Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Irregular Expression: やっぱり民主党は笑えるなぁ
[go: Go Back, main page]

January 19, 2006

耐震偽造問題で渦中のヒューザー小嶋社長の証人喚問が昨日行われたけど、案の定のウダウダっぷり。くだらなさ過ぎて笑える、何が笑えるって民主党が全く事件の全容解明になんて興味がこれっぽっちもなく、ただ単にひたすら自民党のネガティブキャンペーンのネタにしようとしてるのがハッキリしたから。
まずこの発言

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は18日の記者会見で、17日の衆院国土交通委員会の証人喚問で、小嶋進・ヒューザー社長が証言拒否を繰り返したことについて「国会の権威を失墜させた。答えないことを許してしまった委員長の責任は重い」と述べ、林幹雄国交委員長(自民)の責任を追及する考えを示した。
(毎日新聞) - 1月18日20時26分更新

議院証言法第四条にあるとおり証人は刑事訴追を受けたり又は有罪判決を受けるおそれのあるときは、事由を示せば証言を拒むことができる。だから小嶋社長は「刑事訴追の可能性があるため」って必ず断っていたわけで、この点はルールはルールで、嘘を言えば偽証罪に問える代わりに証人には権利も有る。こればっかりはどうしようもない。例えばこれが国会議員など立場ある人間なら、小嶋社長の作戦は通用しないが、窮鼠はなんでもする。鳩山幹事長の上記発言は証言を引き出せる状況に出来なかった側の失態を棚に上げての責任転嫁。笑えるな。

んで、安倍晋三官房長官の秘書に小嶋社長が偽装問題について相談していたという件。

 耐震データ偽造問題をめぐり17日、衆院国土交通委員会で行われた小嶋進・ヒューザー社長の証人喚問で、安倍晋三官房長官の政策秘書と小嶋氏との面会が発覚したことで、民主党は通常国会での与党攻撃の材料を手に入れたと勢いづいている。安倍氏は「ポスト小泉」の有力候補でもあり、民主党は安倍氏側と小嶋氏の関係に照準を合わせて追及する構え。一方、安倍氏や自民党側は不透明な関与を全面否定している。
 「安倍氏は官房長官なので予算委員会に必ず出てくる。予算委の場で徹底して事実確認を行いたい」。前原誠司代表は同日夕、名古屋市内で記者団に対し、安倍氏の政策秘書の参考人招致を求めていく考えを表明した。
 民主党は今国会を「安全国会」と銘打ち、耐震偽造など国民の安全にかかわる問題を追及する国会と位置付けている。小嶋氏との関係が指摘されている自民党の伊藤公介元国土庁長官の参考人招致などを与党側が拒否し続けてきただけに、安倍氏に絡むことは格好の追及材料となる。前原氏は「(安倍氏は内閣の)スポークスマンという要の立場。説明責任と全容解明のための自浄能力を果たしてもらいたい」と指摘した。
 安倍氏は、伊藤氏と同じ自民党森派の所属。証人喚問で小嶋氏に、安倍氏の秘書との面会を認めさせた民主党の馬淵澄夫衆院議員は「安倍氏と伊藤氏の2人、森派への(小嶋氏側の)献金もあり、森派と小嶋氏の非常に近い関係が明らかになった」と強調。伊藤氏に関しても、参考人招致から証人喚問に要求を格上げし、小泉純一郎首相の出身の森派を追い込み、政権をゆさぶる方針だ。
 一方、首相は同日夜、小嶋氏と安倍氏の政策秘書の関係が取り上げられたことについて「安倍さんは『全く関係ない』と言っていました」と語った。また、野党側が自民党の伊藤氏の証人喚問を求めていることに関しては「委員会に任せます」と記者団に答えた。
 自民党内では「問題にはならない」との見方が大勢だ。中川秀直政調会長は「本当に(働きかけを)行ったというなら別だが、ないと思う。一方的に言っているだけだ」と記者団に指摘。同党首脳も「請託を受けて何かをすれば問題だが、そういうことはないようだ」と語った。【須藤孝、谷川貴史】
(毎日新聞) - 1月17日23時1分更新

