Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2008-10)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2008-10-01 今日のニュース

技術ネタ

Google、10周年を記念して2001年当時の検索エンジンを再現

http://www.google.com/search2001.html

辻野晃一郎製品企画本部長の発言は本当なのか、グーグル株式会社に電話で確認した

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080930.html#p01

ティム・オライリー氏の来日キャンセルで「Web 2.0 Expo Tokyo 2008」中止

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20381218,00.htm

lighttpdに複数の欠陥(対策:1.4.0にアップデート)

http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2008/10.html#20081001_lighttpd

2008年10月01日付けでMB402J/A〜MB404J/AのMacbookが処分区分へ

http://taisyo.seesaa.net/article/107397176.html

雑多ネタ

医師は「死ぬこともある」と説明すべきか

http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20080930#p1

タモリ流豚のしょうが焼き

http://www.kanshin.com/keyword/1573444

銀行の預金金利を上げて景気が回復するのはありえない

http://d.hatena.ne.jp/sk-44/20081001/1222813889

ギネス記録が更新されても、更新された側に通知は来ない

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1222525278670.html

2008-10-02 今日のニュース

技術ネタ

Neal Gafter氏、Googleを辞めてMicrosoftへ転職していた

http://d.hatena.ne.jp/yokolet/20081001#1222880961

オライリー本「Head First C#」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113838/

Apple、リリース後のiPhoneソフトについてはNDAを撤廃

http://jp.techcrunch.com/archives/20081001apple-drops-iphone-developer-nda-on-released-software/

はてなブックマークの新バージョン、2008年11月25日に公開決定

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenapress/20081002/1222938598

iPhoneで、モード切り替えなしで数字・記号を入力する方法

http://0-designing.com/2008/09/26/22.html

米Appleに電話するマニュアル

http://fladdict.net/blog/2008/10/howtocallappl.html

雑多ネタ

勝手に「解散」「先送り」と報じているマスコミ

http://diamond.jp/series/uesugi/10047/

2008-10-03 今日のニュース

技術ネタ

Rubyist Magazine 0024号

http://jp.rubyist.net/magazine/?0024

CarouselやPaginatorが追加された「Yahoo UI LIbrary 2.6.0」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/03/034/index.html

JavascriptとSVGでSWFを再生するツール「JSplash」

http://d.hatena.ne.jp/gyuque/20081002

Ajax Experience 2008でのプレゼン資料「Practical Functional Javascript」

http://www.slideshare.net/osteele/oliver-steele-functional-javascript-presentation

IBM developerWorks:Seven habits for writing secure PHP applications(PHPでのXSS、CSRF対策方法)

http://www.ibm.com/developerworks/opensource/library/os-php-secure-apps/index.html

雑多ネタ

ドラえもんが青くなった本当の理由は「扉ページの配色」

http://shinshu.fm/MHz/14.30/archives/0000251993.html

ものすごいポーズなケイト・モスさんの黄金像

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/081003/erp0810030911002-p1.htm

人の評価を気にする者は人並みになる

http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2008/09/mac_3.php

イマドキの「ウーロン茶」「ED」の意味を知れる「渋谷語事典 2008」

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1222845509016.html

gooランキング:男性からみて「なぜ?」と思う女性の行動ランキング

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/mystery_action_female/

超映画批評:「イキガミ」90点(100点満点中)

http://movie.maeda-y.com/movie/01185.htm

2008-10-06 今日のニュース

技術ネタ

アルゴリズムイントロダクション輪読会資料「ヒープソート」

http://introductiontoalgorithms.g.hatena.ne.jp/keyword/0801006%e3%83%92%e3%83%bc%e3%83%97%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%83%88

日本Ruby会議2009、2009年7月17日(金)〜19日(日)に開催決定

http://rubykaigi.tdiary.net/20081005.html

Git(ギット)勉強会メモ

http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20081004/p4

Google社曰く「撮影作業員は公道私道を区別するデータを持たずに走行している」

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20081004.html#p01

JBossプロジェクトのNIOフレームワーク「Netty」と他主要フレームワークとベンチマーク比較

http://gleamynode.net/articles/2232/performance-comparison-between-nio-frameworks

雑多ネタ

最後の晩餐のメニューは「うなぎのグリルとオレンジスライス」

http://labaq.com/archives/51106802.html

音楽制作関係者向けの楽曲配信共有サービス「SoundCloud」

http://sothis.blog.so-net.ne.jp/2008-10-03

北京五輪で金メダルを獲得した石井慧選手、プロ格闘家に転向へ

http://www.sanspo.com/sports/news/081006/gsi0810062024003-n1.htm

キングオブコント 2008、バッファロー吾郎が優勝

http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20081006k0000m040063000c.html

宇都宮の「餃子像」、移転作業中に倒れて胴体が真っ二つ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081006-OYT1T00361.htm

