前の1件 | -
雨の日と、月曜日。
いやぁ、雨ですね、しかも月曜日。これでいつも夏場に給水制限の
あるところは少しは潤うのでは、などと思ってしまいますが、これ
くらいでは、一夏は足りないかもしれませんね。とりあえず、月曜
の雨と言うことで、1971年にロジャー・ニコラスとポール・ウィ
リアムズの合作で発表された「Rainy Days And Mondays」邦題
は”雨の日と月曜は”でしたか。カーペンターズで大ヒットした曲で
すが、本家の人もサークルオブフレンズというコーラスグループを
率いて、なかなか渋いコーラスとアレンジでサイケブームの話題と
なっていました。二枚ほどアルバムがあったと思いますが、どちら
もコレクターにはマストな好盤でございました。
このバージョンはポールとロジャーのコンビアルバムらしいです
が、どちらもシンガーでもあり、ボーカルではちょっとレオンラ
ッセルのような声でカーペンターズとはひと味違う歌声を聞かせ
てくれます。こうして聴くとえらい大人っぽい曲だったんですね。
コレを更にカバーしたのがサラヴォーン、声がおじさんみたいで
す。でもジャズっぽく節回しするところは、ロジャーさんのバー
ジョンとは、これまたふた味くらい違うボーカルですね。こうや
って色んな人の解釈を聴くと、曲ってのはその人でホントに妖艶
にもなるし、可愛くにもなるし不思議です。世間的に大ヒットし
たバージョンは私も好きですが、今回は渋いところで比べてみま
した。さて、雨とはいえど月曜日、がむばって行きましょう。
前の1件 | -