Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2007-05)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2007-05-01 今日のニュース

技術ネタ

GuiceコミッタであるKevin Bourrillion氏とBob Lee氏によるプレゼン動画と資料

http://d.hatena.ne.jp/arumani/20070429/1177875478

PHP4/5用のQRコード生成拡張モジュール「php_qr」

http://d.hatena.ne.jp/rsky/20070427/1177680276

twitterで使われているメッセージングシステム「ejabberd」はErlangで書かれている

http://www.atmarkit.co.jp/news/200704/27/erlang.html

Webサーバ/DBが同居したシステムからどうスケールするか、についてのプレゼン「How to scale your web app」

http://dontstopmusic.no-ip.org/diary/20070502.html#p01

XSS攻撃を防ぐJavaライブラリ「DeXSS」を試した

http://d.hatena.ne.jp/teracc/20070429#1177844318

XSS対策を行うPHPライブラリ「HTML Purifier」

http://d.hatena.ne.jp/teracc/20070105#1168070785

雑多ネタ

「古紙100%再生紙は環境にやさしい」はウソでした

http://www.excite.co.jp/News/economy/20070428180000/JCast_7268.html

「ブスおとこ」 vs. 「いいオトコ」

http://www.life-and-partners.com/sample-j/hikaku.html

オリコン調べ、モーニング娘。のシングルの総売上枚数がピンク・レディーを超え女性グループ歴代1位

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070501-192209.html

2007-05-02 今日のニュース

技術ネタ

空気が読めないCPANコミッタのHolger Seeligさん

http://nipotan.nowa.jp/entry/1f8ee13884

Mac OS Xプログラマ向けソースコード検索サービス「Code Beach」

http://kimuraw.txt-nifty.com/d/2007/05/codebeach.html

Apolloでニコニコメソッドプレゼン

http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20070501/p1

雑多ネタ

AVライターの原稿料は1ページ1万円が相場

http://news.ameba.jp/2007/05/4498.php

現在放映中の連ドラをレビューしているブログ「ドラマは何でも教えてくれる」

http://dra-nan.txt-nifty.com/

2007-05-07 今日のニュース

技術ネタ

米Yahoo!、ブラウザから利用可能なIMサービス「Yahoo! Messenger for the Web」β版提供開始

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/07/011/index.html

Pandora、米国外のユーザーをシャットアウト

http://jp.techcrunch.com/archives/pandora-to-shut-out-non-us-users-thursday-evening/

グーグルCEO エリック・シュミットさんインタビュー

http://www.be.asahi.com/top/b01.html

展開するだけで使えるMac用Plaggerアーカイブ「Plagger for Mac」

http://8-p.info/Plagger/

TomcatやEclipseが動作可能なApache版Java SE「Apache Harmony 5.0 M1」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/07/004/index.html

バックグラウンドで長い時間を要するタスクを処理させるRailsプラグイン「BackgrounDRb」

http://d.hatena.ne.jp/walf443/20060720/1153400540

雑多ネタ

Google Video:アメリカの9.11検証番組「Loose Change 2nd Edition」(日本語音声付き)

http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095

@nifty デイリーポータルZ:タモリのカレーを食べた、作った

http://portal.nifty.com/2007/05/07/b/index.htm

@nifty デイリーポータルZ:白い粉を判別する

http://portal.nifty.com/2007/05/07/a/

世界中で売れなかったゲーム機ワースト10

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070507_worst_selling_consoles/

相手の嘘を見破るためのいくつかの方法

http://d.hatena.ne.jp/starocker/20070505/p1

ヤンキースの松井秀喜選手、日米2000安打達成

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20070507-00000004-kyodo_sp-spo.html

