Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2005-05)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2005-05-02 今日のニュース

技術ネタ

@IT Spring Frameworkで理解するDI:依存性の注入とは何か?

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/springdi01/springdi01_1.html

Apache Ant 1.6.3 リリース

http://www.apache.org/dist/ant/README.html

段級位認定機能もあるviコマンド練習ソフト「ViMaster」

http://hp.vector.co.jp/authors/VA007799/vimstr.htm

Norton AntiVirus 2005等にRAR形式のファイルが検査をすり抜ける脆弱性

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/28/news096.html

Apple Mac OS X用J2SE 5.0を公開

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/04/30/001.html

JDiffによるWebObjects 5.2.4 API変更内容(NSArrayにjava.util.Listのインタフェースが追加など)

http://developer.apple.com/documentation/WebObjects/Reference/API/changes.html

バナーを貼るとOperaのライセンスが無料でもらえる

http://www.pochi.cc/~sasaki/chalow/2005-04-28-8.html

なにをして良いかよくわかってないお客さんと契約する方法

http://www.pochi.cc/~sasaki/chalow/2005-04-28-3.html

Designing an Enterprise Application Framework for Service-Oriented Architecture

http://today.java.net/pub/a/today/2005/04/28/soadesign.html

Windows上で動くLinux「coLinux」でWebアプリケーション開発環境を構築する

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001679.html

Template Toolkitの和訳マニュアル

http://www.hakoniwa.net/tt/

数多くのDBに対応し、実際にSQLを実行して結果を確認できるSQLチュートリアルサイト「SQLzoo」

http://sqlzoo.net/

Mac OS X 10.4 Tigerに最新PHPとMySQLを入れる

http://pbx.homeunix.org/tpj/jam_log/article.php?id=554

Akademeia Wizard Bible vol.17

http://akademeia.info/wizardbible/17/17.txt

Seasar Strategies 2005 Springの資料公開(zip圧縮)

http://prdownloads.sourceforge.jp/seasar/14530/SeasarStrategies2005_4_22.zip

Mac OS X用ブラウザ「シイラ」プロジェクトスタッフの募集

http://hmdt-web.net/shiira/stuff.html

Mac OS X 10.4のMail.appを起動するとhotmail用プラグイン「httpmail-plugin」のデータが消える恐れがある

http://rumble.cocolog-nifty.com/rp/2005/04/mac_os_x_104__m_a907.html

米Yahoo! 検索履歴や閲覧したページを保存、共有できる「Yahoo! My Web」ベータ公開

http://myweb.search.yahoo.com/myresults/default

Microsoft LZH圧縮ファイルを解凍できるアドオンを配布開始

http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/04/28/winlzhstart.html

Rubyは「やさしさ」の集合、Javaは「厳密さ」の集合

http://www.programmers-paradise.com/tdiary/?date=20050501#p02

雑多ネタ

JR脱線事故で死亡した107人のうち102人は即死でほとんどが窒息死と圧死

http://www.asahi.com/national/update/0430/OSK200504300015.html

小田急線に置き石を行った山口貞夫容疑者を逮捕

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050501-0018.html

モーニング娘。の新メンバーに久住小春さん

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200505/gt2005050201.html

「新ベーシスト募集」 ギターウルフ

http://www.guitarwolf.net/boshu.html

クラフトワーク 初の公式ライブアルバム「Minimum-Maximum」2005年6月7日発売

http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=504260010

WIRE05 出演アーティスト発表

http://www.wire05.com/lineup/index.html

今年は常連のJeff MillsとKEN ISHIIは出演しない模様

http://www.wire05.com/diary/index2.html#20050429

2005年5月2日23:15〜 NHK放映「英語でしゃべらナイト」にテイ・トウワと坂本龍一が出演(5月4日に再放送あり)

http://www.nhk.or.jp/night/nextpgm.htm

NHKの受信料、払わなければ法律上どうなる?

http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/04/post_2082.html

内閣府 GDP(国内総生産)算出にて、16年間にわたり消費税計算を間違えていたと発表

http://www.asahi.com/politics/update/0429/004.html

英文メールを書くときに便利な表現集

http://xenakis.hp.infoseek.co.jp/english/mail/exp1.html

2ch有志でアフガニスタンに学校を作ろう! 応援サイト

http://page.freett.com/oohs/

2005-05-06 今日のニュース

技術ネタ

Mac OS X 10.4に対応した「WebObjects 5.2.4」リリース

http://www.apple.com/support/downloads/webobjectsupdate524for104.html

bookmarkletの文字数制限を無くす

http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20050503/1115085179

PerlのMVCフレームワーク「Catalyst」に入門してみた

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001682.html

Google ブラウジングを高速化する「Google Web Accelerator」を公開

http://www.sem-r.com/21/23/20050505090402.html

Windows上で手動で消せないファイルを削除する「erize」

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003351.html

荒井 玲子 著「UMLによるオブジェクト指向モデリングセルフレビューノート」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4886487440/

システム開発における保守の21箇条

http://www.smsg.or.jp/Saying21.htm

Spring Framework サイトリニューアル

http://www.springframework.org/

Apache Axis Java 1.2 リリース

http://ws.apache.org/axis/java/

ONJava.com:Quick and Easy Custom Templates with XDoclet

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2005/05/04/xdoclet.html

ソースコード検索エンジン「CodeCrawler」

http://codecrawler.sourceforge.net/

ITConversations.com:2005 O'Reilly Emerging Technology ConferenceでのTim O'Reilly氏スピーチ

http://www.itconversations.com/shows/detail446.html

Mac OS X 10.4のrsyncはリソースフォークに対応している

http://www.airs.co.jp/blojsom/blog/bigmac/Mac%20OS%20X/2005/05/05/tiger_hfs_rsync.txt

