Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
フォトリスト機能追加のお知らせ:What's new?:So-net blog
[go: Go Back, main page]

So-net無料ブログ作成
検索選択

フォトリスト機能追加のお知らせ [pickup]

いつもSo-net blogをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、So-net blogにフォトリスト機能を追加いたしました。

フォトリスト機能は、ブログにアップロードした画像を月別、年別に一覧表示する機能です。
画像をサムネイルで一覧表示するページと原寸大で表示するページとがあり、たくさん写真を掲載しているブログの写真一覧を見たい場合や、写真だけをじっくりと見たい場合、便利に利用できます。
また、ブログに掲載した画像から自動的にフォトリストへのリンクが貼られ、ブログとフォトリストを相互に移動できるようになります。

フォトリスト(サムネイル一覧表示ページ/原寸大表示ページ)
フォトリストフォト詳細

フォトリスト機能の設定は、[管理ページ]→[設定]ページのブログ設定にある「フォトリスト」で設定することができます。
管理ページ
今すぐ、フォトリスト機能を使ってみたい方は、設定ページへ。

ご注意
  • フォトリストを設定すると、アップロードしたすべての画像が公開されます。
  • フォトリストを設定すると、ブログに掲載した画像(※)に貼っているリンクが無効になります。
    ※自分のブログにアップロードした画像のみ対象となります。
  • 既存の記事に掲載している画像にフォトリストからリンクを貼る場合、記事を再度保存し直してください。
  • メール投稿で画像をアップロードした場合、サムネイル一覧表示ページの反映が遅れる場合があります。

nice!(241)  トラックバック(2) 

nice! 241

トラックバック 2

新機能より不具合をなんとかしてくれ(みみちゃんblog 2009-03-20 00:03)

2009-03-14。(土曜日)…から…2009-03-19。(木曜日) 新機能は当分いらないから、いまある不具合をなんとかしてくれ。 今回は…、MIB出張所Internet Explorer 8 リリース情報フォトリスト機能予約投稿のトラブル事例利用規約(管理者責任)の問題ブラウザの「…[続く]

so-net フォトリスト機能追加 をさっそく試してみました(KEN'S ROOM 2009-03-19 23:42)

so-netからフォトリスト機能追加のお知らせがあったので、さっそく試してみました。 機能を有効にするには、案内にあるとおり、管理ページ]→[設定]ページのブログ設定にある「フォトリスト」で設定することができます。 最初は、ブログ上で、メニューが追加されているのかなと思ったのですが、…[続く]

この記事のトラックバックURL:
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
ブログを作る(無料)powered by So-net blog