今後30年以内に震度6弱以上の地震に見舞われる確率の分布図

http://www.jishin.go.jp/main/chousa/07_yosokuchizu/img/f1-1-1.jpg

薄毛と闘うSNS「かみの王国 ハゲル〜ナ!」

http://www.j-cast.com/2007/05/06007197.html

フランス大統領選挙、保守系与党、国民運動連合党首のサルコジ前内相が当選

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070507-195095.html

ドナルドフェイゲン公式サイトの画像ギャラリーに萌え風イラスト

http://donaldfagen.com/imDisplay.php?imgid=21

2007-05-08 今日のニュース

技術ネタ

libeventとSennaを使ってWebサーバを書いてみる

http://d.hatena.ne.jp/tasukuchan/20070508/1178605968

コマンドラインからJavaScriptでWebブラウザを操作できる「JS Commander」

http://d.hatena.ne.jp/kstn/20070504/1178275407

PythonにおけるCursesプログラミング

http://d.hatena.ne.jp/SumiTomohiko/20070507/1178541054

ActionScriptで書かれたMySQLドライバ「asSQL」

http://maclema.com/assql/

vimで効率的にコードを書くための小技

http://d.hatena.ne.jp/bonar/20070415/1176651778

コンピュータサイエンス学科卒業生の過半数は1から100までの数をプリントするプログラムを書けない

http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm

Xangoをベースに作られたPerl製Webクローラ「Gungho」

http://code.google.com/p/gungho-crawler/wiki/Index

@IT:Sun MicrosystemsのTim Bray氏インタビュー「Javaに並列処理と関数型言語の要素を」

http://www.atmarkit.co.jp/news/200705/08/tim2.html

Alertbox:数字の書き方がWebサイトと印刷物とでは異なる

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20070416_writing-numbers.html

Alertbox:パンくずナビゲーションの有用性が上昇中

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20070410_breadcrumbs.html

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:ジェンガのパーフェクトを見てみたい

http://portal.nifty.com/2007/05/08/c/

不用なCDと欲しいCDを交換できるコミュニティサイト「diglog」一般公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/08/15615.html

YouTube:安斎遅刻、説教で空耳終わる

http://www.youtube.com/watch?v=d6uv1iswnX0

2007-05-09 今日のニュース

技術ネタ

PostgreSQLカンファレンス 2007、2007年6月5日開催

http://www.postgresql.jp/news/postgresql30ab30f330d530a130ec30f330b92007

ぐるなび、飲食店情報API「ぐるなびWEBサービス」公開を発表

http://japan.internet.com/ecnews/20070509/3.html

HTMLのselect要素をインクリメンタルサーチするBookmarklet

http://yusuke.homeip.net/diary/2007/05/08/1178596172277.html

Smarty 公式日本語サイト

http://smarty.php.net/manual/ja/

DSLで記述するWebスクレイピング用Perlモジュール「Web::Scraper」

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070509/1178686816

@IT:Sun、GUI作成向けスクリプト言語「JavaFX」発表

http://www.atmarkit.co.jp/news/200705/09/javafx.html

非同期で実行できるdo laterステートメント、Incremental and Lazy Evaluation

http://satoshi.blogs.com/life/2007/05/javafx_script.html

英語←→日本語の翻訳APIとして使えるYahoo Pipes

http://muumoo.jp/news/2007/05/09/0translationapi.html

黒い半透明なパネルを提供するCocoaフレームワーク「iLifeControls」「HMBlkAppKit」の使い方

http://kimuraw.txt-nifty.com/d/2007/05/blackpanel.html

雑多ネタ

Mercedes-Benz Mixed Tape 17 公開

http://audio.mb.s-v.de/fs.php

ソフトバンク、家族間通話が24時間無料になる割引サービス「ホワイト家族24」発表

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34402.html

国内のオンラインで物々交換できるネットサービスまとめ

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070508_barter_list/

2ch:辻、加護の見分け方(仮)