オープンソースのJDBCコネクションプール「XAPool 1.5.0」リリース

http://xapool.experlog.com/

雑多ネタ

女優、原田知世さんがイラストレーターのエドツワキさんと結婚

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050503-00000018-spn-ent

ニンテンドッグスがファミ通で40点満点獲得

http://zoocar.cool.ne.jp/data/perfect.htm

B型によるB型のためのB型の研究

http://grabby.web.infoseek.co.jp/type_b/index.html

子供が生まれてから大学卒業までに最低2985万円かかる

http://www.sankei.co.jp/enak/2005/apr/kiji/30edu.html

ロンドンハーツ公式BBSに、あびる優に関する縦読み書き込みが多数

http://www.tv-asahi.co.jp/londonhearts/bbs.html

シュレッダーで過去は消せません

http://www.amadana.com/product/ds106/ds106.html

南海キャンディーズ山里亮太のツッコミ一覧

http://www.geocities.co.jp/Milkyway/9361/yamasatotukkomi.htm

大学生活板料理スッドレまとめサイト

http://daigakuseinoryouri.fc2web.com/

どっちの猫がかわいいかをクリック数で決める「KITTENWAR」

http://kittenwar.com/

フルアルバム「電気グルーヴとかスチャダラパー」2005年6月29日発売

http://www.bounce.com/news/daily.php?C=5438

モスバーガーでストロベリーシェイクをテイクアウトすると店員は緊張するらしい

http://blog.drecom.jp/windmist/archive/57

木村カエラの髪型は木村カエラしか似合わない

http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20050505#p2

英和訳語用例データベース

http://corpus.idd.tamabi.ac.jp/yourei/index.htm

「ウォークマンがiPodを逆転?!」の数字はこうして作られる

http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/05/ipod_3.html

2005-05-09 今日のニュース

技術ネタ

前作の3倍の情報量が詰まった「ハッカーの教科書 完全版」2005年5月18日発刊

http://akademeia.info/main/books/10/

Slashdot:Mozilla Firefox1.0.3に最高レベルの脆弱性

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/05/09/0327254

@IT Insider.NET 会議室:C# 戻り値の型を動的に変更することは可能ですか?(実際の話題は.NETでの例外設計について)

http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?mode=viewtopic&topic;=21003&forum;=7

Hibernate 3.0.3 リリース

http://www.hibernate.org/

Cayenne 1.2M4 リリース

http://objectstyle.org/cayenne/

Ajaxなディアブロ風アクションRPG「TRIGLAV」

http://www.smokymonkeys.com/triglav/

DevX.com:Spring WebFlow Sneak Preview: Reuse and Framework Abstraction

http://www.devx.com/webdev/Article/28041

Rubyで学ぶオブジェクト指向入門

http://www.ceres.dti.ne.jp/~kaga/

Ruby on Rails:Howto Install On OS X Tiger

http://wiki.rubyonrails.com/rails/show/HowtoInstallOnOSXTiger

石井勝氏のページ 復活

http://www.morijp.com/

初心者向ハードディスク保守管理のコツ

http://www.geocities.jp/wizard_yuuyuu/hard_disk/hard_disk.htm

Vine Linuxを用いてLinuxのインストールから基本操作までを解説したPDFドキュメント「Linux Personal Workstation」

http://www.lain.org/winglab/Works/book.html

雑多ネタ

藤井隆さんと乙葉さんが婚約

http://www.asahi.com/culture/update/0507/010.html

Jリーグ通算1万ゴール目をガンバ大阪の前田雅文が決める

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200505/st2005050901.html

モテる人とモテそうな人は全然違う

http://roundhearts.fc2web.com/motesou.html

2005-05-10 今日のニュース

技術ネタ

Windows XPのファイル検索にて犬を表示しないようにする

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20050425/112077/

携帯電話でSSHによるリモート接続ができる「Mobile Utility」β版無償公開

http://mutil.jp/top/release.html

パソコンを一式PCベンダから購入しようと思ったとき、どのPCベンダを選ぶべきか

http://www.kt.rim.or.jp/~abemo/pc/2004MOB.html#02

64bit版qmailにて、大量のパラメータを付加したHELOコマンドを送信するとSMTPサービスが停止してしまう脆弱性(対策:現状無し)

http://securitytracker.com/alerts/2005/May/1013911.html

iTunes 4.7以下にて、MPEG4処理にバッファオーバーフローの脆弱性(対策:4.8にバージョンアップする)

http://lists.apple.com/archives/security-announce/2005/May/msg00003.html

P2P匿名掲示板「新月」

http://shingetsu.sourceforge.net/

「The Java Language Specification, Third Edition」PDF公開(書籍は2005年6月発売予定)

http://java.sun.com/docs/books/jls/

Mac OS X用のUML風スケッチソフト「TaskSketch」

http://dme.uma.pt/tasksketch/

Rubyist Magazine - 0006号

http://jp.rubyist.net/magazine/?0006

読み手として、書き手として(石井勝さん追悼)

http://jp.rubyist.net/magazine/?0006-ForeWord

RubyOnRails を使ってみる 第 3 回 ActiveRecord

http://jp.rubyist.net/magazine/?0006-RubyOnRails

オフショアリングを成功させるための4つのチェックポイント

http://www.chikawatanabe.com/blog/2005/05/post_4.html

デバッグレベル最大のアプリケーションサーバを上げたままでGWに入ってはいけない

http://d.hatena.ne.jp/t-wada/20050509#1115661712

Apache オープンソース版J2SEの開発プロジェクト「Harmony」を提案

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/373971

安価&大容量ディスクサブシステムに欠かせないデータ保護技術「RAID 6」

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/storage/2005/05/09/5191.html

