書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]
うーん、一瞬でしたね。
network printer がうまく設定できないので諦め。 ssh gem lp hogehoge.psで印刷できるから OK ですが。(thanks 山本先生)
コイン投入後、2+4を押しながら 9を2回、3を1回押す。成功すると効果音がして画面がグレーになる。
調子が悪い。きちんと休みたい。精神的にもアレゲだ。
あらゆる site 共通な dotfile の置き場 (ln -s して使っている)。せっかくなので、CVS 管理にしてみる。
kaoru@snake% ls -1F CVS/ Makefile Xmodmap Xresources Xsession* csh.cshrc csh.login icewm/ plum.conf profile supfile zcompctl zlogout zprofile zshenv zshrc
zcompctl はかなりデカくなってしまったので、 zshrc への marge は諦め気味。
例のパターンは mkdir ~/.qmail- しといてからじゃないといけなかったのね。とりあえずインストールメモの修正。
内輪がいくつか重なってる、とは?あと Last-Modified 取れなくなってます。
トー・クンの「女教師」と「姉」とか(小鷹信光訳)。:-p
"^.*" って効率よさそうに見えないので考えてみる。 "^" で最速かしら? "" って誤動作しそうで怖い。
Lars さんの benchmark.el で計測。
(benchmark 1000000 (string-match "^.*$" "+inbox")) => 12.30 (benchmark 1000000 (string-match "^.*" "+inbox")) => 12.14 (benchmark 1000000 (string-match "^." "+inbox")) => 7.30 (benchmark 1000000 (string-match "." "+inbox")) => 7.25 (benchmark 1000000 (string-match "^" "+inbox")) => 6.71 (benchmark 1000000 (string-match "" "+inbox")) => 6.48
(benchmark 1000000 (eq t t)) => 1.31
本当のところはどうなんだろう。
徹夜してそのままごぅ。なぜにサードの7番ですかね?足だけですよ。
おやどで。だから、マニアックって言うのやめてくださいよ。しかもジャンル限定無しで。
泊めていただく。結婚式二次会関係の資料をもらいつつ相談。とにかく動かないと話にならないので火曜日に西日暮里に行こう。
木村さんのところにあった TNT 物のを読んでおく。
せっかくなので ~/etc/cvsrc にしてみる。
cvs -z 3 checkout -P update -dP diff -u log -N
管理しているあらゆる ML で Disposition-Notification-To:を外すように設定しなければ。
誘惑に負けて zprofile と zlogout に記述。便利さと security の trade off ってのはよくわかってるはずなのに。
すっかり忘れていた。反省。
って言われていろいろ振られてせつね。断れないのが弱い。そりゃ確かに院試も就職活動も無いですよ。でも、暇じゃないんデスヨ。
アイテムが回るのはコリオリの力が原因だそうです。(from メソFAQ)
知らなかった。自力で defadvice してました。せっかくだから、マクロ名変更。
(defmacro wrap-function-to-control-ime-kaoru (command)
"fep-force-off advice for COMMAND"
(` (when (and (fboundp 'fep-get-mode)
(fboundp 'fep-force-off))
(defadvice (, command)
(around fep-force-off activate)
"Fep force off."
(if (fep-get-mode)
(progn
(fep-force-off)
ad-do-it
(fep-force-on))
ad-do-it)))))
pending.