http://by774.blog73.fc2.com/blog-entry-2535.html

Photoshopでスパイダーマンを描く過程を早回しで撮った動画

http://korokorozaeega.blog54.fc2.com/blog-entry-1200.html

FBIの指名手配画像を見て、小児愛者(ペドフィリア)を見分けるチェックテスト

http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/50337809.html

2007-05-10 今日のニュース

技術ネタ

株式会社フィードフォース技術チーム勉強会資料「Capistrano」

http://tech.feedforce.jp/capistrano.html

これから15分でErlangを始めるための資料

http://blog.overlasting.net/2007-05-09-1.html

最短でFizzBuzzプログラムを書く Perl部門

http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/2007/05/fizzbuzz.html

最も短く書くためのPerlモジュール「Acme::FizzBuzz」

http://search.cpan.org/~yappo/Acme-FizzBuzz/lib/Acme/FizzBuzz.pm

Windows上に、HDDに書き込むことなくテスト確認が出来る環境を作ってくれる「SandBoxie」

http://www.100shiki.com/archives/2007/05/windowssandboxie.html

クエリに対して意味的に似ている単語を返す連想検索エンジン「Reflexa」

http://mono.kmc.gr.jp/~oxy/d/?date=20070510#p01

Peer-to-Peer Programming

http://cs.berry.edu/~nhamid/p2p/

雑多ネタ

割れた腹筋を手に入れるトレーニング

http://blog.pasonatech.co.jp/masuda/399/3460.html

元モーニング娘。の辻希美さんと杉浦太陽さん 結婚会見全文

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20070510mog00m200004000c.html

「温厚な上司の怒らせ方」に続くコミュニケーション講座DVD「一番大切な人の怒らせ方」

http://www.jvcmusic.co.jp/rice/angry/

猿岩石のヒッチハイクは、全て手配されていたものだった

http://www.ohmynews.co.jp/news/20070503/10732

2007-05-11 今日のニュース

技術ネタ

Microsoft、「Internet Explorer Developer Toolbar」正式版公開

http://codezine.jp/a/article/aid/1338.aspx

IBM developerWorks:SeleniumとTestNGを使ったプログラムによるテスト

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/java/library/j-cq04037/index.shtml

jQueryを使ったMac OS XのDock風メニュー「CSS Dock Menu」

http://www.ndesign-studio.com/blog/mac/css-dock-menu

日本人が作ったScheme処理系Gaucheのお祭り「GaucheNight」レポート

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070510/270600/

日本Ruby会議 2007、チケット追加販売を2007年5月12日10:00に開始

http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2007/BuyTicket.html

Martin Fowler シグネチャシリーズ 新刊「xUnit Test Patterns」は944ページの大著

http://kakutani.com/20070511.html#p01

Paul Duvall 著「Continuous Integration:Improving Software Quality And Reducing Risk」

http://www.amazon.co.jp/dp/0321336380/

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:これは心霊写真なのだろうか(過去記事の写真を検証)

http://portal.nifty.com/2007/05/10/b/index.htm

猪木新団体IGF、ジョシュ・バーネット、ブロック・レスナー、カート・アングルが参戦

http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20070511-196940.html

テリー伊藤さん、左目の斜視を手術

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070511-196887.html

YouTube:リンカーン「バナナマン日村のすべる話」

http://www.hoosoo.tv/Default.aspx?tabid=58&v;=03-18340cc0-f11a-4efb-8961-574a4aa111dc

2007-05-14 今日のニュース

技術ネタ

PostgreSQLのinet型を使って、IPアドレスから携帯のキャリアを判定する

http://www.mono-space.net/blog/pgsql/e070511_ipaddress.htm

bashにて複数端末間でコマンド履歴を共有する方法

http://iandeth.dyndns.org/mt/ian/archives/000651.html

日本Ruby会議 2007 懇親会、チケットを2007年5月19日(土)10:00に販売開始

http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2007/?Party

PuTTY 0.60 ごった煮版 2007年5月10日版

http://yebisuya.dip.jp/yeblog/archives/a000548.html

「本質的でないものを徹底的に排除する」というジョブズの姿勢が、アップル製品をあれほど美しく使いやすいものに仕上げている

http://satoshi.blogs.com/life/2007/05/post_4.html

ひろゆき氏「ウェブ動画がビジネスになる日は遠い」

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20348629,00.htm

なぜシニアはインターネットを使えないのか その3

http://mamico.way-nifty.com/note/2007/05/post_03b1.html

7 tips on writing clean code

http://www.garshol.priv.no/blog/105.html

スクリーンショットに映っている文字を認識してテキストに変換する「Kleptomania」

http://www.100shiki.com/archives/2007/05/ocrkleptomania.html

Yahoo!のSteve Souders氏による「あなたのページを最速にする14の掟」

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50828720.html

雑多ネタ

超映画批評:「パッチギ! LOVE&PEACE;」60点(100点満点中)

http://movie.maeda-y.com/movie/00907.htm

純金 目玉おやじ 52500円

http://www.youkai.co.jp/order/promo3.html

ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが全日本プロレスでプロレスデビュー

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200705/gt2007051203.html

アーノルド・シュワルツェネッガー知事、映画「ターミネーター4」に出演しないことを表明

http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/p-et-tp1-20070512-197429.html

