Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2003-08)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2003-08-01 今日のニュース

技術ネタ

感染するとIEのパフォーマンスが低下するウイルス「Bingd」

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0731/bingd.htm

Cookie盗聴によるWebアプリケーションハイジャックの危険性とその対策(PDF)

http://securit.etl.go.jp/research/paper/AIST03-J00017.pdf

Windows Updateやっただけでは安心できない罠(一体どうしろと・・・)

http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2003/07.html#20030731_wu

Xerces2 Java Parser 2.5.0 リリース

http://xml.apache.org/xerces2-j/index.html

Solarisにローカル環境で悪用可能なバッファオーバーフロー

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0307/31/epn24.html

雑多ネタ

シュワちゃん、知事選出馬を断念

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030731-00000192-reu-ent

よくある事件だが、金額がハンパじゃない

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/1t2003073114.html

タバコの有害さを厚生省が裏付け

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030731-00000205-yom-soci

報道の仕方にいやらしさを感じた2ちゃんねらー

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059640214/124

今時の学生さんは、トルエン = トルシエ監督 で合わせるらしい

http://sky.zero.ad.jp/urakky-/NewFolder/mainnakami.htm#ベンゼン

気軽に録画、ダビングが出来なくなる世の中

http://www.zdnet.co.jp/news/0307/29/cjad_redwave.html

めっちゃ涼しい顔してるけど、どうやって持ってんの?

http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u;=/030731/168/4uihd.html

ドラクエの呪文を現代風にアレンジ

http://www16.big.or.jp/~trom/c/dq4_magic.html

世界で一番ステキな形の島

http://www.fotolog.net/nature/?photo_id=478509

2003-08-04 今日のニュース

技術ネタ

Googleキャッシュを利用するクラッカーたち

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/01/ne00_googlecache.html

XPに関する寸劇を公開する「劇団ペケぴー」

http://objectclub.esm.co.jp/eXtremeProgramming/pekep/

Web制作に役立つフリーソフト

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1623/

元ネタとなった2ちゃんねるスレッド

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1013614398/

IBM developerWorks:Javaの理論と実践: ハッシュの徹底

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/030801/j_j-jtp05273.html

Microsoft.comサイト、DoS攻撃でダウン

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060285,00.htm

Windows RPC セキュリティホールを突いたワームが出回ってる模様

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20030801/1/

すみけんたろう氏著作の良書「スタイルシートWebデザイン」がHTMLで公開

http://www.asahi-net.or.jp/%7Ejy3k-sm/css1/2003maki/

無線LANのセキュリティに関する注意

http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/20030228wirelesslan.html

「アカウントが期限切れです」というメールにご注意!

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/02/epn12.html

雑多ネタ

今年の梅雨明けは8/2、史上2番目の遅さ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030802i503.htm

死体〜、死体はいかかですか〜?

http://www.worldtimes.co.jp/w/me/news/030731-221136.html

水野晴郎さん公認のホームページ素材集

http://www.geocities.jp/borschtexpress/

思わず見とれてしまう、ニュージーランド・テカポ湖の写真

http://www.trekearth.com/gallery/Oceania/New_Zealand/photo8580.htm

いやいや、我が日本の富士山だってなかなか

http://www.trekearth.com/gallery/Asia/Japan/photo819.htm

意味不明な漢字のタトゥーを施した人の画像いろいろ

http://www.bmezine.com/tattoo/kanji1.html

もはや日本語にもなってない

http://www.bmezine.com/tattoo/A10207/high/tribljapan.jpg

ユーロ高に伴ってルイ・ヴィトンが通年商品を5.5%値上げ

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003aug/01/CN2003080101000593A2Z10.html

「性犯罪被害に遭った場合は衣服を着替えたり歯を磨いたりせずに病院に向かうこと」

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030801AT1G3103701082003.html

かわいい猫の画像がいーっぱい

http://www.furoneko.com/contest/neko_01.html

アインシュタインの論文をオンラインで

http://www.alberteinstein.info/

大阪のグリコネオンも阪神ユニフォーム

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030730-00000125-kyodo-soci

Apple、ACID 風ループシーケンサー「Soundtrack」単体発売

http://www.apple.com/soundtrack/

東京、大阪のお土産人気ランキング

http://www.nikkei.co.jp/p1/ranking/

2003-08-05 今日のニュース

技術ネタ

IBM developerWorks:魅力的なJython(PythonのJava実装)

