Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Irregular Expression: 曲がった口を滑らせる
[go: Go Back, main page]

November 29, 2005

昨日のエントリーで西村眞悟議員逮捕について陰謀論を唱えた家族会事務局長増元氏について「(読売新聞の記事に載っている)増元さんのコメントはこれが全てではないだろうし、きっと読売新聞側で使いたい部分だけ抜き出して紙面に載せたんだろう。」と憶測したがどうも違っていたようだ。

2005.11.28「西村代議士の逮捕」

 大きな政治の力を感じてしまう、今回の逮捕劇である。西村代議士は早くから「日本人拉致問題」に取り組み、平成9年「国会の予算委員会」においても「横田めぐみさん」という実名を出し、拉致の解決を迫った人であり、それにより「拉致問題」の進展が見られるようになった立役者の一人である。更に昨今は、「拉致議連」の幹事長として議連を纏め上げ、ついに昨年「議連決議」として、平沼会長・江藤晟一元副会長・古屋圭司事務局長等と「金正日政権のレジームチェンジをも視野に入れた『経済制裁の発動』さえ盛り込んだ。 その北朝鮮に対し、毅然と対峙することを唱えている方々があるいは「郵政解散」で、そして或いは、警察権力でその政治力を弱められてしまった。この方向が何を示すのか?大きな不安を感じている。今年春ごろから、官邸と親しい勢力により、議連の幹部つぶしのうわさは現存していた。我々は、確かにそうなった場合の永田町における「拉致問題の解決」が、小泉総理の望む「国交樹立」への道を早める方向にむかうと思われて、危惧を表明していた。11月末になり、愈々それが現実になってしまったことを考えると「我々の家族」の危機を感じてしまう。
 しかし、小泉総理が「国交樹立をなしえた総理」になりたいと思っても、米国が「安易な金正日への援助」を認めるとは思えないし、それ以上に日本国民が許すとは思えない。今、各局のコメンテーターの中には「国交交渉」の中で拉致が話し合われ、解決に向かうと言う人もいるし、「国交正常化すれば解決する」と言う人も現れている。今までの交渉の経緯を見てみて尚、そのようなことをいう方の意図が見え隠れする。
 日本の国民の皆さん、拉致問題をうやむやにするような動きや言動には怒りの声を上げてください。首相官邸へのメールやはがき運動に参加してください。

増元さんの発言のこの部分には深く同意する

小泉総理が「国交樹立をなしえた総理」になりたいと思っても、米国が「安易な金正日への援助」を認めるとは思えないし、それ以上に日本国民が許すとは思えない

日米関係をもっとも重要な外交関係と位置付け、国民の支持だけを頼りに党を束ねてきた小泉総理が現状のまま国交樹立なんて出来っこないだろう。つまり早期国交樹立するには「米国」と「日本国民の支持」が障害となるわけで、拉致議連幹部を潰せば国交樹立の障害が無くなる訳ではない。そもそも拉致議連幹部を本気で潰すのなら安倍官房長官や中川農水相を潰さなきゃ意味無いんだけど、彼らは重用されているからなぁ。そこまで分析しておきながら、なんでそんな結論になるのってのが正直な感想。

なにより、西村眞悟議員は警察に対して容疑を認めていて、今回の逮捕は謂れの無いでっち上げの容疑じゃない事は明らかなんだが「大きな政治の力を感じてしまう」人も多いらしい。

◆背景に「拉致議連つぶし」!?

 事件は7月末に鈴木容疑者の書類送検で、一度は捜査を終えていたはずだった。その後、大阪地検と府警が、再度動き始めたという情報にも、西村事務所関係者からは「大丈夫」という楽観的な声しか聞こえてこなかった。だが事態は一気に代議士本人の逮捕へ。永田町では「大きな力が働いたとしか言いようがない」の声も上がっている。
 ある関係者は「露骨な拉致議連つぶし」と指摘する。西村氏は拉致議連の幹事長を務めているが、今回の逮捕で民主党を除籍処分となり、議連は会長の平沼赳夫元経産相をはじめ幹部は無所属になった。「政党の協力が全く期待できなくなる」と関係者は懸念を強める。
 被害者家族は「活動が弱まることは心配していない」(横田滋代表)と述べているが、西村氏を筆頭に議連メンバーの過激な政府・与党批判が世論を動かす原動力になってきたのは事実だ。関係者は「政府主導で交渉を進め、日朝国交正常化交渉を軌道に乗せるのが狙いでは」と推測する。
 ほかに「常に小泉批判を過激に繰り返してきたため、官邸からにらまれていた。特に最近の月刊誌が引き金になったのでは」という声も。また、この時期に逮捕となったことについて「北朝鮮亡命女性の帰国が北朝鮮側から交渉を進めようという何らかのサインだとすれば、西村氏の逮捕が日本側からの返答を意味するサインの可能性もある」と話す関係者もいるなど、日朝交渉をめぐってさまざまな憶測を呼んでいる。
(スポーツ報知 2005/11/28)

「永田町では」とか「ある関係者は」とかソース一切無しなのが如何にも陰謀論だよな。「北朝鮮亡命女性の帰国が北朝鮮側から交渉を進めようという何らかのサインだとすれば、西村氏の逮捕が日本側からの返答を意味するサインの可能性もある」なんて凄い電波だよ。仮定の前提で可能性を論じてるんだから。
それ以外にも首を傾げるような記述がたくさんある。例えば

西村氏は拉致議連の幹事長を務めているが、今回の逮捕で民主党を除籍処分となり、議連は会長の平沼赳夫元経産相をはじめ幹部は無所属になった。「政党の協力が全く期待できなくなる」と関係者は懸念を強める

自民党にも民主党にも党拉致対策本部が立ち上がっており(民主党に至っては横田滋さん直々の依頼で立ち上げられた)、「拉致問題で政党の協力が全く期待できなくなる」なんて事は有り得ない。

西村氏を筆頭に議連メンバーの過激な政府・与党批判が世論を動かす原動力になってきたのは事実だ。

これなんかも「はぁ?」って感じ。これじゃぁ議連にとっての拉致問題は倒閣運動って言ってるようなもんだろ。西村氏が1997年に国会で拉致問題を問質したのが一撃となり国内で広く拉致=北朝鮮の構図が認識されたように、そもそも世論が動いた原動力は金正日や北朝鮮に対する批判だった訳でしょう。もちろんそれまでの政府の無為無策、そして二回目の訪朝以降の膠着状態について小泉総理の家族会に対する説明不足は批判される点だろうが、過激な政府・与党批判なんて今の高い内閣支持率を考えれば拉致問題の裾野を広げきれないブレーキになってる可能性すらある。家族会が政府・与党批判するのは理解出来るが、議連や救う会はそれを上手くフォローしながら世論を取り込むことこそ仕事だと思うけどね。自分らが先頭に立って「過激な政府与党批判」で世論にアピールっつーのはちょっと勘違いしてないか?

気になるのはスポーツ報知で報じられた「永田町関係者」のコメントを元にした陰謀論記事が増元氏のコメントと文書構成含め酷似している事。方々で変な事吹き込んでる黒幕がいるんじゃないか?

