Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
西尾征紀の詩の散歩道:So-net blog
[go: Go Back, main page]

So-netブログ
検索選択
前の30件 | -

春のモノローグ [春の詩]

冬の光る海.jpg


 季節のめぐりや
戸外の変化にも関心をもとう

小鳥のさえずりや
季節の花にも関心をもとう

空の眺めや
雲のかたちにも関心をもとう

海の突堤や
カモメの飛翔にも関心をもとう

関心の領域をひろげると
世界はひかりに満ちてくる

美しい音楽や
詩の言葉にも関心をもとう

戸外を歩いていたら
こんなモノローグが横ぎった

モノローグのなかにも
ぼくの憧れの源泉がある

カモメの群れ(monoro-gu.jpg

ランキングに参加しています。

ポチッとクリックよろしくお願いします。↓ 

     人気ブログランキング      







 



 


夢のかたち [心の詩]

憧れのかたち.jpg


 夢をもとう
大きな夢 小さな夢
どんな夢でも
夢をもつことはすばらしい

夢をかたちにするために
いちどゆっくりと
夢のかけらを書きだしてみよう
未来の夢が見えてくる

実現してみたいことを書く
ほしいと思っていることを書く
行ってみたいところを書く
思いつくかぎり書いてみよう

書きだした夢を整理する
夢を実現するための
フローチャートができる
夢のかたちが見えてくる

夢のリストアップから
未来の方向が見えてくるだろう
小さな夢も
集めると大きな夢になる

夢をもとう
大きな夢 小さな夢
美しい夢
夢は未来とつながっている

飛翔の残像.jpg

ランキングに参加しています。

ポチッとクリックよろしくお願いします。↓ 

     人気ブログランキング      







 


ポエジーがいっぱい [カモメの詩]

遊覧カモメ.jpg

 

カモメの飛翔には
ポエジーがいっぱい

カモメの飛翔には
いのちの躍動がある

検見川の浜で見るカモメの飛翔
花見川で見るカモメの飛翔

どの場所で眺めても
カモメの飛翔はすばらしい

カモメ ユリカモメ
ウミネコ セグロカモメ 

種類が異なっても
カモメの飛翔には魅力がある

カモメの飛翔には
ポエジーがいっぱい

カモメの飛翔には
いのちの感動がある

ポエジーがいっぱい.jpg

ランキングに参加しています。

ポチッとクリックよろしくお願いします。↓ 

 


春の時間 [春の詩]

春の時間.jpg


 緑と陽光のなかを
春の時間がめぐる
春には
さなぎが蝶になる
樹木の花々が咲ききそう
ぼくらの憧れがかがやく

緑と陽光のなかを
春の時間がめぐる
大地には
小鳥たちの歌がながれる
みずみずしい情感が
ぼくらの乾いた心をぬらす

まばゆい春は
いのちに満ちたひととき
緑と陽光のなかを
美しい春の時間がめぐる

ランキングに参加しています。

ポチッとクリックよろしくお願いします。↓ 

 

 


カモメ体験のメリット [カモメの詩]

飛翔の観察.jpg

カモメ体験を続けていると
水辺の景色が身近になる

カモメの飛翔とともに
海や川の景色が記憶に残る

カモメを見たいという一心で
暑さ寒さも気にならなくなる

好きになるという気持には
すごいパワーがあると思う

好きになると
行動力が生まれる

好きになると
持続力が生まれる

好きになると
集中力が生まれる

カモメ体験を続けていると
きっと新しい世界がひらけてくる

いのちの夢画像.jpg

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪



 



 


春のすべて [春の詩]

こぶしの冬芽2.jpg
 また季節がめぐり
春のきざしをはこんでくる
春の歓びをはこんでくる

各地の花便りが春を告げる
桜前線の北上とともに
日脚は一日一日のびてくる

大気のぬくもりが春を告げる
戸外の暖かい日には
散歩はいっそう楽しくなる

草木のめぶきが春を告げる
みずみずしいめぶきが
戸外の景色を新鮮にする

もうすぐ
小鳥たちもさえずるだろう
可憐な蝶もとびかうだろう

さらに季節がめぐり
春のすべてをはこんでくる
春のすべてをはこんでくる
春の花.jpg

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪



 



冬でも海を [冬の詩]

冬でも海を.jpg 

冬になっても
ウインドサーフィンを見ることができた

冬になっても
海を楽しむ人たちを見ることができた

冬でも海を楽しむことができる
この発見は大きかった

海へ行くエネルギーが生まれた
いくつもの冬の海の詩が生まれた

新しい年が始まると
春への憧れがめばえてくる

日脚が一日一日伸びてくると
海辺の楽しさもましてくる

今年も検見川の浜を中心に
もっと海を楽しみたいと思う

いつでも開放感のある海
もっともっと海を楽しみたいと思う

海のエッセンス.jpg

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪



 


