Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Apple 関連(Mac/iTunes):■ 音楽方丈記 ■
[go: Go Back, main page]

So-netブログ
検索選択
はてなブックマーク人気エントリー
Apple 関連(Mac/iTunes) ブログトップ
前の5件 | -

愛用のiPodがご臨終? [Apple 関連(Mac/iTunes)]

2004年中頃から愛用していた iPod (第4世代/20GB) がついに起動しなくなりました。

 バッテリーが逝ったのかと思ってドック端子から電源供給してやってリセット操作(ホールドスイッチON、OFF後にMENU+センターボタン同時押しで6~10秒待つ)をしても無反応。

 主に Dension ice>Link を使ってクルマにセットして使っていたのですが、それにしても5年も動いてくれたのは予想外でした。おかげで買い換える機会がなかなか訪れなかったので、これでようやくという感じです。

iPod touch (16GB) にするか、無難に classic (120GB) にするか・・・
結果はまた後日書きます。

[追記] 2009/02/09
 ついさっき「リセット操作を数回繰り返すと回復することがある」という情報を発見。
 3回ほど繰り返してみたら・・・なんと見事復活しました(笑)
 まだ当分は使えそうです。買い替えは延期ということで一件落着。

[関連サイト]
 signife - Dension ice>Link
 アップル

[ブログ内の関連記事]
 2009/01/21 - お風呂で使える防水スピーカーボックス : Pioneer - Happy AQUA
 2008/12/18 - iTunesを使わずにiPodを管理できるフリーソフト : SharePod
 2008/12/12 - インナーイヤーヘッドフォン購入 : SONY MDR-EX300SL & EX35SP
 2008/11/24 - iPod をシガレットケースに再利用した例
 2008/10/06 - iTunesの日本語ジャンル情報を英語に書き換えるツールを作りました
 2008/09/12 - iTunes 8のジャンル名を英語に戻す方法 (OS X編)
 2008/09/10 - iTunes 8でも日本語化されたジャンル名の上書きに注意
 2008/01/21 - iTunes 7.6で再生した曲のジャンルが勝手に日本語に書き換わる
 2007/05/02 - iPodのためのカーオーディオヘッドユニット : ALPINE iDA-X001


Apple iPod touch 8GB

Apple iPod touch 8GB

  • 出版社/メーカー: アップル
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod classic 120GB シルバー

Apple iPod classic 120GB シルバー

  • 出版社/メーカー: アップル
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod classic 120GB ブラック

Apple iPod classic 120GB ブラック

  • 出版社/メーカー: アップル
  • メディア: エレクトロニクス

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

MacBook 13インチ買いました [Apple 関連(Mac/iTunes)]

といっても自分が使うのではないんですが。

 相方の iBook G4 (14インチ/1GHz) がさすがに古くなってきたので新しいのを買ってやろうと思っていろいろ物色していて、某ショップでコンディションが良さそうなさそうな現行の MacBook 13インチ(Core2Duo 2.0GHz)の中古(118,000円)を発見して即ポチってしまいました。

 届いた現物は本体は傷なしの新品同様で AC アダプタに擦り傷が少し付いてるくらいで他はまったく問題なし。

 最初起動したときに新型のトラックパッドのクリックのやり方が分からずちょっと戸惑いました。ノート PC のそれのように指先で軽くトンっとタップするものだと勘違いしていて何度やっても反応なし。
 もしかして不良品?とちょっと焦りがはいったところで、これはもしかしてグっと押すのか?・・・とやってみたらコクっと固めのクリック感が・・・ああ、なるほど。というわけでパッド全体がクリック感のあるボタンになっていることに気付きました(苦笑)。

 iBook に入っていたパーソナルなデータを全部コピーして必要なアプリをインストール、あとは後のメンテのために App CleanerOnyx を入れてとりあえず移行作業は完了。半日もかからないくらいでほぼ同じ環境の出来上がり。
 今回は新たに仮想マシンの Sun xVM VirtualBox とゲスト OS の XP もインストールしました (パフォーマンス優先ではないので Boot Camp は使わず)。

相方も気に入ってくれたようで、今回はなかなかいい買い物ができたかも。



 ちなみにウチには MacBook と iBook G4 のほかにも自分が普段サブで使っている iMac (Early 2006 /CoreDuo 2GHz /20インチ)と休眠状態の PowerMac G4 (Quicksilver 2002 /933MHz)の計4台の Mac があります (他にもメインで使ってる PC とか Win マシンが数台)。



