Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
New iPod発表:趣味空間:So-net blog
[go: Go Back, main page]

So-net無料ブログ作成
検索選択

New iPod発表 [オーディオ]

9月9日に米カリフォルニア州サンフランシスコで
もはや恒例となっているイベントで新しいiPodが発表されました。


ITmdia「“シェイクでシャッフル”な最薄iPod nanoほか、iPodファミリーが全ラインアップ改定」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/10/news026.html

なんといっても今回一番の注目は、新しい世代のiPod nanoです。

今回のデザインは以前とまったく違ってとってもスリムです。
正直第3世代のぷっくりなデザインは好きじゃありませんでしたが、
今回のはスタイリッシュでいいですね。しかもシリーズ史上最薄のようです。
HDDタイプとは違いフラッシュメモリタイプは薄すくできるのが利点でしょう。

そして加速度センサーが搭載され、本体を横向きするとCoverFlowやムービー鑑賞が楽しめるようです。
しかも本体を振ることでシャッフル再生を行う機能がつきました。

iPod touchは音量調節ボタンと簡易的なスピーカーを搭載。
iPod shuffleは主な変更はなく、既存のカラーが少し変わったようです。

ただ、個人的に残念なのはiPod classicです。
既存モデルのHDD容量80G、160Gの2つのタイプから
120Gの1つになってしまったことです。
やはりHDDタイプはスリム化がしにくいので、
携帯性という点ではなかなか難しいのかもしれませんね。


小型化から映像、そして動画へと進化していったiPodですが、
今回からは魅せるといったスタイルへ変わってきているように思えます。
新しいのが出たばかりですが、これから先どう進化していくのでしょうか・・・。
nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 7

yukky

classicの容量のバリエーションもですが、
結構、160Gでも音楽とか映像が入り切らない方、いると思うんです..
あと、私の周りにはtouchのHD版(←壊れ易そうだけど)を望む方も結構いたので..
来年に期待ですね(-ω-;)
by yukky (2008-09-10 12:42) 

セラミック

私的にはApple Storeで売られてる2WayBA型が一万切ってることが気になります。
神機登場の予感?
by セラミック (2008-09-10 18:08) 

kazzzz

160G以上のものが出たら絶対買うって決めてたのに・・・
あの発表の日2chを見ながら期待して遅くまで起きてたんですが、まったくの無駄骨でした。nanoも32Gだったら買いだったんですけどね。
なんか期待外れに終わりました。
とりあえず今持ってる5.5Gとクラシックで来年まで乗り切ります。
by kazzzz (2008-09-11 23:14) 

Chris

yukkyさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
多くの方はAACやMP3でしょうからね、
160Gを埋めるのは大変かもしれませんね。
by Chris (2008-09-24 01:11) 

Chris

セラミックさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
確かにBAの2WayをAppleから出すのはびっくりですね。
by Chris (2008-09-24 01:13) 

Chris

kazzzzさん>
コメントありがとうございます!
今は容量よりも携帯さが重視されているのでしょうねぇ。
容量もそうですが、根本的に音質をあげようとしないのは
どうなんでしょう・・・ちょっと残念です。
by Chris (2008-09-24 01:15) 

Chris

xml_xslさん>
ナイスありがとうございます!
by Chris (2008-09-24 01:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

余計なスキャン省略、高速化を図った「ノートン2009」(ニュースヘッドライン 2008-09-10 20:33)

 シマンテックは10日、個人向けのセキュリティ対策ソフト「ノートン・アンチウイルス2009(NAV2009)」と「ノートン・インターネットセキュリティ2009(NIS2009)」のダウンロード販売を開始した。対応OSはWindows Vista/XP。価格はNAV2009が5460円、N…[続く]

この記事のトラックバックURL:
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
ブログを作る(無料)powered by So-net blog