小嶋社長は当初は住民を欺くため、そして今は自己の保身の為にとにかく大物政治家との繋がりを吹聴してるだけだろ。そんな与太を鵜呑みにして鬼の首を取ったかのごとくはしゃいでる。石原慎太郎都知事も「会ったことは無い」と明言した。偽証罪に問われない住民説明会でも小嶋社長が真実しか言わないのなら、わざわざ証人喚問しなくても参考人招致で真実言ってるんじゃないの?そういう部分はしっかり良いトコ取りやってる能天気さが笑える。

しかもこの質問をした民主党馬淵議員は手緩い事に、「『安倍氏の秘書に相談して、その秘書が国交省に電話した』という発言を住民説明会でしたかどうか?」について証言を引き出すに留まり、実際に「安倍氏の秘書が国交省に連絡したかどうか?」の証言を引き出していない。これじゃ安倍氏秘書との発言の食い違いを突いて偽証罪で小嶋社長を詰むことだって出来ないだろ。出来の悪い古畑任三郎だよ。本当にアホかと思う。

どーでもいいけどさ、これ政界とヒューザーの繋がりをもって耐震偽装問題との関連性なんて証明しようがないと思うけど。もし証明できるとするならば、唯一、検査機関に政治家が圧力を与えて明らかに強度に劣る設計を無理矢理許可させた場合だけだろ。
具体的に鉄筋減らせとか政治家が指示出せる訳も無し、献金されてても政治資金規正法に則っている限り違法性は問えない。
だから政治家絡みで攻めるとするならヒューザーより検査機関への徹底追求だと思うけどね。「悪」のシンボルとして自ら糾弾してる奴の発言を鵜呑みにして「安倍氏秘書の参考人招致を」とか言ってるのはキチガイ沙汰だよ。

証人喚問で事件の背景を徹底追求なんて言ってた連中は、耐震強度問題を「政権交代」の千載一遇のチャンスとばかりに政局に繋げようと必死な議員連中こそが真相究明を阻んでいるとは思わないのかね。ほんと面白いねぇ。

あとライブドア強制捜査について、民主党鳩山幹事長は相変わらず馬鹿発言

 民主党の鳩山幹事長は17日、証券取引法違反容疑で強制捜査を受けたライブドア堀江社長が昨年の衆院選で自民党と連携して出馬したことについて「選挙に勝てるのではないかと軽く考えた自民党と、国民を愚ろうするような発想を持った人が政治家になるのは望ましくないと判断した民主党。体質の違いだ」と記者団に語った。
(毎日新聞) - 1月17日21時3分更新

この殺人ギロチンブーメランっぷりに笑ったよ。
その当時最初に接触したのは民主党だったろ、んでその後に自民党に掻っ攫われて地団太踏んで逆切れしてたじゃん。

でさ、民主党はさシャブ中で逮捕されたりとか弁護士法違反で起訴された連中を公認してるだろ。どうでも良いけどシャブ中が政治家になるのは望ましくないと先ず判断しとけよ。馬鹿。

んでトドメ

 民主党の前原誠司代表は18日午後、都内で開いた同党の会合での講演で、ライブドアへの強制捜査をきっかけに株価が急落したことに触れ、「疑念を持たれるようなマネーゲームが総体となって、日本経済が良くなったように見られている。虚構の上の経済回復ではないか」と指摘。最近の株価の上昇傾向は経済実態を反映していなかったとの認識を示した。
(毎日新聞) - 1月18日20時2分更新

アホだな、前原代表。株式市場は売り手も買い手も居るわけで、こんな発言したら今損しまくってる買い手からは総スカン食らうことも想像付かないのか?思いついたこと口にすりゃ良いってモンじゃないと思うよ。本気で総理になりたいなら空気読め。これじゃ「自民=株高」で「民主=株安歓迎」ってレッテルを自分で貼ってるようなもんだ。

民主党には神が宿ってるよ、貧乏神って神が。

[ ]
Posted by gori at January 19, 2006 12:02 AM | コメント - 65件 | TrackBack - 3件
コメント
29930 : EOS : January 19, 2006 12:12 AM

あの~海の物とも、山の物とも判らんものに会っただけで、責任問題になるのかね?そんな事言ったら、サ○ン事件の前に、ジョとムラが来店したときに、ちゃんと応対した俺にも責任問題になるのかな・・・やべw


いやぁまぁ、ジョの方は「ぶん殴りたいぐらい嫌な客」だったけどさw

29931 : Kujira : January 19, 2006 12:16 AM

いやはや、民主党は見事に気合から回りというか・・・・
それよりもこれで関東で大きな地震があったらどれくらいの人が構造偽装とシャブコンの被害で亡くなるのか・・・・そっちを心配するのが政治家だろうがといいたい。やっぱり国民の命は軽視、税金は自分の権力を誇示or護るためのお小遣いなのかなぁ。。。。

29933 : まど : January 19, 2006 12:32 AM

この証人喚問って、誰が偽装工作を主導したかを明らかにする一環として行なわれたんじゃなかったんでしたっけ?

