February 6, 2005
朝日新聞の報道をめぐって、安倍氏は、「NHKに番組内容の変更を指示した事実などは全く無い」として、これまでに5回、報道の確実な根拠を明らかにすることなどを求める通知書を朝日新聞社に出しています。これについて朝日新聞社は、3日付けで、「関係者からの取材を総合して報じたものであり、記者の取材についても問題はないと考えている」などとした回答書を出しました。これに対し、安倍氏は、4日夜、朝日新聞社に6回目となる通知書を出し、この中で、安倍氏は「どのような証言や証拠について、どのような総合的判断をしたのか明らかにしてほしい」と求めるとともに、担当記者の取材手法について、NHKの幹部や安倍氏本人に対する取材の過程で、無断で録音した事実がなかったのかどうかなどの説明を改めて求めています。また、安倍氏は、NHKの担当チーフプロデューサーに対しても、記者会見での発言の具体的な根拠を明らかにするよう、改めて求める通知書を出しました。
(NHKニュース2005/02/05 00:30)記事削除時用⇒(ミラー)
安倍ちゃん徹底抗戦モード。朝日新聞が説明責任を果たさず必死に逃げ回って問題風化を狙っている現状では、ネチッこくても一つ一つ疑問点に対して通知書を出す事は有効だと思う。結局朝日新聞は1月26日に出した安倍氏への回答以降なんらマトモな反論も根拠のある事実も提示していないんだから。これが一般人だったら普通泣き寝入りするところ。安倍氏にはマスゴミの捏造記事に対する責任の取り方の前例をしっかり作って頂きたい。
ところで、NHKの受信料不払い問題。
NHKの橋本元一会長は三日、初の定例会見で、一連の不祥事による視聴者の受信料不払いが一月末現在で、約三十九万七千件に上っていることを明らかにした。昨年十二月と一月の二カ月間だけで、約二十八万四千件増加。昨年十一月末の十一万三千件から一気に増加した。
また、朝日新聞と政治介入の有無をめぐって論争中の従軍慰安婦の番組改変問題に絡み、「政治家に番組について放送前に説明するのは通常業務の範囲内」との趣旨の関根昭義前放送総局長の見解には「一般論として、当然のことだとは思えず、好ましくない」と否定的な見解を示した。
受信料の不払いは、海老沢勝二前会長が先月二十五日に辞任したが、歯止めはかかっていない。NHKは年度末には、四十五万-五十万件になるとの見込みを発表済み。今月以降、全職員が集金スタッフと一緒に不払い世帯を戸別訪問し、再生への取り組みを説明する。(中略)
■病院向け貸しテレビ業界 『年額40億円』不払い通告
NHKの不祥事問題を受け、全国の病院にプリペイド式の貸しテレビを設置している業者団体「テレビシステム運営協会」(事務局・名古屋市)は三日、受信料の支払いを今月から凍結するとNHKに通告した。同協会によると、受信料の支払い総額は年間約四十億円に上るという。
同協会には三十六社が加盟し、精神病院などを除いた全国の病院の病室に計百万台のテレビを設置している。同協会によると、NHKは患者が自宅から持参したテレビや、一日貸しなどの従来のレンタルテレビについては「生活の延長」として受信料は徴収していない。だが、プリペイド式貸しテレビについては、業者に対し、病室ごとに受信契約を求めている。
同協会では、これまでに「患者は自宅でも受信料を負担し、病院でも負担すれば、二重払いになる」と主張。現在は病院側の求めに応じて、約二十五万台について受信契約をしている。
同協会の横山耕三常任幹事は「NHKの実態が明らかになり、あきれ果てた。これ以上、集金代行業をしたくない」と批判した。
これに対し、NHKは撤回を強く求めた上で「四十億円という数字は憶測の域を出ないもの。直接テレビシステム運営協会と契約しているのは三万件、年間受信料にして四億五千万円。NHKが直接病院と契約して同協会負担になっている分を含めても、同協会の年間支払い総額は十億円以下になるのは確実」としている。
(東京新聞2005年2月4日)
NHK職員の横領に怒って不払いを決める視聴者の気持ちは分かるが、その職員は逮捕され、当時の会長だった海老沢氏は退任し、これ以上不払いを続ける理由なんて基本的には何もない。それを無理くり「朝日新聞と政治介入の有無をめぐって論争中の従軍慰安婦の番組改変問題に絡み」なんて朝日新聞捏造問題を不払いの理由に出来るような論調に持っていく東京新聞は糞だな。
結局さ受信料を支払わない事があたかも「社会正義」のように主張し読者を煽るマスコミは、テロ推奨してるイスラム過激派と同じ。NHKを言論で追求せずに、目先の金に食いつく一般人を増やすことで経営的な部分から攻撃する。朝日新聞もそうだが、言論を放棄してるマスコミの多いこと。「表現の自由」を一方では振りかざし、裏側では言論を放棄し経済テロによる圧力でNHKの「表現の自由」を脅かす。朝日新聞も東京新聞も卑怯極まりない連中だ。こんな新聞買う連中の気が知れない。
あと、この問題に便乗して受信料不払いを宣言する「テレビシステム運営協会」なんか最悪だね。こいつらどうせプリペイド式貸し出しテレビには受信料込みで料金設定してるくせに、40億円丸儲けだよ。テロリストの片棒を担いで金儲けをたくらむ、悪の枢軸みたいな連中だな。税務署は「テレビシステム運営協会」の所属会社が脱税しないようしっかり監視しろよ!