同じ陰謀論を唱えるならこういうのはどう↓

 民主党衆院議員の西村真悟容疑者(57)らによる弁護士法違反事件で、西村議員は28日、鈴木浩治容疑者(52)の無資格の弁護士活動(非弁活動)を知りながら名義を貸したとされる逮捕容疑を全面的に認める意向を接見した弁護人に示した。(略)
 西村議員は鈴木容疑者が逮捕された今月18日、事件への関与を全面的に否定。25日になって名義貸しは事実上認めたものの、鈴木容疑者の非弁活動については「知らなかった」との態度を崩していなかった。
 西村議員の逮捕容疑となった「非弁護士との提携禁止(弁護士法27条)」は、弁護士名義を貸した先の相手が違法な非弁活動をしているという認識が弁護士になければ、立件が難しいとされている。このため、西村議員の逮捕前の説明は、刑事責任の否定につながる可能性があると見られていた。(後略)
(asahi.com 2005年11月29日06時08分)

西村氏が鈴木容疑者の非弁活動を認識していなかったとしらばっくれれば立件が難しいはずだった容疑なのに、逮捕された瞬間あっさり認めたのにはよっぽどの裏事情が有ったはずと思わない?流石に容疑認めちゃったら「陰謀だ!」とゴネても説得力無いし、議席に固執するわけにもいかないし、議員辞職に弁護士資格剥奪なんて泣きっ面にスズメバチだろ。それでも容疑を認めざるを得ないなんて、よっぽど凄いネタ握られてたのか?折角ならそっちの陰謀も暴いて欲しい。

ところで最近中韓をお騒がせし捲っている麻生外相が拉致被害者家族会と初対面したそうだ

 麻生外務大臣は拉致被害者の家族会と面会し、家族会が求める北朝鮮への経済制裁発動について「生存者の人命が心配で極端なことはできない」と慎重な姿勢を示しました。
 横田滋さん夫妻ら拉致被害者の家族会と救う会は麻生外務大臣と初めて面会し経済制裁発動などを要望。麻生外務大臣は「生存者の人命が心配」と慎重な姿勢を見せ、他の方法で圧力をかけていると述べました。
 また、日本政府がさきの日朝政府間協議で拉致・核・国交正常化交渉を平行して協議する提案をしたことについては、「まだ北朝鮮からの回答はないが国交正常化交渉だけが先行し妥結しても拉致・核の解決なしには国交正常化は実行しない」と明言したということです。(TBS 2005/11/28 20:48)

ま、今までの政府の基本方針に忠実な発言だけど、政府が生存者が居ることを前提にしている事や拉致・核の解決なしに国交正常化は実行しないと家族会の面前で明言したのは良いんじゃないだろうか。更に、TBSの記事ではオブラートに包んでいるが麻生さんはこんな事も口を滑らしたらしい

 北朝鮮による拉致被害者家族会(横田滋代表)などは28日、外務省で麻生太郎外相と就任後初めて面会、拉致問題の解決を要請した。麻生外相は「拉致問題を最優先に取り組む」と伝えたが、家族側が求めた経済制裁の発動については言及を避けた。
 家族会などによると、麻生外相は「生存者が(北朝鮮に)いることが前提だから、(人命優先で)厳しい対応を控えざるを得ない状況もある」と理解を求め、朝鮮総連関連施設に対する捜査や国連決議も「ボディーブローのように」圧力になるとの認識を示した
[新潟日報 11月28日(月)]( 2005-11-28-20:11 )

すげぇ、朝鮮総連関連施設の捜査が北朝鮮への圧力だってバラしちゃってるよこの人。

善しにつけ悪しきにつけ「官僚的」などという形容詞から程遠いこの開けっぴろげさが麻生さんの人間的魅力。家族会と政府の信頼関係改善の一助になれば良いんだけどね。

[ ]
Posted by gori at November 29, 2005 4:42 PM | コメント - 84件 | TrackBack - 1件
コメント
28494 : ななしで失礼します : November 29, 2005 5:37 PM

上でgoriさんが書かれている以下の部分

>西村氏が鈴木容疑者の非弁活動を認識していなかったとしらばっくれれば立件が難しいはずだった容疑なのに、逮捕された瞬間あっさり認めたのにはよっぽどの裏事情が有ったはずと思わない?流石に容疑認めちゃったら「陰謀だ!」とゴネても説得力無いし、議席に固執するわけにもいかないし、議員辞職に弁護士資格剥奪なんて泣きっ面にスズメバチだろ。それでも容疑を認めざるを得ないなんて、よっぽど凄いネタ握られてたのか?折角ならそっちの陰謀も暴いて欲しい。

これはちょっと意地悪すぎる見方ではないでしょうか?このようなニュースがあります↓。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000012-mai-soci
<西村議員逮捕>同期弁護士の説得で一転、認める

28495 : nana : November 29, 2005 6:05 PM

何か保守への期待を裏切られた分厳しい意見になったのかな、と。
西村議員は脇が甘すぎると発言等を聞いていて思っていたので、今回の教訓を生かしてほしいのですが、もう議員生命は終ったのかな?

28496 : : November 29, 2005 6:06 PM

>28494
だから陰謀論じゃないの?

28497 : : November 29, 2005 6:06 PM

>これはちょっと意地悪すぎる見方ではないでしょうか?

「同じ陰謀論を唱えるならこういうのはどう↓」
としてasahi.comの記事から陰謀論を展開しているだけだと思うんだけど?

28498 : ひょっとこ : November 29, 2005 6:11 PM

西村さんはこの事件で立場を失いましたが、最も大きい失点はこの事により彼が今まで唱えていた主張までもが否定されるような事態になった事だと思います。

犯罪を犯すような議員が言っていたことだからその主張もおかしいと言うような報道の材料にされている事が残念です。 

日頃の氏の言葉のように潔く辞職すべきだと思います。

28499 : TT : November 29, 2005 6:18 PM

今回の件は、政府官邸サイドが拉致問題を小泉総理の任期中に完全解決するのは困難と見て、主導権を西村氏や平沢氏から小泉後継候補の安部氏や麻生氏に移そうとしているんじゃないかな。

小泉総理から安部氏や麻生氏への「主導権を渡すから拉致問題にもしっかり対処しろ」というメッセージを含んでいるように感じる。

28500 : : November 29, 2005 6:31 PM

増元さんですが、西村代議士の大言に惑わされていたという可能性はないでしょうか。
北朝鮮の拉致事件には、旧社会党や朝鮮総連をはじめ有象無象がおりすぎます。という
か拉致事件では日本という国家がよくぞここまで無視してきたというくらい酷い扱いを
被害者やご家族の方はうけてきました。小泉首相になって風向きは変わったとはいえ、
十分とは程遠いでしょう。

その一方で西村代議士は、国会で追及するなどある程度実績はあります。拉致議連でも
それなりの役割を果たしておられる。欠点は「小泉は狙撃してもいい」といった考え無
しの発言をそのば場勢いで言ってしまう。でも、この種の勢いのある発言は、不安にお
びえる方には心地よく聞こえます。「経済制裁をすれば、被害者はすぐ帰ってくる!」
といった種類の発言は、TVや新聞で聞く我々ですら頷きたくなる。頼れるものが少ない
増元さんや拉致事件被害者や家族の方達は、実際にその耳で聞くわけです。西村代議士
を頼りに思っても不思議はないでしょう。

とどめに小泉首相は不言実行(^^;。
北朝鮮が暴発しないように、徐々に外堀を埋めていくというのが、現在のやり方です。
その小泉首相の立場からすれば、例えば、朝鮮総連関連施設の捜査が北朝鮮への圧力だ
と公にするわけにはいかないでしょう。いや、麻生さんが言ってしまったけど(^^;。

そういう八方塞がりな心理状態で、数少ない希望の光が消えれば、陰謀論じみたことを
口にだしても不思議はないと思います。

その意味では、今回は増元さんたちの言動をどうこう言うより、西村代議士が逮捕され
ようがどうなろうと、北朝鮮を確実に追い詰めていくよう声を上げるべきではないでし
ょうか。

28501 : : November 29, 2005 6:52 PM

>これはちょっと意地悪すぎる見方ではないでしょうか?

