Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2002-01-05)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]

トップ «前の日記(2002-01-04) 最新 次の日記(2002-01-06)» 編集

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|

2002-01-05

_ ゼミ

遅刻はせずにすんだ。

_ 突発的吉祥寺生郎遠征

小ダブル野菜少なめ全地獄タマゴダブル。小で足りなくなる日はすでに来ているのだが、小×2にはまだ遠い。

_ メソ2

PLANT-EXTREME のつづき。30分だけ集中してやった方がうまくなるよ(なりません)。大狙撃大会から DOGTAG 100%回収したところで止め。もちろん回収しただけではダメで、その上でクリアしなければならない。最後の DOGTAG は Hideo Kojima であった。

* EXTREME ゆえの手詰まり

ここからは明確な体力回復ポイントがないため、体力を減らされてから下手に上書きセーブしてしまうと手詰まりになる。手持ちの貴重な RATION は次のボス戦まで温存しておかねばならず、ザコ天狗軍団相手に使用することは許されない。極端な話、いきなり一撃でも食らったら即やり直しである。超難度かどうかは別にしてマニア向けってのは本当ですねぇ。

* RESET

SELECT+START+L1+L2+R1+R2 押しっ放しより速く復帰できる手段はないものだろうか。せっかく発見即 GAMEOVER にできる設定をつけてあるのだから、 SOFT RESET (TITLE 画面に即戻る)ぐらい用意しておいてくれてもいいだろうに。余計な注意書きは見たくない。

* 若いの、なんのつもりだ?

NORMAL 以下では天狗軍団相手の頼りになる相棒だが、 VERY HARD 以上ではただの足手まとい。勝手に突っ込んで勝手にやられて MISSION FAILED という危険を伴うので、要所要所で M9 で眠らせておく必要がある。そしてノーミスで行く必要があるため NIKITA, STINGER, PSG1-T で遠くから攻撃。拳銃刀は最後の武器だ。

_ ヴアー

猪木祭りの影響だか知りませんが、ヴアーヴアーうるさいです…

_ /boot/loader.conf

(注記なき場合は FreeBSD を想定しましょう)こんなもの loader.conf(5) と loader(8) を見れば書いてあるのだが念のためメモ。raveでは make kernel も boot -v も日常茶飯事なので、 boot_verbose を YES にし、ついでに待ち時間を微妙に短くする。

autoboot_delay=5
boot_verbose="YES"
hw.ata.wc=0
hw.ata.tags=0

sysctl.conf では手遅れな hw.ata.* もついでに。理由あって detune してあるので真似しない方がよい。

* bitmap_load

bitmap_load="YES" にして boot 時に画像を表示するのもアリだとは思うが、さほど嬉しくないのでやめておく。

* buildkernel

最近の kernel build 手順は

  1. あらかじめ cd /usr/src && sudo make update しておく。
  2. ARG_MAX 増加 + PEACE なパッチを当てる。
  3. sudo time make kenrel KERNCONF=FOOBAR
  4. shutdown -r now
  5. しばし放置。

と投げやりな感じで済ましている。 sys/sys/syslimits.h の ARG_MAX を書き換えておかないと、 zsh で ** を派手に使ったときに悲しくなる。

_ メソ2

寝付けないので PLANT-EXTREME の続き。湧いて出てくる量産機にひたすら STINGER を撃ち続ける。土俵で一対一にまで持っていってしまえば後はビームを打たせておいて足と頭に一発ずつのパターン。踏まれない程度に接近戦に持ち込むのと、勝ちを焦らないのがポイントだろう。でも RATION 使いきっちゃいました(ダメ)。一騎打ち@屋上でうんざりしたところで寝る。

本日のリンク元
その他のリンク元
検索

トップ «前の日記(2002-01-04) 最新 次の日記(2002-01-06)» 編集

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/