Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2007-09)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2007-09-03 今日のニュース

技術ネタ

IPA:情報漏えい発生時の対応ポイント集 -情報が漏えいしてしまった時、何をすべきか!! -

http://www.ipa.go.jp/security/awareness/johorouei/

Paul Graham氏のエッセイ翻訳「死なないために」

http://www.aoky.net/articles/paul_graham/die.htm

PHPでシェルを実現する「phsh」

http://blog.bz2.jp/archives/2007/09/phshphp.html

ブログの画像からカメラ携帯の機種を調べてみる

http://blog.bulknews.net/mt/archives/002222.html

Google Earth 4.2でフライトシュミレータ機能が搭載

http://kengo.preston-net.com/archives/003344.shtml

prototype.jsを読み解く:第1回 Prototypeライブラリ(1〜197行目)

http://gihyo.jp/dev/feature/01/prototype/0001

アスキー、「MacPOWER」の一時休刊を発表

http://www.fx-it.com/blog/2007/09/_macpower_1.html

雑多ネタ

世界陸上 男子50キロ競歩の山崎勇喜選手、係員の誘導ミスで途中棄権扱い

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/iaafwc/2007/column/200709/at00014520.html

レッド・ツェッペリンがほぼオリジナルメンバーで再結成公演の噂

http://www.bounce.com/news/daily.php/11429/headlineclick

2ch:一般的には知られているが名前の分からないものを紹介するスレ

http://guideline.livedoor.biz/archives/50957307.html

「ためしてガッテン」の集中力向上ライフハック

http://akihitok.typepad.jp/blog/2007/08/post_a985.html

@nifty デイリーポータルZ:ギョウザのいろんな包み方

http://portal.nifty.com/2007/08/31/b/

ジュンスカことJUN SKY WALKER(S)が再結成

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070903-OHT1T00050.htm

放浪生活のための宿泊ガイド

http://d.hatena.ne.jp/pha/20070830/1188441797

2007-09-04 今日のニュース

技術ネタ

Rubyのm17n対応に関する質問&回答をまとめた「m17nQuestions」

http://pub.cozmixng.org/~the-rwiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=m17nQuestions

はまちやさんの知人、はまちや2氏インタビュー

http://www.ascii.jp/elem/000/000/063/63560/

Railsアプリを作る準備作業やデプロイ作業の簡便化をまとめた「アジャイルな環境作り」

http://blog.masuidrive.jp/index.php/2007/09/03/agile/

アメーバブログが、RSS配信停止状態でもHTTPステータスコード200を返している

http://mala.nowa.jp/entry/fa12686ffd

Kevin Marshall 他著「Pro ActiveRecord」2007年9月10日発刊予定

http://www.amazon.co.jp/dp/1590598474/

DSP系ライブラリのリンク集

http://sound.condorow.net/dsp.html

雑多ネタ

デヴィ夫人、いいともで「中居君は幸田來未って恋人がいて・・・」

http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-259.html

中学校の体育、「武道」と「ダンス」を必修化へ

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070904-251443.html

@nifty デイリーポータルZ:銀座に出来たスウォッチビルのエレベーターがすごいらしい

http://portal.nifty.com/2007/09/03/c/

2007-09-05 今日のニュース

技術ネタ

Microsoft、Silverlight 1.0 正式リリース

http://www.atmarkit.co.jp/news/200709/05/silverlight.html

Web::Scraper hacks #1:Extract links linking to images

http://use.perl.org/~miyagawa/journal/34325

InfoQの日本語版「InfoQ Japan」

http://www.infoq.com/jp/

スライドショーのようにテキストを読むGreasemonkeyスクリプト「YHC」

http://d.hatena.ne.jp/brazil/20070905/1188995583

Tech総研:独身エンジニア「彼女とのデート代平均は1回8,350円」

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001145

A Brief Introduction to JRuby on Rails with Grizzly

http://recompile.net/2007/09/a_brief_introduction_to_jruby.html

J2MEアプリケーション用ライブラリ「MoMELib」

http://momelib.sourceforge.net/

雑多ネタ

電子書籍「お前らでもできる!ネットで流行っている簡単料理まとめ本」

http://www.flib.jp/generalbook/netrunBungei/856/

社名のせいで破産した「中国食品工業」

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070831-249659.html

YouTube:JR西日本運転士乗務中に「お絵かきロジック」

http://jp.youtube.com/watch?v=wcrrBvplrRc

「an・an」の好きな男のランキング、木村拓哉さんが14年連続トップ

http://blog.livedoor.jp/geisupo/archives/194528.html

2007-09-06 今日のニュース

技術ネタ

Apple、iPhoneのUIを備えた「iPod touch」発表

http://www.apple.com/jp/ipodtouch/

iPod touchから直接楽曲が購入できる「iTunes Wi-Fi Music Store」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/06/16815.html