>大阪地検と協議し、鈴木容疑者は略式起訴、西村容疑者は罪に問わないことで落ち着き、今年7月、鈴木容疑者を書類送検した。同時期、大阪地検幹部が交代すると、強制捜査の方向に。地検単独で再捜査し、鈴木容疑者を逮捕した。

どっちかというと『西村容疑者は罪に問わないことで落ち着』いた理由に興味ありますね。取引でもあったんでしょうか。

何らかの取引があったとすると、『西村事務所関係者からは「大丈夫」という楽観的な声しか聞こえてこなかった』り、『突然の方針転換への戸惑いが広がった』りするわけで、『大きな政治の力を感じてしまう』のも無理ないでしょうね。

まぁ、陰謀論ですけど(笑

28502 : : November 29, 2005 7:05 PM

>>ひょっとこさん
自分もその部分に同意です。>主張までもが否定

とくに彼は弁護士だったわけですから、今までの彼の憲法論が全否定されることに繋がりかねないわけで。

俺としては主張実現に伴う過程さえしっかり主張できれば彼の考え方には賛同できたので。
(今の彼の主張では実現のための過程が突拍子もないように
 思えたので支持はしていなかった)
改憲などの動きにブレーキがかかったらいやだなぁと・・・

28503 : kamui : November 29, 2005 7:11 PM

>朝鮮総連関連施設に対する捜査や国連決議も
>「ボディーブローのように」圧力になるとの認識を示した。

これだと、結果的に「圧力になる」との認識であって、
「圧力をかけた」と口を滑らせたわけではない。

だから、バラしちゃったことにはならない。

あくまで別件でガサ入れしたことや、
あくまで本来の趣旨に則って決議を得たことが、
結果的に「圧力になる」ってことだから。

この辺の言質を取らせない言葉の微妙な選び方は、
純ちゃんなんかもすごく上手いと思うんだけど、
太郎ちゃんもかなりの腕前なのかもしれない。

権力闘争の中をくぐり抜けてきての今の地位だと思うが、
あの落ち着いたしゃべり方は、本当のツワモノの証かも。

28505 : perugia : November 29, 2005 7:28 PM

何と言うか、増本さんって何か勘違いしているとしか思えませんね。参議院選挙への立候補といい、むしろ彼の行動こそが拉致被害者の運動を胡散臭くさせていることに気づいてほしいものです。
蓮池透さんが運動の先頭に立っていた頃は、どんな政治家が詭弁を使っても、論理的かつ明確な主張で世論を引っ張ってくれたことを思い出します。蓮池さん個人や蓮池家も生活があるし、一歩引いた立場から活動を支える時期だと思うから、再登場は望みません。
誰か他の人で冷静かつ論理的な主張で運動を引っ張っていってくれる家族はいないんでしょうかね?

28506 : perugia : November 29, 2005 7:31 PM

>どんな政治家が詭弁を使っても
     ↓
どんな政治家が詭弁を使っても見事に論破し

の間違いでした

28508 : : November 29, 2005 8:16 PM

「勘違いしている」というより、勘違い「させている」人間を疑ったほうがいいんじゃないでしょうか?

28509 : : November 29, 2005 8:47 PM

stop the koizumi とかに同調しちゃう
自称・真の保守派だよ

>勘違い「させている」人間

たぶん

28510 : : November 29, 2005 9:23 PM

蓮池さんは信じられません。
帰ってきた家族の人たちと、帰ってきてない家族の人たちとの違いということでしょうね。
その点、地村さんのおじさんは偉い、「まだまだみんなが帰ってくるまで運動する、それが天命だ」 と言って街頭で署名活動されてました。
....そういえば、地村さんのおじさんを陥れる記事を新潮が載せたことあったけど、やっぱり北朝鮮問題には陰謀はつきものだということですよ。

28511 : ななしで失礼します : November 29, 2005 9:28 PM

28494を書いたものです。

>>28496 & 28497

いやいや、そこじゃなく、goriさんは西村氏が「逮捕された瞬間あっさり認めたのにはよっぽどの裏事情が有った」と書いているのが間違いだと指摘しています。

逮捕される前から「到底のがれようが無い」と罪を認めていましたよ。

28512 : : November 29, 2005 10:09 PM


           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ   
          R: : : :. : pq: :i}   
           |:.i} : : : :_{: :.レ′  強度偽装マンションのことも書きなさい!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) パシッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩-@Д@) 小泉信者
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ   イテッt
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄)つ   
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′  
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

28513 : : November 29, 2005 10:21 PM

増元さんのこと批判する人がいるけど、 誰でも自分の家族が日本にいて、よその国の人間に連れて行かれて、助けを求めても、日本国政府に長い間冷淡にされて、やっと本腰入れてやってくれるのかな、と期待したのに、いっこうに進展しなかったら、声を荒げて政府に訴えるのは、当然でしょう。 それとも、みんながみんな、横田さんご夫婦のように控えめに声を上げるようにしなくてはいけないとでも?
私は増元さんの声に違和感なんて金輪際感じることはありません。
小泉さんが選挙で大勝したからといって、小泉批判は得策ではない、なんていう言い方で、言葉を押さえ込もうとすることこそ、恐ろしい現象です。

28514 : : November 29, 2005 10:28 PM

増元さんは、理由はわかりませんが、反自民親民主で、前の選挙でも民主党だけ応援してました。ちゃんねる桜でも、選挙で自民圧勝を聞いたとき呆然としたと語ってるくらいですから。

増元さんが陰謀論をいってるの聞いたとき、いつものことかな、くらいにしか思わなかったですけど。増元さんの自民党、及び政府に関する発言、そんなかんじばっかりですよ。拉致被害者関連のHPみてみたらいかがでしょうか。

28515 : : November 29, 2005 10:29 PM

少し前のインタビューで横田父上が「これからも政府を信頼してやっていく」と言っていたので、家族会は揺らいでいないと信じたい。

28516 : : November 29, 2005 10:41 PM

つまり、現状に納得いかなかったら、批判する対象は為政者である政府であり、与党になるのは当然だということです。
増元さんが一番応援されてたのは、民主党でも拉致問題に熱心な松原仁さんですよね。
松原さんは民主党の中でも西村さんと並び称される保守です。人権擁護法案反対集会にも出席されていました。

28517 : : November 29, 2005 11:01 PM

>>28516
都合のいいことばかりいうなあ
今回のネタは、増本さんの非常識な陰謀論で話が進んでるんだから、一般論で話をするのは無理がある。

百歩譲って与党批判をするのは当然としても、民主自民どちらが拉致問題解決に有利か、なんて簡単に答えをだせるようなもんじゃないよ。

増元さんは民主党のために、日本全国あちこち飛び回ってたよ。けっして松原さん個人のために、ではない。民主党政権誕生のために、がんばってた。そういう人だよ。

28518 : : November 29, 2005 11:12 PM

>今回のネタは、増本さんの非常識な陰謀論で話が進んでるんだから、一般論で話をするのは無理がある。

非常識とは思いませんがね。

28520 : k : November 29, 2005 11:24 PM

全く偶発的な爆発事故の後、過激派組織が、
さも自分達が関与していることを暗示するようなコメントを出して、
その事故をテロに見せかけて利用するようなものですかね?