やなせたかしさんが「地ぱん」製造会社に向けて描いた「地ぱんマン」がビミョウ

http://www.asahi.com/food/news/TKY200705130094.html

Napalm Death、世界一短い曲「You Suffer」のPVを作成

http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/50339366.html

オトナの辛口健康飲料「飲む唐辛子」

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091178538045.html

2007-05-15 今日のニュース

技術ネタ

Google Developer Podcast:Guiceの開発者Bob Lee氏インタビュー

http://google-code-updates.blogspot.com/2007/05/introducing-google-developer-podcast.html

Gauche Nightでまつもとゆきひろさんが言いかけてたこと

http://www.rubyist.net/~matz/20070509.html#p06

紙芝居のようなスライド処理用JavaScriptライブラリ「Slider.js」

http://youmos.com/news/javascript_sliderjs.html

Apple、CPUクロックやHDD、メモリの容量が向上したMacBookを発表

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0516/apple.htm

Alertbox:ユーザビリティ調査はどこで実施しても同じ(一つの産業が地域を支配している場合を除く)

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20070430_user-test-locations.html

雑多ネタ

漫画などでよく出る表現「zzz」、なんて読む?

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091179103961.html

筑紫哲也さん、「NEWS23」で肺がんを患っていることを告白

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070515-198865.html

2007-05-16 今日のニュース

技術ネタ

ウェブアプリケーションセキュリティとバッドノウハウ、そしてグッドラッパーの関係

http://www.jumperz.net/texts/bkgw.htm

第10回オープンソーステクノロジー勉強会 2007年5月28日(月)開催

http://diary.eth.jp/?date=20070515#p01

Mac OS Xをスピードアップする52の方法

http://d.hatena.ne.jp/tanemori/20070516/SpeedUp

Ruby on RailsのチュートリアルPDF「Four Days on Rails」の日本語訳版

http://rails.to/pages/4daysonrails/

Apacheに対するサービス拒否攻撃を回避する方法(mod_evasiveの解説)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070510/270527/

Java SE 7での導入が検討されている「プロパティ」解説

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/16/java7/index.html

雑多ネタ

福島県立高3年の男子生徒、「母親を殺した」と切断された人間の頭部を持って出頭

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/973777.html

「人志松本のすべらない話」2007年6月2日(土)21:00〜23:10 ゴールデンタイム放映

http://www.fujitv.co.jp/suberanai/index2.html

2007-05-17 今日のニュース

技術ネタ

Schemeプログラマは「データからデータへの変換を考えれば良く、出力は後からどうにでもなる」と考えているらしい

http://karetta.jp/book-node/gauche-hacks/023107

Yahoo! Jeremy Zawodny氏のブログ「MySQL、Yahoo!はGDataをサポートすべきか?」

http://jeremy.zawodny.com/blog/archives/006687.html

Papervision3D tutorial

http://nwebb.co.uk/blog/?p=24

商用の負荷テストツール「WebLOAD」がオープンソース化

http://labs.unoh.net/2007/05/post_86.html

HTTPSを使うまでもない箇所で暗号化通信を行うためのライブラリ「aSSL(Ajax Secure Service Layer)」

http://websec-memo.blogspot.com/2007/05/https.html

@nifty、プロフィール作成サービス「アバウトミー」公開

http://aboutme.jp/

Flashのパーマリンク問題を解決する「SWFAddress」

http://un-q.net/2006/11/flashswfaddress.html

経営・ITコンサルタントが語る、採用基準に関わる「アピールしてほしい点」

http://blogs.itmedia.co.jp/torapapa/2007/05/post_d056.html

海外有名SNS「Facebook」「Hi5」でのmemcachedによるスケーリング事例

http://www.skrenta.com/2007/05/scaling_facebook_hi5_with_memc.html

雑多ネタ

ステーキチェーン店「ペッパーランチ」の店長と店員が女性客を拉致、暴行

http://www.j-cast.com/2007/05/17007706.html

株式会社ペッパーフードサービス「重大な不祥事の発生についてのお詫びとお知らせ」

http://www.pepperlunch.com/

ステーキチェーン店ペッパーランチの悪質極まりない許されざる犯罪行為を告発するサイト!!