DSAS開発者の部屋:Erlangでmemcachedを作ってみました。

http://dsas.blog.klab.org/archives/51094713.html

OpenSSH 4.7/4.7p1 リリース

http://www.openssh.com/

quicksilverの開発者A1c0rことNicholas Jitkoff氏によるquicksilverデモ

http://www.43folders.com/2007/09/05/quicksilver-demo-by-nicholas-jitkoff/

VMware Fusion vs Parallels パフォーマンス対決(VMwareの圧勝)

http://crave.cnet.com/8301-1_105-9760910-1.html

雑多ネタ

ほぼ日刊イトイ新聞:「ソーシャル・ウェブ」座談会

http://www.1101.com/socialweb/2007-08-28.html

イチゴとベーキングパウダーで歯を白くする

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070904_teeth/

世界三大テノールの一人、ルチアーノ・パバロッティさんが腎不全で死去 71歳

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070906it04.htm

トランクスは実は意外と毛が落下するらしい

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212539932

ウェブマガジンが読めるサイト一覧

http://webmag.girls-fablog.com/link

2007-09-07 今日のニュース

技術ネタ

色盲の人が見ているMac OS Xの画面をシュミレーションするツール「Sim Daltonism」

http://www.michelf.com/projects/sim-daltonism/

IBM developerWorks:PHPでカスタム検索エンジンを作成する(Sphinxの紹介)

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/opensource/library/os-php-sphinxsearch/index.shtml

Windows Vistaの擬人化はレイザーラモンHG

http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2007/09/hi-im-hg-vista.html

まつもとゆきひろ氏が語るエンタープライズ開発「とりあえず作って、後から作り直せ」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070907/281335/

Rubyもコミットしてからコンパイルを通しているらしい

http://www.atmarkit.co.jp/news/200709/07/yarv.html

2007年8月のWindows UpdateでIEの1ドメイン当たりのCookieの上限が20個から50個に増えている

http://fnya.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/iecookie2050_eaf5.html

雑多ネタ

刺身の上にタンポポを載せる仕事をするFlash

http://1945.sin5.net/flash/tanpopo.html

カラフルな色と感触で人気のサンダル「クロックス」、エスカレーターに巻き込まれる事故が多発

http://www.asahi.com/life/update/0906/TKY200709060418.html

「イチキュッパ」と言って1万9800円で物干しさおを売りつける業者を逮捕

http://www.asahi.com/national/update/0907/OSK200709070045.html

Def Tech、解散を発表

http://deftech.jp/html/index.html

松本引越センター社長が本社で首つり自殺

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200709070095.html

新・渋谷名物「ハチ公バーガー」

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091189054256.html

勧誘から逃れるために携帯電話「着信試験」を利用する(ドコモは111をプッシュ)

http://d.hatena.ne.jp/white_cake/20070905/1188996256

2007-09-10 今日のニュース

技術ネタ

第2回モバイル勉強会、2007年9月17日(月)開催

http://memokami.com/mobaben/

イベント「ITpro Challenge!」レポート

http://d.hatena.ne.jp/maedana/20070907/1189167350

まちゅダイアリーの松岡さんによる「チケット駆動開発」

http://www.machu.jp/diary/20070907.html#p01

GIGAZINE:Googleの面接試験、一体どのような質問をされるのか?