28521 : perugia : November 29, 2005 11:26 PM

増本さんがどういう政治信条をもっていようと、それをどうこう言うつもりはないです。
今必要なのは世論に訴え、政府に本気で救出手段を考えざるを得ない状況に追い込むことである筈なのに、彼の言動が逆効果を生んでいるとしか思えないのが残念です。
きっかけを作ったのは議連ですが、一部を救出し、その現実を国民に目の当たりにさせたのは小泉首相の決断なのは明白なのですから、上手に政府を動かす方が得策だと思うんですが。安部さんが政府の屋台骨を支える立場になっているのだから尚更です。
家族は焦っているのでしょうし、年齢的に焦って当然だと思いますが、国民は決して見捨ててはいないことに気づいてほしいですね。
少なくとも私はめぐみさんの悲しそうな写真とへぎょんちゃんの顔を忘れられませんし。

28522 : : November 29, 2005 11:29 PM

つか、彼の陰謀論って毎度の事だよね。
中山参与の辞任ときも同じようなこと言ってた。

28523 : : November 29, 2005 11:50 PM

>28518
増本さんの非常識な陰謀論とは西村氏逮捕が政府の拉致議連幹部つぶしの一環であるという主張の事でしょう。
西村氏の今回逮捕の火種である鈴木容疑者は6年前から西村氏と繋がりがあり、西村氏自身も容疑を認めている。これがどうやって拉致議連潰しの官邸の陰謀と証明するんですか?そういうのを妄想っていうのでは?

一般人はドン引きですよ

こういう素直な感想を述べるだけで非国民扱いするんだろうけど、その行為自体めちゃくちゃマイナスだって理解できないかな

28524 : 別スレ6124 : November 29, 2005 11:57 PM

 こんばんは。

28518さん:
>>非常識とは思いませんがね。
 「どう」非常識じゃないんです?まさか、「テレ
ビ向けに強硬論を振りかざしていたから」陰謀
に嵌められた、とでも?

 彼が被害者家族の方々に寄り添って行動し
ていた事は事実です。しかし、彼は同時に議
員でもあった。であるならば、彼は同時に議場
に於いても、必要と思われる政治的行動を取
らなければならなかった筈ですが(「野党議員
だから」と言う人が出ると思うので予め書いて
おきますが、いつから野党議員は無責任論を
振りかざして、無為徒食に過ごして良い、等と
なったのでしょうか、と反論しておきます)。

…で、彼の議場での行動を見た時、曲りなり
にでも有事関連法制への態度を党として賛成
の方向に纏めた「影の薄い」前原代表くらいの
事すらしてましたか?(有事関連法制制定も
間接的には経済制裁発動の環境構築に寄与
する)
 日本だけでは奪還が難しいから、アメリカと
の協調が必要だ、と言う理由でアメリカの高官
との会見をセッティングした、石破前議連会長
のような行動はありましたか?

 彼が、日本社会がまだ拉致事件に関する関
心が無い時に、先鞭をつけて質問に及んだ、
と言う功績は否定されるものではありません。
しかし、それで非弁活動の問題が免責される
と言う性質のものでもないでしょう。

28525 : : November 30, 2005 12:16 AM

>きっかけを作ったのは議連ですが、一部を救出し、その現実を国民に目の当たりにさせたのは小泉首相の決断なのは明白なのですから、上手に政府を動かす方が得策だと思うんです
が。

そうです、あくまでも一部。
でもそれを国交正常化交渉へ進むセレモニーにしようとした奴ら(田中均)にのせられて訪朝した結果、安倍晋三さんの機転で国交正常化交渉だけは阻止できた。 一部というけど、それは本当にほんの一部。政府は十数名以外の失踪者をいまだに調査しようともしていないし、拉致にかかわったことがはっきりしている総連系の人間を捕まえようともしていない。

そんな政府を上手に動かす方法を当事者である被害者家族に要求するのも酷というもの。
お願いしても無理だった闘いの長い道のりと経緯が身にしみているでしょうから。
西村眞悟議員は、「国会議員として、拉致問題を解決できないことを申し訳なく思う」と言われたそうだが、せめてものそのような言葉ですら言わない議員たちが多いのです。

28526 : tmkb : November 30, 2005 12:32 AM

まあ、拉致事件を本当に解決したかったの
だったら、犯罪犯すなという感じなんですが。

28527 : : November 30, 2005 12:43 AM

>28526
で、論理の帰結は?
まあ、言うまでも無いですなw

28528 : hiro : November 30, 2005 2:29 AM

本当は前のエントリーで書くべきなのだろうけれど・・・、

拉致問題解決のために有効な手段を政治家としてとっている順に並べよ。

1、拉致問題解決のためにシンパを増やし総理を目指す。
2、拉致問題解決のために自分の持っているパイプを利用して相手国に働きかける。
3、拉致問題解決のために被害者家族と座り込みをする。

皆さんはどう思いますか?あくまで政治家としてという観点で考えて下さい。

28529 : 壺 : November 30, 2005 4:05 AM

自民党のハト派議員が捕まった時は『自民党の○○』というくせに民主党のタカ派議員が捕まった時は『タカ派系議員の西岡氏』なんだから不思議ですよね。
今回の事件は経緯はともかく、拉致つぶしというより右潰しに使いたいんだろうなというニュアンスは強く感じます。

28530 : みょこた : November 30, 2005 4:42 AM

>>28494さんへ。

先週の週刊新潮では、「本丸」として狙っているのは生コンに関する贈収賄という観測記事が掲載されています。

>>西村氏が鈴木容疑者の非弁活動を認識していなかったとしらばっくれれば立件が難しいはずだった容疑なのに、逮捕された瞬間あっさり認めたのにはよっぽどの裏事情が有ったはずと思わない?(略)よっぽど凄いネタ握られてたのか?