http://1st.geocities.jp/pepperlunch_hanzai_kokuhatsu/index.html

日本テレビ系のワイドショー番組「ザ・ワイド」2007年9月に15年の歴史に幕

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200705/gt2007051605.html

2ch:刺身の上にタンポポのせる仕事の採用試験に受かったお!

http://aa2ki.livedoor.biz/archives/51003804.html

東スポ、KAT-TUNの赤西君の語学留学は建前で事務所からの停職処分と報道

http://abnormal.sakura.ne.jp/entry/log_1295.php

アメリカの巨大掲示板サイトでホンモノのブルース・ウィリスが登場しお祭り騒ぎ

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/974956.html

2007-05-18 今日のニュース

技術ネタ

Rubyist Magazine 0019号

http://jp.rubyist.net/magazine/?0019

Sun JDKのICC、BMPパーサに脆弱性(対策:1.5.0_11-b03/1.6.0_01-b06にアップデート)

http://secunia.com/advisories/25295/

「4CPUならロードアベレージ4.00までOK」は鵜呑みにしないほうがよさそう

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070518/1179492085

Excelを使ったプロジェクト管理ツール「開発マイルストーン」

http://www.moongift.jp/2007/05/kaihatsu_milestone/

先頭8バイトで画像のフォーマットを調べるPHPコード

http://labs.gmo.jp/blog/ku/2007/05/8.html

SourceForge.jp、Wikiシステムをβサービスとして公開

http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=11900

IBM developerWorks:Rails のケース・スタディー(「境界を越える」シリーズ最終回)

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/java/library/j-cb04107.shtml

Amazon.com、MP3形式のDRM無し音楽配信を2007年後半に開始

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070517/amazon.htm

雑多ネタ

坂本龍一×細野晴臣「細野晴臣トリビュート・アルバム」を語り尽くす

http://openers.jp/music/sakamoto_ryuichi/sakamoto10.html

女優の塩沢ときさん、胃がんで死去 79歳

http://www.asahi.com/obituaries/update/0518/TKY200705180205.html

肥満や皮膚病などで悩んでる犬のために作られた「犬のお茶」

http://excite.co.jp/News/bit/00091179071756.html

「ズボラーのための生活術」まとめサイト

http://f32.aaa.livedoor.jp/~lazy/top.html

@nifty デイリーポータルZ:「笑っていいとも!」ごっこ

http://portal.nifty.com/2007/05/17/a/

アンディ・ウォーホル氏の作品「グリーン・カー・クラッシュ」が87億円で落札

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070518-200338.html

2007-05-21 今日のニュース

技術ネタ

Nexediに転職したかずひこさんの転職の経緯

http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/special/fren01/fren01.html

Comet勉強会、2007年5月27日(日)開催

http://rails.office.drecom.jp/takiuchi/archive/188

第2回KLab勉強会、2007年6月22日(金)開催

http://dsas.blog.klab.org/archives/51021617.html

メモリを最適化するMac OS X用ソフト「iFreeMem」(8ドルのシェアウェア)

http://netafull.net/macsoft/020149.html

WhitespaceでFizzBuzz(見えない・・・)