@IT BOOK Preview:Code Complete 第2版 第24章 リファクタリング

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/bookpreview/codecomp2nd_24/codecomp2nd_24_01.html

オンラインRSSリーダ「はてなRSS」

http://r.hatena.ne.jp/

CGLIBは遅いため、SingletonやPooling以外で使うのは止めたほうが良い

http://www.jroller.com/page/julien.dubois/20050506

雑多ネタ

イラクの武装勢力「アンサール・アルスンナ」日本人を拘束

http://www.asahi.com/international/update/0510/012.html

SUMMER SONIC 2005 追加出演アーティスト発表

http://www.summersonic.com/index.html

2005-05-11 今日のニュース

技術ネタ

Alertbox:医療現場のユーザビリティ 悪しきデザインがいかにして患者を死に至らしめるか

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20050411.html

WWWCのフィルタをGUIで編集する「WWWC Filter Editor」

http://www.geocities.jp/wwwcfe/

オライリー本「CJKV日中韓越情報処理」の著者Ken Lunde氏の無料講演を5月28日(土)に東京法政大学にて開催

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050510/p1

@IT 初めてのプロジェクトリーダー:朝会を15分で終わらせるには理由がある

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/pl03/pl03.html

「なんでも RSS」でRSSが無いサイトからRSSを生成

http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2005-05-10.html#2005-05-10-1

Windows Update:「Web の表示」の脆弱性により、リモートでコードが実行される(894320)(MS05-024)

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms05-024.mspx

雑多ネタ

SMAPのグループ名の本当の由来は光GENJIのイニシャル!?

http://yumo-p.ameblo.jp/entry-0d70b75a3a379418bae3d07348d157b9.html

GarageBandで無償で使えるAudioUnitプラグイン

http://blog.yasaka.com/archives/2005/05/freeware_au_plu.html

7月7日スタートのフジテレビ系ドラマ「電車男」のエルメス役に伊東美咲さん

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20050511/spon____hou_____000.shtml

2005-05-12 今日のニュース

技術ネタ

「良くない設計」や「良くない実装」をしてしまわないための一番の近道は、「構造化分析手法」の適用だ

http://homepage2.nifty.com/igat/igapyon/diary/2005/ig050509.html

オープンクローズの原則は、最も守らなければいけない重要な原則

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20050510#1115713626

オブジェクト指向の新しい考え方ばかりに目を奪われて、構造化手法の考え方で分析するのを忘れているのが問題

http://d.hatena.ne.jp/satoshis/20050510#p4

IT関係をトピックにした英語リスニング学習サイト「Listen-IT !」

http://www.listen-it.com/

Microsoftが次期OS「Longhorn」をblogで宣伝してくれる人を募集

http://d.hatena.ne.jp/kouhei_kain/20050510#p1

JavaServer Faces(JSF) vs Struts

http://websphere.sys-con.com/read/46516.htm

Database design with UML and SQL, 2nd edition

http://www.tomjewett.com/dbdesign/dbdesign.php

初級プログラマ最短作成方法

http://d.hatena.ne.jp/emeitch/20050510/1115755039

ONJava.com:Five Things I Love About Spring

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2005/05/11/spring.html

ONJava.com:Configuring Database Access in Eclipse 3.0 with SQLExplorer

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2005/05/11/sqlexplorer.html

こんなテクノロジーに注目してます by オブジェクトの広場編集員

http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/others/HotTech/index.html

雑多ネタ

G.W.中に話題になっていた東京湾のクジラ 網に閉じ込められ溺死

http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY200505110172.html

色々なストリーミングデータの保存と変換

http://homepage2.nifty.com/netwarp/convert/

ブリジット・ジョーンズこと女優レニー・ゼルウィガーさんが結婚

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050510-00000848-jij-int

2005-05-13 今日のニュース

技術ネタ

書籍「PHP 5 Power Programming」がPDFにてダウンロード可能

http://farm.tucows.com/blog/_archives/2005/5/5/654505.html

他にもPDFで公開されている「Bruce Perens' Open Source Series」

http://www.phptr.com/perens

設計が出来る人は管理者に、実装が出来る人は設計者になるため、実装できない人がプログラマになる

http://daxanya.ameblo.jp/entry-ff3a99d7bdeea79d95f9a2d71528fe11.html

@IT:Flex開発環境「Flex Builder」のセットアップ

http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/flex02/flex02_1.html

アジャイル開発手法「スクラム」の概要と適用事例について書かれた「スクラム組んで開発しよう!」

http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/IntroASDooSquare/chapter2/IntroScrumCaseStudyMay2005.html

どうしてもMac OSXからWindows XPのSMB共有に接続できない人のためへのTips

http://mypath.seesaa.net/article/3588771.html

ハニーポットのネットワーク版について解説した書籍「ハニーネットプロジェクト」2005年05月下旬発売

http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1648-9/4-8399-1648-9.shtml