これを読んだ後は、「あぁ、先週の週刊新潮は『コレ』のコトを匂わせていたのか……」と、お腹の中にストンと落ちました。

>>2851さんから見れば、「週刊新潮」なんぞは一顧だにする値もない人権蹂躙雑誌なのかもしれませんが……あたしゃあ、イイ線を突いていると思うのですがね。


28531 : 敬天愛人 : November 30, 2005 5:11 AM

B層、へたれ右翼の生態の観察の参考資料を調査しているうちに次のサイトに到着。三浦
展『下級社会』をめぐる考察です。

「下流生活者」たち
http://blog.tatsuru.com/archives/001341.php

『下』は自民党とフジテレビが好きだとか面白いことがたくさん書いてあります。

「客観的にもっとも収奪されていながら、主観的に彼らを収奪する体制イデオロギーにも
っとも深く親和している階層」

まさにぴったりでじゃないでしょうか。

28533 : : November 30, 2005 9:17 AM

>28531
「真の保守」「真の右」とか「ヘタレ保守」とか、
そういう憂国愛国ごっこはほかでやってください。

28534 : : November 30, 2005 9:24 AM

>>28531みたいな人って「保守」とか「右」と呼ばれる事自体に喜びを感じるんだろうな。
あほくさ

28536 : ^ : November 30, 2005 10:16 AM

最近、堀江貴文のような匹夫の新自由主義者から皇室不要論が喧しいが、皇室を廃止すれば宮中歌会始のような雅な伝統も失われてしまう。丸山真男の精神的貴族主義ではないけれど、身は市場原理主義から疎外された下層階級に落ちぶれても、心は誇り高い日本の貴族の精神を持っていたい。

28537 : ^^ : November 30, 2005 10:17 AM

オウムには、統一教会・創価学会の朝鮮人信者が送り込まれ、95年末の武装蜂起を計画していた。北朝鮮の工作員も
勿論、潜り込んでいた。オウムの武装蜂起の目的は、日本の政治中枢と在日米軍を痛めつけることで、在韓米軍を日本
に救援に向かわせ、38度線の防備を手薄にすることだった。

在韓米軍主力がいなくなった隙に、38度線後方で、既に浸透した北の特殊部隊が破壊活動を開始する。在韓米軍基
地が毒ガス攻撃を受ける。南進トンネルから数十万の人民軍が吐き出される。北の機甲師団がソウルまで48時間で到達
する。米韓の空軍力は健闘してミグを次々落とすが、空軍基地自体が人民軍の波に飲まれてしまう。米韓軍は敗走し、
テグ市北方に防衛線を張る。その頃までには、在日米軍(主として沖縄の海兵隊)からの救援が釜山経由で防衛線に
到着しているはずが、オウムのテロのお陰で、救援に来れない。防衛線は、圧倒的な兵力に破られ、釜山もあっけなく陥落
する。米韓軍は海に追い落とされ、日本へと遁走する。金正日は半島統一を宣言する。民族の英雄となる。

一方で、尖閣諸島海域の海底油田開発を巡って、中国海軍と日本の海保の間で、偶発的?な衝突が発生する。中国
では、軍事的緊張のなかで、共産党、人民解放軍勢力が権力を改めて掌握する。そして、統一赤色朝鮮との連携を選
ぶ。日本ではテロと中国との衝突による混乱の反動から、強権的、排外的な軍事政権が誕生する。中国と統一朝鮮は、
新たな「東側」の構成要員として、米日と鋭く対立し、新たな「冷戦体制」を実現する。

日米中朝韓のすべてを実質支配するユダヤ人、デービッド・ロックフェラーは、思い通りの展開に頬を緩め、近くで腹黒く微笑む
文鮮明と赤ワインのグラスを合わせる。「うまくいったな」と。ユダヤ人の軍産複合体にまた春がやってきた。

95年のオウムの計画は北朝鮮の都合で中止されたようだ。だが、連中は、再度蛮行を試みるだろう。創価と統一の朝鮮人を
監視する必要がある。

◎前スレ:日本の右翼は、朝鮮半島人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132227654/l50
◎前々スレ:チャンネル桜は、キリストの幕屋=統一教会の傀儡
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1130551398/l50

28538 : ^^ : November 30, 2005 10:19 AM

創価統一の在日の皆さん、オウム事件の本番はいつ決行?


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1133167302/l50

28540 : 空☆ : November 30, 2005 11:01 AM

>28510さん

ようやく家族皆が帰ってきてうれしそうに喜んでいた地村のおじいちゃんの笑顔が忘れられません。
子供たちが帰ってくるまではと断っていたお酒を、本当に美味しそうに飲んでいました。
その地村のおじいちゃんが翌日には神妙な面持ちで
「昨夜ははしゃぎすぎて申し訳なかった、これからも被害者全員が帰ってくるまでは禁酒して支援活動を続ける」
と会見されていました。
地村のおじいちゃんを“立派な人”に祭り上げたいのは誰なんでしょうね、と思います。
20年以上も子供の帰りを待ち続けた仲間に対して、おめでとう、後は私たちで頑張るから帰ってきたお子さんのためにもゆっくりと一緒に暮らしてあげてくださいと言ってあげるのが本当ではないですか?
そういう部分が、蓮池のお兄さんをして家族会から身を引かしめた原因ではないか、と私は思います。
goriさんもおっしゃってますが、家族として当然出てくる本音の部分を上手くカバーするべき拉致議連や救う会がむしろそれを盾に政府や国民を脅さんばかりの態度を取っているようでは被害者への同情が集まりにくいのも当然でしょう。
そういった面でのブレーンに恵まれないのが最大の不幸ではないでしょうか?

28541 : roe : November 30, 2005 11:04 AM

単純に「狙撃されても仕方がない」という発言が引き金となって身辺調査されて、ぱくられたんじゃないでしょうか。
北朝鮮とか全く関係なく。

28543 : : November 30, 2005 1:05 PM

>そういった面でのブレーンに恵まれないのが最大の不幸ではないでしょうか

ブレーンに恵まれない? 困難で危険なことに手を出さないだけなんでしょうね。たやすいことではないでしょうから、犯罪集団や野中なんて時の権力者と戦わなきゃならなかったんだから。
少々過激な人間だから西村眞悟が国会で声を上げれたんだと思いますよ。

.>地村のおじいちゃんを“立派な人”に祭り上げたいのは誰なんでしょうね、と思います。

誰も祭り上げたりしてないと思いますよ。駅頭で署名活動してた地村さんとしばらく話したけど、
「みんながいたから頑張れた、もう家族なんや」ってみんなの事を心底思っていらっしゃいました。 勿論、帰ってこられた息子さん家族のことに関しては嬉しそうに話されてました。

28544 : 砂かけばあ : November 30, 2005 2:06 PM

帰国された拉致被害者のご家族はまだご存知のことを語っておられないと思います。
だからこそなぜ被害者の方や救う会が「経済制裁」ばかりを第一に訴え、「スパイ防止法」を声高に叫ばないのかがよくわかりません。
そんなことすら声に出して言えないくらいなんらかの強い圧力があるのか。。。

昨日のヒューザーの社長のような恫喝が総連関係から恒常的にあったと思われる中、
西村議員はよく拉致問題に取り組んだと思います。
彼は自分に擦り寄ってくる人間をきちんと見極めることができなかった点で大いに反省すべきですが、国政には戻ってきてほしいと個人的には感じています。

28545 : : November 30, 2005 2:15 PM

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/
ヒューザーの社長室の特等席に飾ってあるのが、コイズミと小嶋進とのツーショット写真なのだ。

株式日記にこんなのがのってるけど、
どうなんだろう。

28546 : ぺパロニ : November 30, 2005 2:56 PM

>「下流生活者」たち
(LINK)