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/030725/j_j-jython.html

WOProject 1.0.5 リリース

http://www.objectstyle.org/woproject/

Ruby 1.8.0 リリース

http://www.ruby-lang.org/ja/

「脆弱性が公表されてから、その攻撃用コードが登場するまでの期間は60日しかない」

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/04/cead_vamosi.html

「Windows Update の『重要な更新』って何よ?」という人の為のページ

http://isl.educ.fukushima-u.ac.jp/%7eshinoda/net-docs/windows-update-qa/

Borland、.NETとJ2EEを統合するミドルウェア「Janeva(ジャネ―バ)日本語版」を出荷開始

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060299,00.htm

「ユニバーサルHTML/XHML」で取り上げられたXML関連規格の情報

http://www.kanzaki.com/book/html/updates.html

元の書籍の紹介

http://www.kanzaki.com/book/html/

雑多ネタ

エクセルで動作する2chビューア"=2ch"

http://turedure.s8.xrea.com/equal2ch/

いつのまにか、TOP絵が変わってる

http://2ch.net/

新興宗教に入っている芸能人一覧

http://www1.odn.ne.jp/~cad79480/syukyo.html

2003-08-06 今日のニュース

技術ネタ

eclipseのソースコード生成機能「JET」のチュートリアル

http://www.eclipse.org/articles/Article-JET/jet_tutorial1.html

日本HPがPCサーバー値下げ―今年5回目、最大25%

http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003080508749j0

Slashdot:オープンソース採用によるTCO削減は3%

http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/08/05/0926250

米Google、類義語の自動検索機能を追加

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/05/39.html

雑多ネタ

ベッカムが初ゴール Rマドリードが快勝

http://www.sponichi.com/news/200308/05/news125881.html

ジャカルタの高級ホテルで爆弾テロ、150人以上死傷

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000214-yom-int

マイク・タイソンが破産申請

http://www.sponichi.co.jp/battle/flash/20030803151957.html

Photoshopで奇怪な動物を作ってみる

http://www.humandescent.com/index2.shtml

2003-08-07 今日のニュース

技術ネタ

使い方がとても簡単な、Javaコードのバグ検出ツール「FindBugs 0.6.3」

http://www.cs.umd.edu/~pugh/java/bugs/

Linux利用にライセンス料金が発生

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/06/17.html

最低でも$699だそうで(高っ)

http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/08/06/0440203

ApacheがついにJ2EEコンテナプロジェクト始動 その名も「Geronimo」

http://incubator.apache.org/projects/geronimo.html

Operaブラウザダウンロードが過去最高に

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/06/nebt_07.html

日本 IBM、WebSphere Portal V5.0 を発表

http://japan.internet.com/webtech/20030805/2.html

BEAとHPが、LinuxでのWebLogicプラットフォームを推進へ

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060337,00.htm

Windowsセキュリティホールで甲信越地方の国立大学で10台のPCが不正侵入

http://www3.nhk.or.jp/news/2003/08/05/k20030805000159.html

パッチ当てない場合は135、4444、4899番ポートは閉じとくこと(444は誤植?)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20030806/3/

8割弱のシステム管理者がセキュリティ情報を定期的に収集

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/06/54.html

米Googleがニュース速報メールサービスのテスト開始

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060369,00.htm

画面がちょっとかっこいいWebアクセス解析ツール「ClickTracks」国内販売を開始

http://japan.internet.com/wmnews/20030806/4.html

企業の人気CMキャラクターランキング NOVAうさぎとQooがTOP

http://japan.internet.com/wmnews/20030806/7.html

雑多ネタ

書いたのが男か女かを高精度で判定するプログラムを開発

http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=73513

色んな著名人をアヒルちゃん化

http://www.beckett.com/celebriducks/

大仁田厚・作「グレート・サスケの素顔」

http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2003/08/06/04.html

車は100km/hまでしか出しちゃいけないのに、メーターは180km/hまであるのはなぜ?

http://www.toyota.co.jp/company/kids/q_a/r/q6_2.html

マメな人もいるもんです

http://icp.ban-lu.com/BENTO/bento_main.php

2ちゃんねるで「XX板トリビアの泉」スレッドを集めたサイト

http://po6.nsk.ne.jp/~n.kato/moon/sp2.html

関西人はベッカムより阪神

http://www.sponichi.com/ente/200308/07/ente126011.html

東京駅周辺もタバコ吸っちゃダメ

http://www.quint-j.co.jp/news/2003/0807-1.html

2003-08-08 今日のニュース

技術ネタ

80x15バナー作成サイト

http://kalsey.com/tools/buttonmaker/

米海軍がLinuxを搭載したApple Xserveを採用

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/07/nebt_21.html

コーディング標準でコーディングスタイルを統一

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/devs/xpd08/xpd08.html

NEC「PC-9800シリーズ」ついに受注打ち切り

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/07/njbt_03.html

WOLips 1.0.6 リリース

http://www.objectstyle.org/woproject/

エクスプローラで正規表現によるファイル選択を可能にするソフト「RegExpSel」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/08/05/regexpsel.html

指定したウェブサーバを監視し、そのレポートをメールで通知する「サーバーステータスチェッカー」

http://www.infotek.co.jp/product/srvchk.html

Rubyは思い通りに書けるプログラミング言語らしい

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030804/1/

Googleのスパムサイト通報フォーム

http://www.google.co.jp/webmasters/spamreport.html

雑多ネタ

世界の地震発生状況が分かるサイト

http://neic.usgs.gov/neis/bulletin/bulletin.html

アンチ巨人ファンが、巨人戦の視聴率を支えてる

http://www.zakzak.co.jp/top/top0805_3_01.html

夏だからこそ見られるこの景色

http://www.asahi.com/national/update/0807/004.html

アイフルCMのチワワが米Yahoo!で取り上げられる

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u;=/afp/lifestyle_japan_animals