http://d.hatena.ne.jp/etsav/20070518#1179507015

若い人たちへのキャリアアドバイス

http://www.aoky.net/articles/kathy_sierra/career_advice_f.htm

クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのブログ翻訳のススメ

http://www.yamdas.org/column/technique/cctrans.html

クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの海外ブログ情報まとめ

http://www.yamdas.org/column/technique/cctrans2.html

Mac OSXやLinuxでNTFSの読み書きができるソフト「NTFS-3G」

http://www.moongift.jp/2007/05/ntfs-3g/

Apache Jakarta POI 3.0 リリース

http://www.apachenews.org/archives/000984.html

Apache Tomcat 6.0.13 リリース

http://www.apachenews.org/archives/000987.html

Apache Tomcat JK 1.2.23 Web Server Connector リリース

http://www.apachenews.org/archives/000985.html

Eclipse上で動作するMATLAB風計算ライブラリ「jMATLAB」

http://www.jmatlab.org/

雑多ネタ

Slashdot:レーザーディスク、ついに生産終了

http://slashdot.jp/articles/07/05/21/0652242.shtml

第278回のtoto売上げ、史上最高の65億3366万4800円

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070520-00000044-jij-spo.html

プリンセス天功さん、toto BIGで3等を当てたことをブログで告白

http://news.ameba.jp/2007/05/4783.php

トイザらス「レオナルド博士とキリン村のなかまたち」(たーかーのーつーめー)

http://www.toysrus.co.jp/f/kirin/index.html

ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致監禁強姦強盗事件 まとめ

http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/

2つとも同じ大きさなトリックアート

http://byonabi.haru.gs/ma2/html/same4.html

松本人志さん初監督作品「大日本人」、カンヌ国際映画祭で拍手喝采

http://cinematoday.jp/page/N0010588

デジタル時代ミュージシャンの収益構造(月収3000〜5000ドル)

http://www.chikawatanabe.com/blog/2007/05/post_4.html

2007-05-22 今日のニュース

技術ネタ

日本のRails運用環境のデファクトは「Apache2.2 + mod_proxy_balancer + mongrel(cluster)」

http://wota.jp/ac/?date=20070520#p03

Wicket開発チーム、Javaで記述するビルドツールを開発中

http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20349166,00.htm

コードが複雑になってくると新規蒔き直しをしたくなるが、たいていうまくいかない

http://www.rubyist.net/~matz/20070515.html#p03

RSpec 1.0.0 リリース

http://rspec.rubyforge.org/

主にAU携帯電話(ezweb)からの閲覧の為のCSS

http://ima.pandach.com/cgi-bin/mt/2007/04/auezweb.php

携帯電話向けコンテンツの書き方(ウェブの作り方)。

http://www.marguerite.jp/Nihongo/HowToMakeYourWeb/Mobile/index.html

python版proce55ing「NodeBox」

http://hysysk.blogspot.com/2007/05/nodebox.html

ソフトウェアの多くは「information software」であるという認識を持つべき

http://www.radiumsoftware.com/0705.html#070522

Alertbox:コマンドリンクをデザインするためのガイドライン(ナビゲーション用にはボタンを使うべからず)

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20070514_command-links.html

RailsConf 2007のプレゼン(スケーリング、デーモンプロセスの作り方、Capistrano)

http://dontstopmusic.no-ip.org/diary/20070522.html#p01

RailsConf 2007 プレゼン一覧

http://www.web2expo.com/pub/w/51/presentations.html

IEで動作させられる、JavaScriptシェル「Jash」

http://phpspot.org/blog/archives/2007/05/javascriptjavas_2.html

雑多ネタ

「ニンテンドーDS」用の英単語学習ソフトを授業で使ったところ、5ヶ月で語彙が平均4割アップ

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/archive/news/2007/05/22/20070522org00m300071000c.html

ちりめんじゃこのソフトクリーム「じゃこソフト」を食べた。(意外と美味いらしい)

http://kisyoku.hp.infoseek.co.jp/jya.htm

【まとめ】あなたの家の作り置きを教えて【サイト】

http://www.aioiso.com/7-15/2ch/tsukurioki/

初めてのデートでは行きたくないところランキング 男性編

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/firstdate_distance_man/

米国による、部下に言われた「あり得ない遅刻の言い訳」TOP 10

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/22/late/index.html

2007-05-23 今日のニュース

技術ネタ

Tomcat6のNIO/Cometを実装したFilip Hanik氏によるApacheCon 2007資料「Hacking Tomcat」(PowerPoint)

http://people.apache.org/~fhanik/ApacheCon2007-HackingTomcat.ppt

TomcatのComet実装について解説した「The Comet Technique」(PowerPoint)

http://people.apache.org/~fhanik/ApacheCon2007-ZeroLatencyHTTP.ppt

Tomcatに組み込まれるかもしれないメッセージングフレームワーク「Apache Tribes」

http://people.apache.org/~fhanik/tribes/docs/introduction.html

@IT:Javaの父ジェームズ・ゴスリング氏、Java以外の開発言語を語る

http://www.atmarkit.co.jp/news/200705/22/java.html

Wiiリモコンの値をJavaScriptで取得する方法

http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/2007/05/wiiremote_javascript.html