漫画「ハチワンダイバー」を読んで将棋を指そうと思った人に送る将棋入門

http://d.hatena.ne.jp/sangencyaya/20080922/1222093960

πを使ったハウスミュージックジェネレータ

http://blog.makezine.com/archive/2008/09/generate_house_music_with.html

ちゃんとソレっぽくなってるサンプル曲(mp3)

http://qotile.net/files/sample1207.mp3

文体が動物の里親募集かのような、5歳4ヶ月の子供の里親募集記事

http://blog.livedoor.jp/nankai2000/archives/65089313.html

2008-10-07 今日のニュース

技術ネタ

iPhone 3Gの販売台数、2008年内に1000万台突破が濃厚

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/07/003/index.html

ITpro:Tracではじめるバグ管理入門(まちゅさんによる記事)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081002/315952/

AERA 2008.10.13号の「現代の肖像」にまつもとゆきひろさんが紹介

http://www.rubyist.net/~matz/20081007.html#p01

iPhone向けのオープンソースの3Dゲームエンジン「SIO2」

http://masafumi.cocolog-nifty.com/masafumis_diary/2008/10/iphone3d-697b.html

Linus Torvalds氏が2009年10月に来日

http://www.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20081007/316284/

LINQやADO.NET 2.0に対応したオープンソースの.NET環境「Mono 2.0」リリース

http://www.mono-project.com/Release_Notes_Mono_2.0

複数のActiveRecordオブジェクトをまとめて扱うRailsプラグイン「ActivePresenter」

http://d.hatena.ne.jp/ursm/20081006/1223309255

えがちゃんが宿題.inを作った経緯のログ

http://voqn.tumblr.com/post/53374722/egachan

雑多ネタ

俳優の緒形拳さん、肝臓ガンで死去 71歳

http://mainichi.jp/enta/art/news/20081007k0000m040152000c.html

デヴィ夫人、橋下府知事 賠償支払いの判決にモノ申す

http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10148009181.html

@nifty デイリーポータルZ:人それぞれの「おやつ300円まで」

http://portal.nifty.com/2008/10/06/b/

「国産ワイン」の75%はニセモノ

http://netallica.yahoo.co.jp/news/50539

2ch:外国人が皇居の堀に全裸で飛び込み現行犯逮捕。

http://guideline.livedoor.biz/archives/51127103.html

リーマン・ブラザーズのファルドCEO、2000年以降の報酬は合計で約504億円

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081007/fnc0810070943009-n2.htm

素粒子研究の日本人3氏がノーベル物理学賞受賞

http://www.asahi.com/science/update/1007/TKY200810070297.html

呪われたホテルからの脱出を図るインタラクティブムービー「Hotel 626」

http://www.nitenichiryu.org/articles/626-hotels-by-b-reel

2008-10-08 今日のニュース

技術ネタ

Mozilla Labs、ブラウザ上で位置情報を取得するFirefoxアドオン「Geode」をリリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/08/029/

オライリー本「Windows PowerShellクックブック」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113821/

Adobe:Flash Player 10で広がるFlashの音の世界

http://www.adobe.com/jp/devnet/flash/articles/flp10_sound.html

IBM developerWorks:Cross-platform development with JRuby and Swing

http://www.ibm.com/developerworks/library/j-monkeybars/index.html

@IT:一番初めのObjective-Cプログラム

http://www.atmarkit.co.jp/fcoding/articles/objc/02/objc02a.html

VisualVMプラグインとして動作する「TDA(Thread Dump Analyzer)」

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/08/018/index.html

Oracle JDeveloper 11g 製品版 リリース

http://d.hatena.ne.jp/satonaoki/20081007/p1

iPhone開発 永久pending contract問題まとめ

http://fladdict.net/blog/2008/10/eternalpendingcontract.html

英語で名前や住所が入力できる「Apple My Info」

http://myinfo.apple.com

TPC-C(Transaction Processing Performance Council)ベンチマークのオープンソースJava実装「jTPCC」

http://jtpcc.sourceforge.net/

雑多ネタ

わかめ酒は甘い(エロくない)

http://kisyoku.hp.infoseek.co.jp/wakame.htm

チバユウスケ処女詩集「ビート」

http://natalie.mu/news/show/id/10066

BUMP OF CHICKENにソックリなインディーズバンド「tacica」

http://d.hatena.ne.jp/strange/20081007#p1

ハドソン、iPhone用ゲーム3タイトルを期間限定で無料に

http://www.pbweb.jp/news/2008/10/07/iphone3_1.html

マンナンライフ、こんにゃくゼリーの製造を中止

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081008k0000m040170000c.html

履歴書にプリクラ写真貼ったり、携帯メールで履歴書を送る人がいる

http://anond.hatelabo.jp/20081007005622

ノーベル化学賞、蛍光たんぱく質を発見した下村脩さんが受賞

http://www.asahi.com/science/update/1008/TKY200810080238.html

息子はケビン・ミトニック逮捕に協力した下村務氏

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E6%9D%91%E5%8B%99


2008-10-09 今日のニュース

技術ネタ

Linus Torvalds氏、ブログ開設

http://torvalds-family.blogspot.com/

ITpro:JavaScriptインジェクション攻撃(F-Secureのブログ記事翻訳)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081006/316276/