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070909_google_job_interview/

Ruby技術者認定試験の問題を予想してみました

http://dontstopmusic.no-ip.org/diary/20070910.html#p01

デザイン勉強会のまとめ

http://www.hamashun.com/blog/2007/09/post_35.html

prototype.jsを読み解く 第2回(198〜639行目)

http://gihyo.jp/dev/feature/01/prototype/0002

Web::Scraper hacks #2: Extract javascript and css content

http://use.perl.org/~miyagawa/journal/34398

PerlからMySQLに非同期アクセスする方法

http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2007/09/mysql_async.php

携帯電話スペック一覧

http://ke-tai.org/moblist/

iPod Touchの日本語入力は増井さんが作ったけれども、POBoxではない

http://d.hatena.ne.jp/tanemori/20070907/POBox

JavaScript frameworks performances: Prototype vs jQuery

http://www.studio-cdd.com:8080/haineault/blog/15/

PHPカンファレンス2007 セッション資料公開

http://www.php.gr.jp/seminar/20070901/prog.php

Martin Fowler's Bliki:インタフェースの変更はリファクタリングか?(イエス)

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?IsChangingInterfacesRefactoring

Martin Fowler's Bliki:ローラースケート実装(必要な機能を実装する前にリリース)

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?RollerSkateImplementation

雑多ネタ

ダイノジの大地さん、エアギター世界選手権で2連覇

http://contents.oricon.co.jp/news/entertainment/47859/

2ch:スタン・ハンセンが腕のサポーターの位置をズラした時の絶望感は異常

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1028555.html

ゴキブリを寄せ付けない裏技

http://hint.kobayashi.co.jp/urawaza/0506.html

アサファ・パウエル選手、9秒74の世界新記録をマーク

http://www.asahi.com/sports/update/0910/KYD200709090014.html

2007-09-11 今日のニュース

技術ネタ

MySQLカンファレンス2007 1日目レポート

http://d.hatena.ne.jp/akiyan/20070911

CSS Nite、坂本 邦夫さんによる「使いやすさのための色の識別」資料&音声公開

http://cssnite.jp/archives/post_799.php

東京R&D;エンジニアによるTop 5 ドリンク(1位はミネラルウォ−ター)

http://googlejapan.blogspot.com/2007/09/r-5.html

モバゲータウンを生んだDeNA南場氏が語る携帯広告の未来

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36235.html

最短かつ最速にアクセスする「DB高速化技術」(前編)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070903/280969/

ファイルやディレクトリの属性を高速に取得できるようにするJavaライブラリ「FastFile」

http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/fastfile.html

オライリー本「実例で学ぶゲームAIプログラミング」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113395/

「スケーラブルWebサイト」や「Railsレシピ」が置いてある東京都立中央図書館

http://www.sooey.com/journal/2007/09/10/657/

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:プチプチにかわるものを作りたい

http://portal.nifty.com/2007/09/11/b/

40代以下の芸人が、タモリ・さんま・所・鶴瓶を脅かせない一番の理由

http://d.hatena.ne.jp/toronei/20070907/J

木全 賢 著「デザインにひそむ(美しさ)の法則」

http://www.amazon.co.jp/gp/product/479733794X

2007-09-12 今日のニュース

技術ネタ

MySQLカンファレンス2007 2日目レポート

http://d.hatena.ne.jp/akiyan/20070912

PHPのクラスやメソッドの追加や変更ができる「runkit」

http://www.phppro.jp/phptips/vol50/e1239af264c3aac76509604f1d6ef1cd

ActiveRecordに触発されて作られた軽量Java O/Rマッパ「ActiveObjects」

https://activeobjects.dev.java.net/

Swingアプリケーションで美しいUIを実現する方法について解説した「Filthy Rich Clients」

http://www.amazon.com/dp/0132413930

公式サポートページ

http://filthyrichclients.org/

UNIX管理者は必読らしい「The Practice of System and Network Administration」

http://www.amazon.co.jp/dp/0321492668/

IBM developerWorks:Linux開発者必携の書

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/020719/j_l-sc2.html

OGNLよりも軽量/高速で表現方法もシンプルな式言語実装「MVEL」

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/09/12/006/index.html

Slashdot(本家)はいつピークを越えてしまったのか

http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20070912/slashdot

雑多ネタ

ジャズキーボード奏者のジョーザヴィヌルさん、死去 75歳

http://synthwire.blogspot.com/2007/09/rip-joe-zawinul.html

つい最近までお元気だったのに・・・

http://www.zawinulmusic.com/

安倍晋三首相の辞任記者会見一問一答全文

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070912k0000e010096000c.html

【素人大歓迎】法案を成立するだけの簡単なお仕事です!