いまのうちに考えておくことにする。 /usr/local/apache は使わずに、 OpenBSD な /var/www に突っ込む方針で。
htdocs なり logs なりで割ってから host ごと。そしてきれいな htttpd.conf を書こう。
いまさら買ってみる。生協で 4000円 * 0.9 * 1.05 = 3780円、痛い。イテレータって elisp のマッピング関数 (mapcar, mapconcat) みたいだね。
ruby-math は様子見てから。
日本の NTP stratum-1 サーバ とか。
某チャネルで熱く語ってしまった。板挟みの状況を愚痴っていたというべきか。すばらしい taste のページとか紹介しても...無駄だろうなぁ。せつね。
すでに嫌がらせの領域。やっても逆効果スギ。北風と太陽ってやつですか。
> アウトルックを、勝手にオートではじいてみるとかは如何でしょう? < 簡単にできるんだよねぇ < でもやめてる。 > とか、アウトルックにだけ出る不具合を、連発さしてみるとか < ほう < I LOVE YOU を必ず付けるとか? > それ、いいね < もってないんだけど。 > 花火でも、上げてみますか? > 持ってないけど
他の MUA の良さでも語りますか? Datula, AL-Mail, Becky! あたり。せっかくだから、この赤の MUAを選ぶぜ、とか。やんわり言った程度じゃ効かないのが苦しいね。アクションを起こさないのは「お前が困ろうと、RFC を破ろうと知った事じゃねぇ」というメッセージだと受け取ります。私も「向こうの使い勝手など知ったことではない」というポリシーなのでおあいこです。男らしい、デスカ。
オレってダメ人間デスネ。
ハズレスギ。
出会った瞬間、またはふとしたきっかけで一気に恋に落ちて燃え上がってしまう2人。 アツすぎて周りから敬遠されちゃうかも?
はじめからお互い気になる存在です(*^_^*)。まずは相手に微笑みかけてみましょう。そしたら相手もあなたのことを意識し始めるでしょう。それからどんどん話し掛けていけば、すぐに仲良くなれるはず。
積極的にアタックしましょう。冗談っぽく「好き!」って言ってみるのもいいでしょう。周りのひとの協力もあればなおベスト。
二人っきりで盛り上がりっぱなしのカップルですが、お互いの友人を大切にすることも大事です。まわりの人たちとうまく付き合ってね。デートは遊園地や映画館が◎。二人の世界を満喫しましょう。しかし楽しいからといってハメをはずさないことが大切です。ケジメはきちんとつけましょう。また、ヤキモチをやきすぎないで相手のことを信じましょう。
10年間ですか。
6月9〜11日までハイテクランドセガ秋葉原において「デスクリムゾン2(仮)」のロケテスト実施中!
知らなかった。「うぐぅ」とか「く〜」とか「みゅー」を使用禁止にせねば、今後は。いや、Mew は使用禁止じゃないですよ。
●``オリヒロ ビッグプロテインスーパー''は、いままでのプロテイン粉末の問題点であった溶けにくさを改善したたん白食品です。●とても溶けやすいので各種の料理やドリンクなど、工夫次第でいろいろな用途にご利用いただけます。●原料として、大豆のたん白質を特殊抽出した大豆濃縮エキスを使用しています。●アミノ酸スコア100という優れたアミノ酸バランスで、良質の植物性及び動物性たん白質補給に適しています。●消化しやすいたん白補給源として、ご家族皆様の栄養補給に幅広くご利用ください。
コレ、ぜんぜん溶けやすくないんですけど。
SUTAYAのDVDコーナーで無料レンタルだそうな。konamistyle.comで予約受付開始。
デスカ。扇風機を出してみたり。空気かき混ぜ用。
の準備のため。11時には帰れるようにゼミを 9時15分に離脱。結局、西日暮里行きは来週の火曜日に。
こんな感じで書くんでしょうか。そのキャラの X-Face 付けたほうが主張になるぢゃんとか思う。\
X-Moe: Osuchuban-Ebichu / Ebichu X-Moe: Metal Gear Solid / Spiper Wolf X-Moe: Metal Gear Solid / Solid Snake X-Moe: Dance Dance Revolution / Trad Snake X-Moe: Death Crimson / Combat Echizen X-Moe: Pop'n Music / Timer ; bunny boy
たぶん、普及委員会が想定してるのとは違うと思います。そもそも Moe の意味がよくわかってないし。
津邑さんのY.A.S.D.の予定のとこ見て。新しいの作らないといかんなぁとか思いつつ放置プレイ。
BOSS (48x48) も桃姫 (96x96) も著作権的に怖くて使えません。後者は盗作レベルなので完全封印。
の X-Face 作るしか。難しいのはブチ部分の処理ぐらいすかね。30分でさくさく作ってみた。IMG ../xface/gallery/ebichu.png right 48 48 エビちゅもうちょっと整えなければ。
envelope-from と From: は同一。
To: (ひたすら kaoru という名前の人の address ずらずら) Subject: 「進化なぺ〜じ」 From: Mac <taku1208@mx7.tiki.ne.jp> User-Agent: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 5.0 (1513) Date: Sat, 10 Jun 2000 21:13:15 +0900
User-Agent: ですか。これはちょっと驚き。いずれにせよ Outlook なのでこれだけで大減点(偏見)。
こんにちは、初めまして。「進化なぺ〜じ」の管理人をやっているブラッドといいます。今、僕のホームページでは、悩みの相談や、まめ知識をふんだんに盛り込んだ、メールマガジンを発信しています。将来は、ネットアイドルになることを目標としています!
