Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2005-12)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]

トップ 最新 追記

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|

2005-12-01


2005-12-02

_ レポジトリは単一ですよ

レポジトリの本質なんて「committer の集合」なんだから、自分一人しか見たり書いたりしないものはそりゃまとめるっすよ。

_ だめすぎ

寝てない上に Conference 回避しちゃった。


2005-12-03

_ 映画修行

Mr. & Mrs. スミスだけ。


2005-12-04

_ ほん


2005-12-05

_ NSD 2.3.2

SPF RRサポートが入ったリリース。


2005-12-06

_ ViewPoint

SonicWALL の ViewPoint 使えないすぎ。もうイラネ。

_ alias svk

alias svk='env SSH_AUTH_SOCK= svk'
[ -d /home/svk/local ] && export SVKROOT=/home/svk

気づかないうちに親レポジトリに commit が発生すると恐ろしいのでバカヨケ。ただの sync のときは \svk sync //remote/foo とでもするさ。 SVNROOT はまあバックアップの都合。


2005-12-07

_ ほん

とりあえずメモ・予約


2005-12-08

_ KRP引き籠もりday

俺の邪魔はするな。というわけで邪魔が入らないところで作業。


2005-12-09

_ Serial Attached SCSI

今年夏に本格始動する次世代のSerial Attached SCSI 手遅れな感じだがメモ

2005-12-10

_ またKRP引き籠もり

微妙な時間に電話で起こされて一日中作業。早起き生活の視点から見るとありがたいが。

_ 映画修行

とりあえずSAYURI 見てきた。


2005-12-11

_ 献血

年間の制限で次回は年明けまで無理になったらしい。


2005-12-12

_ IP電話用語集

RT57i の debug メッセージわけわからんので調べてた。


2005-12-13

_ お泊まり

なんか帰るタイミング逸した。


2005-12-14

_ [Emacsen][IRC] riece-configure-windows-top

これもう直したいんだけど。手をつける気力がありません。


2005-12-15

_ 眠すぎ

気づいたら凄い時刻でした。ジムによってからKRP引き籠もって作業。

IBMのラックレールがつくのを確認。後ろはほぼギリギリ。


2005-12-16


2005-12-17


2005-12-18

_ elisp-info

elisp-info の日本語訳を Texinfo 的にいじってみた。makeinfo 通るように。


2005-12-19

_ EPIC

Haskell だけじゃなくて Perl のコード書くときも eclipse に移行してみるかね。


2005-12-20

_ linux-2.6.15-rc6

update してみた。

_ C-h は追加の BackSpace

 (keyboard-translate ?\C-h ?\C-?)
 (keyboard-translate ?\C-h 'backspace)

普通なら前者でいい。DEL & backspace の translate が入ることも気にしなくてすむ。 だが、nocaps 野郎のオレとしては 「追加の backspace なんだよ」 という意図を強調しているように見せる後者も悪くない気がしてくる。 無難に前者を設定例として示すか、趣味に走って後者を示すか。

オレ自身はもちろん C-h は help 用ですよ。 デフォルトに体を慣らす方が便利だからね。 人の keyboard 触る場面で BackSpace で help が出てきてイラつくのが腹立たしいだけ。

Ctrl に触って Caps に化けるのも勘弁な。 両方 Ctrl ならいいのに。


2005-12-21

_ ほん


2005-12-22

_ 忘年会

いささか呑みすぎました。


2005-12-23

_ NetBSD 3.0

でましたか。

_ Write Great Code (Vol.1)

Write Great Code 発注した。

2005-12-24

_ エロブロナンセンス

エロブロはそこそこヒット件数あるのに、 エロブロナンセンスでググったらヒットしないの。

_ ほん


2005-12-25


2005-12-26

_ オールドファッションセオリー

オギノ式と好牌先打はオールドファッションセオリーらしいですよ。


2005-12-27

_ 点字図書館

ルービックキューブ買って来ました。白がすぐわかるのは雀牌と一緒の設定なのな。

_ 忘年会

しゃもきちは尊い。あんまり呑まずに帰ってきちゃった。


2005-12-28


2005-12-29

_ ほん


2005-12-30

_ テスト終了

テスト終了ということで TDS 捨ててみました。


2005-12-31

_ ラス日の出

なんか微妙な天気でした。


トップ 最新 追記

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/