書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]
パンクマニュアルのダウンロードページにファイルが増えていることに気づく。
激しくポカをしていたので修正。例によってdaily buildでどうぞ。いつでも元に戻せるように別の辞書として完全に分けておくことを推奨。
アジャイル, ラジオたんぱ, 風味絶佳, 藤堂志摩子, 玄箱, 又吉イエス, 二階級特進,琵琶法師, 員数外, 岡田有花あたりが変換できればインストール成功です、たぶん。
OpenBSD の leapseconds を更新してもらった。
MG-999 をようやく見つけたので買ってもらう。デカくて CD を物理的に分割しちゃうようなもんは勘弁な。傷付けてくれるだけでいいのよ。esupplyの方がポイントついたりいろいろと安い。が面倒くさい。
これ面白いな。 Apache やら gnupg やらの配布に使ってる鍵までどうやってたどりつけばいいかがすぐわかるよ。Linux Kernel Archives Verification Key まではこんな感じらしい。[tach のアレゲ日記]
放置していたのを引っ張り出して昨日 rebuild をかけた。今日見たらすんなり終わっていた。 99% のまま止まるとか変な症状はどこいったんだ?まあ、動いてくれてるからいいけど。 ARAID に / も /usr も入れて、壊れたときの復旧を楽にしておく。 mirror 系のものを単独の HDD にする。 cvsup と ftp だけやね。壊れてもいいから気楽。
いろいろと rsync しまくった一日。全部で 200GB ぐらいやってるね。スピードを上げるためのヒント。
--size-only はベンチマークしたことないからどうにも。
LinaDIC daily buildの動きがなんか微妙。全部入りで 11000 越えてたよ。
オフィシャルの Q&Aにも出てる。
Powered by 早起き生活