コンソールアプリケーションを開発するためのRubyライブラリ「SimpleConsole」

http://simpleconsole.rubyforge.org/

APOPの脆弱性で見えてきたMD5の「ご臨終」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070521/271639/

フォーム周りのデザインをMac用に置き換えた「Firefox 3.0a5pre」(Intel用のみ)

http://d.hatena.ne.jp/tanemori/20070523/NativeForm

Djangoで作られたWebベースのコードレビューツール「Review Board」

http://code.google.com/p/reviewboard/

雑多ネタ

ブラウザ上でかなり再現されたFlash製のTR-909

http://live.popforge.de/

サントリー、キュウリ味のコーラ「ペプシアイスキューカンバー」を発表

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/978018.html

俳句自動作成マシン(俳句というか川柳)

http://shaka.web.infoseek.co.jp/haiku/?

2007-05-24 今日のニュース

技術ネタ

Tomcat 5.0.28はWebappClassLoaderのバグでメモリーリークが発生する

http://blogs.boxysystems.com/2007/4/11/tomcat-v5-0-28-memory-leak-exposed

Hibernate、Spring、cglib等を使ったアプリケーションを運用していると起こるらしい

http://issues.apache.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=39945

Wiiリモコンを使うためのJavaライブラリ「WiiRemoteJ」

http://www.world-of-cha0s.hostrocket.com/WiiRemoteJ/

Netbeansでvi/vimキーバインドを実現するNetbeansプラグイン「VIEX」

http://viex.sourceforge.net/

携帯のGPS機能を利用して、近くのコインパーキングを検索してくれる「タイムズ駐車場検索」

http://kengo.preston-net.com/archives/003211.shtml

雑多ネタ

ディズニーランドがディズニーランドたらしめている「ディズニーランドの秘密」

http://zapanet.info/blog/item/1009

TLC・故レフトアイの交通事故・死亡直前ビデオ

http://abcdane.net/blog/archives/200705/lefteye_final_moments.html

マッシング・パンプキンズ、再結成ライブ映像

http://doops.jp/2007/05/post_340.html

テリー伊藤さん、治った左目を初公開

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070524-203322.html

2007-05-25 今日のニュース

技術ネタ

イベントリスナ(AS3)とガーベジコレクション

http://weblogs.macromedia.com/akamijo/archives/2007/05/post_19.cfm

オーバーチュア、キーワードアドバイスツールのサポートを終了

http://blog.overture.co.jp/blog/200705/30/

JavaScript/1.7(Firefox限定)で協調的マルチスレッド

http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2007/05/coopthread.php

Slashdot:終わってるITスキルトップ10(COBOL、リレーショナルでないDBMSなど)

http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=07/05/24/2257258

キャプチャを利用した人力高性能OCR「reCAPTCHA」

http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2007/05/recaptcha-human-group-ocr.html

雑多ネタ

聖教新聞の4コマがキモ過ぎる件

http://blog.livedoor.jp/kamikazeee/archives/50338294.html

世界の5大犯罪組織連合(日本のヤクザ、イタリアのマフィアなど)

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2007052371648

2007-05-30 今日のニュース

技術ネタ

パソコンのトップページに設定しているサイト、Yahoo! Japanが60.5%でGoogleは8.8%

https://datasignal.nikkei-r.co.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=53

