書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [RSS]
KDDとか魔法の三輪馬車のお話を伺いました。メール出さなきゃ。
心当たりはないけど。
私はマニュアルをメンテナンスしていて「こんな機能もあったんだ」と発見することも多いですね。
ちょっとでも疑問が生じたら、実装をチェックする必要に迫られるので勉強にもなる。
copyright 表示に 2000 を追加。せっかくなので init*.el を置いてみた。流れは以下の通り。
ついでに、オススメ設定。
こうすると散らからなくて便利。
(setq auto-save-list-file-prefix "~/.saves/")
XEmacs は使っていないので正常動作するか不明。
;; paren
(static-cond
((fboundp 'paren-set-mode) ; XEmacs
(paren-set-mode 'paren))
((fboundp 'show-paren-mode) ; FSF
(show-paren-mode t)))
;; emacs -rv
(defvar reverse-video-p
(eq 'dark (cdr (assq 'background-mode (frame-parameters))))
"t means background-mode is 'dark.")
;; region inverse video
(static-when (boundp 'transient-mark-mode)
(setq transient-mark-mode t)
(set-face-foreground 'region nil)
(if reverse-video-p
()
(set-face-background 'region "light blue")))
Powered by 早起き生活