朝起きて、チェックアウト。荷物預けて、オレは今日も一人でパークへ。4日目ともなると流石に足にきていて、これでやめるかーと帰るつもりでリフト乗って、パークが見えると、やっぱあと一本だけ……とやっているうちに、結局なんだかんだで15本ぐらい。最後はさすがにキッカーのランディングで膝が笑うような有様だったので、ケガする前に上がる。
上がってタバコ・コーナーでタバコすってたら、床に座り込んでた若い男子4人組が、
「もうずっとここで暮らしてー」
「ここにずっといたら金いくらあっても足らねえよ」
「このへんじゃ稼ぐとこないってよ。ロゼ入れただけで大盛り上がりらしいから」
「ロゼ入れたぐらいで盛り上がられてもなー」
なんだ、そりゃ?と思って聞き耳立ててたら、どうやらホストの4人組らしかった。世の中いろいろな表現があるなあ。こっちのメンバーも昨日の夜は「一生ここでスノボとUNOしてすごしたい」「UNOで食えないかな」とか言っていたが。
あがって昼飯食って風呂入った後は、ラウンジのソファでコーヒー飲みながら寝かけたり、マリオカート対戦で初心者いじめたり。その後、バスに乗って爆睡して、新千歳で鮭いくら丼食って東京へ。
羽田に到着したのが23時すぎ。行きはANAで帰りはJALだったので、第1ターミナルからシャトルバス乗って第2ターミナル行って、それからP3駐車場に。どうも第1ターミナルからP2駐車場経由でP3駐車場に行けたっぽいが。ほぼ丸4日とめて駐車料金は1万弱。やっぱ2人分の道具の往復宅配便料金と交通費考えたら、駐車料金+首都高でも大差ないし、遥かに楽だよな。