Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
まっきー陰日向に咲く:So-net blog
[go: Go Back, main page]

So-net無料ブログ作成
検索選択
前の3件 | -

デニムを探し求めて。 [Shopping]

DSC00111.JPGDSC00110.JPGDSC00109.JPG

日曜の夜に下書きで更新できていなかったものです。
タイミング悪くって。(´;ω;`)

日曜は青い空に白い雲の良い天気でした。
昨年にオープンしたデパートショッピングモールが一体となった大型店へ出かけてきました。
その気になれば1日居てもへっちゃらかもです。!!(^ω^)ぐふっ
ここは緑が調和がコンセプトみたい?で何となくミッドタウンのような竹のあるビル内の雰囲気です。

DSC00119.JPGDSC00115.JPG












                    Show Windowが上下に動いてます→

この日の目的は買い物と映画鑑賞の二つ。
店舗がたくさんあると見てるだけで時間がどんどん経っていきます。
そのうち、いろんなものに目を奪われ当初の目的を果たすことなく帰還なんてこともあります(笑)
今回はジーンズを探していたのですが、気に入るものに巡り合えず、また違うところへ行ってみる予定。
デニムにはちょっとこだわりの様なものが。
ヴィンテージみたいな方面分野ではありませんので、くれぐれも!!
ここへ来てくださる方もデニムにはチョットうるさい方も多くいらっしゃるのでは??

d33_1024.jpgDSC00090.JPG














映画のほうは、スタートレックを観てきました
ルーキーズは凄い事になってました。
チケットは午前なのにレイトの部のみ。グッズ売場も大盛況。
まるでお祭りのような雰囲気に!! (・ω・;)(;・ω・)ドキドキ
ここ迄ファンが居たのかと驚きです。
ニコガクは平日観るのが得策のようですね。
今回は無料鑑賞券を使ってタダ観してきました。
ちょっと幸せ感♪ヽ(´▽`)/
ちっちゃ(笑)
こちらは原作がないだけに今までの公開作品と関連性がないという粗筋解説が気になってましたが、例えると途中からエピソード1に戻ったスターウォーズのような雰囲気でした。
全てを知らなくても十分に楽しめる作品だと感じました。
最近、邦画も洋画も目白押しの公開作品が多過ぎて半ノルマ化しつつあるこの頃。
この後は・・・・・・・・・・・と数珠つなぎ。
挫けたら買うかレンタルかな。


nice!(20)  コメント(11) 
共通テーマ:ファッション

The world bullet traveler [Traveling / Driving]

traveler.jpg

今夜は毎週お気に入りで見ている番組の一つについて話したいと思います。

ソネブロの中でも旅をテーマにされたブログが多いですが、見飽きないものです。
いつでも自由に、そして思いつくままに旅を楽しめたら至福の限りなのですが、いろんな制約の中からようやく旅のチャンスを手にし、日頃の雑踏を離れ違う世界へタイムスリップした気分になれる。

毎週、そんな気分を味わうことができる”世界弾丸トラベラー”です。→ http://www.ntv.co.jp/dangan/
見ている人はもちろん多いと思いますが・・

パッケージや個人旅行では、ある程度期間にも余裕を持って、何度も出直せないので少しでもたくさんの場所を巡りたいと思うのが心情だと思います。

でも、この番組では限られた時間の中でいかに楽しむポイントを絞るかに重点が置かれています。
こんな旅の仕方も一見もったいない気分に駆られますが、違う視点で考えると短すぎる制約があるからこそ、また違ったものを味わうことができるんではと感じます。

皆さんは、どうお感じになられましたか?
弾丸で行けるチャンスがあれば行きたい場所は何処ですか?
この質問は選べないですかね(笑)
今すぐにでも、旅に出たいですね。


岩佐真悠子さんベトナム後篇(5/2オンエア)


岩佐真悠子さんベトナム前篇(5/2オンエア)



nice!(29)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

Windows7 RC

windows7_2.jpg

マイクロソフトから次期OSのWindows7 Release Candidate がリリースされました。

リリース案内のメールをすっかり見飛ばしていた訳で(笑)
その前にはβ 版を入れたものの試用する暇がなく日を浅くしてすぐ削除。

テストには引退PCを利用。
推奨スペックには当然届かずダメ元でインストールしたが、難なく立ち上がりました。
ラッキー♪d(⌒〇⌒)b♪
シングルコアCPUでメモリーは750MBしかないにもかかわらず。
元々XPで使っていたので違和感やストレスは皆無でした。
その後のVista はハードルがグンとアップ。
全てのハード性能を厳しく制約され、買い替えのVista バンドル機も最初の1GBでメモリー不足。
さらに追加で1GB増設して何とかスワップ回避に。
ストレスも少し解消され何とか動いております。

RC7 を使った感想はウインドウや基本操作性 ≒ Vista と大半共通化されている感じです。
違和感もさほどなくウインドウの配置が覚えられれば問題なさそう。。
β 版からスリムになっているためか総体にシンプル感を受けます。

XP向けの非力なPCでもそこそこに動いているので今のところは◎
ただし、グラフィックチップがエアロ未対応の模様です。
ここが肝心なんですけどね。
Vista もエアロが重さの原因の一つですから。

発売中のコンパクトPCで人気のVAIO-PもXPモデルが追加されました。

OSが貴重なリソースを喰うのは忍びないのだと思います。実際店頭で触った時も重かったし。

とりあえずVista が搭載された機種なら、Win7 にアップデートすればサクサク感は良くなる予感です。
まだ詳しく語れるほど使ってないので、今夜はこの辺で。

windows7.jpg
Windows7RC.jpg


nice!(30)  コメント(11) 
共通テーマ:パソコン・インターネット
前の3件 | -




メッセージを送る