花の名前 [季節の詩]

20080415213800.jpg

 

出会った花の名前を

新しく覚えただけでも

さらに世界が広がってくる

小さな花の名前でも

正しく覚えると

親しみがわくから不思議だ

pentasu.jpg

 

花の名前をひとつ覚えた

ペンタスの花

街の花壇でふと見かけて

一目で好きになった

小さな可憐な花なので

そっと名前を教えてあげたい

プリムラノハナ.jpg

 

春先の戸外で

なんども見かけた小さな花

花屋の店先で

プリムラという名前を覚えた

花の名前を覚えると

花が身近になるから不思議だ

ワスレナグサの花画像.jpg

 

稲毛の花の美術館の庭で

ワスレナグサの花を見た

名前は知っていたが

実物を見るのは初めてだ

小さな花だなあと思った

可憐な花だなあと思った

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪


日常生活の小さな旅 [季節の詩]

ユリカモメ11月17niti 001.jpg

日常生活のなかでも
旅人になることができる
はじめての場所があったら
できるかぎり歩いてみよう

はじめての場所では
すべてのものが新鮮だ
日常の生活のとなりには
未知の景色が待っている

知らない道を歩いていると
旅の気分も味わえる
変化は生活のスパイスだ
変化が未知への扉をあける

晴れた日には光のポエム
雨の日には雨滴のリズム
日常の変化を楽しむと
いのちの時間が輝いてくる

ときには 旅人になろう
日常の小さな旅を楽しもう
一歩角をまがってみると
未知の景色が待っている

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪


美しい飛翔のかたち [カモメの詩]

飛翔の歓び画像.jpg

 

カモメの飛翔には

いつ見ても歓びがある

カモメの飛翔を

もっともっと見たいと思う

カモメのことを

もっともっと知りたいと思う

ユリカモメ 013.jpg

 

どの場所で眺めても

カモメの飛翔はすばらしい

カモメの飛翔には

いのちの躍動がある

さまざまなカモメ体験が

新鮮な感動をつくっていく

夢への飛翔画像.jpg

 

高い空を飛ぶカモメにも

心を惹かれる魅力がある

飛翔への憧れが

いつも心にあるためだろう

高く飛翔するカモメを見ると

イメージを残したくなる

ささやかなきっかけ.jpg

 

飛翔のかたちには

バリエーションがある

飛翔のかたちを楽しむことも

カモメの季節の歓びだ

美しい飛翔のかたちが

カモメ体験の収穫になる

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪

 


春の夢 [春の詩]

春の夢.jpg


 季節は大地に向かって
春の夢をふりまくのだろう
季節のめぐりとともに
大地はみどりに満ちてくる

雪のすきまから
草の芽がのびてくると
裸木の梢の冬芽も
空に向かって背伸びをはじめる

いのちのめぶきには
きっと夢の作用があるのだろう
みずみずしい草木のめぶきが
戸外の景色を新しくする

春にはつぼみが花になる
春にはさなぎが蝶になる
さまざまな春の夢が
戸外をいっそう美しくする

もうすぐ
小鳥たちもさえずるだろう
可憐な蝶もとびかうだろう
こぶしの白い花も咲くだろう

五感がよみがえる春
夢がかたちになる春
季節は春待つ人の心にも
まばゆい春を届けてくれる

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪

 

点景のコメント

あけましておめでとうございます。

新しい年2009年のご多幸とご活躍をお祈りいたします。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。



 


カモメがいちばん [カモメの詩]

ユリカモメかわいい.jpg

 

検見川の浜で白いハトを見たとき
カモメによく似ているので
白いハトにも関心をもった

アジサシを見たとき
カモメに近い仲間なので
アジサシにも関心をもった

花見川でカワウを見たとき
カモメと仲がいいので
カワウにも関心をもった

鳥を見るとき
ぼくの関心は
カモメを中心に回っている

検見川の浜の海の突堤や
花見川の川岸で
なんども見かけるカモメの飛翔

見れば見るほど
ぼくの関心は
カモメの魅力に傾いていく

青空とカモメ.jpg

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪



 点景のコメント

2008年の締めくくりに、カモメの詩をお届けします。

今年は、たくさんの方にご訪問を頂き、ありがとうございました。

nice!や、コメントをいただいた皆様には、心からお礼を申し上げます。

あと3時間ほどで、新しい年2009年になります。

どうぞ、よいお年を おむかえください。

新しい年も、どうぞよろしくお願いいたします。


夢の飛翔 [カモメの詩]

