一度ブログを解約し、再度登録した時に、以前に使っていた同じURLを使うことはできますか? [解約]
過去に一旦廃止となったURLは再取得できないようになっております。
再度ご登録いただく場合には別のURLをご指定ください。
解約したのにまだログインできてしまいます。 [解約]
「So-net blogは解約手続き後も月末までご利用可能なため、それまでの間、
blogのデータが残っております。
翌月初めに、設定している情報やご登録されたデータはすべて削除されます。
※11月30日までに解約された場合、12月1日に削除されます。
なお、データが削除されるまでの間、そのユーザーIDが正常にSo-net blogを
解約されたかどうかのご確認は下記のページで行えます。
ご利用のコンテンツサービス確認
上記のページで認証後、「So-net blog」という表示が出なければ解約手続きが
正常に完了しております。
解約に失敗してしまいます。 [解約]
まず、So-netのユーザーIDやパスワードが半角英数字で正しく入力されているか
ご確認ください。
正しく入力していても認証に失敗する場合は、ユーザーIDやパスワードの
最後に半角の空白や改行が入力されていることがありますのでご注意ください。
以上のことを確認しても解約に失敗する場合は、以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
So-net blog|お問い合わせフォーム
なお、事務局で解約手続きを代行することは承っておりません。
So-net blogに登録したままSo-netを退会してしまいました。 [解約]
So-net blogにご登録いただいたままSo-netから退会された場合は、So-net blogのデータが削除されずに残ってしまいます。
こういった不整合データは不定期に自動削除されますので、お客様の側でしていただくことは何もございません。
ただし、その前に即時データ削除をご希望される場合は、
以下のお問い合わせフォームより【ブログデータ削除希望】と明記の上、以下の情報をご連絡ください。
- 登録に使用していたSo-netのユーザーID (例:taro@aa2)
- 削除希望のblog URL (例:http://***.blog.so-net.ne.jp/)
ご連絡の際は登録に使用していたSo-netのユーザーIDを必ずお伝えください。
なお、新しく取得したSo-netのユーザーIDに、過去の残っているデータを移すことはできません。