と思ってたら
NHKの従軍慰安婦特集番組改編問題で、番組制作に協力した市民団体「『戦争と女性への暴力』日本ネットワーク」などが5日、緊急集会を東京大学(東京都文京区)で開き、参加者らが「NHK受信料支払い停止運動の会」の結成を発表した。
同会は、NHKが番組の政治家への事前説明をしないことを決め、問題となった番組を再放送するまでは、受信料の支払い停止を視聴者に呼び掛けるとしている。
呼び掛け人の一人、醍醐聡東大教授は「国民の知る権利が侵害されている。不払いではなく、受信料支払いの一時的な保留。改まれば支払いは再開する」と話している。8日にNHKに運動趣旨を通告する予定。
集会では当初、特集番組のビデオ上映を予定していたが、NHKの許諾が得られず中止。「市民はまず番組を見ないと。何が問題か判断できない」との意見が出された。(共同)
(Sankei Web 2005/02/05 20:59)
この記事共同通信の配信した記事らしいが、先ず言いたい
「『戦争と女性への暴力』日本ネットワーク」=VAWW-NET JAPAN=バウネットジャパンは「市民団体」じゃなく「北朝鮮の手先のサヨク団体」
参考:殿下さま沸騰の日々『てめーらなめんなよっ!』:
VAWW-NETは総連白山拠点に所在すとの確信を得た。
『見せられません!なんちゃって爆笑集会』へ行った。
ここを間違えるなっつーの。
受信料支払いで揺さぶりをかける奴はテロを呼びかけるイスラム過激派と同じとさっき書いたが。この構図に当てはめれば北朝鮮の手先のバウネットジャパンVS日本の公共放送NHK。北朝鮮が日本国民にテロを煽り日本の公共放送を攻撃させようとしてるわけだ。知らず知らずのうちに北朝鮮の手先にならないように気をつけろよ!これってパチンコやって北朝鮮送金の資金源になってる奴と同じだよ。
こういう形での日本を潰そうとするテロ攻撃にあわないように、NHKはもう公共放送という形式をやめて完全に税金で賄う国営放送にした方が良いな。
===============================
捏造記事の責任を取って朝日新聞箱島信一社長は速やかに退任し、記事を書いた本田雅和社会部副部長を解雇する事を要求します
=======↓初心者向け本件のマトメ↓===========
朝日新聞がデッチ上げた「第二次NHK番組改変問題」まとめ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000445.html
===============================
[参考]
朝日新聞虚偽報道問題関連エントリー一覧
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/cat_aeueeoeoiaeae.html
愛・蔵太氏による「朝日新聞対NHK・記事疑惑関連のテキスト一覧」
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/200201
===============================
Posted by gori at February 6, 2005 11:27 AM
|
コメント - 69件
|
TrackBack - 16件
はじまして。いつも楽しみに読ませてもらっています。
日本民主法律家協会
(LINK)
このサイトの、事務局長日記の1月をごらんください。
1月28日
======
ここで、「報道・表現の危機を考える弁護士の会」が発足。
(中略)
集会の後、具体的にどのような運動を起こすかは未定。
アイデアとしては、NHKに対する受信料支払い義務不存在確認訴訟、
あるいは既払い受信料返還訴訟を呼びかけてはどうか。
弁護士会への人権救済申し立てはどうか。
各弁護士会に声明を出させる運動ができないか‥。
(攻略)
=====
長井氏や朝日側にたつ弁護士がいても、別におどろかないし、そういう人も出てこないとおかしいとすら思いますが、そういう人たちが朝日の捏造疑惑を無視するのも変だと思うのですね。NHKと政治家の問題とは別に、新聞が世論誘導目的で捏造記事を書くのはだめなのだから。
>参加者らが「NHK受信料支払い停止運動の会」の結成を発表した。
>同会は、NHKが番組の政治家への事前説明をしないことを決め、
>問題となった番組を再放送するまでは、受信料の支払い停止を視
>聴者に呼び掛けるとしている。
>呼び掛け人の一人、醍醐聡東大教授は「国民の知る権利が侵害
>されている。不払いではなく、受信料支払いの一時的な保留。改ま
>れば支払いは再開する」と話している。8日にNHKに運動趣旨を
>通告する予定。
> 集会では当初、特集番組のビデオ上映を予定していたが、NHKの
>許諾が得られず中止。「市民はまず番組を見ないと。何が問題か判
>断できない」との意見が出された。(共同)
会場にいたが、事実と異なる。
参加者らが「NHK受信料支払い停止運動の会(仮)」を発表したのではない。
集会終了時に、突然醍醐聰(経済学研究科教授)が、自分が立ち上げた「NHK受信料支払い停止運動の会(仮)」をアピールした、というのが真相だ。パワーポイントで説明し、ぜひご賛同をだと。
(LINK)
正確に言うと醍醐は参加者じゃなく、主催側。司会者は2人だったが、1人が醍醐。しかも、集会は東大経済学研究科棟でやったんだが、会場の手続貸したのは醍醐と判明。自分から、この2日間電凸のせいで、東大本部からあれこれ質されて迷惑したとべらべらしゃべっていた。
運動の中身がヤバ過ぎ
>1.政治家へ放送前の番組について事前の通知・説明をすること
>を「通常の業務」とした見解を撤回すること。
つまり、極左番組作っても、代議士が文句言えないようにさせるのだと宣言してた。しかも、これをNHKの倫理綱領に明記させるのだと。
さらに、アピールでは、もう1つ宣言していた。ETV2001をNHKに再放送させるのが目的だと。この2点をNHKが実行しない限り不払いを続ける運動だそうだ。
>集会では当初、特集番組のビデオ上映を予定していたが、NHKの許
>諾が得られず中止。
この「許諾」の件も、事実とずれがある。NHKは、この番組は複数の著作権が発生しているので、NHKが許諾できないと、バウネットに回答したのだ。他に、営利目的(集会は有料だった)の使用は著作権をおかす可能性があり、そうであれば、その目的で録画したこと自体が著作権法に触れる、と回答した。以上が集会冒頭でのバウネットの説明。
NHKはきわめて正しい。ただし、バウネット側は理解できていないらしく、お仲間の聴衆のみが嘲笑していた。(意図的な笑いでおとしめようというのか?)
