iPhoneのSDKではカメラやWi-Fi、電話機能を操作可能
掲載日時:2008.03.05 13:00
iLoungeから、iPhoneのSDKに関する噂をお届けします。
アップルは、SDKにドックコネクターを直接触れないようにする制限を設けるそうです。たとえばサードパーティのGPSコネクタなどが対象になるでしょう。
逆にいじれる対象としては、カメラ、Wi-Fi、電話機能など。予想よりも寛大な印象です。
また、アプリの配布に関しては、そのステーションとしてiTune Storeを使う予定だそうです。アプリ開発者で自作ソフトを有料で配布したい場合はストアを通じておこなうことになります。そして、その際アップル側がソフトに対して審査を行うことになります。
垂直統合ならではの大胆な世界観が見えてきましたね。
[iLounge]
JASON CHEN(MAKI/いちる)
【関連記事】 iPhoneのSDK、3月6日に発表
【関連記事】 DSとiPhoneでバンドを作ったよ(動画)
【関連記事】 Adobe Flashが(いつか)iPhone搭載になる、という噂
掲載日時:2008.03.05 13:00
最近のコメント : iTunes経由でsftpサーバーをインストールして、以降はiTunesを経......more »
[PR]
Symbian Signedと同じことをやってるだけに見えるなぁ。
何が凄いのか全然分からん。
iTunes経由でsftpサーバーをインストールして、以降はiTunesを経由しないでftpでアクセス、というパターンを専ら利用する形になりそう。