http://d.hatena.ne.jp/yappo/20070912/1189584274

Apple、Logic Pro 8を含む音楽制作パッケージ「Logic Studio」を発表

http://www.apple.com/jp/logicstudio/logicpro/

NHKビジネス英会話がネットで無料で聴けるようになっていた

http://chalow.net/2007-09-11-2.html

なりたい顔の女性芸能人、1位は沢尻エリカさんと新垣結衣さん

http://beauty-cdn.oricon.co.jp/news/47919/

坂本龍一とダムタイプの高谷史郎氏によるコラボレーション作品「LIFE」、2007年9月15日(土)よりICCにて公開

http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2007/LIFE_fii/preface_j.html

2007-09-13 今日のニュース

技術ネタ

Yahoo!の様々なデータをビジュアル作品として昇華させたプロジェクト「Yahoo! Design Innovation Team」

http://design.yahoo.com/

アルゴリズム・サイエンスシリーズ 5 数理技法編「オンラインアルゴリズムとストリームアルゴリズム」(数式にひるみました)

http://chalow.net/2007-09-13-2.html

最短かつ最速にアクセスする「DB高速化技術」(後編)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070903/280970/

OOエンジニアの輪!:第38回 笹田 耕一さんの巻

http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/others/OORing/interview38.html

livedoor Readerの解説書「できるポケット+RSSリーダーで毎朝の情報収集力が10倍アップする本」

http://blog.livedoor.jp/staff_reader/archives/51101129.html

Googleの検索結果ページは画像を一つしか読み込んでいない

http://polog.org/archives/2007/08/23134123.php

MacのDMGファイルとISOイメージファイルを相互変換できるMac OS X用ソフト「Converso」

http://web.mac.com/cinemascope_dreams/iWeb/MacResponse/Products.html

Apache 1.3用mod_ssl「mod_ssl 2.8.30-1.3.39」リリース

http://www.modssl.org/

Google最初の女性エンジニアのマリッサ・メイヤー氏はラリー・ページ氏の元カノ

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061116/253907/

Webページの画面キャプチャがとれるSleipnirプラグイン「SnapCrab」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/13/snapcrab.html

雑多ネタ

ググレカス.com

http://gugurekasu.com/

アンサイクロペディア:古代ローマの思想家「ググレカス」

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B0%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%82%B9

ナイン・インチ・ネイルズがリミックスコンテストの人気曲を配信

http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20070907/nin

松本人志のちょっとした言葉カレンダー2008 公式サイト

http://www.fandango.co.jp/chotto/

少女漫画に学ぶ[ヲトメ心とレンアイ学]

http://journal.mycom.co.jp/column/otome/index.html

江頭2:50「目の前で悲しんでいる人を見つけたら、何とかして笑わせたい。そのためなら、警察につかまっても、寿命が縮まっても構わない」

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/10gendainet07023598/

秋田・連続児童殺人事件の生々しい鈴香被告公判検察側冒陳

http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070912/jkn070912020.htm

2007-09-14 今日のニュース

技術ネタ

Google 東京R&D; センター、2007年9月21日と26日にエンジニア向け会社説明会開催

http://googlejapan.blogspot.com/2007/09/blog-post.html

Flickrは2%の人が、YouTubeは6%が9割以上のコンテンツを作成している

http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2007/09/ugc-and-active-users-ratio.html

IBM developerWorks:PHP5でマルチタスク動作のアプリケーションを開発する

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/opensource/library/os-php-multitask/index.shtml

Japan GNU/Linux Conference 2007での田中 哲さんの発表資料「Rubyのダイエット」(PDF)

http://cvs.m17n.org/~akr/pub/ruby-diet-lc2007lt.pdf

並列アプリケーションを作るための.NET用ライブラリ「retlang」

http://code.google.com/p/retlang/

MSDN Magazine:JavaScriptに関する記事「オブジェクト指向の手法によって高度なWebアプリケーションを作成する」

http://msdn.microsoft.com/msdnmag/issues/07/05/javascript/default.aspx?loc=jp

高機能、高パフォーマンスのJava CSVパーサ「Super Csv」

http://supercsv.sourceforge.net/

Yahoo UI Libraryを使った非同期ファイルアップロード(Connection Managerが内部でIFRAMEを使っている)

http://thecodecentral.com/2007/09/04/asynchronous-file-upload-yuis-approach

小学館の英語辞書に「彼がFORTRANを提案すると全員がゲーッとなった」という用例が載っているらしい

http://d.hatena.ne.jp/u_1roh/20070830/1188471514

InfoQ:Yahoo's Doug Cutting on MapReduce and the Future of Hadoop

http://www.infoq.com/articles/hadoop-interview

Perl開発を支援する多機能Emacs Lisp「perlnow.el」

http://obsidianrook.com/perlnow/

「Nvu」の後継版となるWYSIWYG型HTMLエディタ「KompoZer」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/14/kompozer.html

