Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Rave-SLave
[go: Go Back, main page]

Rave-SLave  --  Last update 08/09/2008

Introduction

当サイトはリニューアル中の為、現在仮設での運営となっております。
所々不備はあると思いますが、何卒ご了承下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
(そろそろ真面目に作り直します…)

What's New

[08/09/2008]
・活動情報更新
・[ CD ] ページ更新

[07/21/2008]
・[ Feline Groove Label ] サイト開設

Infomation

■ 活動情報 [ 08/09/2008 ]

history Two[ history Two ] 試聴版MP3続々公開中 [ 08/09/2008 ]

[ history Two ]の詳細情報・購入予約・試聴版のDLなどは
[ history Two 特設サイト]にて。

■ 販売情報
コミックマーケット74 8/16(土曜日)西地区"れ"-18a [ WAVE ]

オンライン通販
[ Feline Groove Label Online Shop ]にて現在予約受付中。8/16発送開始。


■ 既に公開されている試聴用楽曲より抜粋で数曲をご紹介

・Disc 1 [cranky DISC]より Tr.12 [ Nagi=Trancing-Heart ]
アルバム「Rave-SLave」より、[Nagi=Raving-Heart]のスピードトランスリミックス。
どんなに激しいサウンドにも負けないK.Junoさんの力強くも繊細なボーカルが
映えるサウンドになっています。
・Disc 1 [cranky DISC]より Tr.14 [ 月下美人 ]
サイトでも公開中の[月下美人]のボーカルリメイク作品。
原曲の雰囲気を生かした詩の世界観と、表現豊かなボーカルを加えた事によって、
より深い月下美人の世界を作ることが出来ました。個人的にオススメの1曲です。

・Disc 2 [MORRIGAN DISC]より Tr.07 [ 1st anniversary, dance in 20121223 ]
cranky制作曲である[ 1st anniversary ](Ryzme 4U収録)のリミックス作品。
更にラテンの雰囲気が増え、ノリの良いサウンドに仕上がっています。
BMS世代の人には特に懐かしい曲かもしれません。

・Disc 2 [MORRIGAN DISC]より Tr.12 [ The Lorelay - Season Of The Flowers ]
WAVE作品をお聴きの方には馴染みが深いであろう[ The Lorelay ]。
ゴスペルの雰囲気が強いこの曲、個人的に非常に好みでもある1曲です。
この曲ではピアノとオルガンのアレンジ・演奏の方で参加もしています。

WAVE ニューアルバム[ Songs. ] 関連情報 [ 08/09/2008 ]

既にWAVE公式サイトの方で発表されておりますが、WAVEの代表であり、
[history One]、[history Two]などのプロデュースも行っていたRioさんが、
先日、29歳の若さで急逝致しました。

この件については個人的に書きたい事なども多いのですが、
かなり感情が出てしまうと思われるので…文章にするのは控えようと思っています。
心の奥底にしまっておく事をお許し下さい。

(WAVE公式サイトの方ではMorriganがかなり感情丸出しで文章書いてますが…。
 後にも先にも、彼がこれほど感情的な文章を表で書くことは無いでしょう。)

Rioさんには初期WAVE作品から長年に渡りお世話になっており、
自分の作品制作にとっても、またそれ以外でも非常に重要な人間の一人でありました。

そのRioさんに感謝を表した楽曲がWAVEの新作[ Songs. ]に収録されています。
コーラスとピアノ演奏で参加しています。
自分を含め、Rioさんにお世話になった非常に多くの方々が
この楽曲に参加しておられます。

今回の文章を「訃報を宣伝に利用している」という解釈だけはして頂きたくありません。
この楽曲はWEBにて無料公開されます。
ただ、この曲を多くの方に聴いて頂きたい…という一心からこの文章を書いている事をお察し下さい。


[ eXceed2nd -VAMPIRE REX- ORIGINAL SOUND TRACK ] 情報 [ 08/09/2008 ]

ex2rex

昨年末に楽曲提供を行ったサークル「天然素材」様の[ eXceed2nd -VAMPIRE REX- ]、
そのサウンドトラックが夏に発売されるそうです。
提供した3曲の楽曲全てがフルバージョンで収録されています。

他にも埼玉最終兵器さんによるアレンジ楽曲や、メインコンポーザーである
Shibayanさんの全ての楽曲が収録されています。
特にShibayanさんの作曲によるTr.15の「CONQUEST 」などはゲーム音楽好きには
たまらない曲ではないかと思います。

アルバム詳細・試聴・販売情報などは「天然素材」様公式サイトにて。


[ Feline Groove Label ] サイト開設及び『history Two』予約受付開始 [ 07/21/2008 ]

Feline GrooveのレーベルWEBサイトが完成致しました。

www.felinegroove.com

レーベルサイト開設に伴い、『Concerto』の販売再開、『history Two』の予約受付が開始されました。

Misc.

E-Mail to cranky → cranky@rave-slave.com
MSN Messenger → cranky@rave-slave.com
MySpace.com → http://www.myspace.com/xxxcrankyxxx

Copyright (c) 1999-2008 cranky & TK Tracks All rights reserved.