冬の美しい空.jpg

 

カモメの飛翔を見るとき

ぼくは いつも

カモメの飛翔は美しいと思う

カモメの飛翔には

いのちの躍動がある

いのちの感動がある

花見川のカモメ 030.jpg

 

海辺で眺めても

川岸で眺めても

カモメの飛翔は美しい

カモメを眺めるときには

ひとときの時間

満ちてくる歓びがある

uminoyuuhitokamome.jpg

 

夕方訪れた検見川の浜では

海の夕陽と

カモメの飛翔を見ることができた

偶然のめぐりあわせだが

ぼくのカモメ体験には

こんな素敵な歓びもある

夢への飛翔.jpg

 

さまざまなカモメの飛翔が

心に残る記憶をつくっていく

どの飛翔を眺めても

カモメの飛翔はすばらしい

同じ情景は二度とないから

すべての飛翔が夢の飛翔だ

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪



 

 


未来へのモノローグ [心の詩]

未来へのメッセージ.jpg


 変化をつくろう
新しいものにも関心をもとう
新鮮な気持で周囲を眺めよう
すべてが新しい出会いにつながる

いい音楽を聴く
季節の花を眺める
光る海を見る
変化は感覚をフレッシュにする

思いが人生をつくる
思いが未来をつくる
すばらしいイメージをもとう
きっとすばらしいことが実現する

美しい仕上がりイメージを描く
ここに魔法の扉がある
未来に美しいイメージをもつ
人生はドラマチックに変わるだろう

世界は美しいものであふれている
青空や 光や風や 雲の流れ
季節の花々や 小鳥たちのさえずり
ぼくらはいま詩の世界に生きている

変化をつくろう
新しいものにも関心をもとう
心をひらいて生きていくと
未来は可能性に満ちてくる

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪



 






たのしい飛翔体験 [カモメの詩]

カモメ.jpg

 

カモメを好きになると

毎日でもカモメを見たくなる

飛翔のイメージを

心に残しておきたくなる

美しいカモメの飛翔を

もっともっと見たくなる

飛翔のイメージ.jpg

 

好きなものとの出会いは

いのちの歓びだ

カモメを好きになったら

水辺の散策が楽しくなった

カモメの飛翔を見た日には

歓びの感覚が心にのこる

夕方の海のカモメ.jpg

 

すばらしいカモメの飛翔が

海辺の景色を心にのこす

カモメの飛翔には

きっとポエジーがあるのだろう

カモメの飛翔の感動が

海辺をいっそう美しくする

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪



 


心に残るカモメ体験 [カモメの詩]

青空とカモメ.jpg

 

澄みきった青空と

散在する美しい白い雲

これだけでも最高なのに

カモメまで見ることができた

戸外を歩いていると

こんな歓びともめぐりあえる

帽子の上のカモメ.jpg

 

近くに飛んでくるカモメの

表情を見るのは楽しい

帽子に止まったカモメを見て

カモメはかわいいと思った

かわいいカモメとの出会いも

カモメの季節の歓びだ

ウミネコとユリカモメ.jpg

 

上野公園の不忍池で

ウミネコとユリカモメを見かけた

検見川の浜ではなんども見たが

都心のウミネコはめずらしい

ユリカモメとのツーショットが

心に残るカモメ体験になった

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪



 

 


冬のバラと夏ミカン [冬の詩]

バラと夏蜜柑.jpg


 

冬のバラのことを詩に書いたら
バラが視界に入ってくるようになった

夏ミカンのことを詩に書いたら
夏ミカンも目に入ってくるようになった

意識すると不思議だ
見えなかったものが見えるようになる

冬の戸外を歩いているとき
バラと夏ミカンを同時に見かけた

なつかしい気持といっしょに
うれしい気持を体験した

民家の垣根に赤いバラが咲いている
門の横には夏ミカンの実が実っている

ひととき立ち止まって
赤いバラと夏ミカンを眺めた

季節のめぐりのなかでは
心に残る情景がポエジーをはらんでくる

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪



 



カモメ効果 [カモメの詩]

12月のユリカモメ.jpg

好きなものを見つけよう

好きなものを発見しよう

好きなものとの出会いは

世界をもっと広げてくれる

 

好きなものとの出会いは

世界をもっと深めてくれる

カモメを好きになって

ぼくの日常にも変化が生まれた

 

カモメの定点観察から

水辺の景色も身近になった

いくつものカモメ体験から

カモメの詩も生まれるようになった

 