こんなもんにヤラレる奴は・・・(以下自粛:笑

『下流生活者』著者の三浦某も自身の思い込みを開陳しているだけで、引用したデータが個々人の労働や所得、趣味等にいかにかかわっているのか、そのプロセスを説明はしていない。単に決め付けているだけだろう。

そもそも若年層が自民、小泉改革を支持するのは「このままじゃ、俺達はジジババの贅沢に潰されてしまう!」という世代間不公平への怒りがあるのではないか?
将来的に負担が増えるのはもはやデフォであり、逃れられない。それを知っているから「年寄りの食い逃げはゆるさねぇ」と思うのである。

「搾取される貧乏人が搾取する自民党を支持している(笑」等という寝言は、緊張感の無い公務員か学校教師、高給のマスコミ貴族、お気楽大学教諭にだけに可能な妄言であろう。

28547 : : November 30, 2005 3:02 PM

頼まれて一緒に写真に写っただけで問題にされるって怖いね。

まぁ上のリンクの管理人は叩ければなんでもいい部類の人みたいだけど。

28548 : : November 30, 2005 3:56 PM

地村さん夫妻って総花学会の会合で知り合って交際してたら拉致されたんだったよね、確か。

陰謀論というか、
国内的には、小泉政権、旧橋本派、池田学会、民主党、外務省、…
そして国際的には六者政府間の、複雑な力学関係の中で、家族会の人達も翻弄されてるってところでしょうか。

公安警備警察なんて、政治圧力も受けやすいし、四六時中調査対象と取引してるでしょ。そんな彼らが、バッジ付きを狙うには及び腰になるのはある種当然。むしろ検察当局を動かしたものが何なのか知りたい。

28549 : : November 30, 2005 4:19 PM

好きなだけ政府批判しても構わんけど。
今やるのは北の思う壺なのよね。
増本さんのやり方は拉致問題が知られていない頃・・・まだ日本人が拉致被害者を無視していた頃にはとても有効なやり方だった。時代が変わってしまっただけ。残念。

ところで横田さんは「何かいい知恵があるはず」と常に言っている。憲法改正と常任理事国入りがその知恵の一端だろう。

拉致被害者を取り返すためにも、
まず憲法を改正し自衛隊を自衛軍にする事が最低条件になる。(これが北が最も恐れる事態の一つだろうな)次に常任理事国入りを目指し続けること。北にとって日本の常任理事国入りは最悪の結末だろう。あの過剰反応はまるで頼むからやめてくれって感じだな。

被害者家族に認識して欲しいのは、北は想像を超える難敵だということ。少なくともGDP世界11位の韓国を隷属状態に置き、核で軍事大国アメリカをも恫喝している狂犬国家だ。
戦争ができる国家であるはずの韓国ですらあのヘタレ具合だ。見かけはボロだが、中身はどの大国よりも恐ろしい。

金政権は共産主義が生んだ未曾有の怪物だよ。とにかく憲法改正が先決だ。運をあてにせずに拉致問題を解決したければ。

28551 : : November 30, 2005 5:36 PM

>28547
しかもそのネタ元は"あの"きっこの日記だって言うんだからなぁ。

28552 : : November 30, 2005 6:23 PM

>28531
>28546

三浦展の著作は『下流社会』ですよ。

ちなみに、「13歳のハローワーク」の公式サイトでは『下層社会』と紹介されていました。(笑)

28555 : 古いスレと間違えて投稿 : November 30, 2005 7:24 PM

地村さんの口実は次の通りです。
  「セクハラだなんて完全なこじつけである。子供はわが子の
ように可愛がっていたし、一緒に風呂に入ったり
  もしていた。あの子はアレルギー体質で、みんな寝静まって
静かになると、腋の下や乳の下、太腿の付け 
  根が痒くなる。痒くてたまらない、掻いてと言うから掻いただ
けだ。その時に局部に触れたこともあるが、わざ
  わざ触ったわけではない」
ttp://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_120.htm

「新潮の目的はなんだろう」

 先週発売の「週刊新潮」の記事を読んだ。新潮はいつから
「タブロイド誌」と化したのだろうか?しかも、一方的な言い分
をそのまま記事にして、あの記事の書き方であれば既に事実として
捉えられている。これでは、書かれた方は一方的に悪になる。ましてや
「地村さん」は私人であるはずだ。一方的に個人を断罪する手法は
許されるのであろうか?「地村さん」は今週会見を開き、回答すると
思うがそれにしても負からの会見にならざるを得ないだろう。一私人に
会見を開かなければならない状況に追い込むことが、マスコミの手法か?
まさに危うさを感じる。マスコミは「小泉改革」の危うさを知っていながら、
それに対してはメスを入れることを逡巡し、個人を痛めつけることに汗を流す。
これでは「タブロイド誌」としての地位に下りるべきではないか?良心的な
週刊誌であったものが変質していくのを見るとき、悲しい思いを持たざるを得ない。
しかし、何故今なのか?「六者協議」の再開や総選挙を控えて、「家族会バッシング」
の前兆ではないかと危惧する。今、国会の中で「北朝鮮」に厳しい姿勢を貫く「議連」
の幹部を排除し、自民党内部での発言権を剥奪して力を削いだ。某新聞や週刊誌を使い
「安倍晋三・中川昭一」氏の誹謗中傷して動きを止めようとしている。これらの全てが、
「日朝国交樹立」を目指す「北朝鮮・金正日政権」の望む方向に向いているような気がして仕様がない。
ttp://www.interq.or.jp/power/masumoto/ms.html
昨年春より、「官邸」と「総連」の密接な関係が噂される仲、「対北朝鮮政策」に厳しく対処しようとする政治家や民間団体の力を削ぐ方向で動いているようにみえる。この先には「小泉総理」の目指す「日朝国交樹立」が見え隠れする。小泉総理は総選挙での勝利という「錦の御旗」をもって強権を発して、国交回復をしていく気配を感じる。まさに「北朝鮮・金正日」の思う方向へ移動している。わが国にとって、国政を左右する「官邸」が、総連の意見を入れるような形を受け入れている状況に危惧を感ずるのである。元官僚が言っていたが「官邸と総連の蜜月は危うい方向へいく」。総選挙では「小泉総理」の本質を良く見極めて投票行動をとって欲しい。
私は今週、「反小泉候補」の応援に出かける。国家を如何するかという理念を持ち、確固たる「国家観」を持つ代議士には国会という場で働いて欲しいから。自民を壊し「自分党」を作り「国を売りかねない」人々との闘いを続けてもらわなければならないから。
/////////////////////////////引用終わり

地村さんは限りなく俺はクロに近いと思います。ここまで書かれてたら普通抗議するでしょ。しかも本人が新潮にインタビューを受けてる。俺も新潮のでっち上げと思ってたので記事
すら読まなかったが、ネットで新潮の記事ごと
画像がアップされてたのでみたら、残念ながら本人が答えている以上厳しいでしょ。
新潮だってさすがにこの記事に関しては相当自信もってるから出してくるのでしょう。そうでなくてはさすがにこの記事はヤバイですからね。増元は相変わらず陰謀論ですが、この人前々回の選挙で自民党の公認得られなかったことを根にもってるんでしょう。まあ確かに最近の新潮が下品になってるのは同意ですがね。こんな記事をデカデカと載せること自体下品だな。たとえこの記事に絶対的な自信を持ってるとしても。拉致の周りに
タカる人間が胡散臭くなってるのは事実でしょ。薬害エイズの場合は極左が入り込んでたが、今回はその逆とみたほうがいいでしょう。
俺は拉致議連に対して不信感がある。あいつらが拉致被害者のお爺さんをに反小泉を吹き込んでるじゃねえかな。平沼なんて拉致被害者の会で郵政反対をぶちあげたらしいですね。あいつはどうも胡散臭い。
まあ反論ある方はどうぞ。はっきりいって拉致議連やその周りに擦り寄る西尾みたいなのは気持ち悪さすらある。

28558 : : November 30, 2005 10:30 PM

でも、外に出るのを怖がった姉歯の気持ちは、分かる気がする。
森田なんて、マスコミは言わないけど、確実に殺されたってわかるし、警察も分かっていて自殺として処理しているし。。。

ホント、小泉劇場が始まってから日本没落が加速した気がする。

28564 : : December 1, 2005 1:19 AM

>>28558

で、あんた何が言いたいの?