もっと大きい目標を立てればいいのに。ネットアイドルって何だかよくわかってませんが。
興味があれば、見に来てください!
私は興味がないので見にいきませんでした、「進化なぺ〜じ」は。
!恋人の募集もしています! 熊本に住んでいる人で「恋人になってもイイよ」っていってくれる人がいたらメールください!待ってます!
ということは kaoru フェチじゃなくて、あらゆる女名前への spam だったわけですね。
LOTTE のやつ。なかなかおもしろい食感。
会場確保交渉に西日暮里へごぅ。OK そうな感触ですよ。「お祝い事なんだからいいじゃない」とか聞こえてきたり。 7月22日のセンで申請書は書きますよ。
行ったり。なかなか快適そう。
移行な相談を木村さんから受けたり。とりあえず日記にまとめとこ。
UW は Wanderlust の BUGS にある
Cannot communicate with UW imapd with qmail patch.
が理由で即捨て。courier か cyrus かしら。私は cyrus デス。
IMAP を前提にすると
は捨てるしか。 Mew と AL-Mail は私のオススメする MUA ですが、 IMAP 環境となるとかなり苦しいです。ちうことで、
から選ぶしか。
IMAP4 ML の過去メールから探してみる。 cyrus の reconstruct でイケル模様。
cp で無理矢理コピーして、管理情報を再構築させるわけね。
滝沢さんのページを見て構築した覚えがある。
ports 一発。(怠慢)
自分を cyrus グループに加えて、.qmail に
|preline -f /usr/cyrus/bin/deliver "$USER" ;/usr/cyrus/bin/qmail-error "$?"
とか書く。permission そのままでいろいろラクできる。
私が初期にやった技。これなら cyrus グループになる必要はないですが。 /var/qmail/users/assign に (60 は cyrus の uid)
+kaoru:kaoru:60:60:/var/qmail/alias:-:kaoru:
/var/qmail/alias/.qmail-kaoru に
| /usr/local/cyrus/bin/deliver kaoru
自分の ~/.qmail が使えなくなるところがポイント。
諸事情で POP3 サーバに手を出せないので。(謎)
set daemon 300
poll ***.uec.ac.jp
protocol pop3
user kaoru
password ********
mda "/usr/local/cyrus/bin/deliver kaoru"
こんなメインで使ってたり。
入れ替えてみた。courier への乗り換えは保留。ミスして mail をバックアップから戻すハメになった。図らずも reconstruct を試すハメに...
で、OK の模様。 MH からの移行で reconstruct -m が使えるのかは不明。でも、使えたらかなりラクチンですよ。
wl のテストのために入れてみよう。 PGP の鍵サーバでしか使ったことない上に、何をするものだかわかってませんが。
しましたよ。JOY JOY パーティアドバイス とかチェックしたり。
subscribe。せっかくだから snake で試してみよう。別に qmail が嫌いなわけじゃない。
X-Sieve: cmu-sieve 1.3なんてのが付くようになった。うっとうしいので cyrus を make しなおし。いまのところフィルタリングに凝る気は無いから。
いままで気づかなかったのも問題なんだが、 wl-score.el は temp-mark という表現を使っている。
という感じで変更。有効期限の temp まで変更しそうになったのは内緒。:-) commit でハマる。慣れない手順はよくないな。普段と同じく directory まるごとにすべきだった。
も、当然直す。ついでに pending。
[設定] - [アカウント毎の設定] - [SMTP]。
例によって envelope-from と From: は一緒。
Subject: あやなです From: よろしく <peep@fli.freeserve.ne.jp> Date: Thu, 15 Jun 2000 14:15:00 +0900 Message-Id: <200006150515.OAA13524@smtp.freeserve.ne.jp> X-Mailer: Direct Email v0.22
Subject: と From: 逆じゃないデスカ? Direct Email ですか。これって spammer 御用達ナンデスカ?