「Python Cookbook 2nd」日本語版の校正がほぼ終了

http://python.is-a-geek.org/cgi-bin/sechandle.cgi

Comet勉強会レポート Erlang編

http://wota.jp/ac/?date=20070527#p01

Railsと組み合わせて使えるComet実装「ShootingStar」について

http://blog.8-p.info/articles/2007/05/28/comet

MySQL Users Conference Japan 2007、2007年 9月11〜12日開催

http://www-jp.mysql.com/news-and-events/news/article_1325.html

Yahoo! EuropeのFederico Feroldi氏によるPHPDay 2007プレゼン資料「PHP at Yahoo!」

http://www.sooey.com/journal/2007/05/26/648/

Yahoo!のテンプレートエンジン「r3」を試す

http://www.sooey.com/journal/2007/05/27/650/

Google Mapsに写真を表示するStreet View機能が追加

http://kengo.preston-net.com/archives/003218.shtml

Apple、DRMフリー楽曲対応の「iTunes 7.2」を公開

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070530/apple1.htm

20代前後の女性の手書き文字を参考にして作った書体「Aikoフォント」

http://www.flopdesign.com/font2/

Ruby 1.9に鬼車5.7.0をマージしてしまい、鬼車の作者さんがご立腹

http://www.rubyist.net/~matz/20070525.html#p01

Larry Wallが文末のセミコロンにこだわっている理由

http://www.rubyist.net/~matz/20070522.html#p01

Windows、Mac OS Xの主要ブラウザをサポートしたスクリーンショットサービス「スクリーンショット.jp」

http://screenshots.jp/

ブラウザ上でScreenCastを撮れるサービス「Screencast-o-Matic」

http://lifehacking.jp/2007/05/screencast-o-matic/

雑多ネタ

YMO、「Live Earth Japan」に「Yellow Magic Orchestra」名義で参加することが決定

http://slashdot.jp/articles/07/05/28/017253.shtml

奥菜恵さん、芸能界を引退

http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_05/g2007053001.html

鏡とマジックミラーを見分ける方法

http://res2ch.blog76.fc2.com/blog-entry-1453.html

2007年ミス・ユニバース、日本代表の森理世さんが優勝

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070530-206095.html

2007-05-31 今日のニュース

技術ネタ

Google Developer Day 2007開催、「Google Gears」「Google Mapplets」を発表

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/31/gdd/index.html

MySQLデータのバックアップ方法(mysqlhotcopy、mysqlsnapshot、mysqldumpの使い方)

http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/05/31/0155233

Martin Fowler's Bliki:RailsConf2007(Rubyコミュニティでは女性を一切見かけることがない)

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?RailsConf2007

日本Javaユーザグループ主催「JavaOne 2007報告会」レポート

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/31/javaone/index.html

バッチプログラム開発を支援するSpring Frameworkサブプロジェクト「Spring Batch」

http://www.springframework.org/spring-batch

オライリー本「ネットワークセキュリティHacks 第2版」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113272/

オープンソースコミュニティ運営方法

http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/5/30

タブレットMac「ModBook」が2007年7月から出荷開始、2279ドルより

http://www.gizmodo.jp/2007/05/macmodbook_1.html

週刊東洋経済の特集記事、プログラマーの未来時給は651円

http://hamasta.g.hatena.ne.jp/hamasta/20070526/p1

週刊東洋経済 2007年5月19日特大号

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2007/0519/index.html

How to Write Maintainable Code

http://advogato.org/article/258.html

How To Write Unmaintainable Code

http://www.strauss.za.com/sla/code_std.html

Amazon S3を扱うActionScriptライブラリ「as3awss3lib」

http://weblogs.macromedia.com/cantrell/archives/2007/05/actionscript_li.cfm

雑多ネタ

ディズニーランド・ディズニーシーの混雑状況を予測するサイト「disneycom.jp(D混む.jp)」

http://www.disneycom.jp/

FIFA理事会メンバーにベッケンバウアー氏が加入

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070531-00000234-jij-spo.html

元NBAのデニス・ロッドマン、K-1や総合格闘技に参戦

http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20070531-206547.html

藤原紀香さん&陣内智則さん夫妻、芸能界史上最高の約5億円をかけた豪華披露宴

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070531-206495.html

ギャル達が情報交換に使うのは携帯電話の「チェンメ」「メーリス」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/28/news023.html


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|

     運営:Naoyuki Kakuda