苦し紛れに大物政治家の名前をちらつかせただけで、愉快なまでの食らい付きぶり。
そもそもの本題忘れてます。

あわよくば権力のおこぼれにあずかろうと、有象無象が陳情に押し寄せる防波堤として議員秘書がいるわけでして。
その防波堤が役割どおりに会って追い返ただけなのに、それで疑惑扱いされたんじゃ、この秘書さん可哀相過ぎです。

いっその事、民主党が要求する通り、証人喚問にでも応じてやったらどうでしょうか?
その場で「秘書の仕事として陳情者から話を聞いただけ」「あなたのところの秘書は陳情を聞く事もしないのですか?」と切り返せば、追及する側の馬鹿さ具合がハッキリするってもんです。

29934 : hale : January 19, 2006 12:36 AM

自民が最初に質問した、「小島が耐震偽装物件と知って売っていたか」の点が大きな争点であるはず。

誰かに支持されたとか、大きな力が働いたから仕方ないってことになるわけでもないし。
プロの目でダメなものはダメとできなかったことへの罪でしょう。

29935 : : January 19, 2006 1:19 AM

馬淵サンが詰められないネタに釣られる
可能性を恐れていましたが、予想通り。

民主党もそれなりの学校出て勉強できる子達なのに、
実際に頭を使うとなると何故かピント外れだなあと
思っていたらこのエントリ。

<前原代表>「挙党体制という虚構の上の代表」

29936 : 安藤 : January 19, 2006 1:25 AM

>民主党には神が宿ってるよ、貧乏神って神が。

いいえ、ミンス党自信が貧乏神です。

29937 : : January 19, 2006 1:26 AM

ただ小泉のコメントには、最近の余裕の表情が無かったようにも思えるが。

29938 : : January 19, 2006 1:33 AM

>>29937
TPO考えると余裕かますケースじゃないからな。

29939 : : January 19, 2006 1:41 AM

弁護士法違反の方はまだ入ってなかったような

29940 : : January 19, 2006 2:08 AM

Q.ヒューザー小嶋の補佐人、鶴見俊男弁護士ってどんな人?

A.こんな人です。
http://www.gun-gun.jp/sub/yasukuni.htm
(一番下を参照)

29941 : いまのうち : January 19, 2006 2:17 AM

政策のためにポストを懸けた首相。
ポストが欲しくて政策にぶら下がる自民その他の代議士。
ポストが欲しくて政策に逆らった元自民代議士。
政策が偏ってポストに近づけないその他党。

ポストを取る為の政策が立てられない民主・・・

29942 : : January 19, 2006 2:24 AM

>>29940
すごい所と繋がってる弁護士なんだな…

29943 : 半可通 : January 19, 2006 2:36 AM

こんなのもあった > 鶴見俊男弁護士
http://www.ilc.gr.jp/saikousai/hanrei/353.htm

29944 : : January 19, 2006 2:58 AM

>>29936 : 安藤
破壊神もいらっしゃいますよ。
本人も心臓がアレのようですが。

29945 : ダメヒューマン : January 19, 2006 3:05 AM

民主党の一部には笑いの神も憑いてるよ!

29946 : SARAI : January 19, 2006 3:16 AM

住民も怒る訳だよなぁ
真相糾明そっちのけで政局に利用しようとしてるんだもん

29947 : 毛利先生 : January 19, 2006 7:39 AM

いつも拝見しています。

いやー、激しく同意。民主党のはしゃぎすぎには、下手すると国民はドン引きするのでは?
プリンスも「なかったことの証明」を迫られ、大変です。

>殺人ギロチンブーメラン

ぷっ!