要旨はちゃんと完結にね

28566 : ガルバルディΘ : December 1, 2005 1:33 AM

>タカる人間が胡散臭くなってるのは事実でしょ。
>薬害エイズの場合は極左が入り込んでたが、
>今回はその逆とみたほうがいいでしょう。
>俺は拉致議連に対して不信感がある。
>あいつらが拉致被害者のお爺さんをに反小泉を吹き込んでるじゃねえかな。
>平沼なんて拉致被害者の会で郵政反対をぶちあげたらしいですね。
>あいつはどうも胡散臭い。

このコメントでやっと分かりますた。
反小泉を吹き込む連中の中にこそ真の工(ry

>28558
西村幸祐ブログを(事実上)荒らしてた香具師と同一人物か?
もしそうなら、西村氏の評判まで下げることは許し難いとだけ申しておく。

28567 : 。 : December 1, 2005 7:57 AM

「拉致被害者すべてが帰ってこなければ」
という原則論を唱える人は国交正常化を
したい小泉にとっては邪魔なのはたしかじゃん

28568 : : December 1, 2005 9:27 AM

>28558
確かな証拠・証言がなければそれは妄想・妄言となるのだよ。
何か、事実に繋がる情報があるのかね

「きっとそうに違いない」という事実に基づくことを証明できない思い込みだけで行動するから、反小泉の人たちの信用と評判が貶めつづけられているのがわからないのかい??

>28567
「小泉は自分の政権で国交正常化を成し遂げたいと思っている」のかねぇ~
彼にとっては、別にどっちでもいい、というか今の状況で自分の政権のうちに国交正常化が出来ると思うようなぼんくらなら、もっと早い段階で小泉政権は潰れて、反小泉の人たちが祝杯をあげるような状態になってるんじゃないかなぁ~

思い込みや、偏った意見ばかり聞かずに、自分の目で見て、耳で聞いて考えたほうがいいんじゃねぇ?

28574 : : December 1, 2005 1:17 PM

小泉と言うよりは、影の総理、飯島秘書官が日朝国交正常化をやりたがってるね。
官邸の総連との癒着はかなりでしょう。
あの姜尚中も、テレビで「日朝国交正常化をしてくれるのは小泉さんしかいないから....」と言ってたしね。

28575 : : December 1, 2005 1:22 PM

>28574
ソースプリーズ。妄想は要らないから。

>官邸の総連との癒着はかなりでしょう。

エントリーの内容くらい読んでから書込もうね

「朝鮮総連関連施設に対する捜査や国連決議も「ボディーブローのように」圧力になるとの認識を示した。」

28576 : 建築屋 : December 1, 2005 2:14 PM

GORI !! 今、話題のマンションのことどうして書かないの??????

28581 : : December 1, 2005 4:35 PM

これから森派の議員もさらに舞台に上がってくるだろうし、
場合によっては小泉さん自身との関わりも浮上してくるかも。
そうなると下手すれば小泉内閣が飛ぶことになりかねないからね。
そりゃ触れんでしょう。
一度触れたら途中で止めるわけにいかないからね。

28582 : : December 1, 2005 4:50 PM

定期的に涌いてくるな、「〇〇について書くべきだ」厨。

書いたら書いたで「御用ブログ」、書かなきゃ書かないで「小泉擁護」、どうしろと?w

>28581のコメントなんか全文憶測で構成されてるし。凄い妄想っぷリにワロタ。

28583 : mimiga : December 1, 2005 5:32 PM

引きこもりとかオタクが嫌われる理由って人と話慣れていなくて、会話の前提となっているモノの確認とかその場での合意形成って出来ないからだよね、とか
少し上のコメントを見て思いました(笑)。

しっかりしよろよ、と。 

大きなお世話だったかな?(笑)

28584 : 28581 : December 1, 2005 5:55 PM

>28582
まあ落ち着け。
いきなり厨だの妄想だの乱暴だぞ(笑)
そもそもお節介や憶測を否定したら
時事問題のブログなど成立せんだろうが。
コメントだってつけれん。

昨日のエントリでもGORI氏が
>家族会は・・・切り離して考えるべきだ。
>容疑も弁護士法違反だけじゃ済まないかもしれないね。
などと書いているが、"するべきだ厨"とか"憶測"とか
噛みつかんのか?(笑)

28585 : : December 1, 2005 6:04 PM

>28584 : 28581
自分で書いた>>28581を見直してみろ。
憶測以外に何が書いてある?
最初の行から最後の行まで全て憶測だろう。
それを指摘したまでだ。

28586 : こんな感じ? : December 1, 2005 6:35 PM

読みたいトピックがあるけど、書いてないので諦める人
=淡白な人

読みたいトピックがあるので、それが書いてあるblogを探す人
=普通の人

読みたいトピックが書いてないので、それを書かせようとする人、しかもタダで
=厚かましい人

それでも書いてくれないと憶測で理由をあれこれ想像して悦に入ってる人
=厚かましい上にキモイ人

全ての人に言えること
=google使え

28591 : 28581 : December 1, 2005 7:41 PM

>28585
> 最初の行から最後の行まで全て憶測だろう。

当たり前だろ。あの文で、誰が事実と取るよ。
別にお前さんが指摘せんでも、誰も誤認など
しないから安心しろ(笑)

で、"憶測"は誤解されないような書き方しても、
書いたらいかんものなのか?
エントリはいいのか? レスだけいかんのか?
論の前提にするのがいかんのか? 教えてくれ。

それと、>28585に言うわけでないが、
野田聖子他の除名騒動の時は、
やれ自民党は絶対除名すべきだの、メールや電話
しようぜだの、ある意味余計お世話で盛り上がりまくり
だったと記憶してるけどな。
朝日新聞はつぶれるべきだなんてレスは今でも多いし。
ま、それは全く同感だが(笑)

別に批判してるんじゃなく、"余計なお世話"を否定したら
時事問題のブログなど成立せんだろという話な。

28592 : : December 1, 2005 8:18 PM

顔が真っ赤なキモイ人がいるようですw

28595 : 28582&28585 : December 1, 2005 8:53 PM

>28591 : 28581
だから、>>28582をよく読めよ
憶測を書くなとも、否定もしていないだろう
レスまで思い込みというか被害者意識が激しいな
そういう部分を笑ってるの
わかった?