上記は「Know Your Enemy: Learning About Security Threats」の翻訳

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321166469/

「Higher Order Perl」のJavaScript版「Higher Order JavaScript」

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001702.html

日本語のCSVを扱えるPure Perlなモジュール「Text::CSV_PP」

http://www.donzoko.net/cgi-bin/tdiary/20050513.html#p01

Bloglinesで本文が表示されない現象の原因と対処

http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2005-05-13.html#2005-05-13-1

文字セットと文字エンコーディングの違い

http://www.studyinghttp.net/charset#Abstract

雑多ネタ

会社の同僚のサイトを見つけてもこんなことは言ってはいけない

http://kudok.com/complete/net17.htm

MBAで教える「交渉術」

http://blog.goo.ne.jp/negoshieita

Microsoft 次世代ゲーム機「Xbox 360」発表

http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/13/news012.html

2005-05-16 今日のニュース

技術ネタ

HTTPのリクエスト、レスポンスのテキストを置換するApache 2.0モジュール「mod_replace」

http://mod-replace.sourceforge.net/

Java、C、C++、C#のパフォーマンス比較

http://www.shudo.net/jit/perf/

なぜ日本のブロガーはPingをあまりしないのか?

http://www.goodpic.com/mt/archives2/2005/05/post_82.html

S2JSF-Exapmleプロジェクトの解説

http://d.hatena.ne.jp/pasadera/20050514/p1

技術評論社「ソフトウェア・テストPRESS Vol.1」2005年6月27日発売

http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4774123978

ブログを続けるためには

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20050515/1116086886

Slashdot:価格.comサイトが不正アクセス被害で閉鎖中

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/05/15/1644207

価格.comがクラッキングされた件 暫定まとめサイト

http://musyoku-waste.hp.infoseek.co.jp/test/index.htm

Spring Framework 1.2 リリース

http://www.springframework.org/node/86

武藤 健志 著「Debian 辞典」2005年5月24日発売

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798109088/

INTERNET Watch オンラインストレージ特集

http://internet.watch.impress.co.jp/static/link/2005/05/13/

MSDN:Mock Objects to the Rescue! Test Your .NET Code with NMock

http://msdn.microsoft.com/msdnmag/issues/04/10/NMock/default.aspx

Flexible JUnit assertions with assertThat()

http://joe.truemesh.com/blog//000511.html

JUnit tip: Setting the default timezone with a TestDecorator

http://joe.truemesh.com/blog//000484.html

Is 100% test coverage a BAD thing?

http://joe.truemesh.com/blog/000406.html

デザイン(構造も)がかっこいいブログ@2chブログ板 まとめサイト

http://blogdesign.cocok.jp/

Mac OS X Python Packages

http://pythonmac.org/packages/

雑多ネタ

「都」と「道」と「府」と「県」の違いについて

http://www.biwa.ne.jp/~toda-m/geo-hist/prefrank.html

ビーチサッカーW杯 ラモス瑠偉率いる日本チームは4位

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2690&lf;=&yymm;=200504

本日から3日間は比較的大きめの地震が起きやすい日

http://jisinyosoku.livedoor.biz/archives/21731114.html

セクシーさにおいて男性が胸にこだわるのに対し、女性は目を好む傾向がある

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3995.html

2004年度 高額納税者番付 1位はサラリーマン

http://www.sanspo.com/sokuho/0516sokuho015.html

企業別年収ランキング

http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm


2005-05-17 今日のニュース

技術ネタ

みなさん,プロマネになりたいですか?(記事最後にアンケートあり)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050513/160793/

「世界中で200万人いるオープンソース開発者のうち70%がヨーロッパ、70%が25歳以下」

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050516/p1

WebObjects 5.2.4に対応した「EOGenerator 1.6」リリース

http://www.rubicode.com/Software/EOGenerator/

Microsoft デスクトップ検索に対応した「MSN Search Toolbar with Windows Desktop Search」リリース

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/375267

Microsoft 128Mで動くWindows XP「Eiger」を開発中

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/13/news029.html

@IT:iptablesのNAT機能を利用してLinuxをルータにしてみる

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/iptables02/iptables02a.html

Webサービスが死滅するのは時間の問題?

http://ch.kitaguni.tv/u/5250/XML/Web%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9/0000217086.html

Perlモジュール「Jcode 2.0」リリース

http://search.cpan.org/dist/Jcode/

Passion For The Future:「アマゾン・ドット・コムの光と影―潜入ルポ」レビュー

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003399.html

Google Adwardsのはてな版「はてなクリック」

http://click.hatena.ne.jp/

雑多ネタ

SCE 次世代ゲーム機「プレイステーション 3」発表 発売は2006年春を予定

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050517/sce.htm

2005年5月21日 神戸ウイングスタジアムにて引退セレモニー

http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_930.html

正座をした時にしびれにくくなる方法

http://www.seizaclub.com/seiza.html

2005-05-18 今日のニュース

技術ネタ

Thumbs.dbファイルを作成しない方法

http://mbsupport.dip.jp/mb/Thumbsdb.htm

SNS「Friend Map」が6月に閉鎖 国内SNSはmixiが一人勝ち

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/17/news110.html

総務省:ブログ、SNSの現状分析及び将来予測

http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050517_3.html

PoEAA(Pattern of Enterprise Application Architecture)のマッピングパターン3種をHibernateで表してみる

http://d.hatena.ne.jp/dufresne/20050517#p1

TheServerSide.com:Introduction to the Spring Framework(以前の記事をアップデート)

http://www.theserverside.com/articles/article.tss?l=SpringFramework

Guardian@JUMPERZ.NET 0.75 リリース

http://guardian.jumperz.net/index.html

メモリ使用量やアラートの発生状況等をグラフィカルに表示するコンソール機能を追加

http://guardian.jumperz.net/manual/ja/body072.html

Alertbox:パラメトリック検索に「Search(検索)」ボタンを使ってはいけない

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20050509.html

PDFリンクのクリック時に4つの処理を選択可能にするFirefox Extension「PDF Download」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/17/pdfdownload.html