カモメ カモメ

カモメが世界を広げてくれる

カモメ カモメ

カモメが世界を深めてくれる

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪



 


夢への飛翔 [心の詩]

夢への飛翔画像.jpg


 このひとつの青空を
どこまでも追っていきたい

こんな短い二行の詩を
青春の日に書いたことがある

しい空への憧れ
どこまでも広がる青空への憧れ

ぼくの内面の世界には
いつでも青空への憧れがある

見上げると
世界のどこからも見える青い空

ぼくらの指先から
どこまでも広がる青い空

いまの願いは
シンプルだ

青空に飛びたつ詩の言葉たちに
夢への飛翔をさせてみたい

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪



 


夢への一歩 [憧れの詩]

 夢.jpg

心に火をつけよう
内面を熱くしよう

夢をかたちにするために
新しい一歩をふみだそう

夢には未来の光がある
夢には未来の青空がある

どんなに小さな夢でも
夢の実現はいのちの歓びだ

未来の夢のために
夢のリストをつくってみよう

どんなに小さな夢にも
仕上がりイメージをもとう

ほんとうの夢を見つけよう
夢のなかの夢を発見しよう

美しい仕上がりイメージが
未来の夢を現実に変える

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪

 


冬のなかにも [冬の詩]

沈黙のポエジー.jpg

冬のなかにも春がある
さまざまな春のきざしがある
まばゆい春への憧れがある

冬の景色のなかでは
飛びかうカモメを見るのが好きだ
海辺や川岸で見るカモメの飛翔
カモメの清楚な飛翔には
優しい春のイメージがある

冬の戸外で裸木を眺める
裸木にも未来への意志がある
こぶしや桜の梢では
無数の冬芽が
春を準備している

どんなに寒い風が吹く日でも
ときどきふりそそぐ太陽の光
戸外を歩きながら
ぼくは想う
春の花 春の光を

冬のなかにも春がある
さまざまな春のきざしがある
まばゆい春への憧れがある

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪

 

 


夢のゆくえ [心の詩]

 夢のゆくえ.jpg

樹液の夢は 若葉の緑
みずみずしい若葉の色
若葉の夢は 青空への飛翔
梢を飛び立つモルフォ蝶

自然の草木の夢を想う
小鳥の卵の夢を想う
蝶のさなぎの夢を想う
世界は夢でいっぱいだ

いのちには夢がある
世界は夢に満ちている
素粒子ほどの大きさでも
いのちの夢は美しい

世界の音楽のなかには
天使の夢という曲まである
天使の夢も
きっと素敵な夢なのだろう

樹液の夢よ 若葉の夢よ
ぼくの夢のゆくえにも
海の青 空の青が見える
生まれ故郷の街が見える

 

 

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪


ユリカモメ [カモメの詩]

かわいいユリカモメ.jpg

ユリカモメは
脚の色とくちばしの赤いカモメだ

カモメの季節になってから
なんどもユリカモメを見かけた

ユリカモメはかわいいので
たくさんふれあいをもってみたい

花見川下流の川岸では
ユリカモメを見ることができる

カモメのいる川岸に立つと
ユリカモメがいっせいに飛んできる

至近距離までくるから
近くで眺める体験もできる

柵に止まるかもめには
話しかけることも可能だ

カモメの季節には
かわいいユリカモメと親しみたい 

*******  ブログランキング  *******

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪

 *現代詩ブログランキングへの参加は、クリックの結果が反映されないので、

参加を取りやめることにしました。応援ありがとうございました。

 

 


カモメとの出会い [カモメの詩]

カモメの夢.jpg

 

カモメを好きになったら
カモメとも出会えるようになった

カモメを好きになったら
カモメを見に行く時間も増えた

さまざまなカモメの飛翔が
映像として残るようになった

空を舞うカモメの姿が
新鮮な感動をとどけてくれた

こらからも なんども
カモメを見ることができるだろう

海辺や川岸でのカモメの飛翔が
心に残る記憶になることだろう

関心をもつことが
世界を広げることはたしかだ

カモメを好きになったら
すばらしい飛翔とも出会えるようになった

 

 

*******  ブログランキング  *******

 

 ご訪問、ありがとうございます♪ 

2つのブログランキングに参加しました。

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪

 


花見川のカモメ [カモメの詩]

