RSA 「SR-71A」追記 [RSA SR-71]
RSAの「SR-71A」の写真が公開されました。
Head-Fi
http://www.head-fi.org/forums/4752799-post46.html
SR-71Aは既に発売がアナウンスされています。
写真を見る限り以前発売された「SR-71」よりも小さくなっているのが特徴です。
あと以前記事に取り上げたときに気づかなかったのですが、
3段階のgain切替スイッチがついていますね。
デザインもなんだかかっこいいです。
購入方法としてはRayさんの公式サイトやHead-Fiに明記してある
Paypal用のアドレスに見積りメールを投げるのだと思います。
価格は$450ですが送料と手数料がかかると思いますから、表示価格では買えません。
必ず見積りをメールで聞いたほうがよいと思います。
もしそれが手間なのでしたらTTVJでも購入できるようなので、そちらでも検討してみると
よいと思います。
Ray Samuels Audio
http://www.raysamuelsaudio.com/
RSA SR-71A Head-Fi
http://www.head-fi.org/forums/4739913-post1.html
TTVJ
http://www.ttvj.com/index.php?main_page=product_info&manufacturers;_id=24&products;_id=346
今日も短めで失礼します_(._.)_
Head-Fi
http://www.head-fi.org/forums/4752799-post46.html
SR-71Aは既に発売がアナウンスされています。
写真を見る限り以前発売された「SR-71」よりも小さくなっているのが特徴です。
あと以前記事に取り上げたときに気づかなかったのですが、
3段階のgain切替スイッチがついていますね。
デザインもなんだかかっこいいです。
購入方法としてはRayさんの公式サイトやHead-Fiに明記してある
Paypal用のアドレスに見積りメールを投げるのだと思います。
価格は$450ですが送料と手数料がかかると思いますから、表示価格では買えません。
必ず見積りをメールで聞いたほうがよいと思います。
もしそれが手間なのでしたらTTVJでも購入できるようなので、そちらでも検討してみると
よいと思います。
Ray Samuels Audio
http://www.raysamuelsaudio.com/
RSA SR-71A Head-Fi
http://www.head-fi.org/forums/4739913-post1.html
TTVJ
http://www.ttvj.com/index.php?main_page=product_info&manufacturers;_id=24&products;_id=346
今日も短めで失礼します_(._.)_
いいですねえ。最近のポタアンは音質音調にこだわるのは
当たり前の事で、外装の仕上げなども拘ってますね。
by ntzg4 (2008-09-20 16:50)
SR-71A、カッコイイですね。
by こうちゃん (2008-09-20 17:30)
注文してしまいましたf(^ー^;
私はHead-FiのPrivate messageを使って連絡を取りました。
e-mailよりも確実です。
結構なお値段でしたが…
by Sulcata (2008-09-20 18:13)
自分が始めて買った思い出の機種の
後継機だけに買ってしまいたい気持ちも…。
一回りコンパクトになって ipod nanoとも
なんとか組合せられそうなサイズに
なっていそうですね。
by ARK (2008-09-21 02:12)
どうも、初めて投稿します。
Head-fiのSR-71Aの写真ってブラックとホワイトですよね・・・?
ダークグレイがどのようなものなのかわかってから
私も注文しようかな・・・・
by との犬 (2008-09-21 11:06)
早速注文している人達が・・日本からの注文も多いんでしょうね、きっと。
by moonrabbit (2008-09-22 14:32)
この手のコンパクトメカはなんか良いですよねー。
私の趣味には今の所無くても我慢できる機械ですが。あればあったで使います。(^_^)
by ジョルノ飛曹長 (2008-09-22 18:06)
うーん、これはSR-71が手に入らない今ではとっても気になる存在ですよね。やはりRayさんのところらしくデザインもとってもカッコいいですし、現物もとってもいい品物だと思うのですが、やはりお高いのがネックですよねぇ(汗
by mist (2008-09-23 12:12)
SR-71A届きました。さすがに高かったです(>_<;)
iPod Classicにぴったりのコンパクトサイズで思った以上に軽くて驚きました。IEMでも全くノイズがなく、音もかなりクリアで上質(今のところ一番)なので、買って良かったです。もうちょっと鳴らしこんでみます☆(^^)
by ふかふか羊 (2008-09-27 01:14)
ntzg4 さん>
コメントありがとうございます!
RSAは特に外装のこだわり方は尋常じゃないですねぇ。
by Chris (2008-10-01 10:32)
Sulcataさん>
コメントありがとうございます!
Head-Fiに登録されてる方はそのほうが確実ですよね。
by Chris (2008-10-01 10:33)
ARKさん>
コメントありがとうございます!
っということは、お買い上げの方向で('∇')
by Chris (2008-10-01 10:34)
との犬さん>
コメントありがとうございます!
こちらこそ初めまして。Dark grayはHead-Fiに写真があがっていたので
紹介しますね。
Haed-Fi
http://www.head-fi.org/forums/4802475-post385.html
ちょっと不思議な色ですね。
by Chris (2008-10-01 10:45)
moonrabbitさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
むしろ日本からが一番多いのではないかと・・・。
by Chris (2008-10-01 10:46)
ジョルノ飛曹長さん>
コメント&ナイスありがとうございます!
日本人はこいったガジェットものに弱い気がしますね。
カメラも同じ匂いがしますし。
by Chris (2008-10-01 10:47)
mistさん>
コメントありがとうございます!
mistさんはSR-71がお好みですからね、
是非手に入れてもらいたいです('∇')
by Chris (2008-10-01 10:48)
ふかふか羊さん>
コメントありがとうございます!
初めまして_(._.)_
ご購入おめでとうございます。IEMが鳴らせるのは興味深いですね。
私のSR-71もいまだ現役ですから、SR-71Aもずっと使えると思いますよ。
いいものは大事にしたいですね。
by Chris (2008-10-01 10:54)
takemoviesさん>
ナイスありがとうございます!
by Chris (2008-10-01 10:54)
KANKOさん>
ナイスありがとうございます!
by Chris (2008-10-01 10:54)
yamagatnさん>
ナイスありがとうございます!
by Chris (2008-10-01 10:55)
納豆(710)な奇人さん>
ナイスありがとうございます!
by Chris (2008-10-01 10:56)
Baldhead1010さん>
ナイスありがとうございます!
by Chris (2008-10-01 10:56)
F−USAさん>
ナイスありがとうございます!
by Chris (2008-10-01 10:57)
Krauseさん>
ナイスありがとうございます!
by Chris (2008-10-01 10:58)
telさん>
ナイスありがとうございます!
by Chris (2008-10-01 10:58)
山倉ふうさん>
ナイスありがとうございます!
by Chris (2008-10-01 10:59)
かつさん>
ナイスありがとうございます!
by Chris (2008-10-01 10:59)
nyancoさん>
ナイスありがとうございます!
by Chris (2008-10-01 10:59)
xml_xslさん>
ナイスありがとうございます!
by Chris (2008-10-01 11:00)
kichiさん>
ナイスありがとうございます!
by Chris (2008-10-01 11:02)
こうちゃんさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
コメント抜けちゃいました。
SR-71Aはかっこいいですねぇ。
音楽も聴けるし、音速は超えるし言うことなしです('∇')
by Chris (2008-10-01 11:03)