雑多ネタ

SMAP全員の納税額は12億7千万円 中居正広さんが俳優・タレント部門で1位

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20050516_30.htm

「ロコモーション」等で有名な歌手カイリー・ミノーグさんが乳がん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050517-00000116-jij-int

ボビーは二児のパパだった

http://blog.livedoor.jp/gflash/archives/22292139.html

任天堂 次世代ゲーム機「Revolution」、「ゲームボーイMicro」を発表

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050518/revo.htm

NTTドコモ FOMA 901iSシリーズ発表

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/17/news026.html

現役のプロレスラーが引越しをしてくれる「大日本プロレス運輸」

http://www.bjw-exp.com/

携帯でも見られる「モバイル版Yahoo!グルメ」

http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/recipes/mobile_promo/

JR西日本 垣内剛社長含むトップ3人が辞任を表明

http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/05/17/172953.shtml

どこで警察が検問を行っているかを情報交換する「検問110.com」

http://www.kenmon110.com/

ちょっと泣けるCM動画「母はパソコンを始めた」

http://youkan.sakura.ne.jp/museum/movie/166.html

2005-05-19 今日のニュース

技術ネタ

セキュリティ体制の運用は車の運転と同じで「かもしれない運用」を心がけよう

http://d.hatena.ne.jp/ikepyon/20050518#p2

質問厨房がウザイのは、サイトの設計に問題があるんじゃないのか

http://www.fladdict.net/blog-jp/archives/2005/04/post_20.php

はてなブックマークの並べ替えは技術的に困難

http://i.hatena.ne.jp/idea/493

サイトの体裁を変えるFirefox Extension「グリースモンキー」

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050518302.html

Blog Hackers Conference 2005 2005年05月27日開催

http://hacks.bloghackers.net/archives/2005/05/blog_hackers_co_1.html

ONJava.com:Wire Hibernate Transactions in Spring

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2005/05/18/swingxactions.html

ONJava.com:Developing for the Web with Ant, Part 1

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/excerpt/AntTDG_chap8/index.html

naoyaのはてなダイアリー:僕やはてながPerlを選ぶ理由

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050518/1116425594

Rod Johonson氏によるプレゼンテーション&スピーチ「The Spring Framework Motivation」

http://static.springframework.org/spring/presentations/2004/spring-motivation-and-concepts/

iBATIS 2.1.0 リリース

http://www.ibatis.com/

Google RSSに広告を挿入するサービス「AdSense for Feeds」ベータテスト開始

http://japan.internet.com/wmnews/20050518/11.html

TheServerSide.com:クライアント側にセッション情報を保存するのってどうよ?

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=33991

雑多ネタ

「タコ部屋から逃亡してきました」まとめサイト

http://shinjuku.cool.ne.jp/sarunokosikake/takoyaki.html

広島カープ前田選手の名言集

http://50s.littlestar.jp/file/_scrap.html

ジャニーズ・ジュニアの元メンバーを金庫窃盗等で逮捕

http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_05/g2005051908.html

Windows標準ソフト「ペイント」のみで描いた絵

http://www.deviantart.com/view/17908194/

2005-05-20 今日のニュース

技術ネタ

BroadBand Watch連載:伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/alphageek/9578.html

年収600万円以上の社員は落としたクリップを拾ってはいけない

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/375563

エクストリームミーティング

http://www.extrememeeting.org/

2005年夏頃に出るrootkits本「Rootkits: Subverting the Windows Kernel」の表紙がなぜか「知識」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321294319/

プレビュー機能がついたMac OS X用TeXエディタ「MacTeXShop」

http://www.uoregon.edu/~koch/texshop/texshop.html

Google ドラッグ&ドロップでマイページを作れる機能を公開

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20083709,00.htm

IBM developerWorks:Enhance design patterns with AspectJ, Part 1

http://www-128.ibm.com/developerworks/java/library/j-aopwork5/

mixiを見やすくするGreasemonkey用スクリプト

http://espion.just-size.jp/archives/05/136155838.html

CodeZine:XMLHTTPRequestを利用したクライアント側の妥当性検証

http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=80

ゲーム素人のための米ゲーム産業入門 任天堂は脱落傾向にある

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050519/p1

Googleなど有名すぎてリンクするまでもないことを「tftlt(too famous to link to)」という

http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/002102.html

ナレッジマネジメントを効果的にする「小規模プロジェクト型開発法」のススメ

http://www.ciojp.com/contents/?id=00002184;t=0

百式管理人、伊藤直也さん、増井俊之さんが登場する「Life Hackers Conference 2005」2005年5月25日開催

http://www.academedia.jp/event200505/

雑多ネタ

なぜセロテープは放っておくと横にどんどんはみ出してくるのか?