花見川のカモメ.jpg


 花見川の川岸では
カモメの群れを見ることができる

海へ行く下流の川岸で
カモメの飛翔を見ることができる

花見川の川岸では
もうなんどもカモメの飛翔を見た

すばらしいカモメの飛翔は
海へ行くときの楽しみのひとつになった

カモメの見える川岸に立つと
カモメがいっせいに飛んでくる

カモメは至近距離で旋回するから
近くで眺める体験もできた

カモメの季節には
カモメたちとも仲よくなりたいと思う 

花見川の川岸では
楽しい楽しいカモメ体験ができる

 

*******  ブログランキング  *******

 

 ご訪問、ありがとうございます♪ 

2つのブログランキングに参加しました。

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪

 

 


カモメの飛翔 [カモメの詩]

 カモメの飛翔.jpg

カモメの飛翔を中心に
カモメ体験をしてみたい

見ているだけでも
カモメの飛翔は美しい

花見川で見るカモメの飛翔
検見川の浜で見るカモメの飛翔

見る場所によっても
飛翔のイメージが変化する

カモメの数によっても
飛翔にイメージが変化する

カモメの種類によっても
飛翔のイメージが変化する

飛翔のイメージだけでも
バリエーションは無限だ

カモメの飛翔を中心に
カモメ体験を深めてみたい

 

*******  ブログランキング  *******

 

 ご訪問、ありがとうございます♪ 

2つのブログランキングに参加しました。

↑クリックで投票と、順位の確認ができます。

よろしければ「詩の散歩道」も応援してください♪


冬の練習風景 [海の詩]

 練習風景.jpg

 

冬でも検見川の浜に行くと
ウインドサーフィンの練習風景を見ることができる

初心者の人たちが
ウインドサーフィンの基本の練習をしている

練習風景は土曜日に見かけることが多いから
どこかのスクールの人たちだろう

ぎこちない動作の操作などを見ていると
自分でもできる気持ちになるから不思議だ

冬の寒い海で練習している人たちも
海の季節までにはかなり上達するだろう

海面を疾走できるようになるまでには
かなりの練習量も必要だろう

ウインドサーフィンの練習風景を見ると
基本の練習の大切さも伝わってくる

上手な人の演技を楽しむのと一緒に
初心者の人の上達ぶりも見てみたい

 

 

*******   ブログランキング    *******

人気ブログランキングへ    現代詩ブログランキングへ 

2つのブログランキングに、参加することにしました。

現代詩ブログランキングは、11月17日から参加します。

↑よろしかったら応援よろしくお願いいたします


サザンカの花 [冬の詩]

サザンカの花.jpg 

冬の季節の代表的な花は
きっとサザンカの花だろう

暦のうえで冬になってから
サザンカの花をよく見かけるようになった

近所の家々の庭先などでも
いくつものサザンカの花を見た

花見川のサイクリングロードを通って
海へ行く途中でも何本も見かけた

花見川沿いは夏は夾竹桃の天下だが
いまはサザンカの花が目立つ

サザンカは椿に似た花だが
赤やピンクの花には華やいだ雰囲気がある

きょう戸外で見た花では
サザンカの花が一番印象に残った

冬の戸外の代表的な花は
きっとサザンカの花だと思う

 

*******   ブログランキング    *******

人気ブログランキングへ    現代詩ブログランキングへ 

2つのブログランキングに、参加することにしました。

現代詩ブログランキングは、11月17日から参加します。

↑よろしかったら応援よろしくお願いいたします

 


セルフトーク [心の詩]

 セルフトーク.jpg

可能性は目の前にある
できることを一歩一歩
ときどき ぼくは
自分自身に話しかけてみる

言葉は生きている
言葉には いのちがある
セルフトークの言葉にも
自分を励ますちからがある

見ることのできるもの
こころに描けるものは
新しい現実になる
新しい未来になる

毎日 戸外を楽しもう
好きなものを発見しよう
毎日 音楽を聴こう
世界をまるごと味わおう

可能性は目の前にある
できることを一歩一歩
さらに一歩のふみ込みが
夢を現実に近づける

 

人気ブログランキングへ 

↑応援よろしくお願いいたします


憧れのイメージ [冬の詩]

憧れのイメージ.jpg

落葉樹の冬芽では
コブシの冬芽を見るのが好きだ

コブシの冬芽には
憧れのイメージがある

冬の寒い時期でも
コブシの冬芽には存在感がある

ふっくらとした冬芽には
春への憧れが結晶している

冬芽のひとつひとつは
春には清楚な白い花になる

冬芽がつぼみになって
葉に先立って白い花をひらく

戸外でコブシの木を見かけると
冬芽の成長に視線が向かう

憧れのイメージを思うとき
いつでもコブシの冬芽がよみがえる

人気ブログランキングへ 

↑応援よろしくお願いいたします♪


前の30件 | -