マシン語ってどんな感じか知りたくなった方へ

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20070913

Google Japan Blog:開発者の方々とのラウンドテーブル第1回

http://googlejapan.blogspot.com/2007/09/1-vol1.html

AP4RとRailsでつくる非同期アプリケーション

http://gihyo.jp/dev/feature/01/ap4r/0002

雑多ネタ

テコンドーの岡本依子選手のブログが宗教色に染まっている

http://guideline.livedoor.biz/archives/50963576.html

2ch:ヒキ道三「NEETime respect」

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51115191.html

つまようじが勝手に星になる手品のようなアート動画

http://labaq.com/archives/50772874.html

2007-09-18 今日のニュース

技術ネタ

ActionScript3でJSONPを扱うライブラリ「JSONPLoader」

http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20070918/1190119420

Perlのuse文を挿入するEmacs Lisp

http://subtech.g.hatena.ne.jp/antipop/20070917/1189962499

Google、Webベースのプレゼンテーションソフト「Presently」を公開

http://www.atmarkit.co.jp/news/200709/18/google.html

LiveCodingに学ぶプログラミングの三原則

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50913182.html

Pragmatic本の翻訳「アジャイルレトロスペクティブズ」2007年9月26日発売

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20070918.html#p01

第2回モバイル勉強会レポート

http://ideaup.seesaa.net/article/55861161.html

Alertbox:凝りすぎたデザインや言い回しは広告のように見えるので、ユーザは無視する傾向がある

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20070904_fancy-formatting.html

jQueryを使ったUIツールキット「jQuery UI」公開

http://www.goodpic.com/mt/archives2/2007/09/jquery_ui_ui.html

雑多ネタ

ヤクルトの古田監督、今季限りで監督退任&現役引退

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070918-00000040-kyodo_sp-spo.html

飲むチロルチョコ「チロルチョコドリンク」

http://www.dydo.co.jp/corporate/news/2007/070913.html

1910年の人が想像した2000年の生活イラストいろいろ

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070911_life_in_2000/

2ch:ゴン中山の髪が末期なんだが

http://guideline.livedoor.biz/archives/50964073.html

2007-09-19 今日のニュース

技術ネタ

サイトにコメントが付けられる「ニコニコブックマーク」ベータ版開始

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20356725,00.htm

今回のテーマは「イントラWiki」な「Wiki小話 Vol.8」2007年9月29日(土)開催

http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?Wiki%be%ae%cf%c3%2fVol%2e8