http://blog.livedoor.jp/goldenbrain/archives/19064275.html

今、パリーグ審判の小寺さんがアツいらしい

http://sawadaspecial.com/archives/2005/05/post_57.html

上場企業年収ランキング

http://www.hisapi-s.net/money/

日本のお金持ちは、社長さんと医者で半分を占める

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003412.html

ゆで卵を毎秒30回転以上で回せば宙に浮くらしい

http://www.asahi.com/life/update/0520/004.html

2005-05-23 今日のニュース

技術ネタ

OpenOfficeファイルの実体はzipで中にHSQLDBが入っている

http://d.hatena.ne.jp/akm/20050520#1116609134

印刷不可のPDFファイルを印刷する方法

http://yuyang.tdiary.net/20050517.html#p01

はてな:システム開発で使用する仕様書、スケジュール表のサンプルを探しています。

http://www.hatena.ne.jp/1116244841

Struts相変わらず強し&「WebWork in Action」「 WebWork Live」今夏発刊予定

http://raibledesigns.com/page/rd/20050522#java_jobs_broken_down_by

Infoteria製品「ASTERIA」は、エンジニアとしては楽しめなそさう

http://www.arclamp.jp/blog/archives/000563.html

Becky plugin for Google Desktop Search

http://d.hatena.ne.jp/hcr/20050519/1116517779

iBook G4とPowerBook G4のバッテリーに加熱・火傷の恐れあり

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/21/news009.html

iBook G4およびPowerBook G4バッテリー交換プログラム

https://depot.info.apple.com/batteryexchange/index.html?lang=ja&country;=JP

オライリー本「Killer Game Programming in Java」

http://www.oreilly.com/catalog/killergame/

ThreadクラスはRunnableインターフェースを実装しない方が良かったのではないか?

http://www.aerith.net/java/thread-memory-leak-j.html

URLに埋め込むIDに頼ったセッション管理方式の脆弱性 −REFERER情報流出によるセッションハイジャック攻撃の問題−

http://securit.gtrc.aist.go.jp/SecurIT/advisory/referer-2/

rootが「/bin/rm -rf /」をしたらどうなるのか?

http://katsu.watanabe.name/doc/rmrf/

Fast MD5 Implementation in Java

http://www.twmacinta.com/myjava/fast_md5.php

Apache Ant 1.6.4 リリース

http://ant.apache.org/

Hibernate 3.0.4 リリース

http://www.hibernate.org/

コード補完をサポートしたEclipse PL/SQLエディタプラグイン

http://www.jroller.com/page/cybor/20050522#plsql_editor

雑多ネタ

渋滞を乗りきる7つの方法 - TOYOタイヤ

http://toyotires.jp/run/run_13.html

通勤電車で快適に読書する方法

http://www.asahi-net.or.jp/~nx7r-tsm/howto.htm

人気マンガ「MASTERキートン」が絶版に至った理由

http://www.narinari.com/Nd/2005054455.html

携帯電話の番号からキャリアと契約地域を特定する

http://lineocean.com/archives/200503100056.php

「オリビアを聴きながら」等で有名な歌手ANRIさんがフュージョンギタリスト、リー・リトナーと結婚

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200505/gt2005052201.html

大阪府箕面市にケンタッキー食べ放題の店がある

http://pigly.fc2web.com/umaimon/kenta/1.htm

2005-05-24 今日のニュース

技術ネタ

はてなブックマークをパブリックにしている人は意外と少ない

http://d.hatena.ne.jp/smoking186/20050523/rd_76_2

ITエンジニアの働いてみたいIT企業ランキング転職意識

http://job.goo.ne.jp/topics/special/itr/01.html

Ajaxを使わずに、はてなキーワードをインクリメンタルサーチ

http://la.ma.la/blog/diary_200505240642.htm

オープンソースのマインドマップソフト「FreeMind」日本語ヘルプファイル

http://suchi.srs.ne.jp/sb/log/eid78.html

@IT Oracle SQLチューニング講座:更新/挿入/削除のSQLを高速化する3つの技とは?

http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/orasql12/orasql12_1.html

iTunesの次のバージョンでPodcasting機能がつくことが明らかに

http://podcastnow.net/blog/archives/000224.html

PHP5を前提に作られたPHPフレームワーク「mojavi 3」を使ったWebアプリケーションチュートリアル

http://ozaki.kyoichi.jp/mojavi3/

オライリー本「Maven: A Developer's Notebook」サポートページ「mavenbook.org」

http://www.mavenbook.org/

Pythonにて実行効率を改善するテクニック

http://newworld.ddo.jp/wiki/PythonSpeed

ソフトウェア工学について思うこと

http://www.symmetric.co.jp/hiyama/SoftwareEngineering.htm

松本 吉弘 著「ソフトウェア工学」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/462103765X/

雑多ネタ

17インチ液晶モニタの販売価格を4170円と表示させてしまった「さくさく亭」まとめサイト

http://www.geocities.jp/sakusaku4170/

米タイム誌 映画評論家が選んだ「名作映画100本」を発表 日本映画は「用心棒」等4本

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20050523i505.htm

20-30代の女性は6割が自分を太っていると感じるが、実際はその7割は正常体重

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20050521222925-RVMFEPJXEG.nwc