冬のボーナスゼロがもう決まってしまった、りそなHD

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20030808k0000m020158000c.html

世界一に200万円は絶対に安すぎると思う

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030807-00000206-kyodo-spo

2003-08-11 今日のニュース

技術ネタ

WebObjects事例:みずほ第一フィナンシャルテクノロジー

http://www.apple.co.jp/webobjects/stories/mizuho/index.html

「business.co.jp」ドメインがヤフオクで1億2000万円スタート

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26388514

プロトコル・アナライザを使ってネットワーク・トラフィックを解析する

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/netanalysis01/netanalysis_01.html

Microsoftからのメッセージ「長期休暇に入る前の対策は万全ですか?」

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/topics/vacation.asp

流行ってる割には事例があんまり出てこないなあ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030807/2/

XPlanner0.4 リリース

http://www.xplanner.org/

前バージョン(0.3.6)からサイズも2倍以上になってグラフィカルになった

http://www.xplanner.org/screenshots.html

フリーの国産UMLツール「Jude 竹 1.2」リリース

http://objectclub.esm.co.jp/Jude/

IBM developerWorks:Javaプログラミングのダイナミックス 第2回: リフレクション入門

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/030808/j_j-dyn0603.html

雑多ネタ

パソコン用品にも続々と阪神モデル

http://bb.watch.impress.co.jp//cda/news/2348.html

スクエア、ファイナルファンタジーとドラゴンクエストの歴代売り上げデータを公開

http://gameonline.jp/news/2003/08/08006.html

渋谷ロフトで売れてる商品Best10

http://www.loft.co.jp/hitzakka/0307/index.htm

二人の対決は是非とも観てみたい

http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030811-0006.html

レアルマドリード 全勝でアジア遠征終了

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030811-00000114-reu-spo

この人には「職人」という言葉が良く似合う

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030811-00000000-spn-spo

坂本龍一とデヴィッド・シルヴィアンがJ-WAVE15周年記念テーマ曲でコラボレーション

http://www.ongakudb.com/newst/index.cfm?fuseaction=detail&ncode;=3118

2003-08-12 今日のニュース

技術ネタ

HTTPプロトコルの解説がひたすら行われている「HTTP概説」

http://www.studyinghttp.net/index.html

Google の秘密 - PageRank 徹底解説

http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~baba/wais/pagerank.html

ソフトウェア開発チームの質をチェックする「ジョエル・テスト」

http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/TheJoelTest.html

Macintosh用Webブラウザ iCab日本語版 Preview 2.9.5

http://www1.harenet.ne.jp/~take-jun/iCab/index.html

Googleの新機能「AdSense」が1日でボツ

http://japan.internet.com/wmnews/20030811/12.html

いつでもこの人はデカいこと言いますな

http://www.zakzak.co.jp/top/top0811_2_15.html

Googleキャッシュで鳥取県個人情報流出の2次被害

http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/08/11/0746253

J2SE1.4.2はWindowsXP風のルック・アンド・フィールを搭載

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/030808/j_j-mer05273.html

GCC 3.3.1 リリース

http://gcc.gnu.org/gcc-3.3/

振り向いてすぐに打ち合わせができるオフィスレイアウト「ハニカムレイアウト」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0707/gyokai65.htm

「.com」「.co.jp」などのマーケティング効果を考えるサイト

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/11/118.html

TCP Wrapperによるサービスのアクセス制限

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/unix_sec03/unix_sec01.html

雑多ネタ

はてなアンテナ用のアンテナチェックソフト「Southwest」

http://www.supleks.com/soft/south/index.html

ベッカム、アディダスと190億円の契約

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/08/11/01.html

朝日新聞が書きそうな社説(皮肉たっぷり)を自動生成

http://aglaia.c.u-tokyo.ac.jp/~yamamoto/diary/my_cgi/shasetsu.cgi

フジテレビの年収は平均年齢39.8歳で1497万円

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/story/?nc=5121&nd;=20030809150000≻=en

漢字や平仮名の書き順がわかるページ(要QuickTime)

http://www.gahoh.com/

2chのスレッドURLの数字は・・・

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1060038421/109-114

ついに意思を持った電光掲示板

http://l-c.hp.infoseek.co.jp/081114.jpg

機嫌の悪そうなネコばっかり載せているサイト

http://www.mycathatesyou.com/default.asp

いい表情してるBritneyちゃん

http://www.mycathatesyou.com/images/britney.jpg

2ちゃんねる4年の歴史の中で奇跡の名スレッドと賞賛された「思い出に残る食事」が本に

http://basilico.co.jp/bangaichi/

ナイジェリア戦の日本代表、平均年齢かなり低し

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/data/mem_a.html

これなら金がらみの悪事は働かなさそう

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200308110007.html

3はかなりつまらなかったんですケド・・・やるの?