29948 : fuji : January 19, 2006 7:40 AM

>「疑念を持たれるようなマネーゲームが総体となって、日本経済が良くなったように見られている。虚構の上の経済回復ではないか」

どこの国だって「マネーゲーム」と呼ばれるぐらい、株式市場では個人投資家、外国人投資家が幅広く株を売買しているわけだが・・・。

今回の株高だって外国人投資家が12兆円?買い越ししているのが一つの要因だろう。嫌でも株式市場の個人投資家の増加やボーダレス化は進んでいるわけで、それを政権のせいにされても困る。

29949 : ぎゃんだむ : January 19, 2006 7:51 AM

今回の耐震偽装事件だけど
公明党がどうしても怪しい(大臣やってるのに)
自民ばかり攻撃されすぎじゃないか?
そもそも小島は、なぜ自民の秘書に頼んだと言って「直接国交省の関係者に頼まみました」と言わなかったのか?
そして民主党はそれに釣られて自民を攻めたと考えた私は考えすぎですか?

29950 : ya : January 19, 2006 8:14 AM

オジャマモンは阿部ちゃんの政策秘書とは面識あったんだろうね。

面識のない人間が。「政策秘書」と「飛び込み」で会える訳がないし。
まあ、何かしらの関係はあったと容易に想像できる。

29951 : : January 19, 2006 8:39 AM

面識は無くても、紹介があれば会うでしょ?
小嶋は「後援会長の紹介だった」と言って、安倍氏側は否定していますけどね。

疑う前に、議員秘書という人たちが毎日何人の来客と会っているか、どうすれば議員秘書に会えるのか、その点を明らかにしないと話になりません。

29952 : kou. : January 19, 2006 8:57 AM

>まど 様
>「あなたのところの秘書は陳情を聞く事もしないのですか?」

「野党に陳情なんて来ませんよ」。・゜・(ノロ`)・゜・。

安倍ちゃんの名前出したのって、
安倍首相の靖国参拝に反対する公明党の差し金じゃないかな、
なんて裏の読みすぎ?

29953 : : January 19, 2006 8:57 AM

小嶋氏の補佐人の鶴見俊男弁護士は靖国がらみの裁判や成田闘争に絡んでます。
なにより中核派に関係しているところがすごい。
google先生で検索すると中核派の機関紙「前進」に名前が出てきますから。
事の真相を隠そうとしているのは自民というより与党のもう一つの党のような気もしますね。

29954 : yuki : January 19, 2006 9:31 AM

国会議員が検察のまねごとをすること自体が
選挙民に対する単なるパフォーマンスだと思うね。
証人喚問より建築基準法に関する審議をやるべき。

民主党の本音は旧社会党と一緒で、ヒューザー問題を人質にして
予算審議を遅らせることだと思う。
民主党が政府の予算案の何処に不満なのかは?だが、
国家予算に関することを議論するより、成立を遅らせること”のみ”が野党の存在価値だといまでも信じ込んでいるのだろう。

こういう体質を克服しない限り民主党が政権奪取なんて永遠に画に描いた餅だろう。

29956 : Brian : January 19, 2006 12:21 PM

前原が白痴みたいな事言ってますね。

>「一企業の問題が株式市場全体に影響を及ぼすのは日本経済の高基調が本>物かにも根本的に(疑問を)投げかけている」と指摘。政府の経済運営を含め>て通常国会で徹底追及していく考えを強調した。

この人がまともに議論できるのは防衛問題だけなんですかね。それもね、いくら外側を固めても、外国人地方参政権付与で内側から国を崩壊させたら、何にもならんわけだけどね。

29957 : 花子 : January 19, 2006 12:26 PM

いつもためになる情報有難うございます。
民スは民スパチンコ党と名前を改めて国民に多数の外国人を党員に抱えている事実をわかりやすくして欲しいものです。
さてその外国人ですが耐震偽装で大活躍
>>29940 >>29942  
http://www.geocities.jp/ariradne/aneha.html

29958 : kazu : January 19, 2006 1:46 PM

zakzakソースですが、鶴見俊男弁護士って〝新左翼〟らしいです。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011803.html

もしかして、あの鶴見俊介と親子?