こんにちわ。このメールはアダルトコンテンツを含んでいるので興味のない方、未成年の方に届きました時には深くお詫び申し上げると共にメールに手を加えず削除いただきます様お願い致します。それ以外の方はこのまま下へGO!!
こんにちわ。あやなです。わたし、お友達のさくらchanとアイドル目指してがんばってます。さくらちゃんってすごいんですよ!何がすごいって?それはここを見てね。メロメロになっちゃいますよ♪
spammer 志望ですかね?
http://www.fuhou2.com/sample1/私にはここで会いましょうね♪トップページ http://www.micro-japan.com/netidol/会員登録ページ http://210.239.132.102/joinmemberhp/from2.phtml
できたら嬉しいなぁ、とか妄想。超手抜き実装なら、 References:, In-Reply-To: を付けず、 Subject も空にする `a' (wl-summary-reply) で十分だけど。
の二つの関数のどちらかを適切に選んで呼ぶだけの関数を作って `W' に割り当てるのがよいのかしら。どういうロジックで ML のアドレスを割り出すか、だけが問題か。とりあえず、wl-summary-write-current-mailing-list を実装してみますかね。
どっちもぱっとしないなぁ。ユーザに設定させるのは論外でしょ。
Wanted.火田七瀬 三部作のラスト。書棚から探すのがめんどくさくなったので買いますかね。「七瀬ふたたび」(第二部)から読みはじめたあたりが×。
に %inbox.emacs.wl の手動 expireと Info の修正をやってしまった。
nice ですよ、山岡さん。
むぅ。川口は 8月からデスカ。
継続処理フラグはおもしろそう。どんどん追加していくのかしら。 Wanderlust では
((A1 . (B1 C1 N1)) (A2 . (B2 C2 N2))
な構造デス。(N: Newsgroups)\
今日は12時30分から。しかしダメ人間だわ、私。
mission
ひたすら。19時まで。
まあ、TNT office 横である意味ラッキーかも。一週間前に車検通ってるのに、バッテリ液があんなに減ってるってどういうことでしょ。漏れてないのに。
八天将で。24時から25時半まで飲みつつ。ジンジャーエールのハメは勘弁してくださいよ、旦那。
sudo が install されるまで仮眠を取ることにする。出番はその後ですよ、いやマジで。
朝にみんなで行ったり。なかなかよいね。
慣れているはずなのにこいつらにつまづく。冷静さが足りないね。
やりさんの車で14時30分に。ありがたいデスヨ。ほんとに。
手を着けてませんよ。まあゆっくりいきますか。
17時 〜 22時。
「Linux の心」を「心」で理解できるかもしれないドキュメントへのリンク集。
いや、信頼性ゼミぶっとびましたね。あらゆる関数を inline に変更しつつ、Makefile 速攻で書いて、データファイル待ち。とりあえず、ぶんまわし。オレがいなかったらどうしたんでしょうね(わら
lost+found にたくさん入ってしまって再インストールするハメに。 20時ごろ TNT office 到着。
せっかくだから、prius も OpenBSD にするぜ。とか思いつつ仮眠。
ふにふにと7時ごろから活動開始。予定よりかなり寝坊なのですが。
で TNT のロゴを外字に突っ込む。 X-Face で持っていたので、単に写せばいいだけ。でも、元のを作るより大変でしたよ。なぜか。
お約束の三点セットを速攻 install。
インストールつっこんだりしてみる。configure がスネる。
ハマりまくり。 patch は何発も当てましたよ。
とか聞いても何とも思わなかった。へこみもしないし、せつなくもならない。正直言ってびっくりしたよ、そういう反応をした自分に。いよいよ、ヤバくなってきたかなぁ。さんざん自分で自分が嫌になってるからかしら。
SLIM を有効に活用していなかったので、Chao にしてみる。 cyrus の cram-md5 の設定がうまくゆかず。
VERSION の田村bug を直して commit 。ぶっこわしてしまっていたらしい。やはり vi でいじるべきだったか。むぅ。
明確な vision がないので、hack しようにもできず。とりあえず completion のチューンだけしようかな、何も考えずに済むし。
行ってきましたよ。
Log Message: (mime-library-product): New product "Deisui".
