補給完了。 [ガンダム]
前回の失敗は繰り返さないよう早期に予約し、そして届きました♪
『機動戦士ガンダムUC 第8巻』と初回限定生産のシナンジュ用バズーカ。
まだいつシナンジュに手をつけるかわかりませんがしっかり確保です
2か月も暇してきたのにずっとPCの前にいてプラモなんて先日のOOライザーくらいで…
やっぱり忙しくなるとさわるのかなぁ。。。(--;
機動戦士ガンダムUC (8) 特装版 宇宙と惑星と (角川コミックス・エース)
- 作者: 福井 晴敏
- 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
- 発売日: 2009/04
- メディア: コミック
=のりドム=
’09 全日本ロードレース選手権 第2戦鈴鹿2&4 [全日本ロードレース]
今年の第2戦は新生鈴鹿サーキットのオープニングレースです。
4輪のSUPER GTとの共催ですので2輪はJSBクラスのみです。
予選
JSB1000クラス
PP:#5 秋吉 耕佑(F.C.C. TSR Honda/ホンダ・B)
② :#39 酒井 大作(ヨシムラ・スズキ with JOMO/スズキ・B)
③ :#1 中須賀 克行(YSP RT/ヤマハ・D)
④ :#634 山口 辰也(MuSASHi RT ハルクプロ/ホンダ・B)
⑤ :#8 亀谷 長純(Honda Dream RT 桜井ホンダ/ホンダ・D)
ホンダ移籍後初レースとなる秋吉選手が自身のレコードを破る前人未到の2分6秒台を叩き出し文句なしのPPでした。
酒井選手、中須賀選手、山口選手の3選手も2分7秒台前半とレベルの高い争いをしています。
決勝
JSB1000クラス
1位:#5 秋吉 耕佑(F.C.C. TSR Honda/ホンダ・B)
2位:#634 山口 辰也(MuSASHi RT ハルクプロ/ホンダ・B)
3位:#39 酒井 大作(ヨシムラ・スズキ with JOMO/スズキ・B)
4位:#1 中須賀 克行(YSP RT/ヤマハ・D)
5位:#33 伊藤 真一(KEHIN Kohara RT/ホンダ・B)
秋吉選手が予選に続き後続を突き放し優勝です。
今回の走りをベースに鈴鹿8耐を目指していくようですね。
最終ラップの狙い通りの逆転で2位には山口選手が入りました。
今回のセットアップが好感触だったようで8耐、300kmと期待大です。
3位には酒井選手、4位に中須賀選手と筑波で散々な目に遭ってしまった両選手が入りました。
ポイントランキング
JSB1000クラス
1.#8 亀谷 長純(Honda Dream RT 桜井ホンダ/ホンダ・D) 40pts
2.#634 山口 辰也(MuSASHi RT ハルクプロ/ホンダ・B) 140pts
3.#2 大崎 誠之(SP忠男RT/ヤマハ・D) 36pts
4.#56 高橋 巧(バーニングブラッドRT/ホンダ・B) 32pts
5.#87 柳川 明(TEAM GREEN/カワサキ・B) 29pts
今回の2&4行けなかったのが残念です…
次のオートポリスは遠いし…
=のりドム=
サービスエリアのラーメン 東名道・牧之原SA(下) [ちょっとした楽しみ]
そろそろ先週のSAのことを載せないと
今回は1回しかサービスエリアで食事しませんでした。
で今回ラーメンを食べたのは、東名道・牧之原SA(下)でした。
ラーメン炒飯セット
朝から食べるのに丁度いいぐらいのさっぱりしたラーメンでした。
おそらく魚系のだしだと思いますがおいしかったです
ちょっとチャーシューはハムみたいな食感がしました。
それに対してみさドムは、
牧之原茶~麺
お茶の産地だけあって気になるメニューです。
つけ汁でいただくそうです。
つけ汁はラーメンと同じかと思いきや違ってました。
しっかり麺に合わせてアレンジしてありました。
他にもお茶にちなんだデザートなどがあってみさドムがチェックしてました(^^;
時間が早すぎて買えませんでしたが次回狙っていそうな予感…
=のりドム=
今日の競馬 第69回皐月賞 [競馬]
先週の1強桜花賞に続き1強皐月賞です。
3強と新聞には出てますがオッズ的には1頭飛び出てますし…
皐月賞(JpnⅠ)中山・芝2000m
◎①ロジユニヴァース 横山典
〇⑯アンライバルド 岩田
▲④トライアンフマーチ 武幸
△⑫フィフスペトル 安藤勝
皐月の時点で脚質自在とは恐ろしいです。
怖いのは後ろから来る切れる脚を持った馬でしょう。
=のりドム=
ちょっと見学のつもりが…。 [旅・遠征]
今日明日で鈴鹿サーキットでは2&4(JSBとSUPER GT)が開催されてます。
しかし稼ぎが悪いので今回は見送りです
入るだけならそんなにしないけど行けばパドックパス買わずにいられないし…
あと2週連続で遠征は少々厳しいかなと。
辰也先生ごめんなさいm(__)m
そんなわけでなっきーが今日テストで筑波にいるというので見学に。
普段の走行日に行くのは初めてだったので少々緊張
走る人多いし見つけられるかなと思っていたら丁度走ってました
全日本の時と違い簡単に発見です!(笑)
聞けば今日走ってそれから2&4を観に行くと。。。
ご苦労様です(^^;
なっきーや全日本ライダーの走りとエリア参戦のライダーさんの走り見て勉強してました。
姿勢やライン取りに差が出てました。
しかしこの不況の中でもたくさんの方々が走っていて嬉しくなりました
せっかくなのでドライバーズサロンでお昼を食べることに。
噂で聞いていて以前から食べてみたいと思ってたメニューを注文
もつ定食
もつは柔らかいし味も濃く美味しい!!
噂になるのもわかる話です
そしてみさドムは…
ハンバーグカレー
ハンバーグ大きいです
カレーもなんか懐かしい味が
そんなこんなでなっきーの最後の走行も終わってウチらは北へ。
なぜか益子へ行くことになりました
途中で、
道の駅『しもつま』に寄ってご当地キティがあるか物色…
やがて益子に到着。
共販センター付近で益子焼を物色です。
と言ってものりドムは無関心なのでみさドムが一生懸命です(^^;
結局これと思ったのは高かったらしく手頃な茶碗を二つだけ購入。
簡単に行けるし通販も出来るんで今回はそれで終了。
帰りはSA・PAを物色するために高速へ。
しかしETC割引の影響でTやLのロゴを付けた下手なオッサンが多いのなんの。
流れの中で急ブレーキ踏まされました
左を60キロで走ったり右を80キロで走るのがいたりなんか危ない…
みなさんも高速はご注意を!
そんなこんなで明るいうちに無事帰宅しました
そういえば、
小銭が無かったので初めてEdyを自販機で使いました。
携帯ならともかくEdyまで使えるとは…
世の中便利になってますね
=のりドム=