Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2007-08-31)
[go: Go Back, main page]

     トップ <前の日記(2007-08-30) 次の日記(2007-09-03)> 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2007-08-31 今日のニュース

技術ネタ

UC Berkeley Webcasts:2005年秋「The Structure and Interpretation of Computer Programs」(各動画はRealMedia形式)

http://webcast.berkeley.edu/course_details.php?seriesid=1906978233

2007年秋バージョンは始まったばかり

http://webcast.berkeley.edu/course_details.php?seriesid=1906978454

HaskellでScheme処理系を実装するチュートリアル「Write Yourself a Scheme in 48 Hours」

http://halogen.note.amherst.edu/%7Ejdtang/scheme_in_48/tutorial/overview.html

IBM developerWorks:Eclipseでとびきり快適にするMac OS X Javaの開発エクスペリエンス

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/opensource/library/os-eclipse-osxjava/index.shtml

YouTube:Port801 セキュリティ勉強会 - Hamachiya2 その1(http編)

http://www.youtube.com/watch?v=TcXO6v8BS1g

YouTube:Port801 セキュリティ勉強会 - Hamachiya2 その2(CSRF編1)

http://www.youtube.com/watch?v=kuqDxQ7gzO4

Emacsで快適な翻訳環境を(po-mode、sdic.el)

http://ubulog.blogspot.com/2007/08/emacs.html

CodeZine:GCの解析とチューニングポイント(WebSphere Application Serverのチューニング)

http://codezine.jp/a/article/aid/1620.aspx

はてなインフラ担当の壇上さん、退職して独立へ

http://d.hatena.ne.jp/danjou/20070831/1188548144

SQLで木と階層構造のデータを扱う

http://www.geocities.jp/mickindex/database/db_tree_ns.html

雑多ネタ

コピペ大事典「コピペディア」

http://ja.copipedia.org/wiki/

Slashdot:「イミダス」「知恵蔵」が相次ぎ休刊

http://slashdot.jp/articles/07/08/31/0930241.shtml

ほぼ日刊イトイ新聞:任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。

http://www.1101.com/iwata/index.html

2ch:ブラックジョークを延々とあげていくスレ

http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50971291.html


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|

     運営:Naoyuki Kakuda