すごかぁ~~~! [日記]
今日は雨がすごかったぁ
会社を出る時は、降ってなかったのに(><)
帰りにちょっと某ショッピングタウンへ
のんびり出口の方へ歩いていくと、なんか人がいっぱいいる。。。
ひぇ~~~、なぁん、この雨は。。。
すごかぁ。。。
ちゅうか、出られんやん。。。
成長日記① [ベランダ菜園]
今朝の番組で、接遇マナー研修のカリスマ講師の特集が放送されてました。
市役所や病院での研修でしたが、普段お客様と直接対応しない管理職までも研修の対象とされ、
なかなか厳しく、細部に渡っても指導をされてました。
この講師の方が大切にされていたのは、笑顔・笑顔・笑顔でした
私も仕事の時に限らず、どんなときでも笑顔でいたいと思っているし、
笑顔のステキな女性でありたいと願ってきました。
なかなか難しいんですが、これからもそうありたいと願います
さて、ベランダの野菜たちの成長ぶりをご紹介
6月17日(水)、再チャレンジから3日目
朝、ベランダ畑のパトロールで見てみたら
ちりめんちしゃの芽が出てました
夏らしくさっぱりとカット&気になって、造顔マッサージ [美の追求]
暑い・・・、ほんとに暑くなりました
まだ梅雨なのに。。。、梅雨の中休み長すぎです
今日は、美容室へ行きました。
髪がのびて、うっとうしくなっていたので、夏らしくさっぱりとしたスタイルにしてもらいました
10センチほど切って、すいてもらって、パーマを軽くかけて、
ふふっ、なかなかいい感じ
娘っちもかわいいって言ってくれたし、
なんだか嬉しくなりますo(^-^)o
そうそう、最近気になっているのは、顔の贅肉です。
夏野菜カレー☆これがまた美味いんだなぁ♪ [今日の晩ごはん]
実は、昨日の晩ごはんです(^^;
昨日は、友人のウエディングパーティ
の打ち合わせ。
発起人たちと主役が私のお家に集合
晩ごはん、よろしく”ってされたので、夏野菜カレーを作ってみました
これが、もう、むっちゃうま~かった
材料は、
にんにくのスライス、玉ねぎ、牛ミンチ、じゃがいも、ナス、トマト、オクラ
味付けは、市販のカレールーとコンソメを2個。
他に特別なことは何もしてない。
きっと野菜の旨みが上手にでたんでしょうね。
かなり好評でした
実は、このメンバー、前の職場の仲間たちで、以前はよ~く私の家に集まってパーティをしたものです。
イベント大好きで、忘年会などでは、コスプレ状態でステージに上がって余興をしたり等々、
楽しいこと大好きで、かなり、おバカなことをする仲間たちでした(^m^)
あの頃楽しかったよねぇなんて話は大盛り上がり
そういえば、発起人の一人。。。おねえ系草食男子、いや青年(?)
さっきを
見ていて思ったけど・・・、はんにゃの金田に似てることに気が付いた。
女装するとすっごく綺麗だったよなぁ。。。
せっかくなんで、ズクダンズンブングンをやってもらおうかなぁ(^^;
会社の花壇に咲く花 [花]
今日は、会社の花壇に咲く花を紹介します。
私が今の会社に入社した頃、花壇はあるのにお花が植わってませんでした。
なので、私と管理人さんとでお花をたくさんにしてみました。
まずは、管理人さんが植えたお花。
パンジーです。
豚モモ肉を使って☆簡単☆レンジでチン♪ [今日の晩ごはん]
今日の晩ごはんの一品です。
豚のモモ肉が柔らかくてお~いしい(*^-^*)
酒の肴にもなるし、とっても簡単で30分もあればできるので、
急なお客さまの時でも安心です。
ベランダの野菜たちが・・・☆再チャレンジ [ベランダ菜園]
ピザ&今日のランチ☆SUN SHINE [ランチ]
ランチをゴチになりました。
数日前、友人との電話中に
『病院に行くのにダーリンの腰の具合が悪いけん、バスで行かないかんでもバスの便が悪いとよねぇ
』
なんて言うもんだから、つい、『連れて行こうかぁ。。。その代わりランチおごって
』
ってことで、ランチタイムです。
ピザとパスタのお店SUN SHINEです。福岡は、志免町にあります。
以前何度か行った事があるのですが、移転したことを知らずに、
もうなくなってしまったのかと思っていたので、久しぶりのお味です。
今日のランチセットとピザセットを1つずつ頼んで、半分ずつ食べます。
まずは、サラダとスープです。
梅酢味噌☆ふぞろいの青梅たち [今日の晩ごはん]
青梅をいただきました。
お家のお庭になってるんですって
だから大きさは不揃いです
梅は、先日梅ドリンクを漬けたので、今回は梅酢味噌にチャレンジ
福岡県は八女地方で伝統的に作られてきたものらしい。。。
梅のもつ柔らかな酸味がおいしく、和食から洋食まで、何にでも合うようです。
初めて作るので上手くできるかどうかわかりませんがチャレンジしてみます
材料は、青梅1kg、味噌1kg、グラニュー糖600~800g
①保存のビンは熱湯消毒して、きれいに水気をとりましょう。
②青梅は洗って、拭きあげ乾燥させます。
③ビンに梅、味噌、グラニュー糖の順に入れます。
このまま半月後、梅を取り出したら出来上がりです
楽しみだなぁ~
うまくできてるといいなぁ
早く食べてみた~いo(*^-^*)o
あの十和子さんも・・・(^^;☆さらに、つるりん肌の妖精がやってきた♪ [美の追求]
私が毎日飲んでいるもの。
青汁
しかも、有機
これに、きな粉とコラーゲンも一緒に
お白湯か温めた豆乳を注いで、
いただきま~す(^人^)
そして、ヨーグルト。
毎朝いただいてます
青汁とヨーグルトは、あの君島十和子さんも毎日食しているらしい。。。(^m^)
バナナがブルベリーだったり、レーズンの酢漬けだったりします。
朝食は、これにロールパン1個とコーヒー
朝は、ちゃんと食べないとお昼までもちません(^^;
さて、これはいったい何。。。(・・?
毛穴につまった皮脂や汚れを落としてくれる小さな妖精です
半額になっていたのでつい買っちゃいました(^^;
って、実はこの言葉に負けたのです
これで、つるりんお肌になるぞ~
早速今日から使ってみようっと
美の追求はまだまだつづく。。。