それにしても、筋金入りの人権派が、鉄筋減らした人間の弁護してるんですね。

29959 : kamui : January 19, 2006 2:59 PM

オレの見る限りは、ネットでは、ごく一部を除いて、
ミンス党の評価はさらにガタ落ちしているが、
なんとテレビでは相変わらずミンス党をマンセーしている。

goriさんの言うことがこの問題の本質だと思うが、
誰もテレビではそうは言わない。

結局テレビジャーナリストというのは、
ちょっとでも政府与党寄りの意見を言うことが、
カコワルイということなのか?

そんなことよりも、物事の本質を見抜けないことの方が、
オレは、かなりカコワルイと思うが。

( ^_^)y━・~~~  ヤレヤレ

29960 : りんりん : January 19, 2006 3:23 PM

案の定株式市場も、ライブドアはともかく、他の株に関しては戻し基調です。
来週頭あたりには、多分もとの水準に戻るでしょうねぇ~
まあ、ライブドアの上場廃止が確定した時点でもう一度、下げるでしょうけど、そっちはすでに織り込み済みだろうしなぁ~

29961 : reitou : January 19, 2006 4:26 PM

民主党はここでしか挽回するチャンスがないから、目立とうとする気はわかるが、前回同様に、何故この偽装問題が起きたかを追求する姿勢が欲しかったと思う。
民主党もバカだなぁと思ったのは何で安部氏の秘書に話を振ったのかと思いました。
政治家を詰めるのであれば、伊藤公介やフューチャービジネスネットワークとの関係を徹底的につめりゃいいのにね。
民主党も詰められないし、自民党もこれで終わりで、あとは保障や構造の問題だけにしようとしていることが個人的には感じられます。
証人喚問をしても、根本的な問題は変わらなそうのは残念ですね。

29962 : 怪傑ゾーリ虫 : January 19, 2006 5:42 PM

カギはおそらく、質問の中にあった「テレビ朝日の取材」じゃないかな。
それと、ライブドアの件に関しては、捜査と証人喚問が被ったから「証人喚問隠し!」ってな声がマスコミや2chの一部から出てたが、下手したら、総選挙出馬の関係で執行部に火の粉が飛ぶよホリエモンを隠しに使うことはしないだろう。むしろ、司法関係を気兼ねなく操りつつ建設業界にも大きな顔ができ、ホリエモンと因縁のある「あの人物」の仕業なんじゃないかと思う。正攻法で攻めあぐね、ホリエモン→執行部(武部etc)→小泉という奇策で攻めようとしたのだと思うが・・・。

民主党?馬淵ご苦労だった。つながりがあるらしい?ドラゴン先生のオヤジギャグにはつまんなくても笑ってやるんだぞ。笑わなかったら、忘れ去られたペパーダインのように、身内から首掻きに来るぞ。気をつけろよ。

29963 : 片腕カンフーVS空飛ぶ殺人ギロチン : January 19, 2006 6:14 PM

友人に話を聞いたとき、安部さんへの攻撃材料を見つけられてちょっとヤバいかなぁ、と思いましたが。

まあミンスはミンスだったという事で。

29964 : ほえ : January 19, 2006 6:17 PM

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011909.html
やっぱり前原さん経済には疎いと思える・・・。

29965 : ん・・ン・・? : January 19, 2006 6:20 PM

>・・前原氏は、小泉内閣の構造改革路線について、「耐震強度の偽装問題も含めて、日本の社会には、まさに倫理が失われ、それによって社会のゆがみやひずみが生じている。・・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/19/d20060119000171.html
民主党の前原代表にとっては「電信柱が高いのも、ポストが赤い」のもみんな自民党政権が招いているものらしい・・・事件が起こると、一体何が本質的な問題なのかも詰めないで、即、与党攻撃の材料にしてしまう・・・・民主党が政権を取れば、証券取引法違反などの経済事件も、耐震強度の偽装問題などの詐欺事件も起こらないと言っているようだが、そんなことはあり得ない。民主党は実に困った政党である・・・・

29967 : by菅直人 : January 19, 2006 10:03 PM

>「電信柱が高いのも、ポストが赤い」のも
>みんな自民党政権が招いているものらしい・

あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、

今必要なのは政権交代ではないか。

29968 : 片腕カンフーVS空飛ぶ殺人ギロチン : January 19, 2006 10:07 PM

なるほど全てを政権による人災にしてしまう事で天災“は”無くなる、と。
管、意外に頭いいじゃないか

29969 : ん・・ン・・? : January 19, 2006 10:16 PM

>29967
>今必要なのは政権交代ではないか。

政権を担えるような有能な野党があればね・・・・残念ながら現在の民主党ではとてもとても期待できません。小沢一郎が代表になれば、政権交代どころか、政界再編でしょうし・・・ん・・ン・・?まぁ、政権交代よりは、民主党のねじれた政治家構成を解きほぐすような政界再編の方が先決問題ではないでしょうか?

