書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [RSS]
日記巡回や IRC してて思い出した。このへん、昔読んだなぁ。
後者には読点の打ち方がきちんと書いてあってショックを受けた覚えあり。見つからなければ「実戦・日本語の作文技術」でもいいらしいです。別に本多勝一ファンぢゃないですが。
小学校低学年時代に息の切れ目なんてフザケタ教え方された覚えがあります。読書感想文を強要するのは文章嫌いにさせるだけっすよ、関係ないですが。
wl ML で「ports だと」が目に付くのでチェックしてみることにする。まさか「FreeBSD 使ってるんだぜ」と言いたいわけではあるまい。なにかあったら ports-jp に出そう。
も調査しなきゃ。 local 方面では「new custom に load-path 通しといてくださいよ、旦那」という結論になったのだが、今度は違うのだろうか。
書きなさいよ>私。
Powered by 早起き生活