにいる奴はこのスレに書かれていない事も正確に把握してると思ってるの? 「このスレにいる奴は」、な… でもアスキー内部にいる人間なら、しつこくメールを送ってくる奴が何人いるか、“正確な”数字を知ってるわけだろ だからその点についてしつこく聞いたんだよ 前に◆1uwhtFPwcYが「福岡氏もこのスレ見てるそうです」って言ってたろ ぶっちゃけ、俺はこのスレのアスキー社員比率は5割以上だと見てるよ 大体「2名」って完全に言い切っちゃってるしな 完全に把握してるわけじゃない、ってんなら、 「少なくとも」今までに2人はいた筈とか、「多くとも」2人くらいだろうとか書けば良かったんじゃね? 古参気取りで「過去ログ読め」、「過去ログ読め」言うのは勝手だが、 もう少し頭使って書き込めよ
937 :Mr.名無しさん :05/04/13 21:15:05 >>936 アスキーの社員がどれだけスレに潜んでるか想像を逞しくするのは構わないが、 お前が吠えれば「私がアスキー社員です。〇人とメールしています」とでも出てくると思ってんのか いつ出てくるか分からない社員待ってないで直接アスキーに問い合わせろってんだよ ツマンネーとこにだけ反応しないで >そんなに知りたきゃアスキーに聞くか、やり取りしてる奴に名乗り出るよう呼びかけたら? にも反応しろよ。お前の疑問の解決策を提案してんじゃねーか。 あと言葉遊びがしたいなら他所でやれよ くだらない想像するよりも過去ログにあたって頭使ってこい
938 :Mr.名無しさん :05/04/13 21:17:52 >926 というか規約が変更された日時ぐらい書いとこうよ。 毒男書籍の場合は変更前なんだけど。
939 :Mr.名無しさん :05/04/13 21:20:11 >>927 あ、そうなのか。レス、d。 もし裁判所でひろゆきの主張が全面的にみとめられたら、つまり出版される可能性があり、 著作権を主張できない事が確定したら、みんなどうするのかなぁと思ってさ。 もう2chやめる?それとも、それを前提に書き込みする?
940 :Mr.名無しさん :05/04/13 21:25:49 >>938 そうなのか!?それなら今回の件に関しては話は変わるかも。 あれだけ書いといてなんだけど、別にひろゆき擁護ではないよ。 スジ的におかしいし、無理だろうと思った訳で。 よかったら変更前の規約って教えてくれないか?
941 :Mr.名無しさん :05/04/13 21:28:31 過去ログ見ればw
942 :Mr.名無しさん :05/04/13 21:37:49 >>941 いや、まぁ、嫌なら別にいいんだけどw
943 :Mr.名無しさん :05/04/13 21:45:30 本当に駄目だな 最新50しか読んでないんだろうな ●持ってないから過去ログ読めないとか よくも馬鹿なこと吐けるもんだ…
944 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/13 22:00:24 ケンカをやめてー 毒男をとめてー わたしぃのーためにー 争わーないでー♪ ちなみにメールをしているのが2人という根拠は二つ まず、アスキーへの抗議メール運動に対して福岡氏から返事が着始めたころ スレで福岡氏にメールを返す・・・と、宣言していた香具師がいた オレと名無しが一人・・・で、2人 次に、メールによる交渉が軌道にのり始めた頃(2月上旬)に福岡氏とのメールの中で知った ・福岡氏とメールのやり取りをしているのがオレ以外に「もう一人」いる(もっといるかどうかは不明) ・福岡氏と俺を含めたスレ住人とのメール内容はアスキー社内では関係者2名しか見ていない それもノートPCを持ち寄って閲覧するという方法で転送・転載は一切してない この一人は今もスレをROMってると思うが 今もメールしてくれてるかどうかは知らない 窓口はオレ一人じゃないといけないということはないから 気に入らないなら他に窓口を買って出てくれてもオレはかまわない
945 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/13 22:04:56 う・・・他スレでのクセでsageちまったorz ちなみに法的にどうとか 規約がどうとかってのは過去ログが読めないなら >>513 にうpした抗議メールの文面からある程度理解できると思う
946 :Mr.名無しさん :05/04/13 22:07:47 せめてこのスレぐらい読んでくれよ 過去ログなら>>6 で読める
947 :外の人 :05/04/13 22:28:24 ちょっと早いけど、次スレのテンプレを貼っておきますー
948 :外の人 :05/04/13 22:28:52 次スレテンプレ その1 【前スレ】 2chログの書籍化について 8 http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1109776627.html 【過去ログ】 2chログの書籍化について http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1105366859.html 2chログの書籍化について http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1105477205.html 2chログの書籍化について3 http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1105680820.html 