1976年頃まで4人も朝日新聞関係者が、NHKの会長やってるんだけど、
民間から入れて思いのまま操ろうと、又狙ってるのかしらん。
元ネタの、共同通信の配信見つかりました。
(LINK)
■受信料支払い停止呼び掛け NHK番組改編で集会■
NHKの従軍慰安婦特集番組改編問題で、番組制作に協力した市民団体「『戦争
と女性への暴力』日本ネットワーク」などが5日、緊急集会を東京大学(東京都文
京区)で開き、参加者らが「NHK受信料支払い停止運動の会」の結成を発表した。
同会は、NHKが番組の政治家への事前説明をしないことを決め、問題となった
番組を再放送するまでは、受信料の支払い停止を視聴者に呼び掛けるとしている。
呼び掛け人の1人、醍醐聡東大教授は「国民の知る権利が侵害されている。不
払いではなく、受信料支払いの一時的な保留。改まれば支払いは再開する」と話
している。8日にNHKに運動趣旨を通告する予定。
やっぱりヘン。事実と違う。これだと、集会で参加者が結成したように読める。実際は、醍醐が自分の作った会の説明をしただけだった。参加者は聞かされたただけで、賛同も求められていない。会の代表(醍醐じゃないのか?)が8日(火)に通告に行くことが既に決まっている、とも言っていた。
8日にまたニュースになっちゃうよ。やりたい放題だな。
前にも書き込みさせてもらったのですが
goriさんが作った”相関図”を基に
北朝鮮→朝鮮総連→バカネット→朝日新聞
今回の醍醐せんせい などまで含めて、
”1.12捏造の背景” などのタイトルで
ドキュメンタリー番組を制作してもらえない
のでしょうか?
お願いします、NHKさん。
なぜ、世のマスコミはこの朝日の本田副部長を、得意な夜討ち朝駆け密着取材をやらないのか、本田氏の家の前で近所迷惑を考えずに同氏の玄関前インタビューをやって、同記事の根拠に迫らないのか、不思議であります。本田氏は公人ではないのか、プライバシーがあるとでもいうのか、不思議であります。
本多勝一が「NHK受信料拒否の論理」を出版したのが1973年。
(LINK)
NHKは30年前から反日のターゲットっつーわけです。んで、この本が一連の不祥事でまた売れだしている。昨年末出版された川崎泰資著作本も含めて、今回の騒動全体がこーいった反日活動家著作本の壮大なプロモーションになっているという側面があります。
ただ、彼らに説得力ある攻撃材料を垂れ流したNHKの体質はl糾弾されてしかるべきで、NHKは受信料値下げなどのドラスティックな改革で先手を打って欲しいですな。NHK批判が鎮静化しないと、本当の問題点が一般大衆に見えづらいですから。
結果的には朝日の思惑通りに物事が進んでるね。朝日はこの記事に限らず日々の論調で不払いを煽ってるし、NHKが一方的な敗戦を認めても、不払い扇動をやめないだろう。消耗戦では情報の秘匿が出来る私企業の朝日の圧勝だな。
>>12929
そんなことしたら、NHKが最終兵器「受信料不払いへの罰則規定」制定を国会に働きかけて、かえって政治との癒着を強めるような気がするなぁ。
メディアだけの情報ではそう判断できるが、それは早計。
周囲で2~3人が購読をやめている。
それも以前関係していた者がだ。
多分、これはホデーブローの様に効いて来る筈。
販売店にしわ寄せが行く恐れがある。
海老沢会長が顧問なんかに就任しようとするから、朝日に反撃の隙を与えてしまった。
せっかく国民がNHK側に付いたのに、また受信料不払いが増えてしまった。NHKの上層部は空気嫁!NHKの中堅どころが可哀想だ!NHKの人は挫けずに空母「朝日」をしっかり撃沈してください。
朝日を後世に残さない事が今後の日本の為になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
総連の活動が活発ですが、在日の方の全員が「反日」ではないと思うし、ほとんどは日本語しか喋れないわけだから、日本を憎むと言うほどではないのかも、と勝手に願ってます。
だから、もう民族意識を捨てて「日本人」になってください、我々とともに「よい日本」を作りましょう。もともと日本人は在日の方を差別などしていませんし、特に若い日本人は差別どころか仲良くしようとしているんですから、
日本に対して許せないことがあるのかもしれませんがそれを乗り越えて「同じ日本人」になるともっと仲良くなれると思います。
在日の人が「強制連行だ!差別だ!日帝が植民地支配した!」とあることないことを叫べば昔は日本人が配慮したのかもしれませんが、もう日本人は目覚めつつあるので今は逆効果です。
そろそろ帰化して、日本人と仲良くしましょう。
よろしくお願いしますね。(^^
(でも在日のままの人には参政権は与えられませんので、無茶は言わないで下さいね。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北朝鮮や韓国だけじゃなく、特に「中国が日本を軍事的、政治的に支配して日本人を奴隷にしたがって」ます。
李鵬元首相がオーストラリア外相に「20年後には地図の上に日本という名前は存在しない。」と言ったそうですが、こういうバカにしたことを「本気で言う」以上、必ず
<20年後に日本人を中国人の奴隷にする為の具体的戦略>を「中国は既に実行している」ハズです。
日本人は早く目覚めて、日米関係強化だけではなく、日本単独でも軍事的にも中国を上回るようにしておかないと、
「今後数千年中国人の奴隷に」されてしまいかねません。(例えば核武装など。ミサイル防衛なんていうに及ばず。)
ODAなんてもってのほかですね。日本人は奴隷になる為の金をプレゼントする変態マゾをもうやめましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本社会はまだまだ改善すべき所も多いですが、世界的にみれば総合点では「差別の極めてすくない」「経済的にも恵まれて、安全な」国です。徐々に悪くなりつつあるものの今ならまだ悪化を防げます。
(例えば、犯罪率の高い中国人韓国人朝鮮人は簡単に入国させない、ヒットアンドアウェイが多いので指紋押捺させるなど。
これは差別ではなく、国民の安全を守るための当然の政策です。実際、世田谷一家殺人事件の指紋を韓国政府は提供すらしませんから、国民の生命を守る為、指紋押捺は仕方ありませんね。)
在日の方には受け入れがたい内容かもしれませんが、差別ではありません、
「指紋を取られない(外国人の)人権」より「被害者の生命という(日本国民の)人権」のほうが大事なんです。
だからこそ、在日の方は「新日本人」になって、「日本人としての人権」を手に入れて、同じ日本人としてこの歴史有る素晴らしい国をともに守り育みましょう。(もう「恨み」の思想は乗り越えてみませんか?)