ハックしたUserscripts.orgのyoupy氏のページ(全要素にscript.aculo.usのエフェクトをランダムにかけてる)

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://userscripts.org/users/6106

iPhone勝手アプリをLinuxで作成する方法

http://unknownplace.org/memo/2008/10/08#e001

ビョルン・カールソン 著「Boost C++をチューンアップする最先端ライブラリ」

http://www.amazon.co.jp/dp/4894714191

RubyCocoa、PyObjCのJavaScriptバージョン「JSCocoa」

http://parmanoir.com/JSCocoa%2C_a_bridge_from_Javascript_to_Cocoa

GCC、LLVM、JET、JDK(Sun、Apache、IBM)のベンチマーク比較

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/07/016/index.html

Tomcat 5.5.26/6.0.16にて起きたHTTPクッキーの仕様変更の内容まとめ

http://d.hatena.ne.jp/int128/20081008/1223480443

Tomcat 5.5.27/6.0.18にて起きたJSPカスタムタグの属性値に関する仕様変更

http://techjudith.blogspot.com/2008/08/tomcat6018_08.html

米Yahoo!、リアルタイムのWeb解析サービス「Yahoo! Web Analytics」ベータ版を発表

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081009/316555/

雑多ネタ

皇居のお堀に飛び込んだイギリス人男性、無罪

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00141994.html

プロレスラーの天山広吉さん、バイクでバスに衝突(バスは無事だった模様)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081009/dst0810091248004-n1.htm

リーマン・ブラザーズのCEOが顔面パンチされ、ネットユーザ大喜び

http://labaq.com/archives/51109147.html

Brian Enoによるアンビエント生成iPhoneアプリ「Bloom」(450円)

http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2008/10/iphone-c5a0.html

2ch:スーパーの店員だけどお客さん色んなのいすぎ

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1521.html

リーマンブラザーズの倒産の引き金は韓国だった説

http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-235.html

ATMでお金を取り忘れても大丈夫らしい

http://blog.wozozo.org/archives/119

ご飯が3杯は食べられる超旨味なキュウリの漬物の作り方

http://netafull.net/eat/027659.html

アイスランド、国レベルで破産する危機

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51218863.html

ロシアの金融当局、株取引を当面停止

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081008AT2M0805308102008.html


2008-10-10 今日のニュース

技術ネタ

switch-case文の「それ以外の処理」は「default」か「defalut」か?

http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/08/zakkicho0810a.html#D20081009-4

オープンソースにも意外とある

http://www.google.com/codesearch?hl=ja&lr;=&q;=%22defalut%3A%22

python-cdb 0.32をPython2.5.1で使うとCDBファイルを閉じるときに落ちる

http://www.tektek.in/d/blog/32/

はてな匿名ダイアリーの全文検索勝手サイト「増田健作」

http://masuda.2chsearch.net/

はまちや2さん meets えがちゃん

http://twitter.g.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20081010/egachat2

雑多ネタ

NBonline:日本にノーベル賞が来た理由

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20081009/173322/

スターウォーズの「ジャバ・ザ・ハット」を再現したウェディングケーキ

http://jyouhouya3.net/2008/10/post_912.html

彼氏に言われて困った「迷言集」

http://escala.jp/jyoshi/2008/10/post_228.html

2ch:大どんでん返しのある映画ベスト22作品発表

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51374536.html

2008-10-14 今日のニュース

技術ネタ

「The iPhone Developer's Cookbook」PDF版を販売開始

http://www.tuaw.com/2008/10/08/pdf-version-of-iphone-cookbook-available/

ヤバイPHPアプリケーションを嗅ぎ分ける7つのポイント

http://p0t.jp/archives/2008/10/php-24.html

Apache Lucene 2.4.0 リリース

http://www.apachenews.org/archives/001193.html

GCCのプラグインとして動くC++用コード解析ツール「Dehydra」

http://steps.dodgson.org/?date=20081012

MercurialやGitが使える無料のリポジトリサービスを集めてみた

http://d.hatena.ne.jp/kwatch/20081012/1223803517

ドリコムブログはStruts、Velocity、Hibernate、PostgreSQLで動いている

http://onk.blog.drecom.jp/archive/157

メディアが民主的であればあるほど、情報操作に脆弱なのではないか

http://sourceforge.jp/magazine/08/10/13/1118206

iPhone用アプリを毎日作ってソースコードごと公開している「Apps Amuck」

http://www.100shiki.com/archives/2008/10/iphoneapps_amuck.html

「Manage It! 現場開発者のための達人式プロジェクトマネジメント」2008年10月18日発刊

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20081011.html#p03

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:靴箱のラブレターは何通であふれ出すのか(流れ出させるにはコツがある)

