Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456 凹んでいます:うつとなかよく!:So-net blog
私も、嫌な夢を見ては、朝から落ち込むことがありますが、 「それだけ気になっているのだ」と考えるようにしています。
by
aska
(2009-01-23 22:58)
私もブログで愚痴っています。 それに答えてくださる方に感謝しています。
いいアドバイスがなくてすみませんが、人生大吉であることを祈っています。
by
いいだや
(2009-01-24 16:42)
書くことで楽になるのなら是非書きだしたほうがいいと思いますよー
by
asahama
(2009-01-24 20:20)
こんばんは。 どうしてるかなって思ってましたよ~。 皆さんが書いておられるように、ここで愚痴をいって、実生活ではあんまり言わないほうがいいほうに進むかもしれません。 キチンとおひさまにあたってますか? お休みの日、たまには、ゆっくり日向ぼっこしてください。身体を定期的に動かすことで、きちんとした睡眠がとれるようになりますよ~
by
marilyn
(2009-01-24 23:09)
追伸 わざわざ、カード作らなくても、もしよかったら私が持っている本をプレゼントさせていただきたいと、前から思っていたんですが、住所とか名前とか嫌だろうなって思って遠慮しちゃってました。 もし、いやでなかったら、私のところのメッセージにいれてくだされば、よろこんでおおくりいたしますよ! そんな、本のために、カードいらないから断っちゃっても大丈夫ですよ~。
by
marilyn
(2009-01-25 00:32)
自分の身体は、自分で、守るしかありません。自分のブログですもの、たまには、思いを口にするのも、いいのでは。いい方向に流れるといいですね。何も出来ませんが、祈っています。
by さわやか (2009-01-21 22:23)
復職したばっかりで、いろいろと都合が付かなくて、精神的にストレスがたまってるのですね^^
全然甘くなんて無いですよ。
私も一昨年、年に2回も手術をして、昨年はホントに中途半端にしか働けなかったですもの。
ホントは、勤務の長さや、従事時間などを調節出来ると良いのですけどね。
初日からフルでって、十分頑張ってらっしゃいますよ^^
気力だけじゃなくて、体力も相当落ちてるはず…。
休める時にしっかり休んで、体力だけでも温存しないとね。
いっその事、帰ってすぐしっかり休んで、出勤前にお風呂とか…どうです?
by koume (2009-01-22 02:08)
↑ ソネブロがご機嫌悪いみたいです。
`nice!`が入りませんだ。。
リアルの世界では愚痴をぐっと我慢して。
「ここ」で思い切り愚痴って発散しましょう!
そして気持を切り替えて次へ!
お互い頑張りましょうね!
by 向日葵 (2009-01-22 02:48)
睡眠が細切れになるのは辛いですね。お風呂に関してですが
疲れて寝てしまった時は、翌朝お風呂に入るのは
如何でしょうか。
by やよい (2009-01-22 02:51)
リハビリ勤務ができてないのは、本当につらそうです・・・。面談結果がちゃんと伝わるように、お願いしてみないといけないかもしれませんね。
愚痴は、いっぱい書いちゃってください。少しでも発散できるように。
お風呂は、確かに、朝にした方がいいかもしれませんね・・・。
by のろ (2009-01-22 07:08)
すごく頑張っていらっしゃること伝わってきます。
どんな言葉を書いたらいいのかわかりませんが…
応援しています。
by yuki (2009-01-22 08:27)
やはり最初の大きな山が来ましたね。
できる限りブログで吐き出してくださいね。
ブログを見ている方々は、みんな良き理解者で、
やっぴーさんのお友だちですから。うんうん。∈^0^∋
by ラミーキッズ (2009-01-22 09:18)
おはようございます。
頑張り過ぎちゃっているようですね。
何より健康第一なのでここで思い切り
吐き出して少しでも軽くなられて
心身共にご自愛なさって下さいね。
by kaoru (2009-01-22 11:13)
ちょっとはスッキリしたでしょうか?
復職すれば、いろんなストレスがあると思います。
ブログでも何でも利用できるものは利用して、
うまく解消できるといいですね。
あまり辛いときは、くれぐれも無理なさらずに。
とにかく、自分第一で、ご自愛くださいね。
by りょお (2009-01-22 11:59)
愚痴って、発散できればどんどん愚痴っちゃいましょう!
私はお風呂は早朝覚醒がある時は、朝入ります。
どうせ熟眠できないなら起きてお風呂に入って体をほぐした方がいいかと思って。
そのかわり、夜は早寝ですけど(^_^;)
by iyashi (2009-01-22 13:32)
そんなつらい状況にいるのに・・・ブログを読んでいる人のことも考えちゃう・・・。
誰も、いやな気分にはなりませんよ。
だから、大丈夫。
めいっぱい吐き出しちゃってくださいね。
by youtyan (2009-01-22 15:31)
ブログ更新がないので ちょっと心配になっていました。
でも こうして更新できたのだから まだ余力があると思い。。。
ブログの人達に気遣う必要はないのですよ!!