これが本当の意味での差別を無くして、お互い仲良くする唯一の方法だと思います。(実際韓国の歴代首相が「在日は帰化して、日本社会の為に頑張れ」って言ってますから。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本人はこの美しきニポーンを「他国他民族の侵略、支配、奴隷化」から守りましょう。ネットを見ない日本人も目覚めてくれたらいいんだけど。
美しきニポーン
(LINK)
>12933様
>販売店にしわ寄せが行く恐れがある
おそらく、真っ先にダメージを受けるのが新聞販売店ではないかと思われます。
聞く所によると、新聞販売店は新聞社から新聞を「買い取って」販売しているので、購読者が減って直接「痛い目」を見るのは新聞販売店、当の新聞社は痛くも痒くもない…らしく。
無論こうなるのは、いわゆる「押し紙」問題に代表される、新聞社側の一方的な売り付け体制も大きいのでしょうが…。
>12934:はろ~様
個人的には、「後ろ暗い所が無いのなら、指紋だろうが顔写真だろうが好きに取らせればいいのに」という考えです。
昔、繁華街に監視カメラを設置した際、「プライバシーの侵害に繋がる」とか抜かした連中もいましたが、そういう手合いには一言、
「あなたたちは天下の往来で、人に見られて困るようなことをしているのですか?」
と聞いてやりたくなったぐらいですから。(笑
今朝の朝日新聞の「時流自論」、読みましたか!
何なんですか、この姜尚中の「ヨン様とジョンイル」という評論は!
論理がグチャグチャだから3回は読まないと理解できないけど、要するに「米韓朝の平和協定をはやく締結して、然る後に金正日の変化を待つ」という結論らしいです。
拉致の「ら」の字も出てきません。
つまり、「経済制裁をするな、めぐみさん達の奪還はあきらめろ」ってことらしいです。
ったく、頭にきた。
明日から朝日、読まんぞ~
(引用)------------------------
朝日新聞の偏向した報道内容に抗議をするために、広告主の方々にも私たちの声を
届けたいと思います。「この会社は朝日新聞に多額の広告料を払っているんだ」という
ことを確認し、その企業に対して素直な感想を正直かつ丁寧ににお伝え下さい。また、
その企業の商品を見つけたときにどうするか(買うか買わないか)も是非考えていただ
ければと思います。
(LINK)
---------------------------
こういう運動があるんですねぇ。
俺もとりあえずSAPPOROにもう飲まないぞ、ってな
メール出してきましたが、SAPPOROのビールがすきなんだよなァw
さっき(12937)の続き
姜尚中曰く「北朝鮮には悪に染まった2千数百万人のゴミのような人間がいるわけではないのだ」だと。
誰もそんなこと言ってないでしょうがな。「将軍様に虐げられた2千数百万人の同情すべき人間がいる」と言ってるんだ~
NHKの料金不払いは韓流だかを煽ったのが主な原因だと思うが・・・。ニダがNHKで韓流を煽ってニダがNHKで反日番組を作ってニダがNHKを糾弾する。
大したマッチポンプだよニダども。
昨日、朝日新聞の勧誘がきました。
なんかかわいそうですよね。
今までうちに来たことないのに、今このタイミングで勧誘が来るというのは、やはり解約が相次いでいるということでしょう。
あんまりかわいそうなので僕はこう回答しました。
「あさひ新聞 ”は” とりません。」
NHKへの受信料不払いの人の中には
NHKがあまりにも中国や朝鮮におもねる番組を作ったり、
左翼偏向が過ぎている事への抗議の意味で
行っている人もかなりの数いるのではないかと思います。
私はNHKに右サイドになれとは言いませんが、
少なくても公正公平な報道をするなら受信料不払いをすべきではないと思います。
朝日新聞(テレ朝も含む)+北朝鮮+その手先のプロ市民+民主党や社民党+NHK内部の極左勢力
こういう反日勢力の跋扈を押さえるためにも
過去の偏向番組については今後の課題とするにして
いまは市民として(プロ市民では無い本当の意味の日本の市民)
受信料を支払うようにしましょう。
あたしゃ、NHKが今回の件で説明するまで不払いを続けますけどね。
『一部のサヨク職員が、番組を私物化しようとしたために、NHKの判断で番組を編集した。その番組は、このような内容であり、このように偏向していた。だが、NHKとしては、このような偏向番組は、放送法の理念等から考えて、放送できるはずは無かった』
・・・などと、この番組の制作についての一部始終を(つまり、NHKの一部サヨク職員とVAWW-NETジャパンが、NHKの番組を政治的プロパガンダとして利用しようとしたコトの顛末を)明らかにするとともに、何故NHKが編集を行わなければならなかったか??を説明すべきです。
そして、NHKとしては「このようなふざけた番組は制作しない。」と断言してくれれば、これ以上不払いを続ける気はありません。
>12938 :
アサヒ・コムを見るとNHK問題は「社会」欄、虚偽報道は「文化・芸能」欄。
要は自社の報道記事はトップ記事であろうとすべて「文化・芸能」と認めていること。
全紙面が「文化・芸能」の新聞に高い広告料を払う必要はない。
広告掲載企業は大衆芸能紙と同等の価格にするようダンピング交渉すべき。
大衆芸能紙であれ何であれ広告掲載企業を責めることはできないと思われる。
朝日の販売所が可哀想ってのも大きな誤解かもしれませんよ。
(LINK)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
><茨城県常陸太田市に住む、64歳の自営業者です。
日本会議(LINK)
茨城常陸太田支部理事をしています。
支部の広報活動としてチラシを30000枚印刷し2月6日朝刊へ折込を依頼
したところ、朝日新聞販売店(6000枚)だけチラシ折込を拒否されました。
「2月11日は“建国記念の日”です 国民の祝日には国旗を掲げましょう!