http://portal.nifty.com/2008/10/13/b/

峰岸徹さん、肺がんのため死去 65歳

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/10/13/06.html

ノーベル経済学賞を受賞したポールクルーグマン教授が著したオススメ5冊

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20081013#p3

2008-10-15 今日のニュース

技術ネタ

Apple、MacBookとMacBook Proの新モデルを発表

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20381963,00.htm

Webエンジニア武勇伝:ogijunこと荻野淳也氏

http://www.web-career.com/contents/buyuden/32_1.html

Microsoft、次期Windowsの正式名を「Windows 7」に決定

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20381910,00.htm

Firefox 3.0から導入されたjmalloc()に関するプレゼン資料「jemalloc() 〜 Firefox 3.0 爆速の理由 〜」(PDF)

http://www.mew.org/~kazu/material/2008-malloc.pdf

オライリー本「プライムナンバーズ」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113807/

オライリー本「実践 Rails」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113869/

hosts切り替え後のDNS反映を一発で行ってくれるFirefoxアドオン「Firefox DNS Flusher」

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/7408

Microsoft、Silverlight 2 正式版をリリース

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/14/news038.html

ニンテンドーDSソフトの開発会社が語るITPro連載記事「ゲーム・プログラマの仕事とは?」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061213/256833/

Java Webアプリケーション技術者を見極める質問

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20081014.html#p01

雑多ネタ

リッチー・ブラックモア、キャンディス・ナイト嬢と結婚

http://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID;=106777

リア・ディゾンがライブ中に「できちゃった婚」を発表

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1183029.html

2008-10-16 今日のニュース

技術ネタ

IT Pro 今日の腕試しの問題「ブラウザに実際に表示されるのは,HTML文書のどの部分?」の解答がおかしい

http://bakera.jp/ebi/topic/3291

現時点で公開されているiPhoneアプリのソースコード

http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20081016/1224101062

サイボウズ・ラボ による英単語タイピングゲームのWebサービス「iVoca」

http://d.hatena.ne.jp/ZIGOROu/20081015/1224052968

JavaScriptのロギングライブラリ「Blackbird」

http://www.gscottolson.com/blackbirdjs/

iPhoneアプリをJavaで書く方法

http://www.jmuk.org/diary/2008/10/15/0

GoogleのC++向けロギングライブラリ「google-glog」を使ってみる

http://kzk9.net/blog/2008/10/google_glog.html

オライリー本「Subject To Change―予測不可能な世界で最高の製品とサービスを作る」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113852/