ケガをした時は「消毒しない」「水道水でよく洗う」「乾かさずに覆う」

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/plus/375119

2005-05-25 今日のニュース

技術ネタ

Javaで書かれたフリーなSQL自動整形ツール

http://d.hatena.ne.jp/masanobuimai/20050524#1116926157

価格.com クラックの原因はSQLインジェクション

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/05/24/1019210

@IT 明日からできるプロジェクト管理:成果物・文書管理にすぐ使えるオープンソース

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/open02/open02a.html

危機管理チェックリスト

http://www.h2.dion.ne.jp/~ppnet/prod06300.htm

@IT JavaのDBアクセスを極める:RDB/OODB/XMLDBで比較する永続化設計

http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/javadb04/javadb04_1.html

GoFの一人、Erich Gamma氏インタビュー「How to Use Design Patterns」

http://www.artima.com/lejava/articles/gammadp.html

グラフィックやwebに関するデザインのニュースサイト「Artbir」

http://www.artbir.com/

雑多ネタ

主演 鳥肌実の映画「タナカヒロシのすべて」

http://www.tanakahiroshi.net/

日本における「ザ」はすでに英語の「THE」からひとり歩きしている

http://homepage2.nifty.com/sledge_hammer_web/

DVD「デビルマン」は逆の意味でお勧めの1本

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050524/buyd174.htm

ネット自殺の心理とネット自殺予防

http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news/jisatu/2003/net.html

2005-05-26 今日のニュース

技術ネタ

webアプリケーションテストツール seleniumがヤバすぎる

http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20050525/1116947520

Ciscoのネットワーク機器 PowerPoint 用アイコン&Visio;ステンシル

http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/tac/503/2-j.html

アライドテレシス社製品のプレゼンテーション素材

http://www.allied-telesis.co.jp/library/parts/list.html

Googleデスクトップ検索をリモートで扱える「DKNA」

http://dnka.com/

OpenOffice.orgはよいプログラマに愛される見込みがない

http://kaoriha.org/nikki/archives/000171.html

ONJava.com:Developing for the Web with Ant, Part 2

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/excerpt/AntTDG_chap8/index1.html

TheServerSide.com Tech Talk:Craig McClanahan on JavaServer Faces

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=34106

Google Adsenseにおける15の注意事項

http://www.socialnetworking.jp/archives/2005/05/google_1.html

SQLインジェクション等のWebスキャンが出来るWindowsソフト「whcc(Web Hack Control Center)」

http://scanedge.net/docs/whcc.html

BEA WebLogicに複数の脆弱性 パッチの提供を開始

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/25/news099.html

マーチン・ファウラー 著「UML モデリングのエッセンス 第3版」2005年06月16日発刊予定

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798107956/

Netscape 8をインストールするとInternet ExplorerのXMLレンダリング機能が正常に働かない

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/26/7759.html

上司と仲良くなると残業時間が少なくなる

http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=lwb009

雑多ネタ

和式トイレのレバーは足で押している人が圧倒的に多い

http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=103512&pg;=20050525

全国のレッサーパンダが立ちまくってる

http://strange.toheart.to/diary/diary.cgi?Date=2005-05-25#20050525a

タバスコを目薬代わりに目にさす動画

http://blog.livedoor.jp/kotaro269/archives/22745108.html

2005-05-27 今日のニュース

技術ネタ

amazonの画像生成エンジンをハックして遊ぶ

http://www.fladdict.net/blog-jp/archives/2005/05/amazon_1.php

Hibernate 3.0.5 リリース

http://www.hibernate.org/

EmacsをIDE風の画面構成にする「ECB(Emacs Code Browser)」

http://ecb.sourceforge.net/

FTPやzip等いろいろなファイルシステムを共通のインタフェースで操作できるライブラリ「Jakarta Commons VFS」

http://jakarta.apache.org/commons/sandbox/vfs/filesystems.html

「Cocoaはやっぱり!」にQuartz Composerに関する入門記事が2つ公開

http://www.big.or.jp/~crane/cocoa/

Quartz Composerによるビジュアルフロープログラミング

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/05/26/qc/

Quartz Composerであそぶメモ

http://blog.livedoor.jp/quartzcomposer/

IBM developerWorks:JavaServer Facesは思ったよりも簡単です

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/050527/j_j-jsf1.html

IBM developerWorks:Coberturaでテスト対象範囲を調べる

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/050527/j_j-cobertura.html

Ajaxを実現するためのJavaScriptライブラリ「nazonojs」

http://nazo.yi.org/nazonojs/

2005年8月発刊予定の「Agile Web Development with Rails」PDFにてベータ版の販売開始

http://blogs.pragprog.com/cgi-bin/pragdave.cgi/Random/RailsBetaBook.rdoc

雑多ネタ

はてな:日本の音楽界で一番ワルなアーティストを教えてください。

http://www.hatena.ne.jp/1117073439

作家別書籍所有率調査

http://wakaba.tv/book/cgi-bin/writer.cgi

人生をシンプルにする5つの方法(2005年度版)

http://www.ideaxidea.com/archives/2005/05/2005.html

スタジオギタリスト、寺田仁氏による「ミュージシャンのための簡単なギター調整」

http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7571/

iPod用ラバープロテクタ「iGuy」

http://speckproducts.com/iguy.html

ピンク・グレープフルーツの匂いをかいだ男性は、写真で提示された女性の年齢を6歳若く見るようになる

http://www.biotoday.com/view.php?n=7459

2005-05-30 今日のニュース

技術ネタ

勝ち組ならばブログをやる必要はない?

