書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]
前の設定を引きついでみた。無線の方はいい感じの名前がないんだよな。ndis にしたらわけわからないし、wi0 にするのも微妙だし。
KERNEL="eth*", SYSFS{address}="00:11:25:XX:XX:XX" NAME="em0"
KERNEL="eth*", SYSFS{address}="00:0e:35:XX:XX:XX" NAME="wl0"
こんな感じで /etc/udev/netif.rules を用意して rules.d からシンボリックリンク飛ばした。em, sis の方が、wm, sip より好み。
すぐに使う予定がないので VMware を入れるのをサボっている。OpenBSD current で FFS2 が使えるようになるまで放置でいいや。しばらくは make release は実マシンでいいし。
Powered by 早起き生活