川口耕介さんによるプレゼン資料「Metro(SOAP Webサービスフレームワーク)&Jersey;の御紹介」

http://mediacast.sun.com/users/getappa/media/MetroSeminar_20081014.pdf/details

雑多ネタ

Wiiソフト「プロゴルファー猿」がオール3点のファミ通史上最低スコア

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1183570.html

知らない英単語を辞書を引かずに読む方法

http://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20081015/173959/

肥満を理由に死刑執行中止を訴えていた男、棄却され即日処刑

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200810150005.html

Amazon.co.jp、「食品&飲料」ストアを開設

http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html/?node=57239051

MUTEKIレーベルはかなり期待はずれ

http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10152057916.html

GIGAZINE:99円で朝食が食べられるIKEAのモーニングプレートを食べてきました

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081015_ikea_morning/

2008-10-17 今日のニュース

技術ネタ

NTTデータ、Eclipse3.4の日本語化言語パック(サードパーティ版)を無償公開

http://www.nttdata.co.jp/release/2008/101600.html

Burrows Wheeler Transform と Suffix Array

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20081016/1224173077

Google Video:NYCBSDConでのJason Dixon氏によるプレゼン動画「BSD v. GPL」

http://video.google.com/videoplay?docid=8073195220998636516

Paul Graham氏エッセイ翻訳「景気が悪いときにスタートアップを始める理由」

http://www.aoky.net/articles/paul_graham/badeconomy.htm

岡島 幸男 著「プロジェクトを成功させる 現場リーダーの技術」がスゴい

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20081016.html#p01

雑多ネタ

an・an 10月15日号の「ラスト3カ月!これさえできれば彼氏ゲット!の必勝カレンダー」がひどい内容

http://anond.hatelabo.jp/20081015235617

先週号もかなりアグレッシブな内容

http://www.cyzowoman.com/2008/10/sm.html

ノーベル財団が公開しているクルーグマンの経済学賞受賞に関する文書「Information for the Public」の翻訳

http://d.hatena.ne.jp/krhghs/20081016/p1

JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話

http://www.virtual-pop.com/music/2008/10/jpop.html

Mercedes-Benz Mixed Tape 23 公開

http://www.mercedes-benz.com/mixedtape

2008-10-20 今日のニュース

技術ネタ

Webエンジニア武勇伝:荻野淳也氏 後編

http://www.web-career.com/contents/buyuden/32_2.html

Mac OS X 1.6 Snow LeopardではFinderがCocoaベースに

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20382223,00.htm?ref=rss

スティーブ・ジョブス「私はあなたの本を全て読んでます」クヌース教授「嘘ばっかり」

http://yebo-blog.blogspot.com/2008/10/blog-post_19.html

DHH「高まった生産性を仕事を余計にこなすためではなく自分の将来に向けて使おう」

http://d.hatena.ne.jp/himazublog/20080927/1222445526

2008年度日本OSS貢献者賞、PostgreSQLの石井達夫氏ら4名が受賞

http://www.ipa.go.jp/about/press/20081017-2.html

Flash Player 10の新機能をコードベースで紹介したプレゼン資料「FlashPlayer 10のじかん」(PDF)

http://www.be-interactive.org/works/dotfes/slide.pdf

20歳前後のケータイ事情「ワンセグはみない」「mixiはケータイで利用」「無料が当たり前」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/42297.html

Apple Store販売用EINの取得メモ

http://yosofuta.jp/?p=14

Slashdot:simplateの開発者を引き継いでくれる人、募集中

http://slashdot.jp/developers/08/10/20/0610257.shtml

flickr2.inをHamachiya2さんがコードレビュー

http://anond.hatelabo.jp/20081020032812

雑多ネタ

投資家ウォーレン・バフェット氏「今現在アメリカの株式を買っている」

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/10/post_4081.html

40歳平凡サラリーマンが半年でTOEIC400点から700点を獲得した方法

http://anond.hatelabo.jp/20081019115056

2001年9月11日、ワールドトレードセンタービルの102分間

http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20081019/1224423017

2008-10-21 今日のニュース

技術ネタ

JJUG Cross Community Conference 2008 Fallレポートメモ

http://d.hatena.ne.jp/Kishi/20081020/1224502020

Lucene(正確にはFerret)のCommon Lisp実装「Montezuma」

http://projects.heavymeta.org/montezuma/wiki

Rubyを使ってFlickrへ写真をアップロード(rflickrを利用)

http://www.machu.jp/diary/20081020.html#p01

Mono 2.0のMac OS X用インストーラリリース

http://tirania.org/blog/archive/2008/Oct-20.html

ダウンロードページ

http://www.go-mono.com/mono-downloads/

海外の「フェルミ推定」問題をまとめてみた(ケース対策)

http://d.hatena.ne.jp/Hash/20081021/1224516741

高校生に人気のモバイルサイトは「モバゲー」「ニコ動」「前略プロフ」

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20382241,00.htm

「SEとPGのどちらも頭は空っぽだ」

http://el.jibun.atmarkit.co.jp/karyu/2008/10/sepg2-0e2d.html

ブログ購読用iPhoneアプリを自動生成する「App Generator」

http://www.apploop.com/dev/setup/generator

雑多ネタ

2ch:ダウンロード違法化がほぼ決まったけど何か質問ある?

http://sui37.blog51.fc2.com/blog-entry-621.html

「ねるねるねるね」は体に悪くない

http://www.nerune.jp/mama.html

英国フィリップ殿下がGoogle Earthを見て「グーグルの英国本社は見られないの?」

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2530587/3441020

自爆テロ実行犯の6割以上が身体障害者

http://mainichi.jp/select/today/news/20081020k0000m030105000c.html

ヘアワックス・スタイリング総合スレ まとめWiki

http://www.wikihouse.com/wax/index.php?FrontPage

攻撃をするときに最も必要なものは、万が一攻撃に失敗したときの退路を確保しておくこと

http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2008/10/11/index.php

2008-10-22 今日のニュース

技術ネタ

Google、Androidのソースコードを正式公開

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20382352,00.htm

数理システムユーザーコンファレンス2008、2008年11月14日(金)開催

http://jp.franz.com/base/seminar-2008-11-14.html

Rails風フレームワークが少量のコードで作れる、Perl製Webフレームワーク用ツールキット「Mojo」

http://labs.kraih.com/blog/2008/10/mojo-07-released-perl-on-rails-in-150-lines-of-code.html

Steve Jobsは、ホワイトボードを使ったプレゼンも上手い

http://www.presentationzen.com/presentationzen/2008/10/steve-jobs-at-the-whiteboard-c-1991.html

Google Docsに文章を保存可能なiPhoneアプリ「RainbowNote」(450円)

http://kengo.preston-net.com/archives/003893.shtml

Apple、エンタープライズ向けのiPhone開発ガイド公開

http://www.appbank.net/2008/10/21/iphone-news/644.php

Mac DevCenter:Developing Cocoa Applications Using MacRuby

http://developer.apple.com/mac/articles/scriptingautomation/cocoaappswithmacruby.html