日本会議とは。
日本会議茨城会長横山亮次からの挨拶。
日本会議茨城運動の方針。
常陸太田支部役員名」
を内容にB-4版両面印刷のごく当たり前のチラシが、朝日新聞販売店だけ
配布を拒否されました。
当方としては、拒否理由を文書での回答にて要求するつもりです。
販売店にまで朝日思想が徹底しているとは恐れ入りました。
報告まで。益々のご活躍をお祈りいたします。 木下 >
そだな。
現状ではNHKは誰に責任を持つかはっきりしない。
受信料は義務なんだから、事実上フリーハンドだ。
だったらはっきり国営にして、税金で運営される代わり国が監督責任を持ち、NHKは国に責任を持つ形にしたほうがいい。
民放はスポンサーと視聴率だが、NHKはなににも責任を負わないなんてそんな馬鹿なことはない。
イギリスのBBCは「公」に責任を持っているらしいが、日本のNHKにそんなの期待するほうが間違いだし。
"問題となった番組を再放送するまでは、受信料の支払い停止を視聴者に呼び掛けるとしている。"
この東大教授の醍醐氏というのは脳味噌あるのでしょうか?
コーポレイテッドガバナンス(企業統治)をどう思っているのでしょうかね。
この教授は、三菱の一設計担当者が
「自分の設計は完璧だ。リコールは怪しからん」
と記者会見で涙を流して言ったら、
三菱の車を修理もせずに販売せよと言うのでしょうか?
朝日新聞は欠陥によるリコールは国土交通省の圧力だと捏造記事を載せて
どんどん死亡事故が起きても知らんぷりするのでしょうか?
根源は1月12日の朝日新聞の記事が捏造だと言うこと
これはずっと言い続けましょう
>「米韓朝の平和協定をはやく締結して、
>然る後に金正日の変化を待つ」
アホらしいですね。アメリカはすでに
94年の米朝合意で「金正日の変化を待つ」
ことの無意味さを身をもって体験してますよ。
おしむらくはイラクで手一杯なのと
北崩壊後のゴタゴタは勘弁して欲しいという
関係上北を潰すのを先延ばしにしてることだが。
話はちとそれますが。
北朝鮮戦を控えた休日にシュリなんて流すテレビ朝日ってば・・・
サッカー、北朝鮮・・・・
何キーワードそろえてるんだか。
いつもご苦労様です>goriさん
全くgoriさんは俺か!と思うくらい俺の言いたいことを文字にしてくれるのでびっくりします。
俺こんなにうまく整然と文章作るの苦手なもんで
>NHKの従軍慰安婦特集番組改編問題で、>番組制作に協力した市民団体「『戦争と女
>性への暴力』日本ネットワーク」などが5日
>緊急集会を東京大学(東京都文京区)で
>開き、参加者らが「NHK受信料支払い停止
>運動の会」の結成を発表した。
事件とは関係なしに受信料は払うべきと思ってる俺は、これ見てその思いをさらに強くした。義経やNHKスペシャルとか良く見てるしね。
>12945
そんな販売店はお仲間で不買運動しかけてやればいいのでは
ないでしょうか?
これが逆で、12945さんがお店をしていて、人権とか非核反戦とか
のチラシの配布拒否をした場合どうなっていたかと想定し、
それと同じことをしてやればいいのではないかと。
ブログの作者さんが書かれているように
貸しテレビ業界のやり方は汚いですね。
2重払いになっているというなら今後、
その分をプリベイトカードの価格から引くか
視聴時間延ばすかしないと
単に不払いのダダこねてるだけになってしまいますね。
不払いしていい人を私なりに想像してみると
NHKはけしからん。ここが悪い!!
とはっきりと言え、
たとえ不払いで民事訴訟起こされても
和解なんて絶対しない。
自分が正しいことを裁判で戦っても証明してやる。
ぐらいの気概があれば不払いしてもいいような気がしますが。
ここまでの人はいるのだろうか?