 PMG4 は正直もう必要ないんですが、売るタイミングを見誤ってしまって二束三文の今となってはもう手元に置いておくしかないというなんとも中途半端な状態です。ちょうど OS X 10.1 がリリースされたときのモデルで OS 9/OS X のデュアルブート仕様になってます。
 先日超久しぶりに起動したら、忘れかけてた OS9 のキビキビした軽さっぷりにちょっとした驚きが(笑)。

 iMac は Logic で音楽を作るとき以外は Boot Camp で XP を動かしていることのほうが多いので、どっちかというと Mac というより Windows マシンですね・・・

[関連サイト]
 アップル
 アップル ストア
 App Cleaner
 Onyx
 Sun xVM VirtualBox

 

[ブログ内の関連記事]
 カテゴリー - Apple 関連
 カテゴリー - intel iMac 使用記


Apple MacBook 2.0GHz Core 2 Duo/13.3

Apple MacBook 2.0GHz Core 2 Duo/13.3

  • 出版社/メーカー: アップル
  • メディア: エレクトロニクス

Apple MacBook 2.4GHz Core 2 Duo/13.3

Apple MacBook 2.4GHz Core 2 Duo/13.3

  • 出版社/メーカー: アップル
  • メディア: エレクトロニクス

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

iTunes 8のジャンル名を英語に戻す方法 (OS X編) [Apple 関連(Mac/iTunes)]

前に Windows 版の iTunes 7.6以降のローカライズリソースのジャンル名を英語に戻す方法を書いたので、今回は遅まきながら OS X 版の書き換え手順を書きます。

 調べてみたらローカライズリソースのファイルは Windows 版と同じ構成になっていることが分かりました。iTunes のアイコンを右クリックで「パッケージの内容を表示」で開けると、最下層のフォルダに各国語用のメッセージリソースファイルがあります。


アプリケーションフォルダの中の iTunes を右クリックして表示

 パッケージを開けると、Contents/Resources/言語名.lproj の各フォルダがあり、その中の「Localizable.strings」にローカライズされたメッセージが格納されています。

英語リソースフォルダ


日本語リソースフォルダ


 English.lproj が英語で、Japanese.lproj が日本語のリソースメッセージになっています。それぞれの Localizable.strings のジャンル情報は以下のようになっています
(↓スペースの関係で先頭と末尾部分だけ示します)。

↓英語リソースのジャンル情報(の先頭と末尾)


↓日本語リソースのジャンル情報(の先頭と末尾)


 ファイルの中身は Windows 版と同じで、後半にある "Genres" のコメント行のあとの 9200.001 から "CD TEXT Genres" の 9202.028 までを English.lproj からコピーして Japanese.lproj の同じ箇所に上書きして保存すれば修正完了です。

 テキストエディタ (OS X 標準のテキストエディットでも可)でテキストファイルの編集経験がある人なら簡単に修正できるはずです。
 念のためにファイルのバックアップコピーを取ってからトライしてみてください。

[関連サイト]
 アップル - iTunes ダウンロード

[ブログ内の関連記事]
 2008/09/10 - iTunes 8でも日本語化されたジャンル名の上書きに注意
 2008/01/21 - iTunes 7.6で再生した曲のジャンルが勝手に日本語に書き換わる
 2006/10/02 - iTunes 7がやっと自動でiPodを認識した・・・
 2006/09/27 - iTunes7でiPodが認識されないときの暫定的対処法(for Win)
 2006/04/03 - アメリカの iTunes Music Store で購入する方法


Apple iPod nano 8GB シルバー

Apple iPod nano 8GB シルバー

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod nano 8GB ブラック

Apple iPod nano 8GB ブラック

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod nano 8GB パープル

Apple iPod nano 8GB パープル

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod nano 8GB ブルー

Apple iPod nano 8GB ブルー

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod nano 8GB グリーン

Apple iPod nano 8GB グリーン

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod nano 8GB イエロー

Apple iPod nano 8GB イエロー

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod nano 8GB オレンジ

Apple iPod nano 8GB オレンジ

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod nano 8GB ピンク

Apple iPod nano 8GB ピンク

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

iTunes 8でも日本語化されたジャンル名の上書きに注意 [Apple 関連(Mac/iTunes)]

新しい iPod シリーズにあわせて iTunes もバージョンアップされて iTunes 8 になりました。



 ジャンル名が日本語になっているのは相変わらずで、もうこれは仕様として今後変わることはなさそうです。

 バージョンアップ後の恒例行事になりつつあるローカライズリソースのジャンル名の書き換え作業をやる前についうっかり起動してしまい、再生しなければ上書きされないだろうと思った瞬間、「アートワークのサムネイルを作成しています・・・云々」みたいなメッセージダイアログが現れて、いやな予感が・・・
 処理が終わってジャンルのリストを見ると予感的中、ライブラリの半分ほどの曲のジャンル名が日本語に上書きされてました。
 
