ULTRASONE 「edition8」 [ヘッドフォン・イヤホン]
ULTRASONEから「edition8」が発売されました。
ULTRASONEはフラッグシップ機として「edition7」と「edition9」を発売し
今回新しいハイエンドヘッドフォン「edition8」が登場しました。
いままでのデザインを一新、
スタイリッシュな新しいデザインのヘッドバンドにはアルミニウム使われ、
ハウジングにはレアメタルのルテニウムが使用されています。
インピーダンスは30Ωとポータブル用途を主としたかたちになっています。
もちろん従来の機能も搭載され「S-Logic Plus」が採用されています。
イヤパットにはエチオピアン・シープスキン・レザーを使用してるので
装着感はとってもよいです。
そして非常に高級感がありますし、質感もよいですね。
もちろんお値段もそれなりに高いんですが^^;
私は「edition9」でも外で使うことを躊躇いませんが、
「edition9」は音量は取れるのですが据え置きのヘッドフォンアンプを使用する時のような
余裕のある駆動してはおらず、インピーダンスが高くて鳴らしにくさとは違う、
駆動力のなさ少し不満を感じていました。
数あるヘッドフォンの中でもULTRASONEのヘッドフォンは駆動しにくいなぁと感じていますが、
中でも特に「edition9」は鳴らしにくいのではないでしょうか。
「edition8」の場合、ポータブル用途でも使えると謳っているので試しに
iPodからヘッドフォン端子で直接試してみましたが、
十分音量は取れますしヘッドフォンが駆動しているなと思いました。
そういった意味ではこの「edition8」は私が求めていた究極のヘッドフォンが登場したと思います。
さて、ファーストインプレッションですが
最初は低音が弱いかなと感じていたのですが聴いてるうちにどんどん強く感じてきて、
あぁやはりこれはedition系の音なんだなぁというのを実感させてくれました。
もし誰かに「edition8」はどのヘッドフォンの音に近いですかと問われたら
現段階だとやはり「edition9」に近いと私は答えると思います。
音は上から下まで十分に出ていると思います。
音の情報量はとにかく多く濃厚で、音の密度も高いのが特徴です。
低音はタイトで、ぐいぐいと力強さを感じさせてくれました。
音源が悪いと露骨に分かってしまうのもついニヤリとしてしまいますね。
ただ、鳴らしきった「edition9」と比べまだ空間は狭く、音の線も不鮮明でもやっと感が感じられるので
このあたりは鳴らしていけば改善していきそうな気配を感じます。
透明感を増せば空間も広がってくるような気がしますね。
まだまだ鳴らし足りないと思います。
これからどのように変化していくのか楽しみです('∇')
edition8購入おめでとうございます。
低域が弱いとの評判が気になっていたのですが
杞憂だったようですね。
透明感は鳴らし込むと増して来るそうなので
改善するのではないでしょうか。
6月末までどうやってしのごうか考えてしまいます。笑
by kananJ (2009-06-01 13:00)
店頭の写真なのかと思いましたが遂に到着しましたか!
今までの評判がイマイチ?だったせいか予約はせずにいたんですけど、思ったより良さそうですね(^v^)
HD25と比較して遮音性はどの程度でしょうか?
by まさゆき (2009-06-01 16:22)
あら、買っちゃったんですね。
by こうちゃん (2009-06-01 17:58)
E8キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
初回に入りましたか。
Chrisさんは前の、プロトタイプのE8を試聴されたことはありましたっけ?合ったならどう変わっていたか(良くなったか)教えていただけると。
・・・最近は開放が欲しいなぁと思っていたのに、こういうレビューを見るとE8が欲しくなってくるから不思議です(爆)
by Riever (2009-06-01 18:24)
やっと来ましたね~。
Chrisさんが数多あるPHPAの中からどれをe8に合うものとして
ピックアップするかが非常に楽しみです。
SR-71Aは祭の時に試したんですが、個人的にはイマイチでした・・・。
by しゃけ (2009-06-01 20:50)
E8購入おめでとうございます。
エイジングで変わってくるか楽しみですね。
by benoit (2009-06-01 21:24)
初回入荷分でのゲットおめでとうございます。
by t2m (2009-06-01 22:04)
音が上から下まで十分に出るヘッドホン。いいですねー。
私はひとまずipod用のヘッドホンを何とかしなくちゃいけません。
今使っているのは段々音が悪くなってきました^^;
by ジョルノ飛曹長 (2009-06-01 22:17)
今時期に買えるなんて羨ましいですが、おめでとうさん!」
さすがぁー!Chrisさんまさにそのとおり。ED9の時も
購入時は、「透明感を増せば空間も広がってくるような」
と感じましたね。そう!もやもや感があるんですよ。
エージングが必要で1W程度では慣らしこみは不十分でした!6ヶ月後がどうかですね。
来春にED10が出ること無いよね?が当分の気になるなあ。ハウジングだけ新規設計でやっちゃいそうな気が...。HD800が彷徨いているから(笑)
by PIPI (2009-06-01 22:55)
私も欲しくなりました。
by Plissken (2009-06-02 00:00)
edition8初回GETおめでとうございます!