>なんとなくさん
そんなやついないでしょうね
半分以上は事件に便乗して、みんな払って
ないから俺も払わん、見たいな感じじゃない
でしょうか
俺には「議員が悪さしたから税金払わん」、
「裁判で負けたから外国人は日本には
くるな、税金も払わん」といってる連中と
同類にしか見えんのだが
ブッシュ、小泉首相ら有罪、実効性を
「イラク戦犯法廷」報告集会
(LINK)
知らなかった!サヨクによる魔女狩り裁判って、もしかして何種類もやってんのか??
大好きなピースボートが西野瑠美子(ヴァウネット)とつながっています。私は許せません。
イラク戦犯法廷の検事に元ピースボートの弁護士がからんでいます。私は許せません。
(LINK)
日テレは今日も汐留でまた入場料1500円もとって開催してる、屁の写真展の宣伝してました。くだらない29800円もする気持ちの悪い熊をまた【限定】発売したと。それに100人ものおばばが列を作ったと。スタジオにも襟巻きしたきもい熊を持ってきて販促活動。
一体いつまでくだらない韓国を煽るかね。
NHKは中国と「日中報道協定」というものを結んでいて、「中国が不利になるような報道はしない」という条目にサインしています。
(LINK)
このような放送局が、日本国民から受信料を受け取って放送するバランスの取れた公正な公共放送局と言えますか?
ここから変えてもらわないとだめだよね。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(@∀@-) < 僕はしがない地方紙記者だけど、
_| ̄ ̄||_)_ │ 今回の場合は最低限、番組放映前に安倍らとNHK幹部が会ったことと、
/旦|――||// /|.│ その場で番組についての話が出たことは事実でしょう。
| クマゴロー | ̄| . | │ 報道の内容を事前に一方の側に見せること事態、立派な「検閲」です。
|_____|三| │ 今回の場合、世論はともかく論理的にはNHKの完敗です。
\______________________________
なんと朝日新聞愛媛支局の記者が
他紙の記者を装いブログでNHKや安倍氏、中川氏、石原氏を中傷していた。
2ちゃん極東板にて正体を晒されるや火病を起こし、関係ログを全部削除!
コメントも拒否!しかしトラックバックは大人気受付中! ぜひ皆さんエールを!
しがない記者日記
(LINK)
【プロ市民】市民運動観測所 12ヶ所目【地球市民】
(LINK)
(LINK)
受信料の不払いを行う人々は社会正義を追求する立派な人々なのでしょう。
おそらくそういった人たちは社会保険庁の問題に憤って年金も不払いしているはずですし、道路公団に怒りを示して高速道路の通行料金も払っていないはずです。もちろんいまの日本政府が行うイラク派遣や一億円献金問題なども許すことはできませんね。税金も不払いしていらっしゃるでしょう。
え?払ってないのは受信料だけ?
>今朝の朝日新聞の「時流自論」、読みましたか!
>何なんですか、この姜尚中の「ヨン様とジョンイル」という評論は!
>論理がグチャグチャだから3回は読まないと理解できないけど、要するに「米韓朝の平和協定をはやく締結して、然る後に金正日の変化を待つ」という結論らしいです。
>拉致の「ら」の字も出てきません。
>つまり、「経済制裁をするな、めぐみさん達の奪還はあきらめろ」ってことらしいです。
こうもいっとった。
「ヨン様の国とジョンイルの国は、引き裂かれた関係の修復にもがき苦しんでいる」だと。
ウソつくな!韓国は統一によって経済レベルが落ちるのがいやなだけじゃないか。だいたいケチな国民性なんだよ!
北が崩壊して日本にも難民が押し寄せたらどうするなんてケチなこと、前に朝日は書いてたなあ。
200万人くらい、どーんと来い、そのために税金使うんなら何ぼでも払ってやるぞ!
>>12963 様
>200万人くらい、どーんと来い、そのために
>税金使うんなら何ぼでも払ってやるぞ!
大変立派なご意見ですね
2ちゃんで申し訳ないですがこちらの>>251-265も読んで見てください
あなた方リベラリストさんの成れの果てが載ってます
(LINK)
これを見てもご意見が変わらないようでしたらあなた個人でどこかの無人島を買ってかわいそうな難民200万人をどうぞ助けてあげてください
12965 さん、それ誤読だと思います。たしかに間違いやすい記述ですが、
>200万人くらい、どーんと来い、そのために
>税金使うんなら何ぼでも払ってやるぞ!
は、以前に朝日新聞に載った論調の要約であって、12963さんの意見ではないでしょう。
私はこう読みました。(恣意的な読み方でゴメン 笑)
「北が崩壊して日本にも難民が押し寄せたらどうする」なんて考えはケチなことだと、前に朝日は書いてたなあ。
「200万人くらい、どーんと来い、そのために税金使うんなら何ぼでも払ってやるぞ!」が朝日の主張‥‥
ってありがちでしょ?(笑)
>あなた方リベラリストさんの成れの果てが載ってます
レッテル貼りはいけませんねえ。
あたしゃ、どちらかと言えば右翼と自覚してます。
何に対しても同じ意見でなくちゃ駄目っていうのは極右というのかな?
北には2千万人のゴミのような人間が住んでいると右翼が言っている、という姜尚中の主張は正しいのかなあ?
12967 : 12966 さん
脊髄反射してコメント汚しして申し訳ないです
12963 様も私のようなアフォも見ている事を考慮してカキコしていただけるとありがたいっす
12965さん
「金正日打倒」と「北朝鮮打倒」のどっちが良いと思っていますか?