せつね。
査収。遅スギ。
ということであらゆる CVSup して make buildworld。
行ってきましたよ。
なんで女性向けの spam が飛んでくるんだろう。郵政省メールでも食らったことありますが。振り袖とか。
Subject: 激安ブランド品情報 From: senden@ko-ko.net Message-Id: <200006231445.XAA35287@www21.dns.ne.jp> Date: Fri, 23 Jun 2000 23:46:33 +0900 X-Mailer: WinNT's Blat ver 1.8.2+J2.0 http://www.interlog.com/~tcharron http://www.piedey.co.jp/blatj/
突然のメール、大変失礼致します。御不要の場合は、心からお詫び申し上げます。
失礼だと思うなら最初から送って来るな。
行ってきましたよ。寝坊したため投票箱の中は見られず。寝ててあげます、行ってきたから。:-p
新しいのが来たので入れ替えを手伝う。コードレスで古めの型。チェックのために久々に C460(改)に火を入れる。本来の用途ではないですが。内線通話を ON にしておいて、 C460(改) でスキャン。スケルチをきつめにしていたせいか一発目で引っかかった。あまりに予想通りな結果。「盗聴される可能性があるから聞かれて困る話はするな」と言っておく。
hina.di 向けの設定にしたつもりでなっていなかった...
Subject: Fw: 確実なサイドビジネス From: "K.Sada" <kosada@mocha.ocn.ne.jp> Message-ID: <00df01bfd9ea$e71bd9c0$682a84d2@oemcomputer> Date: Mon, 19 Jun 2000 21:35:45 +0900 X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.00.2615.200 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.00.2615.200
spam のくせに priority 上げてない。
Content-Type: application/msword; name="=?iso-2022-jp?B?GyRCJCo2YjklJC0kRyQ5JCshKRsoQi5kb2M=?=" Content-Transfer-Encoding: base64 Content-Disposition: attachment; filename="=?iso-2022-jp?B?GyRCJCo2YjklJC0kRyQ5JCshKRsoQi5kb2M=?="
本気で読んで欲しかったらもうちょっと工夫したら?
途中で失敗するとやる気失せる。せっかくだから、cvsup からやり直すぜ。
local --(pserver)--> snake --(ssh)--> cvs.m17n.org
できないかなと妄想。
ってだけなんだが。
WinCVS で ssh を使えるようにするのが正解かなぁ。まともに動く ssh-agent & ssh があればいいだけなんだが。ま、自分でコンパイルしてみますか。
今度こそ成功。
総チェックの第一弾として洗ってみる。きびしめに取った結果:
思ったより少なくて安心。さっさと summary の node 分割しろ>カヲル。
あなたのプログラマ指数は87.8です。
普通のプログラマとして充分な知識と経験と素質を持っているように思います。これから研鑽を積んでスター・プログラマ(笑)を目指すもよし、足を洗って規則正しい生活を送るもよいでしょう。でも足を洗ったからといって、豊かな生活をしていけるかというと、現在ではyesと簡単には答えられませんね。それならば好きな道を進めばいいんじゃないかな?
ソウデスカ。
壁越えな人から比べたら、ぜいたくな要求だと思うんですけどね。^^;単に pserver で生パスワードを流したくないという。いや、Windows で(というか mature で)まともに使える ssh.exe があればすべて解決なんですけどね。
Makefile 中のどうでもいいルールには love を使うようになってしまった。
なってる。http://www.gohome.org/wl/index.ja.htmlが日本語版。木村さんに courier 0.34 本気で使ってもらって「動作確認」な報告だせねば。自分で使うのがいいのかもしれないけど、乗り換えてまでっつーのが。
Powered by 早起き生活