Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2006-05-07)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]

トップ «前の日記(2006-05-06) 最新 次の日記(2006-05-08)» 編集

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2006-05-07

_ udevルール

前の設定を引きついでみた。無線の方はいい感じの名前がないんだよな。ndis にしたらわけわからないし、wi0 にするのも微妙だし。

KERNEL="eth*", SYSFS{address}="00:11:25:XX:XX:XX" NAME="em0"
KERNEL="eth*", SYSFS{address}="00:0e:35:XX:XX:XX" NAME="wl0"

こんな感じで /etc/udev/netif.rules を用意して rules.d からシンボリックリンク飛ばした。em, sis の方が、wm, sip より好み。

_ VMware workstation

すぐに使う予定がないので VMware を入れるのをサボっている。OpenBSD current で FFS2 が使えるようになるまで放置でいいや。しばらくは make release は実マシンでいいし。

本日のリンク元
その他のリンク元
検索

トップ «前の日記(2006-05-06) 最新 次の日記(2006-05-08)» 編集

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/