29970 : zakzakだけども・・・ : January 19, 2006 10:55 PM

前原、京都で料亭宴会…1.17小嶋喚問の日
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011931.html

どこまで笑わせてくれるんだ・・・。

29971 : ほえ : January 20, 2006 12:00 AM

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011804.html
> 鳩山由紀夫幹事長は「選挙に勝ちさえすれば誰でもいいという、自民党のポピュリスト的な体質を国会で問わなければならない」

鳩山さんも良い事言うねぇ。ただ、言葉と事実が反するだけで(笑)。そろそろ民主党の社民よりは切り捨てようよ(笑)

29973 : : January 20, 2006 2:13 AM

>>29957 : 花子
>民スは民スパチンコ党と名前を改めて国民
>に多数の外国人を党員に抱えている事実を
>わかりやすくして欲しいものです。

賛成~
ついでに自民党も官僚社会党と名前を改めて
口利きなどで政官財の癒着を抱えている事実
を国民にわかりやすくして欲しいものです。

29974 : : January 20, 2006 9:17 AM

小嶋しゃちょーは昔消火器販売やってたそうで。
つまりかの「消防署の方から来ました」を政治家に置き換えてやってるだけなんだろうな。

29975 : ぢ : January 20, 2006 9:51 AM

昨日のどっちの料理ショーのハトポッポは中村屋の店長(30歳くらい)に「年寄りには未来が無い」とかいわれてたしなw

29978 : : January 20, 2006 1:29 PM

>>29973
まあまあ、そう怒らずに。
馬鹿公務員自治労以下一揃い+郵政利権
抱えてるサヨ利権の権化ちゃん(w

29982 : sasa : January 20, 2006 2:01 PM

オジマも所詮小物だったわけだ。
もしかしたら、政界人脈を堂々と披露して、
「おれが業界を牛耳っているんだぞ」
とか言って大物ぶりを示すのかと思ったのに・・・
政界に人脈があること自体は違法ではないし。それを拒否するのはもはや議院証言法違反。
もう、小嶋の再喚問は期待できないね。今後、憲法に規定されている国政調査権を骨抜きにする馬鹿証人を出さないために、議院証言法で訴追すべき。

小嶋が言う石原、安倍人脈に関しては、新たな証言がないと何とも言えないな。ウソ人脈である可能性も十分にあるし。

29985 : 東方不敗 : January 20, 2006 9:44 PM

 そもそも証人喚問なんてぇ制度自体が、国会議員の司法遊び。愚の骨頂に過ぎない…
 と思うのは、私だけだろうか?(w

29986 : いまのうち : January 20, 2006 11:08 PM

貴方だけではないと思います、やる前からショーにしか過ぎない事は解っていた。

尤も愚の骨頂なのは喚問している議員達であって、喚問制度の本来(表向き)の趣旨からはだいぶずれているのではないかと・・・

29987 : AA : January 20, 2006 11:19 PM

民主党の話ではありませんが・・・小泉首相の施政方針演説をうけての綿貫民輔国民新党代表のコメントをNHKのTVニュースで聞いて、思わず笑ってしましたました・・・確か、コメントの内容は、
>(演説は)総花的で・・・小泉さんは4年9ケ月間一体何をやってきたのか?・・・・
綿貫議員は、現在、何故に自民党ではなく、国民新党にいるのか?さえ考えただけでも、このようなコメントはできないと思うのだが・・・

29988 : : January 20, 2006 11:55 PM

>尤も愚の骨頂なのは喚問している議員達であって、喚問制度の本来(表向き)の趣旨からはだいぶずれているのではないかと・・・

政策論争じゃ自民党とは大人と子供くらい話にならない野党連中が
降って沸いた自己アピールの晴れ舞台ですからね~

馬渕だの下條だの、張り切ってるのがほほえましいw

>>AA
委員会や本会議での発言権も無い、泡沫政党の無駄飯食いが
今更何を言おうと勝手だけど、
こんな連中を国政に送る選挙民の意識の低さが問題。

29989 : : January 20, 2006 11:56 PM

朝日の記事
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20060118/K2006011801110.html