Juergen Hoeller氏によるプレゼン動画「Spring on Java EE」

http://americas.springone.com/media.jsp?id=46

雑多ネタ

Guns N' Roses、17年ぶりの新作「チャイニーズ・デモクラシー」2008年11月22日発売

http://www.barks.jp/news/?id=1000044313

高校生は音楽CDを「マスター」と呼び、回覧して捨てる

http://netafull.net/neta2008/027835.html

WIREDに高橋名人の紹介記事

http://wiredvision.jp/news/200810/2008102121.html

金融危機の影響で、映画「ライラの冒険」の続編制作を無期限延期

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51380179.html

アイフル、一部のお客に対して貸し付けを停止

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51222720.html

格闘家のエンセン井上選手、大麻所持で逮捕

http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20081021-421276.html

2008-10-23 今日のニュース

技術ネタ

PayPal、日本円でもマイクロペイメントサービス開始

http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/b/2008/10/paypal_1.html

UNIQLOCKのiPhone用アプリが登場

http://kengo.preston-net.com/archives/003894.shtml

iPhone開発で役立ちそうなチュートリアルのリンク集

http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20081021/1224534443

Java SE 1.4のサポートが2008年10月末に終了、Java SE 5も2009年10月30日でサポート終了

http://www.atmarkit.co.jp/ad/sun/0810javaseforb/0810javaseforb.html

えがちゃんこと永上裕之さんロングインタビュー

http://blog.moura.jp/closeupflash/2008/10/web-2209.html

プログラミングテクニックのまとめ「変数のスコープをなるべく狭くしろ」「遅延処理をうまく使え」

http://d.hatena.ne.jp/morchin/20080922#p1

Webサービス運営にて、苦情メールに返信するとき意識すること

http://www.msng.info/archives/2008/10/post_782.php

書籍「Object Oriented Reengineering Patterns」PDF版ダウンロード

http://www.iam.unibe.ch/~scg/OORP/

雑多ネタ

民主党のキャラクターを用いたケータイ向けゲーム「民主くんジャンプ」

http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20081023nt1c.htm

PC上でもプレイできる(Enterキーでジャンプ)

http://mobile.dpj.or.jp/games/jump/minshukunjump.swf

ハノイ・ロックス、2008年いっぱいで解散

http://oops-music.com/info/view_news_rss.html?nid=43005

専門家でなくても、全身が白いカラスは珍しい

http://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-806.html

星野仙一氏、WBC監督就任辞退を表明

http://www.sanspo.com/baseball/news/081022/bsr0810222312003-n1.htm

口の中に10秒間ゴキブリを11匹入れて世界記録達成(動画あり注意)

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51277374.html


2008-10-24 今日のニュース

技術ネタ

iPhone開発パフォーマンスTips「xibファイルからのインスタンス生成は遅い」

http://son-son.sakura.ne.jp/programming/iphone_sdk.html

キャズム会議での増井俊之語録(&Apple;を辞めた疑惑)

http://d.hatena.ne.jp/gamella/20081023/1224692976

Python 2.5の公式ドキュメント、翻訳完了

http://www.python.jp/Zope/PyLog/1224735144

iPhone用の画像ダウンロードライブラリ「ImageStore」のソースコード公開

http://d.hatena.ne.jp/Psychs/20081024/1224833636

Pythonのコードをきれいに書くためのTips

http://coreblog.org/ats/writing-smart-python-code

SourceForge.JP Magazine:Hadoopを用いたクラスタコンピューティング環境の構築

http://sourceforge.jp/magazine/08/10/24/018215

Gmailで絵文字が利用可能に

http://googlejapan.blogspot.com/2008/10/gmail.html

Google 工藤拓氏による講演「大規模ソフトウェア開発を支えるGoogleのテクノロジー」(Mondrian、Protocol Buffers、gflags)

http://d.hatena.ne.jp/ninjinkun/20081024/1224831012

IBM developerWorks:ステートフルなWebアプリケーションはすべて壊れているのか(set-after-write手法の提案)

http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-jtp09238.html?ca=drs-jp

「svchost.exe」の詳細情報をツリー形式で閲覧できるソフト「svchost viewer」

http://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-809.html

iPhone用Twitterクライアント「NatsuLiphone」

http://d.hatena.ne.jp/takuma104/20081021/1224555964

DTraceのJava版「BTrace(bytecode trace)」

https://btrace.dev.java.net/

Slashdot:Linuxカーネルのコード行数、1000万行を上回る

http://slashdot.jp/linux/08/10/24/114203.shtml

雑多ネタ

麻生首相が頻繁に利用しているバーはそんなに高くない

http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102441_all.html

2008-10-27 今日のニュース

技術ネタ

Doug Lea氏によるプレゼン資料「Scalable IO in Java」(PDF)