もう一度言うよ、否定も非難もしてないの
その膨らむ妄想を笑ってるの
わかった?

28623 : ふぁ : December 2, 2005 12:44 AM

>>28512
いい加減諦めが悪いよ馬鹿ブロガーか単なる馬鹿か

28624 : はあ : December 2, 2005 12:47 AM

いい加減にしろ厨め

28651 : : December 2, 2005 1:43 PM

西村幸祐さんのブログで、28日付けの記事紹介で
http://nishimura-voice.seesaa.net/
>6カ国協議 米、広がる日本不信 北の資金洗浄協議慎重姿勢で

やはり、いよいよ日朝国交樹立に向けて小泉政権は蠢き始めたのでしょう、その先鞭が西村眞悟逮捕だった、という帰結が明らかになってくるでしょう。

28658 : 28652 : December 2, 2005 5:37 PM

【西村真悟代議士に辞職拒否をお願いしてください】

今、いや永久に西村 眞悟という国士を絶対議員辞職させてはなりません。
それがたとえ、どんな理由だろうとです。

その理由は↓を拝読または拝聴していただければお判りいただけると思います。
このことは、現在200名程度しか知らない話です。
http://tk01050.fc2web.com/nipposhinsan/shiryoushitu/index.html

当方のブログにて、西村氏が拉致問題において、
どういう行動をとられていたかも少し説明しております。
『上の奴は、長くて読んでられない』という方は、こちらをご覧下さい。
(陰謀論調になってしまっていますので、注意してご覧ください。)
http://tk01050.blog27.fc2.com/blog-date-20051130.html

ここで結論を申すなら、西村氏が議員を辞める、ということは
その「水面下の行動」が無になってしまうということ
そしてその結果、拉致問題解決が後退してしまう可能性が極めて高い、という事です。

是非、ご理解とご協力をお願い致します。
そして、この事を、少しでも多くの人にお伝えくだされば、
これ幸いです。

28659 : いまのうち : December 2, 2005 6:12 PM

LINK先は、拉致を解決したいのか、日朝国交の断絶を維持したいのか?良く判らない。
尤も政府は弱腰な印象で「拉致被害者の集会こそが拉致解決の最前線」は感情的には理解できます。

アジア外交も印象と想像ばかり?真実は深い闇の中でうっかり断定できません。

28662 : gori : December 2, 2005 7:05 PM

>28658 : 28652
上のリンク先読んだけど、ちょっと絶句してしまいました。
こりゃ西村さんを支援する人は小泉総理は諸悪の根源だと思うでしょうね。
エントリーで書かせていただくかもしれません

28664 : : December 2, 2005 8:30 PM

>こりゃ西村さんを支援する人は小泉総理は諸悪の根源だと思うでしょうね。

西村幸祐さんののブログで紹介されてるので、この西村さんて西村幸祐さんのことでしょうか?
もちろん、西村幸祐さんも小泉批判派ですが。

28666 : : December 2, 2005 8:38 PM

支援、だから捕まった方の西村さんでしょ

28667 : pins : December 2, 2005 8:57 PM

>28658 : 28652
>【西村真悟代議士に辞職拒否をお願いしてください】

今、いや永久に西村 眞悟という国士を絶対議員辞職させてはなりません。
それがたとえ、どんな理由だろうとです。

…ほほぉ、「どんな理由だろう」とですか。
じゃぁ、極端な話、西村眞悟氏(シンパらしいけど、名前の表記を間違えるなんざ、偽者でしかなさそうだね)が人殺しをしても、てことかな。

寝言は寝てからほざくことです。
今回、西村容疑者が逮捕されたのは、本人もその違法であることを認めたからであって、誰かの犠牲になったわけでも、嵌められたわけでも何でもないのに、何の特権があると思い込んでの思い上がりを披露すればするだけ、西村容疑者をますます貶めることになることにも気付けない馬鹿しかシンパにいないとは、どこまでも人材には恵まれない人みたいですなぁ

LINK先も見ましたけど、確かにgoriさんの仰るように、何でもかんでも悪いことは首相の所為とは、短絡的にも程がありますね。

人間、生きているうちに頭を使わなければ、人としても周囲から見られなくなりそうだと、つくづく思い知らせてくれる、ある意味貴重なサイトかもしれません。

28669 : : December 2, 2005 9:03 PM

西村幸祐さんのブログのこの記事についてはどう思うのでしょうか?

>>6カ国協議 米、広がる日本不信 北の資金洗浄協議慎重姿勢で

http://nishimura-voice.seesaa.net/

28670 : : December 2, 2005 9:10 PM

>28669
記事よく読めよ。あれ米国を中国に置き換えればまるで朝日新聞の記事だよ。
誰が何を原因として不信感を持っているか全く明記していない。しかも佐々江局長のコメントは産経新聞の記事内容を完全に否定しているにも関わらず、ヒル氏への裏取りも行っていない。
これが記事か?産経新聞が朝日新聞よりマシなのは、自ら「新聞を疑え」って言っているところだろう。

28671 : : December 2, 2005 9:14 PM

>LINK先は、拉致を解決したいのか、日朝国交の断絶を維持したいのか?良く判らない。

拉致を解決するためには、いまの金正日体制を崩壊させなければいけない、というのが本音でしょう。だから、今、日朝国交樹立は望まない。

国交樹立してどうなるかっていっても、往来が自由になるわけでなし、日本敵対視がなくなるわけでなし、総連は相変わらず日本で暗躍するでしょうし、お金をたっぷり北朝鮮に取られるだけのこと、彼らに拉致問題は完全に解決したって宣言されるだけでしょう。

28673 : いまのうち : December 2, 2005 9:37 PM

金正日体制を崩壊から拉致の解決ですか。

情報、人や金の往来が変化を促す事は歴史から解ります。
国交の断絶維持から体制崩壊、と言うシナリオは短絡的、或は北朝鮮人民の痛みを無視しているかもしれない。

感覚ですが、東アジア諸国は北朝鮮の発展や民主化を本心で望んでいるのだろうか?
旧くて貧しい体制を維持させて上手く利用している気もします。

28675 : : December 2, 2005 9:53 PM

>情報、人や金の往来が変化を促す事は歴史から解ります。
国交の断絶維持から体制崩壊、と言うシナリオは短絡的、或は北朝鮮人民の痛みを無視しているかもしれない。

国交樹立しても情報や人の往来が活発化することはないでしょう。 現在国交樹立している国々と北朝鮮が往来を頻繁に行なっているという事実はありません。
金正日体制が続くことこそ北朝鮮人民の痛みが続くということでしょう。

>感覚ですが、東アジア諸国は北朝鮮の発展や民主化を本心で望んでいるのだろうか?
旧くて貧しい体制を維持させて上手く利用している気もします。

日本と北朝鮮以外の東アジア諸国って、自分たちが民主国家でないのだから、経済的に日本を利用して難民が流れてこないようにしたいだけでしょう。

28678 : いまのうち : December 2, 2005 10:26 PM

衣類など北朝鮮製のが日本に入っていて、一番安かったりはしてますけどね。

コメントしてみる  [利用の際の覚書]


必須では有りませんがハンドル使用を推奨します



e-mailアドレスを入力してもweb上では表示されません