» 旧URL (~2008/02/26)
Last.fmの日本語クライアントでもラジオが利用可能に [Last.fm 関連]
普段英語版クライアントを使っているので気づくのが半月遅れました・・・
先月中頃に行われたサイトリニューアルに合わせて日本語版クライアントでもようやくラジオステーション機能が使えるようになっていました。

サイト上でも右上に表示される Flash プレイヤーでフルに再生できるようになっています。

今のところ再生できるのは洋楽だけで邦楽は対応していません。
国内レーベルの楽曲も近い将来に追加定だそうです。(邦楽ファンは気長に待ちましょう)
[関連サイト]
Last.fm
[ブログ内の関連記事]
カテゴリー - Last.fm 関連
2008/07/20 - インディーズ版Pandora? : StumbleAudio
2008/06/04 - 音楽レコメンドサイト : The Filter
2008/01/14 - 米国外からもPandoraを利用できる globalPandora
2008/01/12 - 世界各地の生ライブ放送がストリーミングで聴ける : Awdio
2007/11/07 - ソーシャルインターネットラジオ Jango (Beta)
2007/08/10 - パーソナライズ・ラジオサイト MeeMix を使ってみました
2007/11/30 - ソーシャル音楽サイトのラジオを捕捉してダウンロード : Free Music Zilla
2007/05/13 - Pandoraのようなネットラジオ : Slacker
2007/05/03 - Pandoraが現地時間5/3夜から米国外のリスナーをシャットアウト
2006/09/07 - ネットラジオ対応オーディオクライアント : Slim Devices Squeezebox
先月中頃に行われたサイトリニューアルに合わせて日本語版クライアントでもようやくラジオステーション機能が使えるようになっていました。
サイト上でも右上に表示される Flash プレイヤーでフルに再生できるようになっています。
今のところ再生できるのは洋楽だけで邦楽は対応していません。
国内レーベルの楽曲も近い将来に追加定だそうです。(邦楽ファンは気長に待ちましょう)
[関連サイト]
Last.fm
[ブログ内の関連記事]
カテゴリー - Last.fm 関連
2008/07/20 - インディーズ版Pandora? : StumbleAudio
2008/06/04 - 音楽レコメンドサイト : The Filter
2008/01/14 - 米国外からもPandoraを利用できる globalPandora
2008/01/12 - 世界各地の生ライブ放送がストリーミングで聴ける : Awdio
2007/11/07 - ソーシャルインターネットラジオ Jango (Beta)
2007/08/10 - パーソナライズ・ラジオサイト MeeMix を使ってみました
2007/11/30 - ソーシャル音楽サイトのラジオを捕捉してダウンロード : Free Music Zilla
2007/05/13 - Pandoraのようなネットラジオ : Slacker
2007/05/03 - Pandoraが現地時間5/3夜から米国外のリスナーをシャットアウト
2006/09/07 - ネットラジオ対応オーディオクライアント : Slim Devices Squeezebox
コメント 0