皆さんがコメントされているように 朝方お風呂に入るのも
一つの案ですね。(帰宅して バタンキューが出来るといいのですが
中々出来ないですよね。。。心身ともにどんなに疲れていても
眠れないのですものね・・・ 私も未だに眠りが上手く取れません)
保育園に 分ってくれる(味方)人はいないのですか!?
皆 それどころではない状況なんでしょうね。
今は 一番寒い時期 これも影響があるかも知れませんね!
早く暖かくなり 身も心も晴れやかになるようにお祈りしています。
とは いいうものの お大事になさってくださいね。
by ララアント (2009-01-22 16:35)
みなさんが言われているように、朝入浴されてはどうでしょうか? ちなみに、僕は面倒だったら入浴しませんが・・・。
僕もしばらく前までは、目が覚める時は必ず仕事で失敗した夢を見ていましたね。起きるのも憂鬱になります。目覚ましは好きな音楽が流れるようにしてはどうでしょうか? それと起きてから30分は何か自分の好きなことすることにしてはどうでしょうか?
いろいろ工夫して、楽しく生活できるようにしましょう。
by Norio (2009-01-22 18:30)
毎日無理してお風呂に入る必要はありません。
そのぶん睡眠をとりましょう。
少しでも横になって身体を休めて下さいね。
by ponta (2009-01-22 20:58)
私もそう思います。垢で死ぬことありません。
無理して入らなくても、休養したほうが・・・
職場に貴女の病状をもう少し理解して下さる方があればいいのにと
思いますが、現実は厳しい・・・ 吐き出したらいいと思います。
私の孫も自分と闘っています。雪解けを祈る婆ア婆なのです。
by 侘び助 (2009-01-22 22:02)
ストレスがたまったらどこかでそれを吐き出さなきゃいけません。
ここはやっぴーさんご自身のブログですから、ここでストレスを発散させてください。
by R-Month (2009-01-22 22:29)
私もおんなじように 疲れ果てて帰って来て ご飯を食べると
つい、寝てしまうんです。なのでお風呂は朝に入ってますよ(^-^)
今日は目が覚めてしまって今夜は眠れなさそうです。
ホントに睡眠は大切ですね。 いいリズムに戻せるように私も頑張ります!
by ぽち (2009-01-23 00:44)
やっぴーさんお早うございます。
なれないと色々な事が精神的にくると思います。 お風呂入られてから寝た方が良く眠れますよ。
ストレスが溜まったらどんどんブログに書き込んでしまえば良いと思います。
by ネオ・アッキー (2009-01-23 06:23)
愚痴はどんどん、吐き出しちゃった方がいいですよ。
ため込んでしまうと、もっと身動きできなくなってしまいますから。
私、嫌な事があると、鏡の前でニコッとしてみます。
そうすると、何となくいい事がありそうな気持ちになれるんですよ。
by youzi (2009-01-23 06:23)
ブログに自分の思いを書くことで、すっきりするし、
何より、自分を客観的に見ることが出来ると思います。
いま、こういう状態なのだと把握することが出来れば、
どう対処すればいいか、少しでも良い方向へ行くことが出来るのでは?
私も、嫌な夢を見ては、朝から落ち込むことがありますが、
「それだけ気になっているのだ」と考えるようにしています。
by aska (2009-01-23 22:58)
私もブログで愚痴っています。
それに答えてくださる方に感謝しています。
いいアドバイスがなくてすみませんが、人生大吉であることを祈っています。
by いいだや (2009-01-24 16:42)
書くことで楽になるのなら是非書きだしたほうがいいと思いますよー
by asahama (2009-01-24 20:20)
こんばんは。 どうしてるかなって思ってましたよ~。
皆さんが書いておられるように、ここで愚痴をいって、実生活ではあんまり言わないほうがいいほうに進むかもしれません。
キチンとおひさまにあたってますか?
お休みの日、たまには、ゆっくり日向ぼっこしてください。身体を定期的に動かすことで、きちんとした睡眠がとれるようになりますよ~
by marilyn (2009-01-24 23:09)
追伸 わざわざ、カード作らなくても、もしよかったら私が持っている本をプレゼントさせていただきたいと、前から思っていたんですが、住所とか名前とか嫌だろうなって思って遠慮しちゃってました。
もし、いやでなかったら、私のところのメッセージにいれてくだされば、よろこんでおおくりいたしますよ!
そんな、本のために、カードいらないから断っちゃっても大丈夫ですよ~。
by marilyn (2009-01-25 00:32)
やっぴーさん、おはようございます(^^)
復職1日目から、「フルタイム」は、厳しすぎませんか?!
主治医の先生は、どのように仰っているのでしょう?
『・仕事中に感じる、感じ過ぎるストレスを上手く解消できないでいる。
・帰宅後、疲れ果ててお風呂の前に布団に入ってしまい、途中で起き出してお風呂に入るため、睡眠が細切れになる。』
・・・今の私の復職の状況と同じです・・・(-_-;)
でも、私は、就業制限があるので、何とか、やってます。
やっぴーさん、今の状態では、とても、心配です。
「ウツ」が悪化する可能性があるので、主治医の先生に相談して、しばらく、休まれてみてはどうでしょう?
(相田みつをさんのブログパーツ、素敵です。
私のブログに貼っていいですか・・・?)
by mayu (2009-02-01 07:51)