http://www.countingdown.com/movies/2756420/news?item_id=3165195

「死霊のはらわた」がミュージカルに

http://www.evildeadthemusical.com/

2003-08-13 今日のニュース

技術ネタ

Windows RPC脆弱性を突いたワーム「Blaster」登場

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030813k0000m040084001c.html

WindowsUpdateするとヤバイということではありません

http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/08/12/1450207

Eclipse lombozプラグインでEJB開発を簡素化

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/eclipse2_04/eclipse04_1.html

WindowsアプリでWebアプリを置き換えられる「ノータッチ・デプロイメント」

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/ntdeploy/ntdeploy_01.html

「ウェブサイトの語数を半減することで、ユーザが実際に入手できる情報量が倍増する」

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20030811.html

スペシャリストにも分からないWindowsのトラブル

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/12/cead_coursey.html

StrutsアプリケーションからJDOオブジェクトにアクセスするためのプラグイン「Struts JDO plug-in 0.1 pre-alpha」リリース

http://sourceforge.net/projects/struts-jdo/

Eclipse.orgのサブプロジェクト「WSVT(Web Service Validation Tools)」

http://www.eclipse.org/wsvt/

複数サーチエンジンの検索結果をまとめて表示する特許

http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/08/12/1127222

2005年までに企業の2割がハッキング被害を経験する、と予測

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/12/127.html

雑多ネタ

携帯電話会社名の由来いろいろ

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/11/n_logo.html

ここまでくると魔法ですな

http://www.volkomenkut.com/sites/makeup/index.html

「The Matrix: Revolutions」11月5日に日本公開

http://news.goo.ne.jp/news/sanspo/geino/20030813/20030813-s-19.html

2ちゃんねる「折り鶴14万羽プロジェクト」現在50万羽

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/

アサヒビール提供「お酒との正しいつきあい方のガイドブック」

http://www.asahibeer.co.jp/8_19htm/gbook.htm

ブックオフに欲しい本はない

http://deadletter.hmc5.com/text/new.htm

2003-08-14 今日のニュース

技術ネタ

「我々はオープンソースの可能性の限界に近づいてすらいない」

http://japan.linux.com/opensource/03/08/12/0552241.shtml

Googleは電卓機能も持っていた

http://www.google.com/search?num=50&lr;=lang_ja&q;=1%2b1

迷惑メール受信用(?)のメールアカウントサービス

http://japan.internet.com/busnews/20030813/7.html

あなたの使用ソフト一覧スレ まとめサイト

http://nanashisann.hp.infoseek.co.jp/

サイト廃止を指導してくれるセミナー

http://slashdot.jp/articles/03/08/13/0825215.shtml

Apache Ant 1.5.4 リリース

http://ant.apache.org/

スタイルシートでタブを表現する方法

http://unraveled.com/projects/css_tabs/index.shtml

パッチ管理の問題を解決する新インストーラのベータ版が登場

http://wssr.nikkeibp.co.jp/news/030812/2.shtml

今週は季節ネタが多かった模様

http://japan.internet.com/wmnews/20030814/5.html

リニューアル時、URL はどうすべきか?

http://japan.internet.com/busnews/20030814/8.html

雑多ネタ

8月13日はヒッチコックの誕生日だった

http://www.google.co.jp/

画像にリンク張っときます

http://www.google.co.jp/logos/hitchcock.gif

ちょっとトリビアっぽいネタ

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060762218/43

話したいことを自由に話すための場所「王様の耳はロバの耳」

http://www.hyuki.com/roba/

AA大辞典検索ツール・グール

http://dolche.s2.xrea.com/aagoole/

2003-08-15 今日のニュース

技術ネタ

GNUのftpサイトが3月以来crackされていた

http://slashdot.jp/security/03/08/14/0136254.shtml?topic=34

MacでのBASIC開発環境「REALbasic 5.2.1」リリース

http://webster.realsoftware.com/download/

Blaster類似の2種類のウイルス出現

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030814i204.htm

Mac OS X Security Update 2003-08-14 BSDのrealpath問題を修正(URLは問題詳細)

http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/announce-jp/1158

初心者のための英文メール講座 by All About Japan

http://allabout.co.jp/study/basicenglish/closeup/CU20030805A/index.htm

Yahoo! BB加入者数、300万人突破

http://www.asahi.com/business/update/0814/083.html

ruby 1.6.7ではruby-mysqlは使えないらしい

http://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id;=336423

画像ビューア「IrfanView 3.80」

http://www.irfanview.com/

雑多ネタ

シュワちゃんに立ちはだかる134人

http://www.zakzak.co.jp/top/top0814_2_06.html

「メガピクセル携帯を買って、すぐに解約しました。デジカメとして使おうと思って……」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030812-00000002-zdn-sci