究極のポータブルヘッドホンですか。
edition9を外で使えるなら無問題ですねー。
edition11はまだかな?
by 黄昏 (2009-06-02 01:22)
edition8、getおめでとうございます。
限定ではないのでしばらく様子を見てからと思っていましたが、欲しくなってしまいますね~
by Sulcata (2009-06-02 15:04)
これはいい仕事 してますねぇ^^
by やまがたん (2009-06-02 19:29)
私は仕事でヘッドセットを装着しているので自宅ではつけないのですが、格好良いヘッドフォンですね。
しかし、耳が悪いので違いが解らないかも…。
by 山倉ふう (2009-06-02 23:17)
edition 8 遮音性(音漏れ)についてはどうですか?
by まさみ (2009-06-03 10:35)
ご購入、おめっ!!\(≧▽≦)ノ
襲われないように気をつけて下さいね。(^^;;;;
by moonrabbit (2009-06-04 11:17)
これは羨ましい・・・。
by YU (2009-06-05 01:40)
kananJさん>
コメントありがとうございます!
ご利用は計画的に('∇')
by Chris (2009-06-21 10:17)
まさゆきさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
遮音性は結構高いと思いますね。
HD25と比べても近しいものがあると感じました。
by Chris (2009-06-21 10:19)
こうちゃんさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
買ってしまいました(--;
by Chris (2009-06-21 10:20)
Rieverさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
初期のプロトタイプとの一番の違いは
低音の出方だと思いますね。
前に比べたら量感もタイトさも増していると思います。
よりeditionぽくなったでしょうか。
by Chris (2009-06-21 10:21)
しゃけさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
色々試行錯誤してますが、Gain切り替えがある機種の方が
いいなぁとは思っています。
by Chris (2009-06-21 10:22)
benoitさん>
コメントありがとうございます!
このまま洗練されていくといいですねぇ。
by Chris (2009-06-21 10:22)
t2mさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
ありがとうございます!
by Chris (2009-06-21 10:23)
ジョルノ飛曹長さん>
コメント&ナイスありがとうございます!
最近は高級機もバンバンでてきてますから、
色々選択肢がありますよ('∇')
by Chris (2009-06-21 10:24)
PIPIさん>
コメントありがとうございます!
確かに気が早いかもしれませんが
次のEditionも気になりますねぇ。
by Chris (2009-06-21 10:25)
Plisskenさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
是非ご購入を('∇')
by Chris (2009-06-21 10:26)
黄昏さん>
コメント&ナイスありがとうございます!
最初は不安でしたが、
慣れると平気で外で使えるようになりました^^;
by Chris (2009-06-21 10:26)
Sulcataさん>
コメントありがとうございます!
そうですね、限定品じゃないので慌てる必要はないですが
店頭で普通に見かけるようになるのは当分先かもしれませんねぇ。
by Chris (2009-06-21 10:27)
やまがたんさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
ドイツで一つ一つ作っているようですね。
by Chris (2009-06-21 10:41)
山倉ふうさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
いえいえ、いいものは誰が聴いても分かると思いますよ。
by Chris (2009-06-21 10:43)
まさみさん>
コメントありがとうございます!
遮音性は高いと思います。
音漏れに関してはポータブル用途の中では
ちょっとハウジングがで大きいので
少し漏れやすいかもしれません。
by Chris (2009-06-21 10:46)
moonrabbitさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
たぶん、つけててもほとんどの人が
分からないと思いますが・・・。
by Chris (2009-06-21 10:47)
YUさん>
コメントありがとうございます!
見た目もかっこいいですしね!
by Chris (2009-06-21 10:48)
みなさん>
いつもナイスありがとうございます!
by Chris (2009-06-21 10:49)
Σ(・□・;|||出遅れた..
購入おめでとうございます。
個人的には試聴した時に低域があまり出ていない印象があったのですが、
だんだん出るようになってきたのですか..それはそれは..ゴクリ。。
ところで、途中からeditionがedtionになっt...
by yukky (2009-06-26 01:26)
yukkyさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
>ところで、途中からeditionがedtionになっt...
こっそり直しました(;´д⊂)
by Chris (2009-06-26 02:36)