http://gee.cs.oswego.edu/dl/cpjslides/nio.pdf

Guido van Rossum氏のブログ記事翻訳「Pythonを使って2MBのメモリで100万の数値をソートする」

http://sky.ap.teacup.com/shibu/69.html

Rails 2.2のI18Nを試してみた

http://d.hatena.ne.jp/yuum3/20081027/1225073377

Shibuya.lisp テクニカルトーク #1 ニコニコ動画にて動画公開

http://shibuya.lisp-users.org/2008/10/26/sltt1-mov/

Interface Builderを使ってカスタマイズしたUITableViewCellを作る方法

http://d.hatena.ne.jp/KishikawaKatsumi/20081024/1224857278

Interface BuilderでカスタムUITableVIewCellを作るときの注意点

http://d.hatena.ne.jp/KishikawaKatsumi/20081027/1225114665

咳さんによる札幌Ruby会議の発表資料「dRuby and Rinda その実装と応用を札幌で」

http://d.hatena.ne.jp/m_seki/20081026#1224949354

JavaOne 2008で発表されたBTraceの資料「BTrace: JavaTM Platform Observability by Bytecode Instrumentation」

http://blogs.sun.com/okazaki/entry/%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AF%E6%8A%80%E8%A1%93_btrace

雑多ネタ

YouTube:2008年10月24日放送の空耳アワー ジャンパー獲得作品「我が心のジョージア」

http://jp.youtube.com/watch?v=8b3jOdR1BLE

モルガン・スタンレーへ9000億円出資した三菱UFJ銀行、最大1兆円規模の増資を検討

http://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-242.html

明治安田生命、顔写真付き女子大生1800人情報流出

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/27/news058.html

2008-10-28 今日のニュース

技術ネタ

検索エンジンはウィキペディアにどの程度依存しているのか?

http://www.unixuser.org/~euske/doc/wikidep/index.html

ミクシィ、mixiユーザー同士で年賀状を郵送するサービス「ミクシィ年賀状」を発表

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/28/news045.html

クックパッドの職場環境「Ruby on Rails」「女の子がかわいい」

http://d.hatena.ne.jp/gamella/20081027/1225119262

Pragmaticシリーズ「Core Data: Apple's API for Persisting Data under Mac OS X」2009年3月発刊予定

http://www.pragprog.com/titles/mzcd/core-data

Guido van Rossum氏のブログ翻訳「なぜPythonのメソッド引数に明示的にselfと書くのか」

http://coreblog.org/ats/translation-of-why-explicit-self-has-to-stay

Slashdot:PHPのnamespaceのセパレータに'\'を採用

http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=08/10/28/0120208

雑多ネタ

女子マラソン高橋尚子選手が現役を引退

http://www.asahi.com/sports/update/1028/TKY200810280007.html

たばこを吸う成人の割合、25.7%で13年連続過去最低を更新

http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20081027ax005n1

B・N・F氏、最近の株価大暴落の中でも25億円の儲け

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20081028-423556.html

秋葉原駅前の築浅商業ビルを購入

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51383052.html

ポニョの大橋のぞみさんの始球式投球フォームがすごい

http://souryoku.blog88.fc2.com/blog-entry-206.html

「心臓ガン」がないのは何故ですか?

http://www.otona-magic.net/kenkou/700016.html

2008-10-29 今日のニュース

技術ネタ

Visual C++ 10にて提供される並列処理ライブラリ「Parallel Pattern Library」

http://d.hatena.ne.jp/faith_and_brave/20081028/1225184552

SSDが普及すると検索サービス関連が盛り上がる

http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2008/10/web_service_on_ssd.php

ヨドバシドットコムのリニューアル失敗のウラ事情

http://neta.ywcafe.net/000938.html

Microsoft、ブラウザ上で動作するWebアプリケーション版Officeについての計画を発表

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/29/21348.html

Ruby 1.9.1 プレビュー版リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/29/033/index.html

Joshua Bloch氏インタビュー「More Effective Java With Google's Joshua Bloch」

http://java.sun.com/developer/technicalArticles/Interviews/bloch_effective_08_qa.html

書籍「はじめてのPHPプログラミング基本編 5.3対応」にSQLインジェクション脆弱性

http://www.tokumaru.org/d/20081029.html#p01

Facebook、ログデータ収集サーバ「Scribe」をオープンソース化

http://sourceforge.jp/magazine/08/10/29/0742243

livedoorが持つスパムフィルタのブラックリスト情報を利用できる「スパムちゃんぷるーDNSBL(β)」

http://spam-champuru.livedoor.com/dnsbl/

コードレビューはペアプログラミングの代替手段

http://forza.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-89ac.html

iPhoneのGoogleマップで経路検索が可能に

http://netafull.net/iphone-app/027933.html

各Servletコンテナ(Tomcat 6、Jetty 6、Winstone、SDLoader)における、ServletとFilterのマッピングの違い

http://cappuccino.jp/keisuken/logbook/20081029.html#p01

Rails 2.2 リリースノート日本語訳

http://webtama.jp/series/railstips/articles/17

スレッドセーフな乱数生成ルーチン(nrand48()がオススメ & rand_r()は使うな)

http://evanjones.ca/random-thread-safe.html

雑多ネタ

田代まさしさん、ブログ開設

http://tashiromasashi.seesaa.net/

これだけは許せない男性のスーツ着こなし、1位は「ウエストが上過ぎる」

http://news.ameba.jp/trend-gyao/2008/10/19660.html

アサヒ飲料、真っ黒な缶コーンスープ「黒いポタージュ」を発売

http://www.monometro.jp/2008/10/28/post_712/

Volkswagen株が1日で80%以上の急騰

http://d.hatena.ne.jp/lethevert/20081029/p1

大阪の遊園地「エキスポランド」が倒産

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081029/crm0810291002006-n1.htm

