Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2002-06-26)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [RSS]

トップ «前の日記(2002-06-25) 最新 次の日記(2002-06-27)» 編集

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|

2002-06-26

_ 仕事

打ち合わせのあと作業。今日はわりとトラブルなく。 IRC 無しでは仕事にならない。

_ OpenSSH 3.4

ssh-agent の timeout 設定とか言ってる場合ではない。

At least one major security vulnerability exists in many deployed OpenSSH versions (2.9.9 to 3.3).Please see the ISS advisory, or our own OpenSSH advisory on this topic where simple patches are provided for the pre-authentication problem. Systems running with UsePrivilegeSeparation yes or ChallengeResponseAuthentication no are not affected.

手元の FreeBSD マシンには security/openssh-portable を入れたのだが、

This platform does not support both privilege separation and compression
Compression disabled

になるのが困ったもんだ。 cd /usr/local/etc && sudo ln -s /etc/ssh .で設定共有が簡単になるのはいい。 make installworld を頻繁にやる人だったら OPENSSH_OVERWRITE_BASE は使えない。

_ ソースコードを読むための技術

graphvizはおもしろそうだ。名前というのは実に重要なものです。

_ [URL] navi2ch

野菜増し掲示板(jbbs) サポートが入ったら使いますよ。

_ [Emacsen] 技術系日本語のポイント

原稿は締切までに提出しなければなりません.

_ [URL] whitespace-mode

develock があるから、 ASCII の空白文字なんぞ表示しても嬉しくない。

(when (locate-library "whitespace-mode")
  ;; fullwidth space
  (setq whitespace-blank-search-string " ")
  (setq whitespace-blank-and-tab-search-string "\\( \\)\\|\\(\t\\)"))

_ [Emacsen] 命名法のエッセンス

命名に便利な動詞・命名に便利な名詞をチェックしておく。前にメモったつもりだったが grep にひっかからなかったのでメモ。

_ [URL] 名付けの恣意性

プログラミング言語における名前の意味とは 一体どこにあるのでしょうか。

_ [URL] Apache based WebDAV with LDAP and SSL HOWTO

認証に LDAP を利用し、SSL で暗号化を行う、Apache ベースの WebDAV サーバのインストールを扱う HOWTO.Technical Knockout経由。

_ [URL] 渡辺克宏のニュースへの投稿の抜粋

Useful Link@猫屋敷v5経由。ネタ豊富すぎ。

* UNIX 管理者が過去に行なった失敗の survey

これから読んでみるかな。

"The Unofficial Unix Administration Horror Story Summary, version 1.1"; Anatoly Ivasyuk (anatoly@nick.csh.rit.edu) 編集;
  • 中身を Section で grep するとこんな感じだった。

    1. Creative uses of rm(1)...
    2. How not to free up some space on you drives...
    3. Dealing with /dev files...
    4. Making backups...
    5. Blaming it on the hardware...
    6. Partitioning the drives...
    7. Configuring the system...
    8. Upgrading the system...
    9. All about file permissions...
    10. Depends on the machine...
    11. The miscellaneous collection (a.k.a. 'oops')...
    12. The morals of these stories...

    _ [URL] RDB memo

    これもUseful Link@猫屋敷v5経由で。ちょっと古いかも。 PostgreSQL, Hypersonic SQL, MySQL, Oracle, Microsoft SQL server あたりの比較や差違やら。

    _ [URL] ITNAVI.com

    お名前:
    E-mail:
    コメント:

    トップ «前の日記(2002-06-25) 最新 次の日記(2002-06-27)» 編集

    謎 queue & status

    Powered by 早起き生活
    [Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/