2chログの書籍化について4 http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1105982347.html 2chログの書籍化について4 ※重複 http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1105982362.html 2chログの書籍化について5 http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1106567501.html 2chログの書籍化について6 http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1106955837.html 2chログの書籍化について 7 http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1107743374.html
949 :外の人 :05/04/13 22:29:48 次スレテンプレ その2 【関連スレ】 2chログの書籍化について (be) http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1105351720.html 2chログの書籍化について 2 (be) http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1107389352/ 【まとめサイト】 アスキー『毒男』のまとめ(仮設) http://fire.kakiko.com/outermirror/ http://outermirror.client.jp/ 「2ちゃんねる」著作権侵害問題 http://www016.upp.so-net.ne.jp/chosakuken-2ch/ とるにたらない人生 http://blog.livedoor.jp/hitoyoni142/
950 :Mr.名無しさん :05/04/13 22:32:59 >940 >そうなのか!?それなら今回の件に関しては話は変わるかも。 なんだよ。話になんねぇな。 ●が無くても>6のリンク先で過去ログよめるって。 ちなみに、今の変更後の規約も法的には完璧ではないよ。
951 :Mr.名無しさん :05/04/13 22:44:00 >>950 dクス。確かに現規約が完璧でないのは分かるよ。 ただ、それでも今後は難しいとは思う。
952 :Mr.名無しさん :05/04/13 23:16:27 外の人の努力が報われない件 せっかく過去ログ収集してくれてるのにな… テンプレ改良してくれても今暴れてる馬鹿にはまったく無駄だと思うわ
953 :Mr.名無しさん :05/04/13 23:41:26 >>952 まぁ待て もしかしたら携帯で見てるかもしれないじゃないか
954 :外の人 :05/04/13 23:57:56 まぁ、バカが暴れてるのを見るに見かねて 嫌みのつもりでテンプレを貼ったんですけどもねw 書籍化に関するポイントを指摘すると 複製権は誰が保持しているのか、ってところに尽きますねー で、前規約においても現行規約においても 複製権の委譲については何ら記述されてませんー つまり昔も今も、ひ(ryが投稿者に無断で書籍を出版することは、違法ってわけですー
955 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/04/14 00:25:42 さっきブログに現行規約のことを書いてみた。よく考えるとかなりスキだらけ。
956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/04/14 15:34:52 ID:++4oNjh1>>937 >そんなに知りたきゃアスキーに聞くか、 アスキーに問い合わせたところで、正確な人数を俺に教える義理なんて無いし、 そんな下らないメール黙殺される可能性もある 大体、俺が感心を持ったのは、「完全に二人」と言い切ったことであって、 やり取りしてる奴の人数が何人だろうと、そんな事一切興味無いね それくらい>>936 の文章から読み取れるだろ? 正確に文章を書く能力も無ければ、読み取る能力も無いのか? >やり取りしてる奴に名乗り出るよう呼びかけたら? 「二人より減った」場合を考えると、そいつはアスキーとメールのやり取りを止めると同時に このスレを見る事もしてない可能性がある どっちにしろ、アスキーにメールしてる奴等が複数いたとして、ソイツ等が全員名乗り出るなんて考えられない 何もしてないのに「メール出した」とか名無しが書く可能性だってあるし、 正確な人数を知ろうとしてる、ってんなら、そんなやり方で分かる筈無いだろ。バカか? 出版に差し支える/或いはアスキーの企業イメージを壊すような都合の悪い話は「下らない事」で、 出版を推進させる為に存在するこのスレに来た新参者を追い払う時はバカの一つ覚えで「過去ログ読め」 ワンパタにも程があるな
957 :Mr.名無しさん :05/04/14 15:57:08 459 名前:FOX★ 投稿日:2005/04/14(木) 15:31:51 etc4 独身男性板は只今実験で〜す 463 名前:FOX★ 投稿日:2005/04/14(木) 15:33:22 つまりIDが表示される人は日ごろの行いが悪いってことでっす♪ だそうです 書籍化に都合の悪い流れになる度に鯖移転したり仕様変わったりするね だってアスキーは2chに金払ってるからそれくらいしてもらって当然だよね! 2ch運営側にまで手厚く配慮されてるから、書籍化は間違いなし☆★ ヤッタネ♪