CD買わない理由は違法ファイル交換のせいじゃないよ

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030814106.html

3大ロックフェスの一つ、モンタレー・ポップフェス1967、CDボックス発売

http://www.ongakudb.com/newst/index.cfm?fuseaction=detail&ncode;=3138

2003-08-18 今日のニュース

技術ネタ

CRCカードを使ったオブジェクト指向設計

http://www.csc.calpoly.edu/~dbutler/tutorials/winter96/crc_b/

ちゃんとお勉強するならコチラ(翻訳の質は悪いらしい)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712776/

スコット・W・アンブラー 著「アジャイルモデリング―XPと統一プロセスを補完するプラクティス」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798102636/

DTDを指定するとランダムにXML文書を作ってくれる「XML Generator」

http://alphaworks.ibm.com/tech/xmlgenerator

初版刊行から10年間売れ続ける米国ハイテク業界のバイブル「キャズム」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798101524/

ウチは何パーセントぐらいなのかな?

http://japan.internet.com/research/20030815/1.html

タスクマネージャに「msblast.exe」という名前はありませんか?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030817/1/

理解せずに語られているcookieのプライバシー性

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20030816

Apache Cocoon 2.1 正式版 リリース

http://cocoon.apache.org/2.1/

.NET開発者のための設計ガイドライン

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/architecture/aafn01/aafn01_01.html

雑多ネタ

ちょっとセクシーなベッカム様

http://www.thesun.co.uk/article/0,,5-2003371957,00.html

でもシュワちゃんじゃないと盛り上がらないよ

http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200308160004.html

合い鍵でも鍵を開かなくする裏わざ

http://dsplaza.tripod.co.jp/urawaza96.htm

なかなかサマになってるトム・クルーズ

http://www.latinoreview.com/films_2003/wb/lastsamurai/lastsamurai-2.html

「ロードオブザリング: The Return of the King」最新画像

http://www.comingsoon.net/forums/showthread.php?threadid=16695

なんかおバカな展開になってきた

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200308/16/az01.html

日本の経済は良いのか、悪いのか

http://www.asahi.com/money/today_eye/TKY200308150171.html

野菜ジュースは 野菜のかわりにはならない

http://homepage2.nifty.com/koguma/syokuji/syokmemo/3.htm

2003-08-19 今日のニュース

技術ネタ

Web サイトに不足しているコンテンツは?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000009-inet-sci

UML訳語集へのコメント募集中

http://www.umtp-japan.org/new/030812.html

Mac OSX 向けファイル復元ソフトウェア「Data Recycler X」日本語版販売開始

http://japan.internet.com/webtech/20030818/4.html

CGI.pmが3.0にバージョンアップ

http://search.cpan.org/author/LDS/CGI.pm-3.00/

Apache Projectの開発状況を伝える「Apache Newsletter」創刊

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/18/158.html

米Google、「Google Toolbar 2.0」のβテストを終え正式公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/18/144.html

Macのバイナリエディタ「HexEdit 1.88」

http://hexedit.sourceforge.net/

オブジェクトワークス、オープンソース関連ドキュメント第二弾公開

http://works.nri.co.jp/solution/index4-2.html

インターネットを使った求人申し込みは効果薄

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060461,00.htm

Microsoft、Windows Messenger 5.0を正式公開

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/18/27.html

雑多ネタ

阪神入場者数の恐ろしいまでの伸び率

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00020793-jij-spo

石野卓球新レーベル「platik」第1弾、WestBam『Electro Pogo Jam 133.3』

http://www.oricon.co.jp/news/detail.asp?NO=4335&s;_dt=2003/08/18

懐かしいファミコンゲームがいっぱい

http://gamejin.koneko.ne.jp/fami20/maker2.htm

生前の記憶をなくした霊の記憶を取り戻させようとする少年とオカ板住人の話 まとめサイト

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5615/

Flash「誰か聞いて(;д;)」

http://oma.s1.xrea.com/trash/flash/002.html

「The Matrix: Revolutions」ラストバトルはこんな感じ

http://www.heraldsun.news.com.au/common/story_page/0,5478,6986772%255E10431,00.html

熊殺し、ウィリー・ウィリアムスもビックリ!?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030818i415.htm