今ごろこんな記事(文章の最後の方に注目)書くんだから、朝日は信用なら無いですね・・・
書くなら総選挙の時に書けばいいものを、なぜ今なんだろw

29990 : : January 21, 2006 12:15 AM

>28989

過去分かりえなかった現在の失敗や汚点を責める
アサピをはじめとする左系マスゴミはやはり、中韓のポチですね。
やってることは中韓お得意の事後法で罰する悪法の手法そのものじゃないですかw

30007 : ガルバルディΘ : January 21, 2006 1:44 AM

ヒューザーつながりという点では、特亜一押しな福田康夫の名も挙がっていることは見事にスルーされているのがあからさまというかw

30024 : ちょちょぽりす : January 21, 2006 9:50 AM

さすがにシャブ中だったひとを公認しただけで批判、は短絡的杉。

30054 : spaceman : January 21, 2006 5:33 PM

> ちょちょぽりすさん
> さすがにシャブ中だったひとを公認しただけで批判、は短絡的杉。

同じような理由で自民党を批判した鳩山さんに対する嫌味だと思うのですが・・・

30124 : : January 22, 2006 5:17 PM

あの~、だいたいここにいる人達は民主党批判をしているけれど、「民主党=半分近くは昔の自民党田中派」ってことを考えると、「民主党を批判する≒自民党を笑っている」って事にはならないんですか?自民党を支持していることに対する自己批判なのでしょうか?何故民主党に対して批判する一方で自民党万歳なのか…よくわからん。
結局勝ち馬に乗るってことなのでしょうか?

30126 : : January 22, 2006 6:30 PM

>30124
また凄い馬鹿が登場したぞw

30148 : koki : January 22, 2006 10:25 PM

>30126
自民党田中派というものこそ小泉総理が抵抗勢力と位置づけて排除し続けたものでしょ
つまり民主党=旧社会党+旧自民党+若手
ということ。

30166 : しげ : January 23, 2006 8:53 PM

前原代表曰く自民党の議席が粉飾決算だそうで。
自民党に議席を与えたのは全国の有権者であり、その議席を粉飾というのは有権者の行動も粉飾ということなんでしょうね。

有権者を馬鹿にするのもいいかげんにしてもらいたいもんです。

30174 : おぺろん : January 24, 2006 8:45 AM

ホリエモン擁立で「客寄せパンダ」とかぬかしてたけど、なぜ当時そういう事言わず今言うのだろうね・・・。
昨今の前原の発言は、何か党内の守旧派に押し切られたかのような内容の発言ばかりで、自分らしさが完全に消えうせてしまった。「党内の意見統一が出来なければ、代表選には出ない」とまで言ってましたし、前原に脅しの刃と銃口が向けられているのは確実でしょう。

30188 : あー : January 24, 2006 6:19 PM

http://web.archive.org/web/20050224055738/http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050220k0000m010092000c.html
民主党:
「ライブドア批判はおかしい」岡田代表

 民主党の岡田克也代表は19日、福岡市での記者会見で「ライブドア」がニッポン放送株を大量取得した問題について
「今のルールの中でできることをやった。けしからんというのはおかしい」と、ライブドアへの批判を疑問視した。


365 名前:名無しステーション 本日のレス 投稿日:2006/01/24(火) 18:17:01.13 fBH2wKDb
 たぶんもうどの局も放送しない 【 今朝の麻生のコメント 】

記者「ライブドア問題は小泉構造改革の結果だと言う声がありますが?
   堀江社長が逮捕されましたが、どのようなお考えをお持ちでしょうか?」
 麻「法律に違反すれば罰せられる、当然だと思いますけど?
   規制の緩和を法律を守りながらやる人と、法律を守らないでやる人と2つ出た
   規制を緩和すれば、みな法律を守らなくなると言うのは話が飛躍している」

