書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]
done.プレゼントの智子キーホルダー。ああ、クルマに使いますとも。芹香キーホルダーに対抗してな。
ちゃんと FLIM-API の議論おっかけとくんだったよ。もっとも学会前のあの時期には無理だったか…。
先に testcase を書く。深く考えると嫌になるので深く考えずに。
ローカル方面で RFC2231 に対応していない MUA の使い手がいたら、こちらまで日本語ファイル名のファイルを添付して送ってください。
あたり。
誕生日ネタと聞いてbirthday paradoxとか hash の話に結びつくあたりがダメダメです。誕生日の分布ってどうなってんのかはちょこっと興味あるかな。近いのは岡田さんと中山さんってぐらいだな。同じヒトはよーしらん(ブルーマリーとかシャルロットってなツッコミはナシな)。隠してるわけじゃないのよ…、公開鍵のページに書いてあるんだし。
突き動かされるものを感じて test を書いてみる。
;; verstion.texi
(luna-define-method test-version-texi ((case test-version))
(require 'wl-version)
(lunit-assert
(string=
(product-version-string (product-find 'wl-version))
(with-temp-buffer
(insert-file-contents (expand-file-name "version.texi" DOCDIR))
(re-search-forward "^@set VERSION \\([0-9\.]+\\)$")
(match-string 1)))))
;; icon file
(luna-define-method test-version-status-icon-xpm ((case test-version))
(require 'wl-demo)
(lunit-assert
(file-exists-p
(expand-file-name (concat wl-demo-icon-name ".xpm") ICONDIR))))
(luna-define-method test-version-status-icon-xbm ((case test-version))
(require 'wl-demo)
(lunit-assert
(file-exists-p
(expand-file-name (concat wl-demo-icon-name ".xbm") ICONDIR))))
;; APEL
(luna-define-method test-version-apel ((case test-version))
(require 'apel-ver)
(lunit-assert
(product-version>= (product-find 'apel-ver) '(10 2))))
Powered by 早起き生活