958 :Mr.名無しさん :05/04/14 16:04:04 なんか呆れてしまうくらいループしまくり で、板の問題をなぜsage進行してるんだ? わけ、わからん
959 :Mr.名無しさん :05/04/14 16:52:41 >>956 宛てに長文打ったらERROR:referer情報が変です。(ref1)がでちゃった。 書き直す面倒だし、もう相手にしなくてもいいと思う。 ROMしててわかったけど、みんな新参もちゃんと相手してあげるんだね。 案外、やさしい人たちが多いのでびっくりした。
960 :Mr.名無しさん :05/04/14 16:53:54 どういう基準か知らないけど、このID表示いいね あぼ〜んしやすくなるし 何やると表示されるんだろう
961 :Mr.名無しさん :05/04/14 18:17:32 >>960 もう終了したみたいよ 大体糞FOXの実験が成功した例なんて無いだろ? でも強制IDには賛成です ◆1uwhtFPwcY が名無しで書き込んでるのとか分かるし
962 :Mr.名無しさん :05/04/14 18:22:12 鯖の復旧時にsetting.txtが消失してたので 一時的に代用したsettinng.txtがID付きだったというだけだよ。 すぐにRoot氏がバックアップから元に戻したのでIDは消えたわけ。
963 :Mr.名無しさん :05/04/14 18:23:30 俺も>>961 をIDでレス消去できるから賛成だな
964 :Mr.名無しさん :05/04/14 19:27:43 つーか強制IDの板に移ってやれば? 変な疑惑も晴れるし、メリットはある。
965 :Mr.名無しさん :05/04/14 19:57:41 >964 強制ID板だと久保田らしき文体が急速に減るのが特徴です。
966 :Mr.名無しさん :05/04/14 19:58:59 >>965 どこの板がいいかな?
967 :Mr.名無しさん :05/04/14 20:31:05 降臨 ttp://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/tikanman/1112699963/
968 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/14 20:42:25 スマンが>>956 が結局何を望んでいるのかわからない 疑惑をやたらと主張する割りに 疑問を晴らすことにはどこまでも消極的 むしろ何かが明確になる事を恐れているようにすら見える アスキーとのメールのやり取りをしている椰子が何人いるかは確かに関係ないだろうし 明確にすることも難しいだろう 確認する手段がない以上、疑惑を抱き続ける限り信用に値するものは一切生起しない オレは一つの窓口として今までどおりやっていくし 他にもう一人いると思ってはいるがそれはそれで心強く思ってる もっと増えてもらっても別にかまわないし オレが信用できないなら>>956 自身がやればいい 窓口は必ず一人じゃなきゃいけないということはないし 二人が三人や四人に増えたからといってアスキーにとってそれほど負担にはならないだろう アスキーが>>726 で触れられてるような実験的な作業と見ているなら 多くの意見が聞けるという点を考えればメール交渉の相手が増えることはむしろ歓迎するかもしれない 月に2回程度のペースでメールをやりとりするだけだから 決して時間や労力といった負担にはならないはず(多少の緊張感を強いられることは認めるが)
969 :Mr.名無しさん :05/04/14 20:49:30 ちょっと思ったんだけど、ここの連中って当然 MXやnyはやったことないんだよな?
970 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/14 21:00:21 >>969 オレはないよ PCに名簿とか管理しなきゃいけない他人の個人情報とかが入ってるから流出が怖くて使えない
971 :Mr.名無しさん :05/04/14 21:30:32 >>967 そこのは雌だな どっかのブログの「勝手に儲けてなにが悪い」って言ってた奴だったりしてな
972 :Mr.名無しさん :05/04/14 21:36:37 何か降臨してたのかな? >>971 特保だっけ?
973 :967 :05/04/14 22:03:48 空気ブチ斬ってスマン スルーしてくれ
974 :Mr.名無しさん :05/04/15 00:18:01 遅くなってスマソ ◆1uwhtFPwcY 以外でメールしてるもう一人の奴です。 まだこのスレは定期的にチェックしてるし、 福岡氏とメールのやりとりしてます。 実際に何人いるかはわからないけど、 「このスレを見ていて、動いていると確認できている人数は二人だけ」ということになっています。 それをいちいち書くのは大変なので「二人しかいない」に略され、そのイメージが定着したようです。 長く続いてるスレで、そういう揚げ足を取り出すときりがないので・・・ どうにか鞘を収めて頂けると助かります。 熱くなると、お互いに見えない部分が増えてしまうので。
975 :Mr.名無しさん :05/04/15 00:33:03 素朴な疑問 やりとりしてる二人はモテナイと思う瞬間スレの住人なのか?