 新機能のグリッドビューのためのアートワークのサムネイルが作られる工程で元のアートワークも更新されていて、同じタイミングでジャンル名も書き換わってしまったようです。結局、いつも通りローカライズリソースのジャンル名を英語に変更してから、手作業で書き換わった曲のジャンル名を元に戻しました。

ローカライズリソースのジャンル名を英語に変えている人は要注意。
(Windows 版のジャンル名を英語に変える方法は以前の記事で解説しています)

[追記] 2008/09/12
 OS X 版のジャンル名書き換え方法の記事を追加しました。

[追記] 2008/10/06
 Windows 版の日本語リソースのジャンル情報を英語に書き換えるツールを作りました

 あと、新しい Genius プレイリストとサイドバーは名前ほど Genius な感じはしませんが、 iTunes Store と連携して他のユーザのプレイリストの趣向も反映されるらしいので、自動生成の精度どのように変化していくか注目したいところです。(Genius サイドバーは商売上手というべきか、いや、たしかに便利なんですけど)



 新しく搭載されたビジュアライザは噂どおり FLIGHT404 の Robert Hodgin 氏が作った Magnetosphere が採用されていました。以前の標準ビジュアライザがしょぼく見えてしまうくらい美しさ。

 元になった Magnetosphere は Processing というビジュアルアート向けのプログラミング言語で作られていて、以前はフリーのビジュアルプラグインとして配布されていました。今回標準搭載されたバージョンは球体エフェクトが多用されていて、さらに動きが細かく滑らかになっています。

普段ビジュアライザを表示させていない人も一度見てみることをおすすめしておきます。

[関連サイト]
 Apple - iPod + iTunes
 FLIGHT404
 the barbarian group - Magnetosphere
 Processing

[ブログ内の関連記事]
 2008/10/06 - iTunesのジャンル情報を英語に書き換えるツールを作りました
 2008/09/12 - iTunes 8のジャンル名を英語に戻す方法 (OS X編)
 2008/01/21 - iTunes 7.6で再生した曲のジャンルが勝手に日本語に書き換わる
 2008/02/05 - とにかくスゴいビジュアライザのデモ : FLIGHT404
 2007/09/06 - 新しくなったiPodファミリー


Apple iPod nano 8GB シルバー

Apple iPod nano 8GB シルバー

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod nano 8GB ブラック

Apple iPod nano 8GB ブラック

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod nano 8GB パープル

Apple iPod nano 8GB パープル

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod nano 8GB ブルー

Apple iPod nano 8GB ブルー

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod nano 8GB グリーン

Apple iPod nano 8GB グリーン

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod nano 8GB イエロー

Apple iPod nano 8GB イエロー

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod nano 8GB オレンジ

Apple iPod nano 8GB オレンジ

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス
Apple iPod nano 8GB ピンク

Apple iPod nano 8GB ピンク

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

経産省が第1世代 iPod nanoの発火事故について公表 [Apple 関連(Mac/iTunes)]

さっき TV ニュース見て知りました。
以前から第1世代の iPod nano が充電中に発火したという報告が国内外からいくつか報告されていましたが、本日付けで経産省が「消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあった重大製品事故」のなかで「消費者への注意喚起」として公表していました。

 経産省の発表資料によると、対象となるのは2005年9月~2006年9月に販売された第1世代の iPod nano 合計約181万2,000台。
 対象型番は MA004J/A、MA005J/A、MA099J/A、MA107J/A




上の写真は海外サイトにあったものです。
今手元にないので確認できてませんが、相方が使ってる nano も・・・

[関連サイト]
 経済産業省 - 2008年8月19日 消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について

[ブログ内の関連記事]
 2008/01/23 - iPod nanoに新色ピンク追加
 2007/09/06 - 新しくなったiPodファミリー
 2006/10/13 - iPod nano (PRODUCT) RED Special Edition
 2006/09/13 - 限定ショータイム? : new iPod と iTunes 7
 2006/06/17 - K-SWISS限定仕様 iPod nanoが当たった・・・


Apple iPod nano 8GB シルバー MA980J/A

Apple iPod nano 8GB シルバー MA980J/A

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の5件 | - Apple 関連(Mac/iTunes) ブログトップ