Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
痩せないはずだよ:So-net blog
[go: Go Back, main page]

So-net無料ブログ作成
検索選択
前の10件 | -

さくら野仙台 第6回初夏の北海道物産展2 [テイクアウト]

DSCF0268.JPG

5/8 チラシに気になるプリンがあったので買ってみました…エチュード洋菓子店の旭山動物園シロクマプリンとペンギンプリンです。
他にアザラシもあったのですが顔がイマイチ気に入らなかったので・・・・
完全にジャケ買いですね。
顔もいろいろあるのですが、私がかわいいと思ったものを。
そしたらペンギンがかわいくないってPが・・・

続きを読む


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

山形 米沢黒中華 [テイクアウト]

DSCF0266.JPG

5/8 晩御飯が妹Pと2人だけだというのでこの間上杉城史苑で買ってきたラーメンです。
黒中華と呼ばれるのは人工着色料を使わないため麺の色が少し黒いことからとか。
極細のちじれ麺、何と60秒でゆで上がります。ゆで過ぎに注意するよう試食させてくれたお兄さんに念を押されました。
これにあっさりスープ。何杯でも入りそうで危険・・・・


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

花時計などいろいろ [行ったところ]

DSCF0258.JPG

5/6 用事があって県庁へ。
正面には花時計。県の農業高校の生徒が季節ごとの花を植えかえている時計です。
子供のころから変わってないと思ってたのですが、調べてみたら2代目とか。
それにしても春らしい明るい色がきれいです。
冬の葉ボタンも落ち着いてていいですけどね。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本町 40計画 [外で食べる]

DSCF0256.JPG

5/6 ランチの後はコーヒー
本日も苦めの40planブレンド。すごーく久しぶり。
今日も食べてないのにマフィンも借りて撮影。入れないのに砂糖も器がかわいいので借りて撮影。
ついでにおNewのブリキの40も棚から拝借。おねえさんなりのこだわりのようです。
話題の姫たちにも会えてよかった。みんな明るくていい感じ。
いろんな計画も進行中。新しい40計画。これからが楽しみです。


40計画(よんじゅうけいかく)


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

一番町 デル・カピターノ [外で食べる]

DSCF0249.JPG

5/8 病院の日、Hanaのおねえさんとランチ。
行ったことのないお店に行きたいとのことなので、ここをチョイス。
まずはサラダ。サラダとメニューにありましたが、前菜3種盛りサラダ添えみたいな感じ。
新鮮で大きめスズキのカルパッチョ。
ホタテはカラフルな野菜のソースで。野菜の甘みgあホタテと会うね。
フリットはムニッとした食感が楽しいね。タコとか身が入ってるともっとおいしいと思うのにな。
サラダももちろんモリモリ。

続きを読む


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

柏餅 [テイクアウト]

DSCF0225.JPG

5/6 藤崎前の白松で、やっぱり柏餅が終わってることを確認。今年は1回しか食べられなかった・・・・
と思いながら藤崎の方をみたら、出店で柏餅販売中。買おうかなと思って見に行ったらこしあん、つぶあん、味噌の3種詰め合わせのみ。
家では全員味噌嫌いなんだよね~どうしようと悩んでたら、見ず知らずの方が「味噌はありますかって?」お店の人に聞いていた。その方は味噌が大好きとのこと。じゃあ、味噌とこしあん交換しましょうと話がまとまり、お店の人に中身を交換して詰めなおしてもらっちゃいました。らっきー!
どこのか忘れちゃったけど、たぶんもちべえ。おいしかった。白松、玉澤の次位に。


nice!(16)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ABCクッキングスクール オレンジカスタード [自分又は家族がつくる]

DSCF0224.JPG

5/6 すごーく久しぶりに妹PがABCでぱんを作ってきました。
今日はパン生地の上に、カスタードクリームオレンジのコンポートをのせて焼き、あんずジャムで仕上げたもの。甘くて、ちょっとオレンジコンポートの皮がほろ苦くておいしいです。
4つしかないので気仙沼には持って行けません・・・・残念。


nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

さくら野 仙台 第6回初夏の北海道物産展 [外で食べる]

DSCF0221.JPG

5/6 毎年物産展で食べてる「面厨房あじさい」の塩ラーメン、今回も食べに行きました。
毎年ちょっとずつ代わって行くけど、基本のが一番好きかも。
でも、昔はびっくりするほどスープが透明だったのに年々濁り気味。
背脂もない方が好きなんだけど。私の好みって古いのかしら?

続きを読む


nice!(8)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

仙台LOFT マザーズクレープ [外で食べる]

DSCF0219.JPG

5/6 妹Pと待ち合わせ。なかなか来ないので、ジュース飲んじゃいました。
サボテンジュースです。
以前、LAで食べてスイカっぽくておいしかったイメージと看板に書いてあった数々の言葉にひかれて…・
思ったとおりの味だったよ。


仙台LOFT


nice!(8)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

モスバーガー 玄米フレークシェイク&辛テリー焼きバーガー [外で食べる]

DSCF0217.JPG

5/6 シェイクの季節が始まりました~♪
玄米フレークシェイク、毎年欠かさず食べてます。
いつも私が小豆の入った和風の方、妹はフルーツ系のを食べるのですが、今年は和風の方だけの販売のようです。昔は3種類発売だったのに、ちょっとさみしいですね。
今回は、「ほろ苦い宇治抹茶風味の抹茶プリンと、玄米茶を練り込んだ若草色の白玉、ふっくらと炊き上げた北海道十勝産あずきを載せ」だそうです。
ほんのりと苦みと香ばしさ。始めサクサク、後でむにゅむにゅぬ玄米フレーク。冷たくて甘くて、おいしいね。
今年は何回食べられるかな?

続きを読む


nice!(7)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | -
メッセージを送る