書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]
(あとで見る)
当日の行動を束縛されるのが癪なので例によって期日前ですませた。
真ん中あたりのセッションパスして、最初と後ろの方だけ。
CAT5eのケーブルを無理やり曲げまくって床下に押し込むって発想は無かったわ。面倒ならそのままにしておけよ。
交換が効くケーブルなら使えなくなっても交換すりゃいいだけの話だが、床下を通してあるやつだから交換コストがバカ高くてやってられない。文句を言っても仕方がない。やられた時点ですでに負けである。
さて、こんなトラブルが起こらないように自衛するにはどうしたらいいだろうか。また、もっとヤワなケーブル(光ファイバー)を折られないように自衛するにはどうしておいたらいいだろうか。
Powered by 早起き生活