Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
まだまだですが・・・:あっとほーむ日和:So-net blog
[go: Go Back, main page]

So-net無料ブログ作成
検索選択

まだまだですが・・・ [不登校の事]

昨日おねえちゃんは学校に行ったそうです。

2,3週間くらい前から、「明日は行こうかな。」「来週は行く。」なんて言っても

翌日はやっぱりいってなかったのに。

昨日は8時半にうちを出て、10時くらいまで学校にいたそうです。

中学3年生。

そんな悠長なことは言ってられなし、2時間いたくらいで喜んでいたのでは…

っていうパパの声が聞こえてきそうですが、

別室登校だし、去年もやってたことなのですが

3年生になってそこすら行かなくなったおねえちゃんが

今年度初めて学校の門をくぐったことがうれしかった。

3年生、初めの1歩です。

願わくは、今までのことは何もなかったかのように、

友達と普通に、楽しく通ってくれたらなあ。部活も、修学旅行も、受験勉強も…

一つできると、欲目が・・・・

駄目ですねえ、私という母は。


nice!(16)  コメント(13) 
共通テーマ:学校

nice! 16

コメント 13

こうちゃん

焦らずに・・・・^^*
by こうちゃん (2009-05-10 00:11) 

ぶぶぅ

一つできて、もしも次が出来なくても悲観ばかりしなくてもいいのではないでしょうか。一つできているという事実…これはとっても大きいのだと思いますよ。自発的に一つでもやったというのはとても精神・体力共に必要だったのだと思います。一歩上がってしばらくお休み…次は充電できてから。

出来た事を褒めてあげるのが一番嬉しいな、私なら。
普通というモノに溶け込むという事はとっても大変。
だからある日に無理をさせ続けている若い人は…心が折れてしまうんですね…疲労の蓄積で。
私も学校は大嫌いでした。
ズル休みも何度もしました。行く意味が分らない。

少数派は余程の自己を確立していなければ、普通と呼ばれている生活は「苦」以外のなにものでもないのではないでしょうか?
by ぶぶぅ (2009-05-10 01:37) 

ほるん

すごい!!
別室登校だろうが何だろうが、
自分で登校したんでしょう。
うちのムスメなんて、毎日送っていっても、
車を降りるのにグズグズ
玄関でグズグズ
下駄箱の前でグズグズ
階段を昇るのにグズグズ
支援室の前でグズグズ
小学校の時よりもグズグズがひどいんです。
ほっぺた、張り飛ばしたくなる日もあります。
でも、いくらグズグズしてたって、
ムスメなりに頑張ってるんだからって、
自分に言い聞かせています。

by ほるん (2009-05-10 04:44) 

さくらそう

こうちゃん さん
そうですよね。私が焦ってもしょうがないのに、本人以上に焦ってたりします。
by さくらそう (2009-05-10 14:05) 

さくらそう

ぶぶぅ さん

 そうですね。
金曜日行ったからといって、明日から毎日行けるかどうかわからないけど、
でも行ってくれたらうれしいなあ。
デモ1番は、本人が行こう、行ってみたらいけた、友達と会った、楽しかったって思ってくれたらなあ…
そう願っています。本人にはこういう思いを押し付けないようにしながら。
by さくらそう (2009-05-10 14:10) 

さくらそう

ほるん さん
うちは行かないときは誘っても付き添っても行かないです。
先生が来ても開けないときもあったようで。
今週はどうなることやら…
by さくらそう (2009-05-10 14:12) 

ナビパ

その勇気が大切ですね。
初めの一歩^^
by ナビパ (2009-05-10 14:41) 

ぽち

「明日は行こうかな。」「来週は行く。」って、自分でも行きたい気持ちは
あるんですよね!お姉ちゃんの気持ちわかります。
私も中学の頃 学校を休みがちでしたから。今もそのころの
記憶がないほど思い出したくないことばかりでね。
でも、自分で行かなきゃ!って思っているなら いつか行ける日が来ると思います。 無責任だと思ったらごめんなさい。
でもそうなることを祈ってますからね!
by ぽち (2009-05-10 21:56) 

R-Month_雅

とにかくまず、学校に行った、ってことを評価しましょう。
ここであれもこれも、となると元に戻っちゃいます。
ゆっくりでいいんじゃないですか。
なんか無責任でスミマセン。
by R-Month_雅 (2009-05-10 22:28) 

Ranger

娘さんなりに、一生懸命自分と戦ってるんだね^^

がんばれ!!!
by Ranger (2009-05-11 10:53) 

ラミーキッズ

その後お元気ですか? 応援&お祈りしてます!\(^O^)/
by ラミーキッズ (2009-05-13 21:58) 

さくらそう

ナビパ さん、ぽち さん、 R-Month_雅さん、Ranger さん、 ラミーキッズ さん。
いつも、応援してくださってありがとうございます。
多分、お姉ちゃんなりには悩んだり辛い思いしてるんだろうケド、はたの私には、勉強も何もしない、親を困らせているだけに見えてしまったり、いつまでこうなのっていってしまいたくなったりします。
私がさめない悪い夢をみているような気持ちになったり。
ほんとに、この先どうなるんだろうって言う心境です。
by さくらそう (2009-05-14 20:05) 

やっぴー

お姉ちゃんの気持ちわかるな~。
一歩ずつ・・・ですよね。
さくらそうさん、職場の子どもたちに向けているようなまなざしで見てあげてくださいね。

by やっぴー (2009-05-14 21:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
メッセージを送る