Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
前準備
[go: Go Back, main page]

前準備

原著:爺   著作:蘭熊才王


 IRCをするにはまずIRCクライアントが必要です。
 Windows95/98/NTまたはMacintoshの方ならCHOCOAをお薦めします。まあクライアントはなんでもいいんです。皆さんが気に入った物をお使い下さい。

CHOCOA CHOCOA Home Page

     とても使いやすいIRCクライアントです。お薦めなので特別に紹介します。このソフトはWindows95/98&WindowsNT;用とMacintosh用があります。CHOCOAのサイトからソフトをダウンロードしてきてください。CHOCOAマニュアルページを読めば基本的なことはわかるはずです。

〜重要な設定〜

IRCサーバーの設定

     公開のIRCサーバーは全国に何個所か設置されています。現在('01/09/16)は下の6つがあるようです。
    (これらはIRCnetのサーバーです。なお、こちらが正規なリストとなります。)

    サーバー名ポート
    irc.tokyo.wide.ad.jp6660 - 6669
    irc.kyoto.wide.ad.jp6660 - 6669
    irc.fujisawa.wide.ad.jp6660 - 6669
    irc6.kyoto.wide.ad.jp6667
    irc.huie.hokudai.ac.jp6667
    irc.dti.ne.jp6667

     この中からネットワーク的に一番近い所を選んで設定します。つまりすぐに反応が返ってくるとこを選ぼうという事です。ご自分の心の健康(ストレスは避けよう!)やネットワークのためにも近いとこにしましょう。また正確な近さはPINGとか、月刊雑誌「INTERNET magazine」で調べて下さい。それでもわからない人は最初適当に選びましょう。IRCで聴くのもいい方法だと思います。
     また、より重要なことですがテレホーダイの始まる時間帯(23時から深夜2,3時まで)、あまりに人が多くなりすぎてIRCサーバーと接続できなくなるときがあります。その時は6667以外のポートが開いているサーバーに6667以外のポートへ接続してみて下さい。より近くより空いているIRCサーバーに繋ぎましょう。

     なお、IRCサーバー同士で情報をやりとりしているのでどこのIRCサーバーに繋ごうがほとんど同じです。たまに、あるサーバーに繋いでいる人だけのチャンネル(チャットをする部屋)もありますが滅多にありません。

ポート番号の設定

     IRCのポート番号は一般的には6667です。ポートとは接続場所、差込口みたいなもので80ならhttpというようにあらかじめ決められています。中には6660-6669などが利用できるサーバーもあります。詳しくはそのサーバーに接続して最初に表示されるメッセージ(MOTDファイル)を読んでみて下さい。

サーバーパスワードの設定

     接続するIRCサーバーによってはパスワードが必要らしいですが、公開のサーバーで必要なとこは滅多にありません。とりあえず無記入でいきましょう。
     本来接続を許可しない外国ドメインなどの人が許可をもらって接続する場合パスワードを必要とするようです。

ニックネームの設定

     ニックネームはIRC上でのあなたの名前のことです。好きな名前を設定しましょう。ニックネームは半角英数字で9文字まで大文字小文字を区別しません。 実は英数字及び"-"、"["、"]"、"\"、"`"、"^"、"{"、"}"、"|"、"_"が使えます。(但し"{}|"はそれぞれ"[]\"の小文字で、一番始めに数字及び"-"がきてはなりません。他にもチャンネルモード+aのために"anonymous"というニックネームは既に予約されていて使用できません。)

     ちなみにこれは唯一性を保っており、同じニックネームは一つとしてありません。もしIRC上で既に使われているニックネームで設定していたら、接続時にエラーがでます。その時は名前を省略するとか数字を付けてみるとかしてニックネームを換えて下さい。ニックネームは早い者勝ちです。(但し接続が切れている人と同じニックネームでもかまいません。)

     たまにネットワークの混乱で同じニックネームが二つ以上存在してしまうことがありますがサーバーオペレータが自動的にそのニックネームの人全てを落としてしまいます。

ユーザー名(ログイン名、アカウント)の設定
 (CHOCOAにおいてはメールアドレスの設定)

     ユーザー名は接続の時のみ必要となります。会話時はニックネームでコミュニケーションします。ここには半角英数9文字で自分の端末におけるユーザー名を入れましょう。そんなもの無いというのなら適当に入れましょう。

     ちなみにCHOCOAにおいてはメールアドレスの@より左の文字がユーザー名になります。(決して設定にあるユーザーの名前がユーザー名ではないです。)空欄の場合はCHOCOAUSRというユーザー名になりますので空欄でも構わないはずだったのですが、サーバーによってはCHOCOAUSRというユーザー名を禁止しております。どうせ@より左の文字しか使わないので書いておきましょう。

本名の設定
 (CHOCOAにおいてはユーザーの名前の設定)

     本名は日本語でも英語でもなんでもいいようです。特に制限はありません。偽名でもかまいませんが、マナーとして本当の名前を入れるべきだという意見の人もいるようです。

     CHOCOAにおいては「ユーザーの名前」の部分になりますので、必ず空白にしないで何か書いて下さい。

 これらは他の人に見せるためのものでもありますから勿論誰でもあなたの設定した情報を見ることができます。
 またユーザー名本名はIRC上で同じ設定の人が居ないという保証はないので気を付けて下さい。IRC上で個人を見分ける方法はまずニックネーム、そしてホスト名、それにユーザー名本名を見比ることです。


一つ前に戻る  トップページに戻る  次のページに行く