Digg風のPaginationを実現するPHPコード

http://www.strangerstudios.com/sandbox/pagination/diggstyle.php

カイ2乗値を使って単語間の関連度を調べるPerlコード

http://chalow.net/2007-09-19-1.html

映像からリアルタイムで顔認識を行う「Viewdle」

http://www.100shiki.com/archives/2007/09/viewdle.html

Oracle11gのJDBCドライバJava5以上しかサポートしない

http://d.hatena.ne.jp/masanobuimai/20070919#1190210760

「計算機プログラムの構造と解釈(SICP)」の第4章はきついらしい

http://natu.txt-nifty.com/natsutan/2007/09/sicp_by_a6a2.html

1エントリ辺り2ビットしかオーバーヘッドがかからないハッシュ実装「google-sparsehash」

http://www.dodgson.org/omo/t/?date=20070907

雑多ネタ

ZARD(坂井泉水)をJポップの主役にのし上げたビーイング楽曲制作の手法

http://mediasabor.jp/2007/09/zardj.html

YouTube:生放送中にプロ棋士が女流棋士に告白

http://www.youtube.com/watch?v=SP9GiMvZXnU

2007-09-20 今日のニュース

技術ネタ

InfoQ:「Domain Driven Design」の著者Eric Evans氏インタビュー

http://www.infoq.com/interviews/domain-driven-design-eric-evans

32-bit OSでのJavaヒープサイズの最大値 Windows XP Proが-Xmx1400m、Fedora 7が-Xmx2600m

http://nekop.programmers.jp/diary/?date=20070920#p01

GIGAZINE:従来の10倍の通信速度を実現した「USB3.0」が登場へ

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070919_usb30/

画像系tumblrの画像を収集するPlagger設定

http://plagger.g.hatena.ne.jp/SweetPotato/20070919/tumblr

EmacsでJavaScriptのシンタックスエラーを検出する

http://dev.ariel-networks.com/Members/matsuyama/flymake-for-javascript

Railsプラグインのポータルサイト「Railsify!」

http://railsify.com/

ALPSLAB、地図PDFや任意の場所の標高が得られる「ALPSLAB api」公開

http://www.alpslab.jp/api_about.html

雑多ネタ

Webカムを使ってテルミン演奏が出来る「エアテルミン」

http://webcamgames.jp/airtheremin/

秋山成勲選手、韓国で開催のHERO'Sで電撃復帰

http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20070920-258643.html

土俵に乱入した女性のビラの内容は「福山雅治=悪霊に取りつかれている」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1032982.html

どういう漢字を書くのかを説明する時に使える(?)「漢字説明ジェネレータ」

http://seoi.net/kanji/

2007-09-21 今日のニュース

技術ネタ

Ruby on Rails Security Blog

http://www.rorsecurity.info/

英語のプレゼンテーションで使える「決めセリフ」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070920/282439/

Changelogのための英文テンプレート集

http://d.hatena.ne.jp/pyopyopyo/20070920/p1

livedoor Developers Blog:nowaのサーバ構成

http://blog.livedoor.jp/techblog/archives/64698834.html

Lhaplus 1.54以前にARJアーカイブの展開時にバッファオーバーフローが発生する脆弱性

http://www7a.biglobe.ne.jp/~schezo/arj_vul.html

MacPower 2007年10月号の特集「クリエイター50人250冊の推薦図書」

http://www.sonasphere.com/blog/?p=216

雑多ネタ

能楽師の金春安明さんに、能のいろはについて聞いてみた

http://pingmag.jp/J/2007/09/21/what-do-you-know-about-noh/

缶入りホット飲料「スープカレー」2007年10月1日より発売

http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070913/sng070913017.htm

@nifty デイリーポータルZ:ゆっさゆっさ揺れる地面(長崎県の唐比)

http://portal.nifty.com/2007/09/21/a/

B'z、スティーブ・ヴァイなどの推薦により日本人アーティスト初のハリウッド・ロック・ウォークに殿堂入り

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2007092102050409.html

2007-09-25 今日のニュース

技術ネタ

奈良先端科学技術大学院大学のチームが手がけた「OpenCVプログラミングブック」

http://www.amazon.co.jp/dp/483992354X

Tech総研:「初めての人のためのLISP」著者、竹内郁雄さんインタビュー

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001157

「FCS/FMSからRed5への移行ガイド」の和訳

http://blog.itoyanagi.name/entries/d20070925

日本語による初のAIR解説本「Adobe AIR完全解説」

http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20070924/air_mook

ITpro Challenge!での鵜飼文敏さんの講演「ハッカーのソフトウェアエンジニアリング」動画を公開

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070924/282781/

「How to Write an Effective Design Document」の日本語訳「設計文書のうまい書き方」

http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?HowToWriteAnEffectiveDesignDocument

モーショントゥイーンするJavaScriptライブラリ「JSTweener」

http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20070923/1190482393

Web APIのアクセス制御に使える仕様「OAuth」

http://www.machu.jp/diary/20070925.html#p01

iPod touchにWindows環境で利用できない不具合

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0709/24/news002.html

Slahsdot:Ruby on Railsは万能薬ではない

http://slashdot.jp/articles/07/09/23/2357202.shtml

雑多ネタ

香川大生の食生活改善のために導入された1年間食べ放題の「ミールカード」

http://www.asahi.com/food/news/OSK200709180005.html

Propellerhead Software、Reason 4を2007年10月10日発売

http://www.mi7.co.jp/news/2007/09/reason4_release.php

依存症は「いそんしょう」と読むらしい

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091190392776.html

麻雀上達コミュニティサイト「何切る!?」

http://nnkr.jp/

朝日新聞内で「アタシ、もうアベしちゃおうかな」が流行っているらしい

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1035038.html

2007-09-26 今日のニュース

技術ネタ

Amazon、DRM無しの音楽を一曲89セント〜で販売する「Amazon MP3」を開始

http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2007/09/amazon-mp3-started.html