なぜ野球部は坊主なのか

http://www.miya3.net/boz/

実況用に作られた2chビューア「Live2ch」

http://aaesp.tripod.co.jp/live2ch.html

2003-08-20 今日のニュース

技術ネタ

アジャイルモデリングの日本語サイトサイトがリニューアル

http://www.ogis-swe.jp/process/am-res/index.html

なんかいつの間にか使ってますね

http://member.nifty.ne.jp/maebashi/programmer/hoge.html

Eclipse Clay データーベース・モデリング・プラグイン

http://www.azzurri.jp/ja/software/clay/index.jsp

登録型のblogのポータルサイト「Myblog japan」

http://www.myblog.jp/

「早期検知と迅速対応」ポリシー策定への道

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/emerg02/01.html

Google の検索キーワードランキングとトレンド分析「Google Zeitgeist」

http://www.google.com/press/zeitgeist.html

「Windows地獄」から抜け出すためのトラブルシューティング

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/19/cead_coursey.html

ロギングシステムのパフォーマンスを高めるライブラリ「Just4log」

http://just4log.sourceforge.net/

年間に支払えるセキュリティ対策費用は5千円

http://japan.cnet.com/news/ebiz/story/0,2000047658,20060336,00.htm

雑多ネタ

自民党も民主党もねぇ・・・という人にお勧めな党

http://www.monar.net/

大学教授がドラえもん集めに必死

http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20030819004.htm

自転車で時速110キロ以上出す人はむしろオリンピックに出場させたい

http://bennyhills.fortunecity.com/burns/294/funnylaw.html

アメリカってサッカー無関心なんじゃ?

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20030818_50.htm

危険度で言えばアナタも充分

http://www.asahi.com/international/update/0819/006.html

絶妙に中途半端なイタズラをする44

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1053503029/44

2003-08-21 今日のニュース

技術ネタ

Java-RDBのOR Mapping ツール「Hibernate 2.0」のドキュメント日本語訳版

http://www.ozacc.com/library/java/hibernate/doc/html/index.html

WebSphere StudioとIBM DB2を使ったチュートリアル

http://www7b.software.ibm.com/dmdd/library/techarticle/0306bhogal/0306bhogal.html

Eclipseプラグイン「Hibernator」

http://hibernator.sourceforge.net/

IEとMicrosoft Data Access Componentsにセキュリティホール、Windows Update出てます

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20030821/1/

どのくらい危険か、を絵で解説してくれるMicrosoft

http://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/ms03-032e.asp

同時に出たMDACのセキュリティホールも

http://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/ms03-033e.asp

「Borland Together Edition for Eclipse 6.1 日本語版」リリース

http://www.borland.co.jp/news/together_edition_for_eclipse_ja.html

Exadel Struts Studio 4.7 リリース

http://www.exadel.com/products_strutsstudio.htm

Webサービス相互接続のためのBasic Profile1.0 日本語版、公開予定

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/SI/NEWS/20030818/1/

Webアプリケーションに潜むセキュリティホール エラーメッセージの危険性

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/webhole04/webhole01.html

IBM、Rational製品をEclipseのモデリング標準に準拠させる方向へ

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/20/epc05.html

雑多ネタ

「伯方の塩」の最初の製造工程にショッキングな事実が

http://www.hakatanoshio.co.jp/hakatao/genryu/make.htm

ジャパネットたかたのエアーマックスマットレスがヤフオク出品中

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37889493

東京10分、ナイロビ3時間

http://www.zakzak.co.jp/top/top0820_1_13.html

余計なことは考えずに、祝ホーム初勝利

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030820-00000412-yom-spo

Mad Capsule MarketsがCNNのEntertainmentトップを飾る

http://edition.cnn.com/2003/SHOWBIZ/Music/08/15/mroom.madcaps/index.html

2003-08-22 今日のニュース

技術ネタ

書籍「Hibernate In Action」のページサンプル

http://www.theserverside.com/resources/HibernateReview.jsp

書籍「実践J2EE システムデザイン」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797322888/