976 :Mr.名無しさん :05/04/15 00:42:38 >>975 モテナイと思う瞬間スレの住人ではないです。
977 :キバヤシ :05/04/15 03:57:43 てすつです
978 :休憩中 ◆1uwhtFPwcY :05/04/15 10:08:53 >>975 喪板分離前は住人だった 喪板分離直前ぐらいから凄く荒れて 分離したらミンナそっちに流れて過疎化したから覗かなくなった
979 :Mr.名無しさん :05/04/15 21:25:07 そろそろ次スレの季節ですが どこの強制IDの板に移る? 批判要望なんか適当じゃない? http://ex9.2ch.net/accuse/
980 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/15 22:16:39 >>979 この板の問題なんだからこの板に立てなきゃダメだろう 別にIDはどうでもいい
981 :Mr.名無しさん :05/04/15 22:52:09 >>979 この板には当然、スレ残しておかなければならないと思われ この板の問題なんだから でももう実際の議論は強制IDの板でやった方がいいと思うけど
982 :Mr.名無しさん :05/04/15 22:58:27 議論はもうさんざんやった。とくに著作権については。 そこらへんに関しては、もう話題がループしてるだけでしょ へんな奴が来てもスルーしないのは毒男板のやつらに この問題に対して少しでも正しく理解してもらいたいためじゃないの? 俺はそう思ってたけど・・・
983 :Mr.名無しさん :05/04/16 00:23:03 >>980 (・∀・)ニヤニヤ
984 :Mr.名無しさん :05/04/16 00:38:08 強制IDの話が出たら IDどうでもいい もう議論はいい
985 :Mr.名無しさん :05/04/16 00:41:31 批判要望板って2chに対してじゃないの?
986 :Mr.名無しさん :05/04/16 00:57:41 うーと コテが信用できなきゃ自分で出版社と交渉しろ ID出るところでやりたいなら勝手に立ててみんなを誘導してくれ ちゃんとした議論がしたいのなら少しは勉強して来い 自分で何一つせずに何が言いたいんだ?
987 :Mr.名無しさん :05/04/16 01:02:17 じゃあ>>981 の案でいいのかな?議論はID付きの板でってことで
988 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/04/16 01:28:47 他板に行かねばならん必要性がさっぱり理解できんので俺は毒男板にいるよ 他板に行きたければ勝手に行ってくれ ただ、移動先の板の都合は配慮しろよ 板違いなスレ立ては嵐とかわらんからな その責任をこっちに持ってこられても困る
989 :Mr.名無しさん :05/04/16 01:40:36 福岡氏とやりとりしてる名無しです。 ここまで疑惑が膨らんでしまった以上、 強制IDの板でも議論することも考えたほうがよいかと。 もちろん、毒男板にもスレは残しておいた方がよいとも思います。 ◆1uwhtFPwcY 氏が来てくれないことには、 強制IDでやる必要はありませんし・・・ VIP以外で、書籍化問題があがったことのある強制IDの板が適当かと思います。
990 :Mr.名無しさん :05/04/16 02:44:29 いっそ外部板作ったら? 工作員もウザいしさ。 まあ、そうすると今度は「管理人が信用できん」とか言い出す 工作員が出て来るんだろうけど。
991 :Mr.名無しさん :05/04/16 02:45:20 beの書籍化スレじゃだめのか?
992 :Mr.名無しさん :05/04/16 02:46:32 >>991 あっちは思考停止してるウザいのがいるからダメ
993 :外の人 :05/04/16 03:00:31 なんなら、したらば辺りに板を作りましょうか。。。?
994 :Mr.名無しさん :05/04/16 03:15:41 残りがすくないから、とりあえず毒板に次スレたて、テンプレと移動先を議論 したほうがよくない? 過去ログのまとめもテンプレに加えたほうがいいね。 規約と著法とアスキーの流れをまとめればいいのか? 新参も議論に参加できるように。
995 :Mr.名無しさん :05/04/16 03:30:03 どうせID出たって繋ぎ直した、携帯から、二回線いうだけやん
996 :Mr.名無しさん :05/04/16 03:45:29 とりあえず次スレ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1113590666/
997 :Mr.名無しさん :05/04/16 10:54:45 >>993 おまえも信用できんのでパス。
998 :Mr.名無しさん :05/04/16 11:49:24 そんなこと言い出したら、何も信用できませんがね(゚Д゚)y-~~
999 :Mr.名無しさん :05/04/16 12:44:54 ↓自分しか信用できない状態で、1000がゲット。
1000 :Mr.名無しさん :05/04/16 12:48:22 どうも加藤です
1001 :1001 :Over 1000 Threadこのスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
Top Pageへ戻る