何か時々、「NHKは民営化するべきだ」とか言ってますよね、朝日って。
分かってるんでしょうか?そんなことしたら、真っ先に淘汰されるのは自らだということに。
民営化云々ですが、このニュース。ソースは朝日…
(LINK)
NHKデータオンラインニュースは「遺憾」 日本新聞協会
日本新聞協会メディア開発委員会は17日、NHKが地上デジタル放送のデータ放送とインターネットを連携させたサービス「NHKデータオンライン」で同日から「各地のニュース」を始めたことについて、「大変遺憾」とする箕浦啓進(みのうら・ひろゆき)委員長(東京新聞メディア局長)の談話を発表した。
談話は「NHKの役割や業務範囲を逸脱する。NHKの業務拡大が進めば、民間の健全なジャーナリズム活動の維持・発展に多大な影響を及ぼすことになる」としている。
「各地のニュース」では従来と異なり、自分の住んでいない地域の文字ニュースも見られるようになった。このサービスについて同委員会は「総務省のガイドラインに反し、地方新聞社やローカルテレビ局への多大な影響が懸念される」などと問題点を指摘してきた。
(01/17 18:59)
=====
海老はやり手だから疎まれる側面もあるんだろうね。
功罪の判断は、時間がたたないとわからないかも。
NHK関連が、芸能・文化に分類されてて、他の新聞サイトにくらべて探しにくくなってる。
自己レスです。
アサヒコムにも特集コーナーでまとめてありました。
(LINK)
NHK受信料を払いたくないのは
つまらん韓国ドラマ放送したり
つまらんドラマにつまらんタレント出しまくってたり
中国・韓国マンセーの特集番組組んでたりするからなんだけどな。
このサイト好きだし論調には賛同してるんだけど、いろんな面で決め付けた記事多すぎだと思う。
NHKに受信料なんて払う必要ねえよキャンペーン展開中の民放各社だが、これでもし滞納者が後から全額まとめて請求されたりする事態になったらさんざん煽った責任をどう取るつもりなのだろう。
一応放送法で受信料の支払い義務が定められている以上、支払い拒否は明らかに違法である。少なくとも不祥事を理由に支払い義務を免除するような規定はない。
となると今拒否している人はその分を後からまとめて請求されないとも限らないわけで、その自覚と覚悟があるのか一度聞いてみたいものだ。現実ありえないとは思うが。まあそうなったら全部朝日のせいだと誘導してみたい。
ちなみにおれはNHK大好きの朝日大嫌いなので意見が偏っている自覚はある。
どうでもいいけどまるっきりいじめの構図だよな。いじられ芸人とかもそうだが、大人が嬉々としてやってることを子供にやるなっつーても聞くわけねえだろ。
>12976 : nub
そうやって自分なりの主義主張を持って未払いしてるのかも知れないが、現状は朝日とか北朝鮮を利する行為になってるだけ。
>>12961について、「ちゆ」がまとめてくれました。
(LINK)
>NHK受信料を払いたくないのは
>つまらん韓国ドラマ放送したり
>つまらんドラマにつまらんタレント出しまくってたり
>中国・韓国マンセーの特集番組組んでたりするからなんだけどな。
そんなことは民放だって同じ。そういう個人的な好き嫌いという”感情”が、受信料不払いという”法律違反”に結びつく短絡さが「おかしいんじゃねぇの?」と言われているわけさ。
受信料制度が気に入らないなら正式な手続きを踏んで法改正すればいい。めんどうだがそれが法治国家というものさ。
気に入らないから払わないなんて理屈が通るなら、味が気に入らないと無銭飲食しても、店員の態度が気に入らないと万引きしてもすべてOKってことだ。それとも個人の感情が法よりも優先する国家がいいのかい?
俺はそんな国に危なくて住めないけどな。
(LINK)
> 12957 : 他にも茶番・民衆裁判やってた!さん
> イラクで拘束され殺害された人質を政府は守ろうとしなかった」と非難。
・・・・いや、日本でその話題はその家族の心情を思い図って禁止(家族からの陳情により)されたはずですが・・・。それをあげて非難すると、わたしゃこの人たちを非人道と非難にしたいわ・・・。
ご指摘の記事、その直前から引用します。
>また、同志社大の浅野健一教授は「イラクで拘束され殺害された
>人質を政府は守ろうとしなかった」と非難。
ご指摘はこう、
>・・・・いや、日本でその話題はその家族の心情を思い図って禁止(
> 家族からの陳情により)されたはずですが・・・。それをあげて
> 非難すると、わたしゃこの人たちを非人道と非難にしたいわ・・・。
つまり、この茶番をやった浅野健一たちを非人道とするご批判ですよね。
私も全く同意見!
毎日、興味深く拝見させていただいてます。
安倍さんの、通知書攻撃は続けるべきだと思いますが、私としては、早く朝日の本田記者とNHKの松尾元局長も出席した、公開討論会を開いて欲しいですね。もちろんテレビ完全生中継で。
それと話はそれますが、私は「プリペイド式貸し出しテレビ」自体に反対です。入院したとき「プリペイド式貸し出しテレビ」しか認めていない病院が多いいのが、大変腹が立ちます!!
無料の地上波を時間制課金にするな!!!