原書はAmazon.comでかなりの評価

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0764543857/

本に載ってるフレームワークのコードのDownload URL

http://www.wrox.com/dynamic/books/download.aspx?isbn=1861007841&email;=

このフレームワークが元となって出来た「Spring Framework」

http://www.springframework.org/

Eclipseを使ったTest Driven Development 実演デモ

http://www.ammai.com/downloads/TDDEclipse_viewlet_swf.html

継続的インテグレーション by Martin Fowler

http://objectclub.esm.co.jp/eXtremeProgramming/Cont-j.html

JUnitで期待値と実測値のdiffをとるためのEclipseプラグイン「JUnit Diff」

http://member.nifty.ne.jp/masarl/article/junit/tips.html#diff-expected-but-was

JDK1.4.2で特定のISO-2022-JPの文字コードを読もうとすると無限ループするバグ

http://developer.java.sun.com/developer/bugParade/bugs/4879522.html

Open Source コミュニティの56%は趣味ではなく平均経験年数10年以上のプロ

http://weblog.cemper.com/a/200308/14-open-source-professionals.php

チャートで解るリファクタリング

http://www.objectclub.jp/UnderstandingRefactoringByChart/

PL/SQLのunit testing framework「utPLSQL」

http://utplsql.sourceforge.net/

Tutorial for building J2EE Applications using JBOSS and ECLIPSE

http://www.tusc.com.au/tutorial/html/index.html

Strutsを使った設計ドキュメントを簡単に作成する「StrutsDoc」

http://struts.sourceforge.net/strutsdoc/index.html

StrutsのTransactionToken(二度押し防止機能)についてのプレゼンテーション資料

http://homepage2.nifty.com/ymagic/struts/article/transaction.pdf

本家に比べてサンプルコードが豊富な「J2EE Design Patterns Applied」

http://www.registrations.de/J2EE/1861005288.html

本家の翻訳書「J2EEパターン」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714345/

Web サービスの効果的な使い方

http://jdc.sun.co.jp/j2ee/webservices/using/webservbp.html

最確値、悲観値、楽観値という値を使って見積もりを行う「PERT手法」

http://www.infoscape.jp/tms/pm/method/PERT.htm

インターネットを使った求人申し込みは効果が薄い

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060461,00.htm

HTML,CSSバグ&回避法リスト

http://www.keynavi.net/ja/bugh/

ブラウザとCSSの対応 一覧表

http://centricle.com/ref/css/filters/

Javaコードバグ発見ツール「FindBugs 0.6.4」リリース

http://www.cs.umd.edu/~pugh/java/bugs/

HTMLメールを読むことで、知らぬうちにスパム業者に自分のメールアドレスが生きていることを知られたりしてしまう

http://www.dokidoki.ne.jp/home2/ayuayu/addition/index.html

IIS上で動くCVSビューア「CVS for IIS」

http://sourceforge.net/projects/cvs4iis/

2ch:配布禁止になった優秀オンラインソフト3

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1054316524/

Webサービス仕様UDDIの新版リリースへ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030822-00000013-zdn-sci

デル、「PowerEdge」サーバーなどを最大約16%値下げ

http://japan.internet.com/webtech/20030821/2.html

雑多ネタ

「もっとも盗まれやすい車」は、キャデラック・エスカレード

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200308220004.html

ソニー銀行から来るメールがいい味だしてるらしい

http://crosslamina.com/contents/sonybank/

ゲームの「エイリアンVSプレデター」を連想してしまう

http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200308180023.html

Lycosに入力された面白検索キーワード特集

http://www.lycos.co.jp/50/special.html

Avexの人たちにここのページを見て欲しい

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030821/compa001.htm

偽メッセンジャーとか使えなくなるのかな?

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/21/ne00_im.html

2003-08-25 今日のニュース

技術ネタ

WebアプリをGUI操作で構築できる「Visual Application Builder」

http://www.alphaworks.ibm.com/tech/visualbuilder

NaverのBOTが「GoogleBot」を詐称するようになり、ますますたちが悪くなった模様

http://sho.tdiary.net/20030820.html

Naverのロボットを弾く.htaccess

http://www.multithread.jp/archives/000208.html

スパムの語源はモンティパイソンにあり

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000005-inet-sci

コードから学ぶJSPのデータベースアクセスの基礎

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/22/epn01.html

Oracle 9iのXML Databaseに脆弱性

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/22/epn02.html

HTMLソースやCSSソースに著作権は発生するか?

http://kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp/paku4.html

効率的なログ出力をCommonsで実現

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/jakarta09/jakarta09.html

雑多ネタ

トリビアの泉 リアルへぇボタン

http://www.dfnt.net/t/photo/column/he.shtml

久米宏さんがニュースステーション降板、後任は古舘伊知郎が有力

http://www.asahi.com/culture/update/0823/001.html

「サイドの選手」が苦労するサッカー場

http://elel.vis.ne.jp/imgpage/0823sakka.htm

これって盗撮、盗聴なんじゃ・・・

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030822203.html

MONDAY満ちる、1年ぶりにニュー・アルバムを発表

http://www.bounce.com/news/daily.php/1850/headlineclick

ピート・サンプラスが引退を表明

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030822-00003020-mai-spo

2003-08-26 今日のニュース

技術ネタ

オライリー:Extreme Programming Pocket Guide

http://www.oreilly.com/catalog/extprogpg/index.html

「日本企業の経営者は、インターネット上のコンテンツで面白いものを自分で探して、毎日読みに行ったりしない」

http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000491.html

DB2導入時に検討すべきポイントとは?

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/db2_01/db2_01.html

Visual Studio .NETのヘルプ機能で開発を効率化

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/aspandvs/aspandvs05/aspandvs05_01.html

AOLのブログサービス「AOL Journals」始動

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/26/nebt_10.html

9月出荷のMacromedia MXファミリーに「Flash MX Professional」

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/25/23.html

雑多ネタ

坂本龍一氏のチェイン・ミュージック 公開

http://www.sitesakamoto.com/chainmusic/

辞めろと言っときながら、辞めたことを訴えてた社長

http://www.asahi.com/national/update/0825/025.html

いや、トラブってますやん

http://www.sankei.co.jp/news/030825/0825sei135.htm

ケガしてなけりゃ・・・とどうしても思ってしまう

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030826AT3K2600326082003.html

