Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2006-09-04)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]

トップ «前の日記(2006-09-03) 最新 次の日記(2006-09-05)» 編集

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2006-09-04

_ CSR 作るときのメモ

細かいところを忘れるのでメモ。後でパスフレーズを剥がすくせに -des とかつけて生成するのはアホらしいのでヤメ。適当なパーミッションで最初からパスフレーズ無しで生成。

% mkdir work; chmod 700 work; cd work
% openssl genrsa -rand /dev/random -out foo.key 2048
% openssl req -new -key foo.key -out foo.csr

パスフレーズ == 秘密鍵を入れた手提げ金庫の暗証番号というメタファを使うことが多い。さて、このメタファが通用しない例としてどこで使われるパスフレーズがあるだろうか。

今日のメモ powered by MM

お名前:
E-mail:
コメント:
本日のリンク元
その他のリンク元
検索

トップ «前の日記(2006-09-03) 最新 次の日記(2006-09-05)» 編集

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/