由美かおるさんの入浴シーン回数をギネス申請

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20081023-421801.html

2008-10-30 今日のニュース

技術ネタ

Sunの8コアマシンで45GBのログ解析を各プログラミング言語でベンチマーク対決する「Wide Finder」

http://wikis.sun.com/display/WideFinder/Wide+Finder+Home

C++は5分弱、Rubyは25時間以上

http://wikis.sun.com/display/WideFinder/Results

Windows AzureのAzureは「アジャー」と発音する

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2291

Apple、iPhoneデベロッパプログラムで、日本語ドキュメントを公開

http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=1575

iPhone 3G、絵文字とワンセグに対応予定

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081030_iphone3g/

背景部分のみを縮小したりできる画像編集ソフト「Seam Carving GUI」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/29/seamcarvinggui.html

ATOKダイレクトAPIを使って、rubyの実行結果を返すプラグインを作ってみた

http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20081030/1225344730

Manning本「Art Of Unit Testing」の表紙絵がサムライ

http://the.artofunittesting.com/

ネットワーク側から見たヨドバシカメラ問題

http://d.hatena.ne.jp/napsucks/20081029/1225292613

雑多ネタ

シドニーのパブで、チョコレート味のジェラートの中から人糞

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34603620081029

青森県警察、オレオレ詐欺の音声をMP3で公開

http://www.police.pref.aomori.jp/seianbu/seianki/gaihan/hurikome_oreoreonsei.htm

九十九電機、民事再生手続きを申し立て(営業は継続)

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51226184.html

北京五輪陸上男子ハンマー投げ、室伏広治選手が繰り上げで銅メダル確実に

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008103001000958.html

本当に「図面通り」に作ってしまうドバイの建設現場のクオリティ

http://blogs.yahoo.co.jp/poppin_96/45173075.html

2008-10-31 今日のニュース

技術ネタ

MySQL ユーザコンファレンス 2008 1日目のメモ

http://d.hatena.ne.jp/zegenvs/20081030/p1

MySQL ユーザコンファレンス 2008 2日目のメモ

http://d.hatena.ne.jp/zegenvs/20081031/p1

適切なオーバーロードが存在しないjava.util.logging

http://d.hatena.ne.jp/kkawa/20081030/p1

Yahoo!ケータイのトップページ、通信料課金へ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42565.html

PFI太田さんとblogeye大倉さんによるHadoopがテーマの「第16回 オープンソーステクノロジー勉強会」

http://labs.gree.jp/Top/Study/20081125.html

IBM developerWorks:Tomcat Advanced I/O によるハイパフォーマンス Ajax

http://www.ibm.com/developerworks/jp/web/library/wa-aj-hiperform/

フェンリル、タブブラウザ「Sleipnir 3」の開発を表明

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23699.html

クヌース先生がTEXバグ報告に対して小切手の支払いをやめることに、2006年以降に払ったのは9枚(!)

http://yebo-blog.blogspot.com/2008/10/blog-post_31.html

メールをどこにも送らずHTMLで保存するSMTPサーバ「mocksmtpd.rb」

http://d.hatena.ne.jp/koseki2/20081030/mocksmtpd

明治安田生命のWinny流出、新たに約7000人分の流出が判明

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/31/21393.html

雑多ネタ

ブルガリア出身のビートボクサー、SkilleRの高速ビートボックス動画

http://www.hiroburo.com/archives/50704939.html

NHK総合「爆笑問題のニッポンの教養スペシャル」2008年11月25日22:00〜23:30放送

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/31/bakumon/index.html

麻生の経済対策「2兆円の給付金」はバラマキではない

http://anond.hatelabo.jp/20081031220936

森島寛晃選手 引退会見のご報告

http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200810313

Yahoo!オークション:夕張市 公有財産売却

http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/k_hok_yubari_city

オバマ上院議員のモノマネで売っているお笑い芸人のノッチ、本物のオバマ氏と握手

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/10/31/05.html

ヒューザー元社長、現在の仕事は日雇いのビル清掃業

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081030-OYT1T00605.htm

2008年8月にデノミしたばかりのジンバブエ、もう1ドル=約4兆ジンバブエドルに

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081031_zimbabwe/


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|

     運営:Naoyuki Kakuda