プレイヤーがブロックな「ブロック崩され」

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7325/block.html

「なるべく早くお召し上がりください」とは何日ぐらいなのか

http://gendai.net/contents.asp?c=053&id;=104

2003-08-27 今日のニュース

技術ネタ

MyEclipse Enterprise Workbench v2.6 リリース

http://www.myeclipseide.com/

IBM developerWorks:JMSを利用したエンタープライズ・メッセージング

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/030822/j_j-pj2ee5.html

PHP 4.3.3 リリース

http://www.php.net/

Slashdot:sendmail 8.12.xにDNS経由で任意コードが実行可能な穴

http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/08/27/0220220

正気を失ったSCO、GPLは無効だと主張

http://japan.linux.com/opensource/03/08/19/0653223.shtml

Microsoft Office 2003 正式発表、パッケージ発売は10/24

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0826/ms.htm

ユーザビリティの基礎知識

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20030825.html

雑多ネタ

505iのiアプリ速度ベンチマーク

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/25/n_bench.html

「カレーハウスCoCo壱番屋」の超大盛りチャレンジが今月で終了

http://www.ichibanya.co.jp/whatsnew/detail.html?fn=22&PHPSESSID;=d0f2bc511e86994b408665bc0bf78de8

チキンラーメンくぼみ効果で過去最高の売り上げ1億5000万食

http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2003/august/kiji/0826chiken.html

パソコンの時計はなぜ狂う?

http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/os/20030820/105630/

シュワちゃん、ちょいピンチ

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200308250007.html

左利きに関するトリビア

http://japan.internet.com/busnews/20030827/7.html

ダイアナ妃より関心を集めた山田花子

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030826-0013.html

上岡龍太郎・著「“隠居”のススメ」

http://www.sponichi.com/ente/200308/27/ente128278.html

2ch「このソフトを日本語化して欲しい!」スレまとめサイト

http://downloads.tripod.co.jp/

m-floのフィーチャリング・ヴォーカリスト第2弾発表

http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20030826#VIBE-NEWS0015590

2003-08-28 今日のニュース

技術ネタ

パフォーマンス管理ツールでJ2EEシステムのパフォーマンス監視

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/devs/performance02/pr02.html

ヒラギノOpenTypeフォント2製品発売

http://www.zdnet.co.jp/products/0308/27/nj00_screen.html

非 IE ユーザーのための検索 Tips

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030828-00000001-inet-sci

505i向け Flash コンテンツを動的に生成できるサーバー製品発表

http://japan.internet.com/allnet/20030827/3.html

blogのインターフェースは一般人にはわかりずらい!?

http://jms.oops.jp/blog/archives/000119.html

SCOサイト、攻撃でダウン

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/26/nebt_08.html

企業の求人情報ページの検索に特化した検索エンジン

http://japan.internet.com/busnews/20030827/5.html

雑多ネタ

今年の夏らしくない夏のおかげで大ダメージ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030828-00002034-mai-soci

WIRE03、直前になって出演アーティスト変更

http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=8609

石野卓球&DJ TASAKAのVIDEO CLIPがMORRICHにて配信中

http://www.listen.co.jp/news.xtp?news=2578

低視聴率を俳優のせいにする方が間違ってるのでは?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000009-ykf-ent

恐ろしいくらいの情報量がある「歴史データベース on the Web」

http://macao.softvision.co.jp/dbpwww/

コンセプトは充分に果たしたように思います

http://www.asahi.com/culture/update/0826/007.html

ニッポンのバーガー 匠味(たくみ)

http://www.mos.co.jp/spotlight/030807/takumi.html

夏になるとこういう事件が必ず起きるなあ

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030827193436X287&genre;=soc

2003-08-29 今日のニュース

技術ネタ

ペアプログラミングができるMac OSX エディタ「SubEthaEdit」

http://www.codingmonkeys.de/subethaedit/

IEのセキュリティ・パッチを適用するとASP .NETが動かなくなる

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NSW/NEWS/20030828/2/print.shtml

アップデート(Update)とアップグレード(Upgrade)の違い

http://www.hatena.ne.jp/1062028080

SWFフォーマットの詳細な仕様について書かれたサイト「OpenSWF.org」

http://www.openswf.org/

フォーマットの解説についてはコチラが詳しい模様

http://sswf.sourceforge.net/SWFalexref.html

RubyでTDD(Test-Driven Development)を行ってみる

http://jimweirich.umlcoop.net/articles/tdddemo/index.html

米Microsoftは、自社ウェブサイトを攻撃者から守るために、Linuxを使っている

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm

効率的なHotFix管理を実施するための知識とテクニック

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/hotfixmanage/hotfix001/hotfix001.html

REALbasic 5 日本語版 for Macintosh 発売

http://www.zdnet.co.jp/products/0308/28/nj00_asciisolutions.html

Appleの「Rendezvous」に商標権侵害の疑い

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/29/nebt_10.html

雑多ネタ

あんまり購買意欲が湧かないものばかりの「100万円均一」セール

http://www.asahi.com/business/update/0827/099.html

脅迫状作成スクリプト

http://home.lib.net/usr1/magi/threat/

コラなのか、本当なのかどっちだ〜

http://wibo.m78.com/clip/img/6354.jpg

映画「Spider-Man 2」公式サイトリニューアル

http://www.spiderman.sonypictures.com/home/


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|

     運営:Naoyuki Kakuda