Core Imageを活用したMac OS X用の画像編集ソフト「Pixelmator」

http://www.sooey.com/journal/2007/09/26/669/

Rails Conf 2007でのプレゼン資料「Scaling a Rails Application from the Bottom Up」(PDF)

http://jxh.bingodisk.com/bingo/public/presentations/JHoffmanRailsConf-Berlin-Sept2007.pdf

非同期メッセージングを行うRailsプラグイン「ActiveMessaging」

http://code.google.com/p/activemessaging/

Googleで日付範囲を指定して検索する(&as;_qdr=をつける)

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0709/25/news126.html

2006年はYouTubeの年、2007年はFacebookの年

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20070926/p1

雑多ネタ

ギターに差し込むだけで本格的なVOXアンプサウンドが楽しめる「VOX amPlug」2007年10月下旬発売

http://www.voxamps.jp/products/amPlug/

ティモシー・フェリス著「週4時間働くだけでお金持ちになれるのか?」

http://www.amazon.co.jp/dp/490385311X

YouTube:麒麟・田村のおとん発見

http://jp.youtube.com/watch?v=ez_TNpFcYOQ

麒麟・田村裕 著「ホームレス中学生」

http://www.amazon.co.jp/dp/4847017374

時価総額上位ランキング、任天堂がキャノンを抜いて2位に

http://markets.nikkei.co.jp/ranking/stock/caphigh.cfm

2007-09-27 今日のニュース

技術ネタ

iPhoneを生んだアップルのグランドデザイン

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070904/281160/

JavaScriptによる大規模開発の覚え書き

http://blog.xole.net/article.php?id=612

PyObjC版Cocoaセミナー初級編1

http://michilu.com/blog/posts/117/

Apple Developer Connection:iPhone向けWebアプリケーションとコンテンツの最適化

http://developer.apple.com/jp/iphone/designingcontent.html

Google Web Toolkitを使ったiPhoneアプリケーション作成方法

http://googlewebtoolkit.blogspot.com/2007/09/gwt-application-development-for-iphone.html

iPhone/iPod touch対応の「livedoor Reader lite」リリース

http://blog.livedoor.jp/staff_reader/archives/51108871.html

MySQL Users Conference Japan 2007 セッション資料公開(2007年10月31日まで)

http://www.mysql-ucj2007.jp/session/index.html

Alertbox:Yahoo Financeに学ぶタブに関する13のユーザビリティ・ガイドライン

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20070917_tabs.html

雑多ネタ

安藤 健二 著「封印作品の闇―キャンディ・キャンディからオバQまで」

http://www.amazon.co.jp/dp/4479301283

伊藤園、ホットのミネラルウォーター「あたたかい天然水」を2007年10月1日に発売

http://nw2.blog112.fc2.com/blog-entry-545.html

2ch:にしおかすみこ風に化粧を語るスレ

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51119724.html

「忙しい人」と「仕事ができる人」の20の違い

http://d.hatena.ne.jp/favre21/20070927

2007-09-28 今日のニュース

技術ネタ

JavaScriptを使わないでブラウザ別に画像を振り分けて表示するHTMLを書く

http://d.hatena.ne.jp/hoshikuzu/20070925#p1

2つ目のSSH接続をパスワードなしで接続する方法

http://d.hatena.ne.jp/odz/20070927/1190911933

新規サイト制作セット(CSSライブラリ+基本フォルダ構造+HTMLテンプレート)一式を公開

http://stopnlisten.no.land.to/2007/09/post_43.html

Javaの協調フィルタリングライブラリ「Taste」のチュートリアル

http://blog.luminis.nl/luminis/entry/a_first_taste_of_collaborative

USB Webカメラで作る「簡単な赤外線カメラの作り方」

http://www.sonasphere.com/blog/?p=235

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:桃にパンツを履かせる

http://portal.nifty.com/2007/09/28/a/

民間企業で働く人の平均年収は434万円

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070927it11.htm

4.4人に1人は年収200万円以下

http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/546603.html

ドアをノックする回数、2回はトイレの確認用で3回は友人や知人に対する回数

http://www003.upp.so-net.ne.jp/yuminoya/MamechiBOX/mamichi-knock.htm


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|

     運営:Naoyuki Kakuda