記者「堀江社長を、選挙で応援していたと言う事で自民党の責任は?」

 麻「犯罪者を見抜けなかったと言う点ではマスコミも同様だ、
   選挙の時点で堀江社長が犯罪を犯しているのを見抜くのは難しかった」

30190 : アチャー : January 24, 2006 7:50 PM

ライブドア擁護 民主党・金融担当議員
民主党の「次の内閣」経済財政・金融担当の峰崎直樹参院議員は21日、
自らのメールマガジンで、ライブドアによるニッポン放送株取得問題について、
「株式会社を買ったり売ったりすることを通じて資本を有効に活用することも必要だ」として、ライブドアを擁護する考えを示した。以下略
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050222mh09.htm
野党の民主党も、堀江氏への接近には意欲を見せていた。
衆院解散直後の昨年8月16日夜、岡田克也代表(当時)は、出馬を要請する選挙区として
二つの案を懐に、すでに自民党から出馬を打診されていた堀江氏と会談している。
民主党内では、堀江氏の経営手法を「ルールで認められており、批判はお門違い」(岡田氏)
と見なす空気が強かったためだ。
ライブドア流の“錬金術”を持てはやした一部の世論に流されていた点では、自民党と大きな違いはない。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20060120nt01.htm?from=os1

30237 : sasa : January 25, 2006 1:00 PM

仮に小嶋さんが安部さんへのコネクションを用いて、
官房長官が「遺漏なき対応させていただく」とコメントさせたとしても、
どこか問題があるのだろうか?

伊藤さんの場合と違い、「偽装の発表を遅らせろ」旨の依頼を官僚にしたわけでもないし。「ヒューザーには全く責任が無い」とかコメントしたわけでもないだろうに。

うさんくさい人物の政界の大物へのコネクションを見つけただけでは、何の解決にもならないんだが。
政治家がヒューザーによって隠蔽工作やヒューザーへの無問責にすることを明かさない限り、真相の解明にはならないでしょうに。

30373 : AA : January 30, 2006 6:07 PM

>ヒューザー、18自治体を提訴「耐震偽装を見逃した」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060130it11.htm?from=top

ほらほら、いよいよヒューザーの小嶋社長が動き出しましたよ・・小嶋社長は姉歯元建築士による耐震強度偽装の被害者なのか?、それとも公的機関を手玉にとる稀代の詐欺師なのか?小嶋社長は何故に構造設計士として姉歯元設計士を指定したんでしょうね???これがポイントのように思えるが・・・民主党さんよ、追及の矛先が明後日方向になっていませんか?まぁ、いつものことですが・・・

30380 : : January 30, 2006 7:46 PM

小嶋と金の融通の約束でもしてからやったんで
しょうかね、あのインチキ証人喚問は。
いくら儲けるつもりなんでしょ。
つうか牛肉というと特定の会社中傷したいだけ
の似非国士がうるさいが、再開に尽力してる
筆頭に、大阪の外食組合や松屋がいる事に
は、絶対に見ないふりだね。指摘されれば
逆上するだけだし。連中の正体と目的が
分かりやすい。

30397 : AA : January 31, 2006 1:48 PM

>ヒューザーの自治体提訴…国交相「はき違えでは」
>北側国土交通相は31日の閣議後会見で、「故意に偽装した設計者を自ら選んだのは建築主。建物の安全にすべての責任を負うべきで、(訴訟費用の約2000万円の)印紙代だって住民の方々の補償にあてるべき。何かはき違えているのでは」と、強い不快の念を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060131i504.htm
相手をはき違える体質は民主党も同じですけどね・・・

32159 : 都 : February 22, 2006 1:15 PM

民主党にしても社会党にしても、とどのつまりは、国民の方向を向いていないのは、昔も今もおんなじなんです。 ただ根本的な負け犬根性で、豊かな物、大局に対する妬み、僻み、が根底にある人たちの集団に過ぎないのです。現に民主党はかつての自分の党において主流になりえず、権力闘争に敗れ、落ち延びた残党でただ敵失を卑しく狙っているものたちにしかぎないのです。もちろん社民党に至っては心は共産党あるが、かつて間違って取れた政権のうまみが忘れられず、共産党にも相手にされず、昔を夢見た異物に過ぎない

コメントしてみる  [利用の際の覚書]


必須では有りませんがハンドル使用を推奨します



e-mailアドレスを入力してもweb上では表示されません