歳をとっても病を得ても イキイキと輝いて生きることができる 多くの人々がそのことを実感できるようにお手伝いさせていただくこと それが私の願いです
内なるドクター―自然治癒力を発動させる、奇跡の処方箋
帯津先生が会長でいらっしゃいましたよね。私は医者不振になったところをあの方に救われました。 by A・ラファエル (2009-05-14 00:07)
良かった、そうだったのですか素晴らしい先生ですね私は一時期NHKの「ラジオ深夜便」にはまっていたことがありそこで帯津良一先生のお話も聞いていましたでも今回入会資料を取り寄せて初めてお顔を知りましたラジオは声だけですから声だけで知った気になってましたねA・ラファエルさまは直接お会いしたのでしょうか? by 菊地一也 (2009-05-14 04:45)
サトルフィールド学会に行った時にお姿をお見かけしたくらいでしょか。随分昔に、著書を拝読し、がん患者への様々な取り組みについて感動し、手紙を書かせていただきましたところ、お返事を頂きました。手紙には、私の手紙を病院内に掲示していただいたことと、医療者とてのお気持ちがつづられておりました。 by A・ラファエル (2009-05-14 06:46)
A・ラファエルさま著書が入り口だったのですねきっと素敵なお手紙の内容だったのでしょうサトルフィールド学会なるものがあるのですね帯津先生も包容力と好奇心の旺盛な方のようですね by 菊地一也 (2009-05-14 06:57)
このブログの更新情報が届きます
帯津先生が会長でいらっしゃいましたよね。
私は医者不振になったところをあの方に救われました。
by A・ラファエル (2009-05-14 00:07)
良かった、そうだったのですか
素晴らしい先生ですね
私は一時期NHKの「ラジオ深夜便」にはまっていたことがあり
そこで帯津良一先生のお話も聞いていました
でも今回入会資料を取り寄せて
初めてお顔を知りました
ラジオは声だけですから
声だけで知った気になってましたね
A・ラファエルさまは直接お会いしたのでしょうか?
by 菊地一也 (2009-05-14 04:45)
サトルフィールド学会に行った時にお姿をお見かけしたくらいでしょか。
随分昔に、著書を拝読し、がん患者への様々な取り組みについて感動し、
手紙を書かせていただきましたところ、お返事を頂きました。
手紙には、私の手紙を病院内に掲示していただいたことと、
医療者とてのお気持ちがつづられておりました。
by A・ラファエル (2009-05-14 06:46)
A・ラファエルさま
著書が入り口だったのですね
きっと素敵なお手紙の内容だったのでしょう
サトルフィールド学会なるものがあるのですね
帯津先生も包容力と好奇心の旺盛な方のようですね
by 菊地一也 (2009-05-14 06:57)