一方、「患者は自宅でも受信料を負担し、病院でも負担すれば、二重払いになる」という主張は、理解できます。だから、NHKは病院の入院患者から受信料を取るのは大変おかしなことだと私は思います。
勘違いしてる人がいるみたいですけど受信料の支払いは義務じゃないですよ。義務にすると憲法19条に違反するので税金のように義務にできないんです。放送法はNHKが受信料を取ることが合法になるようにするための法律であって、義務を規定したものではありません。法律違反とか言ってる人はちょっと勉強不足かと。
民放の場合は金を払ってるのはスポンサーの企業だからクレームをつけるくらいしかできないけど、NHKは視聴者から金を取ってるわけですから、問題があると感じたときはきっぱり契約解除するのが当然だと思いますよ。
ただこういう状況が左翼とか北とか中国に利用されてるのはまずいですけど。goriさんの言うとおり国営化して勝手なまねできないようにするのが一番でしょうね。
昨晩の筑紫哲也News23は酷かった・・・
阿倍NHK極悪、朝日新聞が正義っていうとんでもない特集。あれ、放送法違反じゃん。
NHK受信料支払い停止運動って、NHKに対する営業妨害にならないの?
教えて偉い人。
このNHK受信料支払い停止運動の呼び掛け人の一人の醍醐聰・東京大学教授ですが、調べてみると色々と楽しそうなところに参加なっておられます。
大学暇なのかね~
テレビがそこにあるだけでNHKとの契約を強制されるのが放送法三十二条第一項。契約に基づく受信料の支払いは商法の範疇になりますが、やっぱり義務は義務です。契約不履行として民事で訴えられる可能性は残ります。どうでもいいけどパチンコ屋の換金システムみたいだな。
義務じゃないってば。義務の意味がよくわかってない人がいますね。税金とは話が違いますよ?
契約は強制じゃありません。そんなこといってるのは集金人くらいなもんです。当然刑事でも民事でも訴えられる可能性はまったく0です。放送法こどきで思想の自由は侵せません。そのおかげで件の市民団体はみたいのが沸いてくるわけで。あの連中は不払い呼びかけまでやっちゃってるんで営業妨害くらいにはなりそうですけどね。まあそれもNHKが訴えればの話で、今の状況だとあんまりやりそうもないですが。
その腐れ東大教授・醍醐聰くんとその「愉快なテロ仲間達」のHP、早速立ち上がってました。
NHK受信料支払い停止運動の会(仮)
(LINK)
呼びかけ人(2005年2月7日現在)
今場啓史(日本航空機長)
内野愛一郎(日本航空機長)
江尻美穂子(日本YWCA理事長)
遠藤 恵子(東北学院大学教授)
鹿島光代(出版社編集長)
栗岡幹英(奈良女子大学教授)
古賀真子(日本消費者連盟事務局)
小坂祥司(弁護士)
古茂田宏(一橋大学教授)
近藤義臣(群馬大学教授)
醍醐聰(東京大学教授)
田中章義(東京経済大学教授)
寺澤有(ジャーナリスト)
富山洋子(日本消費者連盟代表運営委員)
七尾寿子(ほっかいどうピースネット)
浜田正博(市民)
平尾彩子(Dialogue21 発行人)
細井明美(リバ-ベンドプロジェクト)
水原博子(日本消費者連盟事務局長)
宮沢さかえ(団体役員)
森岡孝二(関西大学教授)
山浦康明(日本消費者連盟代表運営委員)
湯山哲守(京都大学助手)
和田隆子(第9条の会オ-バ-東京)
渡辺力(元日本航空機長)
山口美代子(女性史研究者)
山中章(三重大学教授)
呼びかけ人の面子からして「臭い」。
臭すぎるよ。
プロ市民とサヨク活動家+ち○ぽ的痴死期人 の臭いがプンプン。
>13063さん
法律に詳しくない私にもわかるように説明してください。
放送法第32条と憲法第19条の兼ね合いがよくわかりません。
判例があれば、それを教えて頂けると分かり易いのですが。
NHK受信料支払い停止運動の会(仮)
geocitiesを使用しているのがさらに胡散臭さを
増しているなw
寺澤有も入っているとは。
この方は現在オービス裁判中です。
受信契約を締結した場合は、民法上の契約の履行義務、すなわち受信料の支払い義務が発生しますね。ここまでは異論の余地はないと思います。
問題は、受信契約を締結する“義務”があるかどうか、だと思います。
放送法を読むと、NHKの放送を受信できるテレビジョンを設置すると、自動的に契約せなあかんように読めますが、契約しなかった場合の罰則規定が見当たらない‥‥(笑) 放送法の罰則規定って、すべて放送事業に携わる側の人間(NHK、民放)に対する規定なんですね(笑)
という訳で、受信契約の締結は実質的には拒否できるようです(爆) これではたしかに、「義務」とは言い難いような‥‥
どこかに判例おちてないかな?
管理人よ お前馬鹿だろう!
本気で政治介入がなじかったと思ってるの
思ってるとしたら本物の馬鹿!
政治介入にてるのをしってていってるのなら
政治家側の人間じゃないの
国民はは馬鹿じゃないだから不払い件数が3分の1になるのに世論を無視する発言は控えなさい なさけないことはー
なんだか日本語に不自由な方が湧いてきたようですね(笑)
あちらの国の方ですか?
やはりキタの工作だったのか、納得。
NHK受信料は、普く国民から。徴集をかける場合において月額150〜200円にすべきである。
デジタル化されれば、国家の税収なみの、妥当な収入をはるかに越えた膨大な金を手にする事になる。
現時点においてさえ、かなり法外と言える収入を得ているが、こぞって未払いが多いため収入が少ないという印象を与えている。かなり不正がまかり通っているのに定期的に膨大な収入を手にすればどうなるのだろうか?
デジタル化される前に受信料について、妥当かつあるべき姿に変更させねばならない。
NHK元会長が強制力、罰則はないと発言しています。
つまり、強制力がないということは、無理をして払わなくても構わないということにならないのでしょうか。
第一、契約してない人も払う必要があるということはおかしい。
ウヨクサヨクの話を持ち込んでややこしくしようとする奴らはハッキリ言っては邪魔でしょう。