http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20050530/shouldblog

P2Pの必須技術「分散ハッシュテーブル」入門

http://homepage3.nifty.com/toremoro/p2p/p2p.html

JavaScriptを使って画像をクロスフェードさせる「Image Cross Fader」

http://slayeroffice.com/code/imageCrossFade/

JavaScriptとXML-RPCで色んな入力チェック

http://hippo2000.atnifty.com/rpc/zipAddrRpc.html

Google Print リニューアル

http://print.google.com/

タイトル名に絞った検索もできる

http://print.google.com/print?q=intitle%3AJ2EE

MSN Messengerに対応した「Google デスクトップ検索 1.0」リリース

http://desktop.google.co.jp/

Spring Framework 1.2.1 リリース

http://www.springframework.org/node/107

「優秀なオタク社員の上手な使い方―マネージング・アインシュタイン」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478360553/

del.icio.usからはてなブックマークへデータを移行する

http://antipop.gs/mt/archives/001307.php

Jythonの作者は今Microsoftで働いてるらしい

http://tidus.ultimania.org/diary/?date=20050529#p03

Ask TheServerSide:Which .NET ORM is best?

http://www.theserverside.net/news/thread.tss?thread_id=29914

アジャイル帝国「はてな」をはてなたらしめている要因

http://dev.blogtribe.org/entry-da4879acf8460eca1467e51af83476e0.html

大橋 禅太郎 著「すごい会議」はすごい面白い

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003427.html

雑多ネタ

アナタの考えたコトをズバリ! 当てる「人工知能研究所」

http://y.robinb.net/jp

2ch:あらゆる曲をサンボマスター調にしたいんですよ!

http://plaza.rakuten.co.jp/kibayashi/diary/200505200000/

All About:レイ・ハラカミさんインタビュー

http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20050523A/index.htm

JwordをブロックするIEの設定方法

http://www3.ocn.ne.jp/~techu/stop_jword.html

All About:フライパンの焦げ付き癖を直すワザ

http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20050525A/index.htm

2ちゃんねる管理人、ひろゆき氏の推定所得は9300万円

http://blog.livedoor.jp/orenikki/archives/23035777.html

おもいッきりテレビ みのもんたを9月に降板!? 後任は峰竜太

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1183021/detail

みのもんたは大学(客員)教授

http://aruhenshu.exblog.jp/1897026/

WurlitzerやFender Rhodes等の音源を含んだ「ElectroMechanical 2.0 ReFill」無償公開(Reason 3.0ユーザ向け)

http://www.propellerheads.se//products/refills/index.cfm?fuseaction=get_article&article;=electromechanical

O'Reilly Digital Media:Create Insane Reason Grooves

http://digitalmedia.oreilly.com/2005/05/04/reasonbeat.html

@nifty:デイリーポータルZ:大相撲・マス席のおみやげがすごい

http://portal.nifty.com/koneta05/05/29/01/

@nifty:デイリーポータルZ:女性ファッション誌の謎の言葉を、男性的に解釈する

http://portal.nifty.com/special05/05/29/

艶女は「アデージョ」と読む

http://portal.nifty.com/special05/05/29/sato.htm


2005-05-31 今日のニュース

技術ネタ

20社1000以上のサービスを検索できる「レンタルサーバー完全ガイド」

http://internet.impress.co.jp/rs/

Ruby on RailsとS2DAOは同じ思想によって生まれたかのよう

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/JAV/J2EE/20050530/1/

Sun、JDK 5.0ソースコードをJIUL(Java Internal Use License)のもとに公開

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/05/30/009.html

ダウンロードサイト

https://tiger.dev.java.net/

Spring Framework 1.2に対応した書籍「実践Spring Framework―J2EE開発を変えるDIコンテナのすべて」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822221431/

Blog Hackers Conference 2005 イベントレポート

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/9748.html

米Yahoo! 検索目的をスライドバーで調節する「Yahoo! Mindset」ベータ版公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/30/7799.html

Seasar Project Searsar2の.NETバージョン「S2.NET」リリース

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/05/30/015.html

Alertbox:イントラネットのデザインが均一化するのは良いのか、悪いのか

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20050523.html

SubversionやMavenに対応しMSNメッセンジャーで通知してくれる継続的インテグレーションツール「Luntbuild」

http://www.pmease.com/luntbuild/

サイトのホスティング情報を表示したりフィッシングの可能性を促してくれる「Netcraft Toolbar for Firefox」

http://news.netcraft.com/

雑多ネタ

アサヒ「Dew」のCMについて公式掲示板が大荒れ

http://www.asahibeer.co.jp/web-service/asahibeer/bbs/dew/bbs.wsp.html?CMD=onPass

高橋メソッドBBS

http://5.pne.jp/tmbbs/

二子山親方が口腔底がんにて死去 55歳

http://www.asahi.com/sports/update/0530/124.html

ISBN規格改定のお知らせ 2007年以降13桁になります

http://www.isbn-center.jp/whatsnew/kikaku.html

目の下のクマにはカシスが効く

http://sasapanda.com/toshi/archives/200505/29_0038-2237.php

テレビ映像のキャプチャのような油絵

http://www.gerhard-prokop.de/Paintings5/paintings5.html

高橋がなりブログ 最終回

http://blog.livedoor.jp/sod/archives/23561132.html

「正しい統計データ」を使ってウソをつく方法

http://psychology.jugem.cc/?eid=48

レイハラカミさんのBlog「レーハラカミの『ふれあい押し問答』」

http://blog.excite.co.jp/reihrkm


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|

     運営:Naoyuki Kakuda