Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2006-06-07)
[go: Go Back, main page]

     トップ <前の日記(2006-06-06) 次の日記(2006-06-08)> 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2006-06-07 今日のニュース

技術ネタ

PHP Webアプリケーションフレームワーク「Ethna 2.1.2」リリース

http://ethna.jp/

SPAMメールを100万通送ると10〜20人が金を払う

http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/06/07/083232

Google Video player for Mac OS X リリース

http://video.google.com/playerdownload_mac.html

プロジェクトファシリテーション実践編 ふりかえりガイド(PDF)

http://www.objectclub.jp/download/files/pf/RetrospectiveMeetingGuide.pdf

リクルート提供のWeb APIを使ったコンテスト「サン×リクルート Mash up アワード」

http://jp.sun.com/mashupaward/

IBM developerWorks:Develop for the Web with Django and Python

http://www-128.ibm.com/developerworks/linux/library/l-django/

IBM developerWorks:Unit testing in Ruby on Rails(JRubyを使ったJavaテスティングも)

http://www-128.ibm.com/developerworks/java/library/j-cb06066.html

IBM developerWorks:Apache Directory ServerへのJavaオブジェクトの保管 第2回

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/java/060607/j_j-apacheds2.shtml

ブログの記事本文を抽出するPHPスクリプト(8割の成功確率)

http://blog.zuzara.com/2006/06/06/84/

雑多ネタ

高校2年生エレベーター死亡事故、シンドラーエレベータを捜査

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060607i111.htm

シンドラーエレベータ株式会社「当社製エレベーターでの事故について」

http://www.schindler.co.jp/jpn/WEBJPNJP.nsf/pages/new-060606-01

あまりの動きのおかしさを皮肉った「シンドラー学」

http://jp.jinbn.com/2006/06/05230000.html

mixiコミュニティ:J2棟のエレベーターがおもしろい

http://mixi.jp/view_community.pl?id=341668

@nifty デイリーポータルZ:タクシー運転手の行きつけに連れてってもらう

http://portal.nifty.com/special04/06/17/index.htm

松本人志さん、防犯カメラの映像を転載した写真週刊誌を訴える

http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg;=20060605

農家の恐ろしい実態 まとめサイト

http://blog.goo.ne.jp/noukano-jittai


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|

     運営:Naoyuki Kakuda