Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2007-06-06)
[go: Go Back, main page]

     トップ <前の日記(2007-06-05) 次の日記(2007-06-07)> 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2007-06-06 今日のニュース

技術ネタ

科学計算用Javaライブラリ「JScience」

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/06/022/index.html

ソシオメディア UIデザインパターン

http://www.sociomedia.co.jp/category/uidesignpatterns/

Windows Vistaに正式対応した「Adobe Reader v8.1」公開

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/06/adobetreader81.html

リンデンスクリプトを使ったSecond Lifeのプログラミング

http://japan.internet.com/developer/20070605/26.html

ムーアの法則に従うと、2007年のJavaScript(Rhino)のパフォーマンスは2002年のC言語と同等

http://paulbuchheit.blogspot.com/2007/06/java-is-faster-than-c.html

東芝、64GBのフラッシュメモリー搭載で900gを切った「dynabook SS RX1」を発売 約22万5000円

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070605/273701/

日経パソコンオンライン:とことんCookie技術解説

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070322/265912/

HTML4、Javascript、CSS 2をサポートしたPure JavaのHTMLレンダラ「Cobra」

http://html.xamjwg.org/cobra.jsp

Alertbox:良いデザイナー(例:Steve Jobs)を使えばユーザビリティ専門家がいらない、なんてことはない

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20070529_genius-designers.html

雑多ネタ

TBSの番組スタッフ、ゴルフの石川遼選手の声を拾うために他の選手にマイク装着を依頼

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/985242.html

米研究者、ルービックキューブをどのような状態からでも26手以内に揃えられることを証明

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/05/004/index.html

西原理恵子氏が言ったらしい言葉「政治家とか官僚とかは、自分の子を公立に入れなさいよ。」

http://d.hatena.ne.jp/hasenka/20070606/p4

さくらパパこと横峯良郎さん、民主党の比例代表候補として参議院選挙に出馬表明

http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070606-209252.html

2ch:ホントにあったPTAからの注文

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51017139.html


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

     運営:Naoyuki Kakuda
ドメインモデルをどう構築するかをパターン化。読書会中